• ベストアンサー

株価指標の割安度が業種間で異なるワケは?

Trane37の回答

  • ベストアンサー
  • Trane37
  • ベストアンサー率51% (460/888)
回答No.3

成長業種と成熟業種のPERの差はいつの時代も存在します。30年前は鉄鋼・造船・繊維などが成長業種でついで、自動車・電気にその位置を交代し、次はスーパー、コンビニ、通信などでしょうか。ドコモなどは成長産業からいまや成熟産業にはいりつつあるので、低いPERで取引される傾向にありますね。 10年前やバブル時代は日本の株価のPERは平均40以上で異常に高かったですよ。自動車株のPERなども現在よりはうんと高かったわけです。(業種間の差はもちろんあります)。この理由は、日本の企業は株式持合いが普通で、浮動株数が少なかったという需給面の特殊性によるものと、日本経済に対する期待が高かったという理由です。現在のPERの方が、アメリカ市場や海外と比べて標準的だと思います。 将来のことは、わかりませんが、現在のPERはやや割安な適切な水準だと思います。これ以上低くなったり、以前のように極端に高くなるということはあまり考えれらないのではないでしょうか。ということは企業業績が株価に直結するということであり、持ち合い解消による売りが日本株を押し下げるという需給面の問題はなくなっているということでもあります。

williams-go
質問者

お礼

再度のご回答ありがとうございます。 その時代によって、その業種の今後の成長度の期待が変わるのは当然でしょうね。 バブルの頃は平均40ですか!? すごいですねぇ。 一転、今の国内株は海外に比べて割安だといわれていますよね。 海外にくらべ低配当であるのも一因でしょうか。 今後、日経平均等、国内株・経済はどのように成長していくでしょうか? ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 株価指標の比較

    業種が異なる銘柄間で株価指標の比較をしても余り意味がないと聞きましたが、なぜですか?どなたかわかりやすく教えてください!

  • 株価指標

    東証に上場されている企業のEPS(1株あたり利益)、BPS(1株あたり純資産)、PBR(株価純資産倍率)、PER株価収益率)、ROE(株主資本利益率)を10年分掲載しているサイトはありますか。投資の資料として使用したいと思いますので、よろしくお願いします。

  • PERとPBRの変動と割安性について

    例えば、PERが40倍でPBRが2倍の銘柄と PERが30倍でPBRが8倍の銘柄があるとすると どっちが割安と見るべきなのでしょうか? それと、PERは、株価が下がらなくてもPERが40倍なのが 20倍まで下がる事は、あるのでしょうか? 株価は、右肩上がりで、業績も好調で

  • 株の指標について

    PER10倍・PBRが0.5倍の株と、PER10倍・PBRが1倍の株では期待利回りは10%と一緒なのでしょうか?(他の項目はすべて一緒とする)  そうだとしたら、これがずっと続く場合、前者と後者はどちらを買うべきでしょう?それとも違いはありませんか?

  • 適正株価について

    いつもお世話になってます。 株式投資する際に、その銘柄の株価が理論上どのくらいの価値があるか(割高か、割安か)を調べるためにはどのような方法が考えられるのでしょうか? 同業種のチャートを比較したり、PERなどの指標を比べたりしているんですが、何かほかにもいい方法はありますでしょうか?

  • PER PBRの考え方について

    株価指標(PER、PBR)について質問です。 予想PERが10倍である銘柄を購入した場合の10年後の株価なんですが、 予想利益が的中し、また10年間同額の利益が一定して続き、 配当と役員報酬が10年間ゼロ、 PBRが購入時も10年後も1倍であるならば、 株価は購入時の2倍になっているということでよろしいですか?

  • 株価からみた業種の盛衰がわかる資料はありませんか

    昔は銀行株、鉄鋼株がもてはやされ、株価が高騰した時期がありました。その後ハイテク株、少し前は証券株など時代により活況が続く業種があり、業種ごとに盛衰が変遷します。 株価からみた業種の盛衰、活況度等わかる資料を探しているのですが、どなたか教えてくださいませんか。 どんな内容でも結構です。株の勉強に使います。

  • 現在の株式市場を知るための株価指標がわかるサイト

    現在の株式市場を知るための株価指標がわかるサイトがあれば教えてください。 具体的には 日経平均採用銘柄の平均PERとNYダウ採用銘柄の平均PERは 現在いくらなのかを調べることのできるサイトを教えてください。 他の株価指標がわかり 有名サイトがよいです。海外のサイトもあれば紹介ください。

  • 提供元によって財務指標の数値が違う!?

    初めての質問となります、株素人です。 諸先輩方、よろしくお願い致しますm(__)m 昨今の日経平均の連続下落の影響のせいか、自分なりにチャート見て上げそうな銘柄を8種類選んでバーチャル売買してみましたが、ものの見事に全滅でした(>_<) そこで、主要な財務指標も参考にしたいと、調べたところ、提供元の会社によって財務指標の数値が異なっており、どれを参考にしたら良いか分かりません。なぜ、こんなことが起こるのでしょうか? 11/12現在の2809におけるPERは以下の通りです。 Yahoo Finance(28.42倍) Infoseek Money(29.20倍) Nikkei Net(29.65倍) それと、主に見る財務指標は、PER・PBR・ROEでよろしいでしょうか? よろしくご教授くださいm(__)m

  • 【株】PER(株価収益率)が高すぎる会社はなぜダメ

    【株】PER(株価収益率)が高すぎる会社はなぜダメなんですか? PER(株価収益率)とは株価を1株当たりの当期純利益で割った値で、日経平均銘柄だと14-16倍だそうです。 で、PERが高い銘柄をスクリーニングするとワタミが2.43倍とPERで見ると良い会社に見えます。 進学会だと3.02倍でブラックワタミ嫌いの人なら進学会の株を買えば儲かると思うのですが投資家は買ってないですよね。 なぜ買わないんですか? PER(株価収益率)は良いですよね?