• 締切済み

仕事と結婚とその為に今選択すべき事

autukaの回答

  • autuka
  • ベストアンサー率20% (1/5)
回答No.1

お答えします。 将来のために、一生懸命考えてるんだなぁ!えらいなぁ!と思います。 ただ、結婚も流れとか勢いとかありますし 結婚したって、離婚することだってあるし 就職にしたって、希望するところに入れたとしても 人間関係や仕事上で悩みはつきものです。 つまり、なるようにしかならない!ということで 結婚も仕事も理想通りにはならないですよね。 あんまり深く悩まないほうがよいかと。。。 あとはお友達に相談するとか。。。

noname#11013
質問者

お礼

ありがとうございます。 深く考えていないつもりでも、一瞬にかなり先まで思いついてしまって、結局進めないんですよね。 なるようにしかならないのに、やはり老後1人は悲しいし、生きていく上で仕事もある程度できる人間になっていたいとか、つい。 がんばります。

関連するQ&A

  • 仕事

    いわゆるアラフォー独身女性です。 今現在、結婚の予定もないので、 もう1人で生きていかなければならないと思います。 万が一、これから結婚を考えられる人と出会ったとしても、 仕事はしたいと思います。その必要もあると思います。 35歳を過ぎて、極端に派遣でも契約社員でも(もちろん正社員でも) 仕事に就ける頻度が減りました。 昨年位からは、いわゆる派遣切り問題も影響したのか、 派遣の求人数自体も極端に減ったように思います。 全体数が減ったのだから、私のような平凡な経験や資格しかなく おまけにアラフォーとなれば、さらに求人が減っています。 経理経験が多少ある事から、 簿記2級を資格としては優先目標にしています(6月受験予定)。 ですが、資格をとったからといって急に求人が増える訳もありません。 事務希望でこのまま求職していいものか、 どんな働き方がいいのか、 今から大きく職種転換して、意味があり可能性もあるものがあるか、 行き詰ってしまいました。 事務では、経理、総務、人事分野を希望しています。 他に興味があるのは…性格を考えると…やはり事務です。 あるいは、学生の職業相談みたいな事です。 資格は、簿記3級、旧MOUS一般(Ex.Wo.)、中高教免、ケアクラークです。 経験は、経理、銀行為替入力、一般事務、総務補助、です。 業種経験は、病院(正社員)、学校、金融、エネルギー会社etc.です。 この先まだ40年以上もあります。 独りで生きていくため 何かを始めるにも、方向転換するにも、 今が最後の最後の本当の最後だと思います。 ですが、どのように収入の設計を立てればいいのかわかりません。 最終的には、孤独死かと思う瞬間も増えてきました。 正社員ではない 35歳過ぎた独身女性の方、 どのような将来設計 (資金計画) を立てていますか。 35歳を過ぎて正社員でなくなった 40歳以上の独身女性の方、どのように生活してきましたか。 転機となって(一念発起して) 平々凡々の経験やスキル・年齢という崖っぷちから 立ち直る事ができた、という方 何でもいいので、経験や助言お願いします。

  • 今からでも可能性を探れる仕事

    医療業界で経理の仕事をしていました。 30歳で退職を余儀なくされました。 想定外で勇気のいる決断だったので、受け入れるのに時間を要しました。 退職後、主に派遣社員として短期・ブランクを繰り返しながら、 事務 (一般・経理補佐や入力) や金融系の入力をしてきました。 正規職員 (医療業界) 6年強、非正規 (短期・ブランク) 通算8年強です。 医療業界での経理では、小口現金管理がメイン担当で、 6年強もした割には、経理経験者と名乗るには抵抗を感じます。 試算表はソフトから出力するだけでしたし、 肝心の仕訳さえも、1人で担当となると不安になる始末です。 決算経験や手形や小切手を扱った事はありません。 手形・小切手は扱わない職場で、 決算の前段階の簡単な書類を作成する程度でした。 退職後、MOS (WoとEx) と簿記3級を取得しました。 (学生時に教免 (中・高/英語科) を取得しましたが、今では紙切れです) 簿記2級については、2級を必要とする仕事や数字を扱う仕事は、 自分に向いていないと感じていた為、視野に入っていませんでしたが、 得にはならずとも損ではないと思い直し、 (資格としては) 今、優先目標です。 実は・・・ 求人を見ても、求職活動をしていても、 得手不得手と今までの経験を自分なりに自己評価しても、 【経理経験者】or【経理希望】で活動していていいものか (経理経験と言っても、特殊な業界でしたので尚更です)、 わからなくなってきました。 興味だけなら、保育士や教育機関での仕事か やはり医療福祉関係に目が向くのですが、 医療福祉関係は、場合によっては暗い記憶を思い出してしまいます。 仕事内容より、業界にまず目が向いているかもしれません。 キャリアカウンセラー (自分の実体験から) も興味があるのですが、 資格取得するにも仕事に就くにも、(たぶん) 経験が必須みたいです。 短期・ブランク通算8年という事と、 これからは選択ミスはできないという思いが強く、 また一方では、 十分キャリアを積んでいるべき年齢 (37独身) なのに、 貧相な経験しかないので、 (不況でなくとも当然ですが) 不採用続きもあって、 正社員や契約社員の直接雇用には応募する勇気 (気持ち??) が薄れ、 最近は派遣での求職活動がほとんどです。 今更、大きなキャリアチェンジは賭けですし、 そもそも相応の仕事や、資格があれば必死に勉強しますが、 具体的に何があるのかわかりません。 貧相な経験から道を探るにも、何を足掛かりにできるのかわかりません。 経理に関連した仕事がいいのか、それ以外の可能性を探れるのか、 自分の適性を考慮すると、 肝心の仕事内容さえ迷いが不安が生じてしまっている状態です。 情けないですが簡単にはこんな状態です。 どうか助言お願いします。 ・派遣会社のキャリアカウンセリングを受ける価値はあると思いますか。 ・どういう相談の仕方が実のある効果があるのでしょうか。 ・こういう資格や仕事を目指せば可能性が広がるとか、  (資格は学生でない限り無意味に等しいという事は重々承知しています) ・見方によってはリスクは高いけど  それでも契約社員からでも直接雇用で探すべきとか、 ・派遣でも、年齢が高くても  キャリアアップしずっと続けられているよとか、 ・こんな経験でもこれを足掛かりに、こんな仕事を目指せるよ、 ・こんな方向で活動したらいいよ、など 具体的な、現実的な、経験談やアドバイスなどを頂けないでしょうか。 (ハローワークや応募書類添削は活用済みで、 リクナビとエン・ジャパンを主に使っています) 八方塞がり、仕方がない、自業自得、救いようがないかもしれませんが、 派遣でさえ長期で決まらず、簿記も思うように進まず、 今の過ごし方が最善の策なのか、時間と神経の使い方が正しいのか 将来の孤独死を覚悟する必要性に迫られているようで、 この状況を打開したいです。真剣です。お願いします。

  • 結婚後の仕事は

    独身のときは正社員で実家暮らしの女性が、結婚後は正社員の仕事はやめてそのうちパートで働く、と言ってるのってどう思いますか?

  • 医療事務について(29歳・女)

    はじめまして。こんにちわ。 私はただ今、月収10万以下のパート労働者です。 このままでは将来が不安なので転職しようと思っています。 そこで、ご意見をお聞きしたいのですが、今年29歳になる女がいまさら資格を取ったとして、就職先があるでしょうか? 正社員を希望しているのですが、流石に未経験で正社員は無理だと思うので、資格を取った後、、講座(ニ○イなど)から派遣を紹介してもらい、派遣で数年経験を積んでから正社員を探すのはどうかなと思っています。 しかし、そうなると正社員を探すのは30代半ばになります。いくら経験を積んだとはいえ、30代半ばでで正社員の仕事などあると思いますか? 派遣で働いて、結局30代半ばで正社員は無理でした。となっては他の職に就くのも難しくなってしまいます。 そのまま派遣で働くのは嫌です。不安定ですし、給料は凄く安いとききます。まあ、結婚していればそれでもいいかもしれませんが、生憎私は独身で結婚の予定はありません。 皆さんはどう考えますか? ・正社員になれる可能性を信じ、資格取得→派遣で経験を積む→就活 ・もう年齢的にキツイので今のうちに他の職(正社員で)を探す。 とりあえず資格だけでも…と思ったのですが、受講料が高い・・・orz 老後のために貯金したいので資格を取っても就職出来ないのならば、無駄使いになりそうなので取らない方がいいと思ってます。 とにかく今年がラストチャンスです。失敗はしたくありません。 皆さんのご意見をお聞かせください。 29歳以上で資格取得、医療関係に就職したという方はいらっしゃいませんか? ちなみに私は医療事務どころか事務職ですら未経験です。 長文ですいません。つまりは、資格を取って医療事務関係を目指すか、今のうちに違う職を探すか、で迷っています。 よろしくお願いします。

  • アルバイトで、この仕事の実務経験になりますか?

    20代女です。 未経験ですが経理事務の仕事に就きたいと思っています。 資格は日商簿記3級を取り、今2級を目指しているところです。 正社員を受けているのですがなかなか決まりません。 やはり未経験では厳しいのだなぁと感じています。 2級をまだ取得していないのも原因の一つでしょうか。 実は興味のある求人を見つけたのですが、アルバイトなんです。 経理事務のアルバイトです。 わりと大きな会社なのですが、アルバイトから正社員になれる可能性があるのかはわかりません。 そこでお聞きしたいのですが、もしそこに採用になった場合 アルバイトでも経理の経験になるのでしょうか? そこで働くあいだに資格を取り、経験をつめば 将来的には正社員で経理事務の仕事に就ける可能性もありますか? (派遣ではなくアルバイトについての回答をいただきたいと思っております) よろしくお願いします!

  • 経理の仕事への転職

    こんにちは。 私は30才で、今まで医療事務をしてきました。(4年) この年から経理に転職するのはやはり無謀でしょうか? 簿記の資格などは持っていません。 パソコンはスクールで学びました。(ワード、エクセル) 派遣からでもなんとか経理にもぐりこめないでしょうか?(派遣→経験を積んで正社員) 簿記の資格は今からとろうかと思っています。

  • 経理の仕事につきたい

    30代後半、女性、未婚です。 今まで貿易業務に携わってきましたが、経理の仕事につく機会があり補助的な仕事を3年やりました。 その後、日商簿記2級を取得しました。 経理で正社員の仕事を探しています。 いくつも応募しましたが、貿易の経験が長く、経理の経験が浅いかったり、年齢的に若くないため落ちてばかりです。 できることをしていこうと思うと、アルバイトになってしまいます。 できること・・・塾の講師とかになってしまいます。 だんだん、本来の目的からそれてしまい困ってしまいました。 ハローワークでは自分のようになかなか正社員になれない人のための相談とかあるのでしょうか? 1人で悩んでいてもどうどうめぐりで苦しいばかりです。 未経験で資格をもっていても、年齢で引かれてしまいます。 あと、「結婚されてないんですか?」と質問が多いです。 あちこち手を出さないで、さっさと結婚して落ち着けば? みたいに聞こえます。 塾の講師でもいいから、出来ることからするしかないでしょうか? それだと収入ははるか低くなるのでそれも不安です。 じっといい案件が出るまで待った方がいいでしょうか? どこかいい相談所でもあればいいのですが・・・ご存知の方、教えて下さい。

  • 上乗せするのにベストは?

    自動車免許(ただペーパー)・簿記3級・旧MOUS一般のワードとエクセル・中高教諭免許(英語)・ ケアクラーク3級を取得しています。 この中で就活や結婚後に活用できるものはないと思っています。 【車のペーパー返上】 実際に使う予定がある程度明確でないと又ペーパーになる可能性大なので、練習するタイミングが難しい。一方で、就活では免許が必要とされる事も多い。 【PC系】 MOUSは当たり前の資格に過ぎないが、PCは資格より実務&習うより慣れろの要素が大きいので資格取得目的にするなら、時間と費用を別のところで使った方がいいかと思う。又、PC専門職まではあまり望んでいない。 【教免】 正規職員としては結婚後の自分の許容範囲と現在30半ばの年齢を考えると今からは遅い気がする。 一方で教育現場で事務でも何かしたい・病院勤務経験や今までの自分の経験から学生の支えになる様な事・補助教員等もしてみたい。 英語力をつけるためにTOEICや小学校免許も考えたが、取得するのにかかる時間・費用と今の就活の身を考えると難しい。 【簿記】 簿記は経理の経験もあり評価度も高いが、自分が数字に弱く、経理職としてレベルアップし管理職や経理職でやっていきたいという気持ちが薄い。 【ケアクラーク2級】 病院勤務経験を活かせるかもと思うが、医療関係資格・経験は他になく、取得しても求人は少なく(?)、 給与も低い水準。ただ意味のない3級で止めず2級を取得しておくべきかと迷う。 又、近々法改正があるなら勉強した今の法の下で2級取得した方がいいのか、逆に法改正後の資格を取得した方が良いのかもわからない。 TOEICは日常的なものとして勉強していこうと思いますが、 仕事として望むのは医療福祉・教育系、でも経験も知識も足りない。 経験からいうと簿記、でも苦手意識が強い。 どの方向の資格を取得したら武器となるでしょうか?

  • 介護保険関係の仕事に就くには…

    福祉施設(病院)で経理をしていた事があります。(一般経理員レベル(簿記3級・MOUS一般))。今後、介護保険関係の事務の仕事をしたいと思っているのですが、何かベストな方法はご存知ないでしょうか? 福祉施設の事務や役所の介護保険関係部署での非正職員でも構わないのですが。 医療事務の場合調べた結果、「診療報酬請求事務能力検定試験」というのが最も有効で認められていると分かったのですが、介護保険に関しては、まだ始まって間もない為か、医療事務で言う"メディカルクラーク○級"や民間の"医療事務検定○級(正式名ではないかもしれません)"に相当する資格(ケアクラーク○級)しか見つけられませんでした。いくつかのスクールや財団に問い合わせたりしましたが、答えは同じでした。私が知っているのは「ケアクラーク○級」だけなのですが、どの位の価値があるのか、その業界に詳しい方、情報を頂けませんでしょうか?「診療報酬事務能力検定試験」に相当する位の実務レベルまで証明できるというか身につけられるものはやはり贅沢でしょうか。医療と同じく、経験がないと受験が出来なかったり、相当難関だったりしますか。(難関だから有効なのですが…)。 資格取るより、この業界は一般企業以上に"経験重視"でしょうか。取得しても、今で言ういわゆるワープロ検定3級位のただの「資格証」にしかならないでしょうか。(勉強したという証明にはなるとは思うのですが)。もっと有効な手段や時間のある今とっておける資格をどなたかご存知ではありませんか。 それとも、介護保険関係は医療事務の資格や経験がないと就職は新卒でない限りかなり難しいものなのでしょうか。医療の方より介護の方が私はいいのですが…。甘い考えですが、知り合いが介護保険を利用しているのを間近に見て、多少の経理の知識も活かせるかもとやってみたいと思ったのですが。 よろしくお願い致します。

  • 悩んでいます。。女性の転職・結婚

    現在、派遣社員として働いている26歳女性、 来年6月に結婚式を控えています。 結婚・出産後に転職となると難しいため、 今のうちに派遣(OA事務)→正社員(経理)へ 転職したいと思っています。 しかし、経理の求人のほとんどが、 資格として実務経験2年以上が必要なため、 簿記の資格さえ持っていない私が仕事を見つけるのは かなり困難だと思います。(11月に2・3級同時受験予定です。) 10月に入籍予定で、お互いの上司にも報告済みなのですが、 「既婚」だと就職が難しくなるのではないかと思い、 入籍、結婚式を延期してでも職探しを優先すべきかどうか 悩んでいます。 今考えているのは、 1.入籍・結婚式を延期してでも職探しを優先する。 2.とりあえず、派遣or契約で経理事務の仕事を2年以上してみる。  出産1年後に経理の正社員で働き口を探す。 2でうまくいけば言うことはないのですが、 派遣・契約での実務経験が就職に有利かどうか分かりません。 アドバイスをお願いします。

専門家に質問してみよう