• 締切済み

オーナー?が横領します。

オーナーが会社を3つ経営をしています。 自社株の購入資金にと、会社入金分を個人預金に送金し購入したようです。 その他、3つある会社の経費を使い込みます マイカー(国産最高級車)をリースにし 自宅マンションを社宅計上したあげく 飲み食いを経費ですべてまかなっています。 接待ではないゴルフの会員権、その高速通行料など (オーナーいわく節税だそうです・・・) 会社の建て直しに体力必要なのですが 横領?ノータッチであることが 社員の中で大原則です。 2千万の入金がはいると 不動産購入資金などに 個人預金に移してしまいます。 資本金もそれなりですが、倒産にそなえ 移しているような気配も感じます。 近いうちに倒産もありえますが サービス業ゆえ信用してくださった お客様に常に裏切っている状況に耐えられません どうにもならないのでしょうか。 現会社のもとになった、会社の借金が1億少しあるため毎回会社から返済をしておりますが もとはといえば、バブル時の土地転売・ゴルフ会員権・不動産のつけであり、本業と一切関係のない 範囲でした。 やめてしまえば楽なのですが、こういうのは 不正なのかどうか知りたくて投稿いたしました。 なお、オーナーは裁判が大好きで、 知り合いの弁護士の悪知恵で飲酒運転も なんのそのです。 はぁ~ 本当にながくてすみませんでした。 なにか、アドバイスあれば教えてください。 よろしくお願いいたします。

みんなの回答

回答No.3

 オーナーの視点で私の考えを述べさせていただきます。不愉快でしたら無視してください。でも何らかの参考になつことを期待しています。  サラリーマン(勤労者、労働者)と企業経営者は、本質的に違うという事実は認めがたいと思いますが(人間平等の視点で?)残念ながら、現代資本主義制度ではこの違いの事実を認めざるを得ません。  質問者が納得する方法は、オーナー社長はすぐにでも実行可能なのです。極論ですが、例えばオーナーの給料を年1億円に設定したとします。株式の過半数を握っていれば可能です。この金額の年収では、質問者が指摘した横領みたいと疑いを持たれるようなお金の使い方は一切不要となるでしょう。彼が自分の報酬を何にどう使おうと彼の自由なのは、質問者が自分の給料をどう使おうと同じになるからです。  こうすると何が起きるかというと、オーナーは累進課税制度の課税体系により、実質税率70%とか80%の所得税を国と地方自治体に納めなければならなくなります。そうすると実質収入は2,3千万円に下がりますから、1億円でも報酬は不足ということになります。  どころが税法の許す範囲で、自分の費用は極力会社の負担に変えると法人税の実質税率は50%前後で済みますから、その方が絶対得ということになります。  毎年いわゆる長者番付が公表されていますが、こういう節税対策をしていないあわれな犠牲者というのが大多数のお金持ちの感想です。  質問者から見るとこういう実態は許せない社会的不公正と思われるでしょうね。しかし経営者は労働者では無いという厳しい現実を知ると少しは考えが変わるかも知れません。会社がうまく利益が挙がっているから彼はこういうことが出きるのであって、歯車が逆回転はじめると、オーナーは地獄に落ちます。銀行は彼の私財を担保に取っているのが普通ですから、借金が返済できなくなると、自宅すら取り上げられてホームレスになります。失業保険も厚生年金もありません。 もう会社が倒産したら家族で夜逃げの世界になります。もっとつらいのは親しくしていたお客や仕入先からは無能力者、裏切り者、悪魔のように言われることでしょう。  もっと許せないのは大口取引先からおかしな理由で取引中止を宣告されたら経営は即アウトになります。ましてや不渡り手形でもつかまされたら連鎖倒産間違いなしかもしれません。毎日のビジネスが生死を賭けた緊張感の連続です。残業代は当然ゼロです。休日・祝日も仕事をしても払うのは自分ですから無給は当然になります。厚生年金も国民年金も入れません。老後の生活は自分しか作れません。  こう考えるとサラリーマンは天国です。会社が倒産するのは困りますが、自宅を失うことにはなりません。家族を伴った夜逃げは必要ないでしょう。失業保険で何ヶ月かは食べつなげるでしょう。銀行以外の取引先から借金の取立ての恐怖におののくこともないでしょう。老後の生活もまじめに働いていれば、少しは確保できるでしょう。  質問者の会社のオーナーの日の当るとこだけ見れば社会的不公正許しがたしですが、日陰の部分を見ると要するにハイリスク・ハイリターンの生活に満足した、哀れな人種(要するに、パチンコ屋に毎日列をしている人達と同じ?)と思えば、質問者の気は休まるのでは?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#24736
noname#24736
回答No.2

売上を隠匿したり、架空の経費や個人的な経費を計上して、利益を隠して納付すべき税額を納めないのは、明らかに脱税行為ですから税務署に通報しましょう。 告発の形式は特に決まっていませんから、対象となる会社名や住所、電話番号と共に、判る範囲内でできる限り具体的に、何時・何を・誰が・どの様にして・幾らということを書けばよろしいでしょう。 告発者の氏名が書かれていれば、信憑性が高まりますが、匿名であっても、具体的に書かれていれば信憑性が高まり、税務当局も動きやすくなるでしょう。 参考urlをご覧ください。

参考URL:
http://www.rondan.co.jp/html/news/nissei/
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • DIDDL
  • ベストアンサー率20% (155/751)
回答No.1

特別背任横領行為ですかね。 国税局に告発しましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 賃貸マンションの管理会社・オーナー会社

    賃貸マンションを借りようと不動産屋さんに行きました。 何軒か見て、一番気に入った物件について不動産屋さんが 「ここは○○会社が経営不振で倒産するかも?って状況だから 交渉で家賃は下がると思うよ」と言われました。 ○○会社の○○は「オーナー会社」か、「管理会社」が入ったと 思いますが、覚えていません(汗) 確か、オーナー会社 兼 管理会社の物件だったような気がします。 で、本題なのですが、オーナー会社または管理会社が経営不振の場合、 おそらくメリットは「家賃交渉がしやすい」かもしれませんが、 デメリットとして何があるか教えて頂きたいです。

  • 家賃収入を横領されています

    私が購入したマンションを、現在ある方に貸しています。 その賃貸料を、不動産会社経由で得ているのですが、その不動産会社が4年前に一切入金してくれなくなりました。 弁護士や税理士を雇って裁判を起こすにも費用が掛かりますし、相手から全額返して貰えるかどうかも分かりません。 何か良い方法はありませんでしょうか? あまり大きな騒ぎにはしたくありませんし、なるべく早期に決着をつけたいです。相手が不動産会社なので、国税庁へ告発するのもアリなんでしょうか? 1年程前に、不動産会社を変更したので、ここ1年はしっかり入金されていますが、入金の無かった3年分(ざっと300万円)を取り返すのに、良い方法があればご教示ください。

  • 不動産のオーナーチェンジについて

    不動産のオーナーチェンジについて オーナーチェンジ賃貸物件の購入を考えています。 -------------------------------- 自分なりに調べた結果としては ------------------------ → 賃貸中の家を買って  → 物件の賃貸全般管理を不動産会社に頼んで、 → 入居者から毎月の家賃を払ってもらうこと 購入前チェック: 1 物件の賃貸条件の良さ(立地など) 2 物件に何かの問題があるかどうか (家賃の支払いが遅れがち、隣の住民とのトラブル) 3 物件の前オーナーから敷金の引継ぎ 購入後: 1 不動産会社に賃貸管理を全般委託 2 毎月、不動産会社に賃貸管理手数料を支払う 2 毎月、家賃の振り込みを確認   年間の収益試算 (仮1000万の物件を一括で購入する場合): 年間賃料 ー (年間固定資産税 + 年間不動産会社の管理費 + 年間火災保険料) = 年間収益金額 -------------------------------------------------------------------------------------------------------------    質問: ・ マンションの管理費や修繕積立金など、普通オーナーと入居者はどちら払うのか。 ・ 不動産会社に賃貸管理を委託したら、オーナーは家賃をもらうだけことでしょうか。   ※特に自主管理マンションの場合 ・ 不動産を持つことで、固定資産税の以外にまだ何か税金がかかりますか。 ・ 良い物件の判断基準はなんでしょうか (利回り?) そのほかに何か注意点(あるいは落とし穴)がないでしょうか。 経験者から詳しく教えて頂きたいです。^@^ 宜しくお願い致します。

  • 不動産会社の横領

    大家やってます。長年つきあいのある不動産会社で私のマンションの1室に客付けをしていただきました。契約書類は滞りなくいただいたのですが、いつもきっちり頂いていると思い込み敷金や前家賃の通帳確認をせず、カギを不動産会社へ渡してしまいました。その後1ヶ月ほど経ち通帳を確認するとその契約金が入っておらず、慌てて不動産会社へ連絡をしましたが、電話も繋がらず、店舗へも赴きましたがしばらく営業もしていない様子でした。きっと契約金を持ち逃げしているのだと思いますが、このような場合横領罪で罪に問えるのでしょうか?ちなみにその不動産会社には倒産の告知などは無い状態でした。また、入居者へ契約金の支払いがなされていない事を理由に再度入金いただくか、契約解除をするなどできるのでしょうか??

  • 会員権の損失分税金控除可能か?

    会計に書き込みましたが、カテゴリーが違いましたのでこちらに変更させてください。 ------------------------------------------------------ ゴルフ会員権の損失の税金控除申告について教えてください、 個人の預託金の会員権でゴルフ場は倒産しましたが新しい会社が 継続運営して新しい証書が来ました、同じくプレーは出来ますが、 「ゴルフ場名は同じですが、運営会社名は変わりました」 売却した場合 この場合控除申告は可能ですか? 宜しくお願い致します。

  • ゴルフ場倒産に伴うゴルフ会員権の取り扱い

     某ゴルフ場が倒産したことにより、そのゴルフ会員権を所有している者に対して一部の金額を返金するとの連絡がゴルフ場の方から通知されてきました。  ゴルフ会員権についての知識がないので教えていただきたいのですが、倒産すると必ずいくらか返金されるのでしょうか?  今回のケースでは、以前1,100千円で購入した会員権について600千円返金するとのことです。預託金形式の会員権などいろいろあるようですが、本件では預託金形式のため返金されるということなのでしょうか?  もしよろしければ、当方はゴルフ会員権についてはまったく素人なので、当たり前の内容なども交えて説明いただけるとありがたいです。よろしくお願いします。

  • 倒産したゴルフ場の会員権の処理について教えて下さい!

    個人事業者です。 某ゴルフ場が倒産したことにより、そのゴルフ会員権を所有している者に対して一部の金額を返金するとの連絡がゴルフ場の方から通知されてきました。 会員権は購入価額で資産計上してあります。 確定申告の際、どのように処理したら良いのでしょうか? 当然「譲渡」ではない。かと言って「債権放棄による貸倒」とも違いますよね? 参考になるホームページなども教えて頂けるとありがたいです。

  • 賃貸オーナー:計画から実務までアドバイスを!

    将来(できれば10年以内)、郷里(四国某県)で賃貸のオーナーで 生活することを考えています。 何でも結構ですので、計画から実行(建設→実務)で これは知っておきなさい、または止めておきなさいでも結構です。 不動産の知識がなかったので一応 数年前に宅建取ったのですが、 あんまり役に立ちそうになく…^^;  大雑把な質問かつ伺いたいことはたくさんあるので 下記項目いずれか一つについてのご回答でもありがたいです。 ◎◎◎ 個人的な条件、状況、希望は以下の通りです。◎◎◎ ■キャッシュ5000万位までの資金で物件を建てたい  (またはオーナーチェンジなどの建売購入も可)。 ■土地・一棟売りの選定(こういう物件なら買いだよ、というポイント) ■建築費の概算の出し方(例:1R×8部屋、標準的な設備でいくら等) ■建築業者の選定・折衝でのアドバイス ■建築後の必要経費(税金など)と修繕費の目安  (特に借金なしの大家の税務上でのアドバイスも) ■中立的な立場でアドバイスしてくれる人  (もちろん有料だと思いますが)の見つけ方 補足が必要でしたら、ご教示ください。

  • ゴルフ会員権を担保にして借り入れして返済していたが、会社が倒産してしまった

    ある会社(東証1部)のゴルフ会員権を購入するため、その会社の紹介で地方銀行から会員権を担保に銀行からお金を300万円程借り月々返済しておりましたが完済前に会社が倒産、更正会社になりました。会員権は紙くずになってしまいました。残債100万円ちょっとあります。このまま払って行くのも大変ですし個人だけが損を負うのは不公平な感じも致します。銀行さんに支払いを打ち切った場合、どうなるものなのでしょうか?法律に詳しい方御教授ください。

  • 仕訳を教えてください

    個人事業主(青色申告) 1 個人事業用資金を私の経営する(有)○○会社から200,000円援助してもらい普通預金に入金した。 2 逆に(有)○○会社の事業資金が足りなくなってきたので個人事業用の口座から200,000円法人口座に振り替えた。 どうぞよろしくお願いします