• ベストアンサー

同棲の継続?解消?

mushroom_douzoの回答

回答No.4

>一緒の時間は寝るときだけです。休みも合わないため自分はだんだん寂しくなってきました。 切ないですね。 でも、一緒に寝てるのでしょう? 目が覚めたときに、彼女が居る幸せを感じてませんか?(夜中) もし、離れて暮らしたら、もっと寂しいですよ。 すれ違いの日々を埋めること考えましょう。 時間がなくてもコミュニケーションを取りましょう。 ちょっとした掲示板に書いてお互いの存在を確かめるとか。 もしかしたら、してるかもしれないけど・・・・・ >「ストレスがたまりイライラしている姿を見たくない」 気持ちを切り替えた方が良いですね。 少ない時間を楽しみましょう! 出来ない事を求めて無駄です。 無理なんですから・・・・・ 欲張ればキリがありません。 最終手段は転職でしょうか?

tyou-nan
質問者

補足

mushroom_douzoさん回答ありがとう御座います 離れたらもっと寂しいですよね、それは分っています 今まで何回か喧嘩して「出て行く!!」と彼女が言っても、それだけは嫌だと言ってきました。 彼女が転職する意思はなく(したばかりだから) 生活スタイルも仕事100%優先で、一緒に寝れるだけで良いと言っていました。それだけで自分も満足できると思っていましたが・・・。 なんとか気分転換してみたいと思います。

関連するQ&A

  • 好きだけど、同棲を解消すべき?(長いです)

    初めてご相談させていただきます。 私は30歳女性です。 同棲をして二年の彼氏がいますが(同い年)、最近、同棲を解消しようかと悩んでいます。 彼に対し、家族愛に似た情もありますが、勿論今も彼が大好きです。 大切な人なのですが・・・。 私は自分を「開放的な性格で、社交的」だと思っています。 彼は「他人を拒む」ような「彼女だけいればいい」というようなタイプです。 補い合う関係になれればよかったのですが お互いの行動がお互いを苦しめてしまっています。それも無意識である事が多いのです。 自分にとっては「大切」な事が、相手にとっては「邪魔」というような。 勿論、歩み寄ろうと、相手を理解しようと、努力はしてきました。 でも、イライラすることに疲れ、「諦めて暮らす」ことを覚えてしまいました。彼も私も。 お互いが「この人でよいのか?」という不安を抱いています。 しかしそれでも彼は、同棲を続けていきたいと言います。 二人ともまだ結婚は考えていません。 しかし30歳ですから、この「諦めた暮らし」を一度リセットしなければ と、私は思うのですが。たとえ別れる結果になっても。 私が同棲解消の話を切り出してから、彼は凄く苦しんでいて その姿を見ると、やはり辛くて切なくて 彼が苦しむのだったら、私は自分の意思を埋めてしまおうか・・・とも思ってしまいます。 みなさんなら、どうされますか?

  • 同棲の解消による慰謝料等について

    同棲の解消についてご質問させていただきます。 昨年末より同棲している彼女がいるんですが、同棲を始めて約半年相手の嫌な部分が多く見えお互いにイライラしている状態が続いております。 こちらとしては、家賃も多く払っており家事も掃除や洗濯をすることは私の方が多い状況です。 このような状況で同棲解消の話をしたら内縁の破棄とみなされ慰謝料を請求される事はありますでしょうか。 自分の親には婚約者とは伝えておらず御互い親には会っていません。プロポーズ等もしてしません。 しかし物件を借りる際に不動産会社の人に、審査に通りやすいよう同居人について彼女を婚約者として記載するようアドバイスを受け記載してしまいました。 正直、今の暮らしがストレスで早く解消したい気持ちが強いですが、慰謝料の事を考えると不安と恐怖でたまらないです。 ご回答何卒宜しくお願いします。

  • 同棲解消したい

    付き合い3年弱、同棲2年、私も彼も20代半ばです。 お金の節約と、一緒に居たいからという理由で同棲を始めました。 私は同棲して1年くらいの時期はすごく結婚したくて、実際に結婚の話も出て両方の親に会ったりもしました。しかし彼氏が煮え切らない様子で、プロポーズの言葉もないし結婚に関する具体的は話は一切なく、その様子を見るうちに私も今結婚する意志はなくなってきました。 すくなくともこのまま同棲の延長で結婚はしたくないと思っています。 私自身に結婚の意志がなくなっためか、一人の時間がほしいと考えるようになってしまいました。 平日仕事で疲れているのにお互いの帰る時間やご飯の心配をするのもストレスだし、帰ってきて家に他人がいて多少なりとも生活を合わせないといけないことがストレスに感じます。 好きか情か分からなくなってしまいました。 それで先日思い切って彼氏に 「一旦別々に暮らしてみることでお互いの関係を見直したい、嫌いになったわけではなく別れるつもりはないし、休日に普通にデートすればよい、また一緒に暮らしたくなったらそのとき結婚したい」 と伝えたのですが、彼氏は別居を全く受け入れてくれません。 「寂しい」「そのうち結婚するんだから」などと言って泣いている姿を見るとさらにうんざりします。 彼氏は一人暮らしをしたことがなく、一人になるのが不安なのかもしれません。 今は安易な気持ちで同棲なんてするんじゃなかったと反省しています・・。 私が部屋を出ていくなどの強攻策も考えましたが、彼氏の気持ちや今後の付き合いを考えるとなるべくお互い納得の上で解消したいと思います。 どうやったら彼氏を説得して同棲解消できるでしょうか。

  • 同棲解消について

    初めまして。同棲して4ヶ月のカップルですが、同棲解消の話が出ているので相談させてください。 きっかけは 私が家にいない間や、彼の仕事の後に元彼女と隠れて会ってたことが判明して私から別れ話をしてしまった。 別れようと思った理由としては、 元彼女が彼に対して好意があることを知っていて、 以前連絡をとっており、一度その事で揉めてしまい 私の前で元彼女の連絡先を消したのに、 その後たまたま会った時に相手が悩んでいたそうで、 連絡先を交換し、会っていた事で、 裏切られた気持ちが大きかったからです。 彼は別れたくはないと話、その経緯など説明してくれました。そしてまた元彼女の連絡先を消したので仲直りをして信じていこうと思いました。 しかし、その別れ話の後に生活の不一致を理由に 同棲を解消し交際は続けたいと言われました。 理由としては家事を全く手伝ってくれない彼に対して 私が、休みの日やせめて自分が使ったものは片して欲しいと 言っていたことに対して、元々ルーズな彼は 自分のペースでできないとストレスが溜まっていたとのことです。 また、自分の時間が確保できないことに対しても ストレスだったと言われました。 同棲を継続したい私は話し合いを持ちかけ 彼と同棲を続けていくための約束をきめることにしました。 彼の許容範囲を理解した上で約束を決めて、お互いこれなら前向きにやっていけそうだねと話してました。 しかし、家の更新になったら彼は実家に戻ると話を出してきたのです。 理由はこのままだと貯金ができないこと 彼の父親健康状態がよくなく、実家に戻ってきて欲しいと 母親に言われたことがきっかけです。 実家までは車で10分の距離なので、私としては いつでも行ける距離なのに同棲を辞めてまで 実家に行きたいということは親のことをきっかけとしていても 結局は自分の都合しか考えてないのかなって思ってしまいました。 (彼の両親にも会ったことがあり同棲していることを知っています) 私は彼に裏切られた後に、彼の都合で生活環境が いつ変わるかわからないという不安定な状況で 今後どうして行こうか悩んでいます。 彼は実家に戻っても交際は続けたいと言ってくれてますが 私は今は良いにしろ、今後を考えた時、彼といれる自信がないのです。 アドバイス等あればお願いします。

  • 同棲中の彼との今後

    同棲10ヶ月です。 彼30歳、私が31歳。同棲開始時から喧嘩の度に別れる、出て行くとか言ったりひねくれた物言いをする私に我慢がならなくなったようで、彼氏が出て行きたい、解放してと言うようになりました。 彼は実家が4駅離れているだけなのですぐ実家に戻れます。 お互い冷静になり、仲良くしていても彼がイライラし始めると、だから前から出て行きたいって言ってるでしょ!と言い出します。 仲良くしている期間、前向きに考えていてくれるのかなと私が思っていた分やりきれなくなります。 彼が言う私の嫌なくせをなくしたり、家事をすすんでやったり努力しています。 どんなに仲良くしていても、彼が毎日ちゃんと帰ってきていてもやはりもう無理なのでしょうか。 私が家を見つけて出て行くのを静かに待っているのでしょうか… そういった会話をすること自体がストレスだといつも言われるので彼氏には怖くて聞けません。 本当にどうしたらいいかわからず、もやもやしています。彼も同じだと思いますが、お互いの顔色を伺って生活しているみたいで居心地が悪いです。 仲良くしているときはお互いベタベタしていますが、上記のような発言をされた後、私は怖くて彼の目を見れなくなったり話しかけたり触れたりできなくなります。 そういった、いつもと違うわたしに感づくと、それもストレスのようです。 機嫌の悪い?私がいる家に帰ってくるのが大変なストレスということです。 帰ってきたくないなぁというのは私も思う時があったので気持ちはわかります… 彼は積極的に出て行く行動にはでません。 私がちゃんと察して出て行くべきなのでしょうか。でも私は彼といたいです、それも伝えています… どうしたらいいでしょうか…アドバイスや経験談など聞かせてください。 宜しくお願いします。

  • 同棲解消にあたって

    質問させてください。 同棲している彼女と別れることとなりました。 彼女といっても、結婚を前提にお互いの両親や親戚にまで挨拶し、 後は入籍に向けて結婚の準備をしておりました。 出逢って3ヶ月で一緒に住み始めました。同棲した理由は、 彼女がストーカーから逃れるためと、私の賃貸更新がちょうど重なっていたため、それと結婚を意識し、同棲を許可してもらうため同棲をはじめる前に挨拶しました。 両家の顔合わせの話を進めていたのですが、 私が病気になり会社を休職し体の具合が悪いため延期させてもらい、 その病気も未だ完全に完治はせず今に至ります。 傷病手当をもらいつつ、貯金から崩し生活していたのですが、 その間に彼女は会社を辞め、5ヶ月間分の家賃(15万)や生活費全て私が全て出しています。 彼女の遊び代もたばこ代も。ちなみに私はたばこは吸いませんが。 実家に挨拶する時や、彼女のお祖母さんが亡くなられたときの交通費やお香典代も私持ち。 別にお金がってことではないのですが、 結婚をするとして私がお金を出していました。 勿論同棲するに当たっての敷金等は私が全て出しています。 同棲する前から喧嘩の量が半端なく多く、それでも私が好きでしたので 別れずにいたのですが、同棲初日も喧嘩し、家を飛び出したり。。。 それが何十回も続き、私自身、会社のハードワークと家に帰ってからのストレスで病気になったのでしょう。 病気のことは理解してくれ、休職することは体が一番だからと言ってくれています。 完治はしていないのですが、会社復帰しこれからというときに、 彼女は部屋に帰ってこず、家賃も半分だすからと言いながらも出してはくれず、もう連絡もつきません。 二週間前に帰ってきたので、大切な話があるから私が言いましたが、 彼女は電話中で終わったら話すといいながら、隣の部屋で待っていたのですが、彼女の姿はなく何も言わず去って行きました。 それから一度も帰ってきていません。 別れることは納得していますが、きちんと話もできずに勝手に家を飛び出し、貸したお金も返す気がないと言われています。 結婚の話だったので親にも多大な迷惑を掛けています。 きちんと話をして別れたいのですが、彼女のわがままな性格上確実に出来ないと感じています。 私自身で解決したいのですが、キャパシティを遥かに越えているので相談させて頂きました。 長々と乱文ですみませんが宜しくお願い致します。

  • 同棲解消!!私が悪いのでしょうか?

    この度同棲を解消することになりました。 一方的に出て行かれましたが・・・ 私たちは、結婚前提だったのに。 とてもショックでしたし、本当に辛かったのですが 毎日仕事に行って、帰ったらご飯の用意・洗濯・掃除して 彼の帰りを待ち寝る。朝早く出て行く彼を起こし 休みの日は、スーパーに買いだめ等本当に疲れてました。 そんな毎日で、彼への思いやりが日々薄れていき毎日の様にけんかでした。同棲なのだから、まだ嫁ではない!と言う気持ちが強かったのだと思います。最初は、家事は半分ずつでと言うことで、一緒に暮らしていけるかどうか、結婚前に住んでおこうと言う気持ちでとても幸せだったのに。私が甘いのでしょうか?今となっては、後悔の気持ちで一杯ですが、みなさん同棲から結婚された方は、どのようにされてたのですか??教えてください!!

  • 同棲解消して辛いです

    長文になります。 昨日、付き合って1年3ヶ月、同棲して5ヶ月の彼(同級生29歳)と別れることになりました。 彼は友達の前では面白く賑やかな人ですが、家では無口で静か、逆に私はその彼と共通の友達の前では大人しくしてますが、他では結構おしゃべりです。 元々彼も私を大人しいと思っていたようですが、話すうちに明るい子だな、と思ったようです。 私も彼は無口なところがあるけど、楽しく過ごせると思ってました。 私が子供だったんだと思います。 恥ずかしい話ですが、同棲を始めるまで親に甘えて家事をほとんどしてこなかったので、料理もなんとか本を見ながら作っていました。 仕事で帰りが遅くなることが多い彼と少しでも一緒に過ごす時間が欲しくて、仕事帰りにヘトヘトながら料理や掃除など自分なりに効率よくしてきたつもりです。彼も時々は風呂掃除や茶碗洗いなどしてくれてました。 以前話し合った時に言われたのは ・彼は、私は同じ空間にいるだけで良い存在 ・私を好きだと思ってても言わない おしゃべりでベッタリ気質な私は彼に構って欲しくて仕方がないのですが、話しかけても素っ気なく興味がない様子。。 何のために同棲しているのか?一緒にいるためでは?私は家政婦と変わりないんじゃないか?最近はそんな考えばかりが頭をよぎっていました。…Hどころか、キスも4ヶ月以上していません。 結婚の話など全くしていなくて、彼がどう考えているのか、私のことを本当に好きなのかもわからない状態でした。 先日、 ・イチャイチャはしたくない ・家事をやってくれて感謝している ・仕事が忙しく、帰ってきてご飯を食べて風呂に入って寝る、ということしかしてないし、もっと一人の時間が欲しい ・構ってと言われても構い方もわからない と言われました。 その帰ってきて~…という流れは私が家事をしているからできてることで、私は一緒の時間が欲しくてやっているのに一人の時間が欲しいなんて言われ、もうどうしたら良いのかわからなくなり、彼と顔をあわせる心境ではない、と実家に帰ってしまいました。 一週間ほど、彼からはなんの連絡もなく、もやもやと考えるのが辛くて私から連絡をして話し合いを設けてもらいました。 ・私が出て行ったことで、今までもあったけど、自分の意見は通らないと思った。 ・お互い友達と会う時とは真逆の性格で、自分といても楽しくないと思う。 私が出て行って気持ちが冷めた、と言われました。また、私は記憶にないのですが、以前彼が何かを言った時に私がすごい目で睨みつけたらしく、それがトラウマで意見できない、とも。。今後もきっと同じことで揉めると思うとのことでした。 あと、私は手紙を書くのが好きなのですが、文才がないためか、これからも仲良くしたい旨を書いたつもりも全く真逆に内容を取られて彼に対する文句ばかり書かれていて、朝時間が合わなかった時に私が残すメモも、朝から何が書かれているんだろうと恐怖だったと言われました(T_T) 私は無口な彼とのコミュニケーションのつもりだったのですが… 全てが裏目に出て、彼を我慢させ続けていたようです……。自分ではそんなに気が強い方ではないと思っていたので、彼にそこまで窮屈な思いをさせていたのかと衝撃でした。 私も合わないんじゃないか、と思うことが多少ありましたが、頑張りたいと思っていました。今も彼が好きだし、できるなら一緒にいたいけど、彼とは気持ちが違うとわかり、友達に戻ろう、という常套句で別れました。 荷物は今週中に彼がいない時に引き上げるつもりです。。 やはりこのままお別れした方が彼のために良いでしょうか…… 告白された時に、思っているほどの人間じゃないだろうし、何もできないよ、と言った私に、俺のことを好きでいてくれたらそれだけていい、と言ってくれた言葉が頭をよぎって仕方ありません。 一人暮らしが長い彼なので、私が常にいることも窮屈だったのかもしれません。。 彼とやり直せる努力をするか、互いが一緒にいて辛い思いをするなら、お互いのためにこのまま別れて前に進むべきか……私はできることならお互いが歩み寄ってやり直せないかと思っていますが、怖くてどう連絡をしたらいいかわかりません(´・_・`)

  • 同棲を解消したい

    同じ部活でなかったら、僕はちゃんと理由を話して謝罪し、別れてもらっています。 僕と彼女は同じ体育会系の部活です。 1年生から付き合いはじめて1年半になります。 皆で力をあわせてやっていくような部活です。 女子の方が多く団結しているという感じです。 僕も彼女も自分の部屋を賃貸していますが(正確には親が借りてくれている)、彼女は付き合い始めて1度も自分の部屋で寝た事はありません(親には内緒のようです)。たまに荷物は取りに帰るけれど僕の部屋で毎晩過ごしています。僕の部屋に彼女の荷物はいっぱいあります。合鍵も渡しています。 同棲は始めようとして始めたというより、部活の帰りに学校に近い僕の家に泊まっている間にずっといるという形になりました。 同棲している事は部内全員が知っています。 僕のせい(僕の心変わり)で別れたら、女性の敵とばかりに部活内でどんな仕打ちをされるかと思うと恐怖すらあります。僕はその部活が楽しく(人間関係ではなく競技として)、部活を絶対にやめたくありません。また人間関係が崩れたら競技にも支障が出てしまいます。 しかし、僕には好きな女性が出来てしまいました。大学、部活には何の関係もない女性です。 お互いが好きだと分かって半年以上経ちます。 その女性の事を強烈に好きです。 その女性を好きになるまでは、同棲している彼女に対して好きという感情はありましたが(今は、今好きな女性の事でいっぱいです)、今好きな女性への強烈な恋愛感情に比べたら彼女を一番好きだと思った時の感情も本当に極小さいもので、1年生でまだあまり女性とも知り合っていなかった時に安易に付き合いを初めて同棲までしてしまったと後悔しています。 それ位今好きな女性を好きで仕方がありません。 「他に好きな女性が出来たから別れて下さい。本当にごめんなさい」と正直に言ったら、彼女は「被害者」として部活の女子に話しをし、部活の女子達は僕を女の敵という目で見て今の平穏な部活の雰囲気は壊れ、僕は部活で針の筵です。競技にも集中出来ないでしょう。それは容易に想像がつく部活の雰囲気なんです。 (正直言って中学生じみたところがあると思います。) 今好きな女性とお互いの気持ちを確かめ合って半年以上経ちますが、それから今迄同棲している彼女とはキスもセックスもしていません。彼女から寄って来ますが適当に誤魔化しています。彼女は不機嫌になりますが、もうこればかりはしょうがないです。 (同棲している彼女はおっとりしています。僕も基本的には平和主義ですから淡々と過ごし喧嘩もありません。しかし女子の仲間に何でもすぐに相談しておおごとにする傾向があります) しかし、好きな女性も忍耐が切れてきたようで、「彼女と別れて欲しい。キスもセックスもしていないのも信じれる。部活の事情はよく分かった。だからせめて同棲を解消して下さい。彼女を彼女自身の家に帰して下さい。言葉だけでなくちゃんと行動で表わして下さい。」と言われました。 彼女を僕の部屋から出て行ってもらって自分の部屋で寝泊りしてもらう方法を教えて下さい。 合鍵を返してもらう方法を教えて下さい。

  • 彼と同棲を解消したい。

    彼26歳、質問者24歳です。付き合って2年半、同棲して1年半になります。 彼現在職なし、質問者公務員です。 同棲を解消したく、皆様のご意見をいただきたいと思い質問させていただきました。 彼とは、私が元彼との関係に悩んでいた時に力になってくれて、そのまま付き合うようになりました。 私はその時実家暮らしで、地元で働いていたのですが、転職を前から考えていて、彼が一人暮らしをしていた市(地元から車で30分程度です)で仕事を探しました。 そして、仕事が見つかったので家を探し、2人で住んだほうが安く済むし・・・とお互いの両親の許可をとって同棲を開始しました。家は私が契約しました。 付き合い当初は、彼は仕事をしていましたが、数か月後にやめ、貯金で生活をしていました。同棲をするときは、もうほとんど貯金は尽きていましたが、これから働いてちゃんと生活費を入れると約束しましたが、約1年働かず・・・。すべて私が賄っていました。 いい加減我慢の限界がきて、「働かなければ別れる!」と告げたら、しぶしぶアルバイトを始めましたが、10か月くらいでやめて、今はまた無職です。 アルバイトをしていた期間は生活費を入れてくれていましたが、無職の1年間の間にたまった私への借金が50万程度あります。 上記がだいたいのあらすじです。 彼との交際、同棲生活は、上記のことを知った私の母はカンカンに怒って「早く家に帰ってこい!」と言っています。 私自身も、自分だけが必死に働いて、彼は家で怠けている生活や、家事にあまり協力的でないところなどなどを見ていると、すごくストレスだし、このまま続けても結婚は考えられないと思っているので、同棲を解消し別れたいと思っています。 今まで何度も別れ話をしてきましたが、彼は口がうまく、いつも丸め込まれてしまいます。(私自身、かなりのお人よしだと思います・・・) 何かいい方法はないでしょうか。 借金も、どうせ返ってこないと思っているので、手切れ金でいいやと思ってます。 私ももういい年で、結婚のこととかも考えていきたいので、明るい未来に向かって早くすすんでいきたいです。 よろしくおねがいします。