• ベストアンサー

地震時会社からどう指示されてますか?

みなさんの会社では 1.自宅で被災した場合、2.終業中に被災した場合など、被災時のマニュアルはありますか? マニュアルがなくても、こう指示されているなどありましたら、是非教えてください。 ある程度のマニュアルを作ろうと思いますが、 参考文献があまりなく、困っています。

  • savan
  • お礼率96% (267/277)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • holicxxx
  • ベストアンサー率57% (51/88)
回答No.1

こんにちは。今の会社は少人数のため口頭伝達だったのですが前の会社ではマニュアルがありましたね。 サイトを調べてみましたので、簡単に書き出してみます。 ●揺れを感じたらまず、机の下などに入り身の安全を守る。  この時、頭を優先するのは必須として手は机の足の上の部分が良いそうです。(揺れで机の足が浮いた時に手を挟まれないようにするんだとか)  クッションなどがあれば頭部の保護に。机などがなければ素手で頭を覆いつつ、転倒の可能性のあるものから距離を取る。 ●脱出口を確保する  揺れの合間を見て扉や窓を開けておく。変形によって開けられなくなり、閉じ込められることがあります。 ●火の始末をする(海の近くなら津波の警戒も)  緩い地震ならすぐ、強い地震ならまずは安全の確保と逃げ道の確保をしてから。余裕がある時はガスの元栓を閉め、コンセントを抜き、長時間離れる場合はブレーカーを落とす。 ●応急処置をする  怪我をしていれば救急隊の到着や病院に行く前にある程度処置をする。  すぐにプロの治療を受けられるとは限りませんので、簡単な応急手当は勉強しておきたいところ。 ●安全な場所に避難する  移動中の荷物は最小限にまとめ、倒壊の可能性のある塀や狭い道、川などの側を避けて広域避難場所へ。 …という流れですね。 日頃から避難経路の確認、災害時のリーダーを決め対応や指示の仕方を検討、避難場所の確認、防災グッズや小規模の火災発生時用の消火器使用方法や配置確認などできることはやって周知徹底を図りましょう。 またマニュアル作成時は一連の流れを簡易的に書き出したものと、詳細説明は別に分けた方が日頃の再確認がしやすいです。とにかく短時間でスムーズに行動することが大事ですし。 一連の流れを共有するためにも、防災訓練や勉強会なども併せて実地できると理想的ですね。 業務内容がわからないので、一般的な内容で調べてみました。 「防災 マニュアル」「地震 避難」などのキーワードでグーグル等検索すれば参考サイト様も多くありますので、是非ご覧になってください。 広域避難場所は地域の市役所・区役所HPなどでご確認を。

savan
質問者

お礼

早速のお返事ありがとうございました。 マニュアルというのを1から作るのは本当に 大変だと実感しております。 今回回答者さまのおかげでどこまで 詳細に書けばいいのか、そのほかポイントなど が見えてきました。ありがとうございました!

その他の回答 (1)

  • Massy57
  • ベストアンサー率39% (242/615)
回答No.2

阪神大震災の被災経験者です。勿論被災時にはマニュアルはあったはずですがみたことがありませんでした。経験から 1.自宅で被災した場合 ともかく会社に連絡することです。小生もっとも被害のひどかった神戸市東灘区在住でしたが、幸いアパートが一部損傷ですみました。電話はつながらず、まだ携帯電話はもっていなかったので会社に連絡が付いたのは2日後ですが、社内で死亡説がとびかっていました。会社に連絡が第一です(どうやって?)。 2.就業中被災 自分の所属する部署での経験です 1)被災時に机の下へかくれる × 実際に隠れた人の経験談。揺れがおさまってみたら、隠れた机が10m先に動いていた。・・・ 地震にあったら机の下に隠れ、椅子の脚を両手で握ること。 2)照明確保が肝心 非常用懐中電灯 × 停電が想定され、照明の確保が最重要事項ですが、よく工場に設置してある、非常用の懐中電灯は、そこまで取りに行くのが大変(停電+足下めちゃくちゃ)で非実用的。我が社では全員が小型懐中電灯を常時携帯することとしました。  3)非常用整備   × 電気炉を使用、停電で冷却水が断水、あわてて、屋外の非常用エンジンポンプ始動、でも配管が壊れていたため、水はこない、そこで最後の砦、屋上の雨水タンクを冷却水として使用するためのバルブを開、とこらがすでに雨水は地震で漏水、一滴もなし。ただ電気炉が冷却水なしでも大きなダメージがないことがわかっただけでした。我が社の非常用設備はすべて停電もしくは火災を想定しており、地震を一切想定していなかったようです(現在もかな) その他いろいろと経験しましたが、もっとも大切なことは、就業中/家庭をとわず各人の状況把握だとおもいます。むつかしい問題ですが・

savan
質問者

お礼

お返事ありがとうございました。 大変参考になりました。机上論と実際の体験では こんなにも違うのですね。 何年も前から大地震が想定されているのに 私地震も、回りの会社も 準備が足りない気がします。 日頃私達が行っている防災訓練は(炊き出し、 バケツリレーなど)地震後の事で それは本当の防災ではないとある方が おっしゃっていました。 参考にさせていただきます!

関連するQ&A

  • 会社の指示で出向する時、

    会社の指示で出向する時、 同意書を書かされたりするのは普通ですか? 条件的には悪くなるのを同意する文章の為、 どうしたら良いかわかりません。

  • 溶接の脚長指示について

    溶接の脚長を指示しない場合、一般的に板厚によって脚長サイズはJISなどで決まっているものなのでしょうか?建築関係のJISでは脚長を指示した場合の公差は決まっていますが、そういった文献が見つかりませんでした。 例えば、指示しなくても各板厚で、ある強度までなら脚長は決まっている、など文献・資料があればお教え下さい。

  • 地震災害時の対応マニュアル(建設業)を探しています

     私は建設関係の仕事についています。現在,地震・津波・火災などの災害時の対応マニュアルを探しています。自社で対応マニュアルを作成しなければなりませんが,何か良い資料はないでしょうか?    1.自社が元請の立場であるとき,下請会社への指示事項の出し方  2.自社が下請の立場であるとき,元請から指示事項がない場合の対応の仕方 をまとめたいと考えています。これは,東日本大震災があったため,マニュアルの作成が必要になりました。よろしくお願いいたします。    

  • 地震の影響で働けなかった日の給与?

    3月11日の地震の影響 3月13日に「月曜日からは無理せずに出勤するように」と会社から連絡がありました。 (0)通常通り出勤出来た者。(定時:9時~6時) (1)交通機関の影響で遅れて出勤してきた者。(運行待ち・迂回) (2)通勤手段が無く出勤できなかった者。 (3)計画停電の影響で5時就業を指示され者(私とは別の営業所) (4)大規模停電が危惧された日に4時終業を指示された者。 (5)老朽化したビルであったため営業できなくなった営業所勤務の者。 事例集のようですが、実際に私の会社内で発生したことです。 私は(1)(2)(4)に該当します。 会社からは、まだ給与面の通知はでていません。(おそらく来週でると思います) 大企業ではないので100%の補償は期待していません。 インターネットで見ても、会社に責任はないので補償なし、休業補償60%のみとか 有休休暇を認めないとか、労働者にとって良い話は余り見られませんでした。 有給休暇はたっぷり残っているし、使う予定もないので、カットされるくらいなら 1日単位であっても、時間単位であっても有給休暇を使いたいです。 (6)この相談とは別のカテゴリなのかも知れませんが、 (2)に該当する営業マン(私は事務職)は、「電話でも仕事は出来るはず」と言われ 自宅から携帯でお得意さんへ連絡をとっていたりしていたとのこと。 これは仕事なので給与は100%になるのでしょうか? 会社も売上減で苦しいとは思うし、被災地とは比較にならないのは承知しています。 ただ一人身ではないので、世間並みの対応は望んでいます。 1~6のそれぞれケースでは、会社の対応がどの程度であれば納得しなければならないかは、 知っておきたいのです。(特に有給休暇のこと) よろしくお願いします。

  • 会社側の指示のうまい断り方

    会社や上司からくだる指示や命令に関して うまく断る方法やかわし方について教えていただきたいです。 様々な場面があると存じますが、 今、そのうまい断り方についてアドバイスをしていただきたいことは 外国研修に関してです。 外国での研修に行けと命じられたもの、私は行きたくないと本心が語っています。 理由は、「あまり外国や旅行が好きではないこと」であり とても、納得させることができる理由ではありません。 どうにかして、断りたいのですがなかなか思い付きません。 どんなことでも構いませんので 皆さんの知恵を御貸し下さい。 宜しくお願い致します。

  • 地震が怖く、会社を休んでいます。。

    初めて投稿します。横浜在住の女性既婚です。 物心ついた時から地震が大の苦手で当地が揺れていなくてもどこかの県で地震速報がでるだけで心臓がドキドキしてしまうほど。 震度1程度の揺れでも心臓がバクバクし恐怖で手も震えてしまいますし、音にもとても敏感に反応してしまいます。 ですので小さいころから大人になってまで一人でいることが苦手です。 そして今回の震災では直接被災したわけではないのに、毎日が恐怖でしかたありません。 食欲も一気になくなり、やせてしまいましたし、余震のたびにオロオロして、毎日心臓が痛いです。 あまりの怯え様に旦那様が心療内科を探してくれて、初めていってみました。 じっくり話を聞いてくれて、リーゼという安定剤を処方され、それからは食欲はなんとか戻りました。 しかしさらに問題なのは仕事(派遣)です。 会社は高層ビルの中層階での勤務なのですが、「高いところにいる。すぐに逃げられない」というのもあり余計に恐怖心が沸き仕事に行くのがとにかく憂鬱なのです。 社内で、周りで一斉に緊急地震速報のエリアメールが鳴り出したらもう泣きそうでじっとしていられなくなります。 その後は長い揺れがとにかく恐怖で、定時までが地獄で仕方ありません。 朝起きるととにかく憂鬱で、電車に乗るのも怖く、社内にいるイメージをするだけで会社にいけなくなってしまい、今週は3日間休暇してしまっています。 仕事は基本的に暇ということもあり、余計に恐怖の会社に行く気になれません。 でも同じ状況でもちゃんとみんな仕事をしているし、派遣なので4月からまた3ヶ月間更新していただいているので、こんな事で休んでしまっていることにも罪悪感を感じてしまう自分もいて、どうしたらよいのかわかりません。 会社のビルは新しく、耐震性もかなりしっかりしているので安心なのはわかります。 でもそれを心配しているのではなく、高層にいるということ、すぐに地上に降りられないし、揺れも大きくなるのが怖いのです。 実際休んで一人で家にいるのも怖いですが、まだ会社にいるよりは気持ちは落ち着いています。 同じように悩んで会社を休んでいる方いらっしゃいますか?

  • 会社の指示 失業保険 不正受給 会社側支払う額

    以前勤めていた会社で、失業保険をもらいながら働いて欲しいと 全員に指示があり怖いケド給料が支払えなかった時に困るからと 言われ全員が会社の指示で不正受給をしました。 退職と同時に全員社長より密告されて不正受給のお金を返金しました。 会社側の指示とは言え、貰っていたのは本人ともちろんなります。 ですが、会社側よりの指示の場合 会社側は何も罰はないのでしょうか? ハローワークにお尋ねした所 全員が同じ言い分を言った場合に、社長に確認し 認めたら連帯責任となると言われました。 口頭でもしも認めなかった場合は私達だけお支払をし終了になるのでしょうか?

  • 地震が起きてるんですが・・・

    新潟で大きな地震が起きてる様なんですが・・・震災ですか? こういう場合、何をしたら良いのか判りません・・・被災地の方に対して。 今の時点では、皆さんの無事を祈るしかないんでしょうか?

  • 地震の影響

    やっと被災地の親族の安否が確認できましたが 会社は完全に壊滅 自宅も全壊 との連絡がありました。 もしかして地デジ移行などにも影響してくるのでしょうか?(延期) また会社などは廃業してしまう事が多いのでしょうか? 企業の再建には国の補償は行われるのでしょうか?

  • こんな時に花見をする会社

    こんな時に花見をする会社です 小さい会社で 15人程度ですが 住宅地です とりやめるかな?と 思ってたのですが、来週することに それも 住宅地 夜 外での宴会 それでなくとも こんな時に・・・・ですが 静かに室内でと提案中です。 会社でお金はでるのですが 一応不足分を会費で徴収というので その何割 500円でも 義援金に回せばとおもって提案したら (一人会費1000円なら500円義援金へまわす すごいいい案だと思って) 「会社は会社でしている」 「物を買ってお金をまわすからしなくても」 「税金を払ってる」 「義援金100円した」というので 「100円なら中学生の息子でもしてる」というと 「しただけでもすごい」(30歳独身 社長の息子です) と言われ 言うのも気分が悪くなり 「もう いい!!!だまって」と 怒り心頭で話は終わりました。 こんな会社の一員だと思うと気分が悪くなり 憤りを感じこちらへ投稿してしまいました。 男9割女1割の 小さな会社です。 ほんと 男が多いい会社なのに がっかりの会社です。(_ _|||) 我が家は母子で2人の子供を育てております。 とても 他人事では見ていられません。 少しばかりですが 義援金は 長~~く参加させていただきます。 この度の東北関東大地震で犠牲になられた方々に、心よりお悔やみ申し上げます。 また、被災された方々に、心よりお見舞い申し上げます。 まだまだ救援の手が行き届いていない地域もあるようで、一刻も早い救援をお祈りいたしております。 被災者の皆様に暖かい食べ物が届きますように 家族と再会できますように