• ベストアンサー

親戚の遺産相続のために印鑑証明書を渡す必要がありますか?

日頃疎遠にしていた叔父が亡くなり、唯一人の法定相続人である配偶者から、 「亡夫名義の土地・家屋・山林を相続する為に、貴方の印鑑証明書を2通送付して欲しい」 旨の依頼を受けました。 私は叔父に関係する書類に実印を押したことは一度もなく、何故、義理の叔母が私の印鑑証明書を必要とするのか、理解できません。 そもそも、彼女が配偶者の遺産を相続するのに、 第三者の印鑑証明が必要な理由があるのでしょうか? もしあるとして、私の印鑑証明書を送付することで 何か不都合が生じる恐れはないでしょうか? 教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • shippo
  • ベストアンサー率38% (1216/3175)
回答No.2

印鑑証明は質問文にも書かれているように、書類などに押されている印影が本人のものであることを証明するものですので、書類(遺産分割協議書など)などに実印を押した覚えがなければ印鑑証明だけでは何もすることができません。 不審な点があるようであれば、直接印鑑証明を使用する用途をお聞きになってから、遺産分割協議書などの書類を送ってもらい、内容を確認納得してから書類に押印してその書類と一緒に印鑑証明を送ればいいかと思います。 ちなみに、質問者さまが叔父さまと相続について関係ないかどうかは#1さんが書かれているように、親である父母の代襲相続として相続する権利がある場合もあります。 もし不安であれば専門家(弁護士、司法書士、行政書士など)に事実関係など詳細を説明して聞いてみるほうがいいかと思いますよ。

hidalgo
質問者

お礼

具体的な御回答を賜り、有難う御座いました。 早速、叔母に用途確認を致します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • mak0chan
  • ベストアンサー率40% (1109/2754)
回答No.1

>配偶者の遺産を相続するのに、第三者の印鑑証明が必要な理由があるのでしょうか… 素人の想像でごめんなさい。 土地・家屋・山林とのことですが、それらは叔父さん一代で築き上げたものですか。また、叔父さんの兄か姉である、あなたのお父様かお母様はご健在なのですか。 ひょっとして、その財産はお祖父様かそれ以前からのものであって、あなたのお父様かお母様が相続した分も含まれているのではありませんか。そして縁起でもないかも知れませんが、お父様かお母様はすでに他界されていて、あなたのものになっていることを、あなたが知らないだけと言うことはありませんか。 あなたが知らないことをいいことに、叔父さんの奥さんが独り占めをたくらんでいるとか・・・。 印鑑証明を渡す前に、相談できる他の親戚の方はいらっしゃいませんか。

hidalgo
質問者

お礼

早速御回答を賜り、有難う御座いました。 叔父の妹達が存命なので、過去の経緯を照会してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 遺産相続について

     父が亡くなって父の銀行口座が凍結されました。  口座を解約するためには相続人の戸籍謄本や印鑑証明が必要とわかりました。  配偶者・子の印鑑証明や各々の戸籍謄本をそろえて銀行へ送付したところ、父は他県から婿養子に入ったので、その他県にある父の実家の戸籍謄本も必要といわれました。   父は6人兄弟の4番目で、兄たちは他界していますが弟は健在です。  この場合、父の弟(自分にとっては叔父)の印鑑証明等も必要となるのでしょうか?  詳しい方、このようなケースの遺産相続を経験された方、お願いいたします。

  • 遺産相続における印鑑証明

    親が亡くなり遺産相続の件で兄弟から連絡がり印鑑証明が必要だと言うことです。ですが私は今、海外に住んでおります。住所を一時的に転出処理をしたため住所が日本にありません。このため印鑑証明を取れなくどうしたら良いかご相談したく連絡いたしました。

  • 祖父の遺産相続について

    父方の祖父が25年ぐらいに亡くなり、その後祖母が亡くなりました。5年前に母が亡くなり、3年前に父がなくなりました。祖父の遺産は、亡くなった際に山林、土地等全て処理済みと聞いていたのですが、先日、叔父が名義変更のため、印鑑証明と実印が欲しいと連絡がありました。どれほどの資産があるのかわかりません。調べる方法、相続の権利があるのか、わかりません。実際、父が生存中も含めて恩恵を受けたこともありません。叔父にどのような対応したら、遺産の一部を貰えるでしょうか?

  • 相続での印鑑証明書について

    印鑑証明書って何歳から登録されてるものなんですか?20歳未満でも必ず登録あるもなんでしようか?親が登録したかしないか、によるのでしょうか? もし銀行で相続の手続きで子どもが法定相続人となった場合、印鑑証明書って必要ですよね? 印鑑証明の登録がまだされてない場合は登録してから相続人とされるのでしょうか? それとも印鑑証明を登録してないということで相続人が外れるのでしょうか? (ここでの話は印鑑証明書の発行ではなく登録の話です)

  • 遺産分割協議書の印鑑証明書

    この度遺産分割協議書を作成し、相続登記をやってみようと奮闘中です。ただ、法務省の通達で実印押印・印鑑証明書添付がいわれているようであるところ、相続人の一人(55歳女)が印鑑登録をしておらず、実印押印・印鑑証明書を添付することができません。 こんな場合、自署・認印押印でも登記は通るのでしょうか?

  • 相続 印鑑証明について

    先日母が亡くなりました。 貯金の相続手続きで法定相続人全員の印鑑証明が必要と あるのですが印鑑登録をしていない場合は 印鑑登録をしに行かないといけないのでしょうか? 未成年の場合はどうなるのでしょうか? この様な経験ははじめてで知識も無くどうしたら良いのか 困っています。よろしくお願いします。

  • 遺産相続の手続き開始から終了までの流れについて

    亡夫の遺産相続で近々遺産分割協議書に相続人全員で署名押印します。 その後、配偶者(私)と三男が他二人の相続人と共同で相続に関する手続きで行わないといけない事はあるでしょうか? 相続の内容 ・法定相続人=配偶者(私)、長男、次男、三男 ・配偶者=配偶者が受取人の生命保険、亡夫の死亡退職金を受け取り、亡夫の全債務を弁済する。 ・長男&次男=不動産、株、預金など全てのプラスの財産を相続する。 ・三男=何も受け取らず、何も相続しない。 よろしくお願いします。

  • 父の遺産相続

    今日、父の四九日法事がありました。遺産相続人は母と兄と私の3人です。遺言はありません。 今日は兄に、父の預貯金口座がすべて凍結されているのでその解凍のために私の実印と印鑑証明を持ってこいと言われて用意していきました。しかし法事が長引き、手続きまでは至っていません。 その際、口座解凍の用紙を少し見たのですが、「遺産分割協議書」は「なし」というところにチェックが入っていました。兄とはあらためて話し合うことになっていますが、預貯金の口座解凍に遺産分割協議書なるものは不要なのでしょうか。私が言われるとおりに印鑑を捺すことで、兄が全額引き出して使ってしまうことも可能なのでしょうか。これからも何度もある法事に、現金などは消えてしまうよ、と釘を刺されていますが、私の権利分を要求することは可能でしょうか。もし可能ならばどの時点で主張すればよいでしょうか。 相続のことについて無知なのでお教えいただければ幸いです。 母は高齢で現在介護施設に入っています。母の実印は兄が管理していて、母は相続に関して何も知らされていませんし、どうなってもよい、という気持ちのようです。 遺産は現金、有価証券と家屋や宅地、その他山林、田畑などの不動産があります。総額がいくらあるかは知りません。

  • 遺産分割協議書には、印鑑証明などは不要なのですか?

    母が先に死亡し、その後母方の祖父母が死亡しました。 本来なら、祖父母死亡時に遺産分割協議書を作り、私どもの承諾と印鑑が必要なはずですが、何の連絡もありませんでした。 祖父母は資産家で、叔父は相続税の支払いに苦しんだと言っていました。 遺産分割協議書作成には、原戸籍を取るなど案外細かかったような気がしますが、単に税務署だけへの話で、実印と印鑑証明などの添付などの厳密さは要らないのでしょうか? 遺産分割協議書の偽造は案外簡単にでき、親告しなければ法廷相続分も要求できないのでしょうか? 私文書(公文書)偽造などの罪にはならないのでしょうか? 10年以上前の出来事ですが、遺産分割に時効はないと聞きましたが、法的に権利は持続しているのでしょうか?

  • 相続放棄後の印鑑証明等が必要について

    祖父が亡くなり親戚から印鑑証明、実印、戸籍謄本を求められ理由も説明も受けていませんでした。 素人ながら調べていると私は代襲相続人として相続放棄をする様でした。 私としては一切の権限や相続分も必要ありませんので迷いなく家庭裁判所にて相続放棄の手続きを行い、受理されました。 後日、上記の書類等を用意出来ない事と共に財産放棄の旨、申述受理証明書を送付する事を伝えましたが 相続放棄しても、凍結された口座から預金を引き出せない為、当初の上記書類等が必要だと言われました。 代襲相続人としての相続放棄を家庭裁判所にて確実に認められましたが、これ以上まだ書類等が必要な理由はありますでしょうか。 お詳しい方アドバイスお願いいたします。

専門家に質問してみよう