• ベストアンサー

健康に良いタバコって?

yoiko15_2005の回答

回答No.4

私もタバコを吸いますが・・・。はじめはかっこつけて吸ってたのかもしれませんが、今となってはそんなこと関係ありません。我慢ができないだけで、かっこいいから吸ってるわけじゃないです。健康を害すること、イライラを抑えられないことがかっこいいとは誰も思わないんじゃないですか?タバコなんて健康にいいわけありません。おっしゃる通り、体には悪いしヤニで汚くなるし。 では、なぜ吸うのか?やめられないのです。

関連するQ&A

  • なぜたばこを吸っているのでしょうか?

    あまりに漠然としていて、答えにくいですが、ご意見お待ちしております。 当たり前のことですが、お酒は利はありますが、たばこをなぜ吸うのですか?嫌煙のひとじゃなくてもあの匂いは気になりますし、第一害がありすぎます。 お金、健康ぼろぼろです。 「気分が晴れるから」という理由がありますがこれも、タバコを吸うから、それが切れたらむしゃくしゃ、その結果吸うというだけで、なにもタバコ自体が気分が晴れるのには役立っていませんし、理由になっていません。 「かっこいいから」というのでは、おじさんたちは?・・(略) 「先輩の強要」というのであれば、自分が先輩のとき率先してやめるよう呼びかけることもできたでしょうし・・ やめようと思えばほぼ確実にやめられる薬もできています。もしそれでやめられないのなら仕方ない?ですが、それさえせずに普通に吸っているのはなぜでしょうか?

  • 一日一本のタバコの健康被害

    1日1本のタバコを死ぬまで吸ったとしてその健康被害を知りたいのですが、 そのようなデータがあるサイトを知らないでしょうか? (タバコの本数と健康被害の関係が知りたいので中毒になる、という事は考えないで) 一本のタバコの害について書いてあるサイトは山ほどあったのですが、 死ぬまで吸ったときの健康リスクの変化が知りたいのです。 少し日本語が所々おかしいですが、よろしくお願いします。

  • たばこを吸ってない人が害?

    ある資料により副流煙は主流煙より有害物質が多いと載ってたので驚きました。つまりたばこを吸わない人にとって道を歩いていて副流煙を吸うことがあるため健康に害を及ぼす可能性があると思います。今後、たばこを吸うと体に害を及ぼすのはあっても歩いていて吸ってない人にとって害を及ぼさない方法というのは見つかるのですか?現在たばこを吸ってない人にとっても害を及ぼすことはあるので。たばこを吸ってて害を及ぼすのはあってもしょうがないと思いますが私は吸ってない人に 害を及ぼすというのは本当考えられません!

  • タバコを吸ってるのに

    タバコを吸ってるのに長生きで健康な人もしくは吸ってたのに長生きした人っていますよね?そういうのってただ運がいいだけなんでしょうか?体質や吸い方によって何か違ったりとかあるんでしょうか?タバコの害については検索すれば腐るほど情報は出てきますがこういうことについては研究した人が少ないのか自分では情報を見つけることが出来ませんでした。吸う事がいいことか悪いことかという問題は別としてご回答してもらいたいです!ちなみに自分は吸っていません。この質問は探究心からです^^;

  • タバコについて・・。

    えっと、今、学校の調べ学習で、『タバコによる体への害』って言うのをやっているのですが、資料が無くて困っています。タバコのことについて、専門的に知っている人、タバコを吸っている人、タバコに迷惑している人など、何でも結構ですので、情報提供をお願いします。

  • タバコの煙はなぜ臭いのでしょうか?

    非喫煙者です。 なぜタバコの煙ってあんなに臭いのでしょうか? マナー上の問題も多々ありますが、どんなにマナー良く吸っていても臭い事に変わりはありません。 体に害がある、副流煙に害があると言われても、実感として感じなければここまで責め立てられないと思います。 あんなに狂牛病で騒いでも数年もすれば、おいしそうにアメリカ牛を食べている人はたくさんいるのですから。 煙の臭いの気にならないタバコが開発されれば、長時間一緒に過ごす人にヘビースモーカーがいなければ健康への影響は少ないと思います。 しかし人に染み付いた、知らずの内に染み付かされたタバコの臭いなんてもう最悪です。 タバコを吸う人でさえ、他人の臭いは気になると言います。 なぜ、無臭のタバコは開発されないのでしょうか? 技術的に不可能なのでしょうか?

  • タバコをやめて欲しいのですが・・・

    こんばんは。 私ではないのですが、彼氏のことです。 健康の為にも彼にタバコをすうのを止めて、と何度も頼んでいますが一向に止める気配はありません。;; 私があんまり煙のニオイが好きではないのもあるんですが、 彼の将来が心配です。 1日1箱くらいです。 将来このまま結婚して先立たれるのも嫌ですし・・←まだ先のことですが。 このまますい続けていたら・・いつかは体を悪くしそう、と思うのですが、 喫煙者の方は健康に害とか及ぼしたりしてないのかな、と思ったりします。 周りの人で、タバコをすい続けて死に際にたったって聞いた人もいますし。。 彼の考え方としては、 食生活が悪い人の方が病気になる人がおおいんだ、タバコを辞めるための我慢・ストレスの方が健康に悪い、   と言っています。 でも、私は彼にはいつまででも長生きしてほしいですし、いまのうちから健康のことを考えると病気になってほしくありません、 でも極度のストレスもためて欲しくないし・・・、 タバコを吸う人の気持ち?は私にはわかりませんが、 彼のこのような考え方はどう思いますか??

  • 『タバコのメリット』とは??

    『タバコのメリット』とは?? 学校のディベートで、タバコの健康影響について取り上げることになりました。 その中で『タバコは健康に良い』と主張したいのですが、調べてもなかなか資料が集まりません。 いまのところ考えているのは 『喫煙しないと分からない気持ちや考え方があり、喫煙を否定すると社会が平板化してしまう』 という主張のみです。 科学的な裏付けがあるものでなくても構いませんので、『タバコは健康に良い』と言えるところを一緒に考えてください。 たくさんの回答を待っております。 なお、税金についてや『百害あって一利なし』などの書き込みはご遠慮ください!!!

  • たばこのメリット

    世間ではここ最近特にたばこは悪者扱いされています。吸っている人の健康に害を及ぼすのは当然のこと、煙が周りにいる人の健康にも影響するとか、さんざん言われています。私もスモーカーとしてちょっとくやしいと思い、質問したのですが、逆にたばこのメリットって何か無いでしょうか?吸うとリラックス効果があるとか、そういったことではなく、喫煙者は吸わない人に比べてこういう病気の発生率が低いとか・・・たぶん無いでしょうね。

  • タバコ、飲み込まなかったら?

    タバコは体に悪いといいますよね?実際悪いんですけど。 よく健康な人の肺と喫煙者の肺と比べたりしますが、あれは煙を肺に送っているからですよね?だったら口に含むだけだったらどうなんでしょう?煙を口に含んで飲み込まず吐き出す。これなら体に害はないはずなのですが、どうなんでしょうか?