• ベストアンサー

基礎からの英語学習法を教えてください。

中学の1年生で始めて英語に接したときから、英語がさっぱり理解できず、現在21才になる大学生です。 受験もすべて、英語を避けてきて、もう、一生わからなくてもいいと、開き直っていました。 最近になって、将来、どうしてもなりたい目標ができましたが、かなりレベルの高い英語力が必要な試験があります。 自分の英語は、たぶん、中学1年生の1学期のレベルもないと思います。 死に物狂いで勉強するつもりですが、どこから手をつけて良いかわかりません。 どういう参考書を選び、どういう学習方法がもっとも効率が良いでしょうか? その試験まで、1年半しかありません。試験は読み書きはもちろん、リスニングも有ります。

  • 英語
  • 回答数7
  • ありがとう数22

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • reindeer
  • ベストアンサー率50% (27/54)
回答No.7

 may2005さんのような英語学習に関する悩みを抱える人には、松本亨〔著〕『書く英語-基礎編』第2次改訂4版(英友社、2002年5月 / ISBN: 4-7562-0029-X)をおすすめします。  中学校初級段階の英語からやりなおしたい人には、最適の参考書+問題集のひとつだと思います。簡単な英作文の練習を通じて、英語のしくみを理解し、英語力の基礎をつくることができます。  版元の株式会社英友社のウェッブ・サイトは、下記のURLで。  また、k_train_9999さんの言うように、中学校の教科書を「声を出して音読をして暗記するくらい音読をして暗記」することも勧めます。音読しながら文章を暗記し、暗記した文を紙に書いて確認する、といった作業をくりかえしてください。紙に書くことで、暗記した文が自分のものとして定着します。教科書ではなく、いま聴いているという日本放送協会(NHK)の基礎英語のテキストを使ってもいいでしょう。azumiwaさんが言う通り、このテキストは「入門書としては最高」です。聴いた通りに真似をして発音し、音読をくりかえして暗記、暗記した文章を今度は手を使って紙に書いてみる、この作業をおこなうことを強く勧めます。  英語学習で重要なことのひとつは、地道にコツコツと勉強しないことです。量的にも質的にも、ともかく無理に無理を重ね、背伸びに背伸びをして、勉強することが肝要です。たとえば、上に述べた教科書の暗記ならば、1日に1課ではなく、1日に10課づつ暗記する、といったように勉強することです。そのかわり、くりかえしくりかえし勉強する。1ヶ月で1冊を終わらせるのではなく、1週間で1冊を終わらせて、終わったらまた最初から5回、6回とくりかえす、といったように勉強するべきです。辞書も、英和辞典と英英辞典の両方を使って、徹底的に引いて読む。  ともかく声に出し、紙に書いて勉強すること。これもポイントのひとつです。大量に聴き、大量に読み、大量に話し、大量に書く、ともかく時間を取れるだけとって勉強する必要があります。そして、1日たりとも休まない。とくに、may2005さんは大学生で、ある程度の知識も持っているのですから、質的にも量的にも、無理に無理を重ね、背伸びに背伸びをして勉強することで、相乗効果を生み出すと思います。

参考URL:
http://www010.upp.so-net.ne.jp/eiyu
may2005
質問者

お礼

1日に1課ではなく、1日に10課づつ暗記する。 1週間で1冊を終わらせて、終わったらまた最初から5回、6回とくりかえす。 英語の勉強方法がなんとなくわかってきました。 自分の中一の勉強方法が根本的に違っていることがわかりました。 ありがとうございます。

その他の回答 (6)

  • azumiwa
  • ベストアンサー率38% (247/636)
回答No.6

http://www.nhk.or.jp/spring/82.htm NHKラジオの基礎英語はいかがですか? テキストも安いですし、本当に簡単なので入門書としては最高だと思います。 4月の4日から始まっていますが、別売りのCDもありますし、再放送もありますので、是非録音しての勉強をおすすめします。 アルクのイングリッシュキングもいいですよ。

may2005
質問者

お礼

ありがとうございます。 NHKラジオの基礎英語、今、頑張って聞いていますが、さっぱりわかりません。 でも、耳を少しでも鳴らすために、聞き続けています。

  • sakthink
  • ベストアンサー率0% (0/5)
回答No.5

中学英語をしっかり理解しておくことは必須だとお思います。お金に余裕があれば、英会話教室へ通ってみるのもいいでしょう。私はN社の英会話学校へ通っていますが、会話だけではなく文法やボキャブラリーも学習できます。ただし、授業で教わるのではなく、ワークブックで復習する形になります。TOEICや文法の対策講座(授業料とは別料金)もあり、目的に応じて利用している生徒さんも多いです。

may2005
質問者

お礼

ありがとうございます。 英会話教室に行くには、あまりにもレベルが低すぎるかもしれません。 一番最初のところで引っかかって、そのままの状態だと思いますので。 もう少しレベルが上昇すれば、英会話教室も検討してみたいと思います。

回答No.4

中学英語を完璧にするのが結局はいいと思います。もし中学のときの教科書があったら声を出して音読をして暗記するくらい音読をして暗記してください。    この本もいいとは思います。 大学入試1ヵ月でモノになる中学3年分の英語 著者市橋敬三 南雲堂 ISBN:4-523-25136-3 必ずものになる 話すための英文法 初級編 part1 、2 著者市橋敬三 研究社出版 (ISBN:4-327-45062-6 、ISBN:4-327-45067-7)    中学時代の英語が完璧になればそのあとは高校生向けのをやれば  (ここまで来ればすぐ進歩します)いいと思います。  リスニングはとりあえず中学英語を完璧にしてからやったほうがいいです。  それと必ず毎日やってください。

may2005
質問者

お礼

ありがとうございます。 書店で探してみます。

  • Bouquet12
  • ベストアンサー率42% (84/196)
回答No.3

レベルの高い英語力、具体的にどの程度ですか? 将来なりたい目標をまず提示してください。 英語の専門家と言っても、すべてを網羅している人はいませんよ。 まず専門にあった勉強をすることです。 私は医薬の翻訳をしていますが、だからと言って金融や特許の翻訳は出来ませんし、逆もしかりです。 日本語で書かれていても、いきなり医学論文や特許の明細書を専門教育を受けていない人が書けるものではありませんよね。それは外国語でも同じです。 時間がないのならなおさら、英語のどんな分野が必要なのか、あるいはTOEICの高得点がとりたいのか、英検を取りたいのか、など具体的に表すべきだと思いますよ。

may2005
質問者

お礼

こんな英語力で恥ずかしいのですが、航空管制官の試験を受けたいのです。

  • kei-f
  • ベストアンサー率29% (14/48)
回答No.2

中学知識から順々に潰していく方法が一番よいのではないでしょうか? ですから、高校入試用の英語の教材を本屋で探して自主学習する方がいいのでは? もちろんリスニング教材も高校入試用から。 あとは英検対策の教材をやるのもいいと思います。 無理に分厚い教材をやるよりも薄めの教材をつぶしていった方が達成感が得られると思います。 受験英語というのを仮定して、回答しましたのでそこのところは理解ください。

may2005
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 書店で英語の教材を選んでいるだけで、頭が痛くなるほどの英語アレルギーでした。 でも、何とか、頑張ります。

  • sue228
  • ベストアンサー率32% (16/49)
回答No.1

中学生の子供を持つ、母親です。 下記HPは中学生向けのHPですが、大人の方が英語を勉強し直す為にも利用されています。 本も出版されていて、子供の為に購入しましたが、とても解りやすく書かれています。 良かったら参考になさって下さい。

参考URL:
http://egao21.com/01/
may2005
質問者

お礼

ご紹介のホームページを見ました。 こういうのを探していました。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 英語の学習開始からマスターまで

    英語を学習開始し始めて マスター(読み書きなどに支障を感じないレベル)まで どのような手順を進めば一番効率的でしょうか。 人によるとは思うのですが xxx時間でXX程度まで出来るようになるなど指標があれば学習目標も立てやすいです。 ゼロからマスターまで行かれた方 どのような学習方法を採用し どの程度時間がかかったか教えてください。

  • 基礎から英語を学習したい!

    自分は二十代後半の社会人です。 自分の英語のレベルは中二レベル位だと思います。 それなので基礎から勉強を始めたいと思います。 3年位かけて日常レベル以上に達せられたらと思ってます。 効率のよい勉強方法を教えてください。 具体的な学習方法やよい参考書などがあれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 英語学習について

    英語学習について 僕は大学二回生です。 クラブでESSに所属しています。 そこで、英語でディベートをしているのですが、英語のspeekingとlisteningで伸び悩んでいます。 というか、どのように勉強していいか困っています。 文法などは大学受験のときにがんばったので大丈夫かと思います。 いろいろCNNの教材かったり、podcast(スクリプトがない・・・)探したりしたんですけど たくさんありすぎてどうしていいかわかりません。 何かいい勉強の方法ないでしょうか? 僕の目標としてせっかくクラブで英語を話す機会があるので もちろんディベートで勝つことはもちろんのこと 英語が話せるようになることが目標です。 これをふまえてなにかいいアドバイスありましたらよろしくお願いします。

  • 英語の学習法について質問です

    英語の学習法について 受験以来、ほぼ英語に触れていないのですが、再開しようと思っているものです。  まずは和訳のついている英語の小説を買い、読んで訳して音読しようと思うのですが、これでは足りないでしょうか?リスニングを重視したほうがいいでしょうか?  いろいろなサイトを見るとみなさん、読むよりもリスニングを重視しているような気がして、迷っています。

  • TOEIC及び英語の学習法に関して

    こんにちは。TOEIC及び英語の学習法に関してご質問させてください。 4月から社会人になり、今後社内で英語研修及びTOEICの試験があるのですが、リスニング能力に関して特に課題を感じています。 現状の私の英語能力を説明させて頂くと、10月の内定式の際に受験したTOEICは730点(先ほど自宅で解いた公式問題集では810点)でした。大学に入学してからは英語の勉強はほとんどしておらず、この時も全く勉強をしていない上での点数でした。大学受験で英語はかなり勉強したので、TOEICの中に出てくる単語でわからない単語はほぼありませんでした。 ただし、リスニングに関しては(1)単語と単語の繋ぎの部分がよく聞き取れない(2)文章はなんとか聞き取れるが、文章全体として頭に入っておらず、結局何の話をしていたのか分からなくなる。といった2点の課題を感じています。 以上2点の課題に関して、可能でしたらご自身の克服法(使用された参考書など)を具体的に説明していただけるととても参考になります。 また、短期的な目標として7月のTOEIC900点以上、中長期的な目標として英語での交渉やプレゼンテーションができるようになりたいと思っています。 今現在定時に退社できており、18時には家に帰れています。社会人の方で英語を勉強された方は一日の中でどのくらいの時間を英語の学習に割かれていた(る)のでしょうか。参考までに教えて頂けないでしょうか。どうかよろしくお願いします。

  • *英語の学習方法について*

    転職活動の合間を縫って英語の勉強を 一週間ほど前から始めました。 自己啓発と趣味の一環として、 10月のTOEIC試験に向けてとりあえずは600点を目標に 勉強し、4年以内に800点を取りたいと思っています。 効率のよい勉強方法があれば教えて いただきたいです。 現在のレベルは大学卒業後、英語とはほぼ 関係のない職についており、語学力もゼロに等しい と思いますが、どれくらいのレベルから 勉強しなおせばいいでしょうか? (高校1年に英検準二級、大学1年にTOEIC385点を 取りました。) あと、リスニング対策についてですが NHKラジオからとりあえず慣れようと思っている のですがどの講座がよいでしょうか? 長くなりましたが、よろしくお願いいたします。

  • 効率のよくない英語の勉強法とは?

    このカテゴリーをフル活用している者です。 学習法についてお聞きします。 「これは絶対に効率が悪い」「ほぼ無駄骨だ」 という英語の学習の仕方はありますか? speaking listening reading writing いずれのうち1つでも構いません。 効果的な方法は検索をかけるとよく出てくるのですが 逆にムダな勉強法の例ってあまり見ないなあと思いまして… ちなみに受験英語などではなく実用的な英語の習得を目指しています。 レベルに関係なく、共通する例がありましたらよろしくお願いします。

  • 無駄の無い効率的な英語の学習方法について

    英語学習を始めた30代の社会人です。 今の私の実力は、一般の高校の一、二年生程度だと思います。 ゴールは次の四点です。  1.英字新聞を正確に読めること  2.英語でビジネス文書が書けること  3.外国人と正確に意思の疎通ができる英会話ができること  4.TOEICで900点は取れること 今はどんどん話すための瞬間英作文トレーニングという本をやっていて、 今の所楽しく勉強できています。 しかし、目標としているゴールを目指すのであれば、より高いレベルの学習をしていかなければ ならないかと思っています。 色々な英語の勉強法が書かれた本を読むのですが、 多様な意見があって、何を信じればいいのか迷います。例えば、  大学受験レベルの英文法は必須 vs 高校受験レベルで十分  英単語の丸暗記は必須 vs 勉強初期段階での英単語の暗記は逆効果  英語は英語で考える vs 日本語から英語に訳しつつ考える  ディクテーションや発音練習は必須 vs 時間の無駄 等々、正直、何を信じて何に手を出せば良いのかよく分かりません。 当然ですが、あまり時間や労力をかけて冗長な勉強はしたくないです。 最短で要領・効率よく無駄なくあまりお金をかけずに私の目標とするゴールに到達するには どのような学習をしていくことが効果的でしょうか。 やはり中学高校で行った受験英語のお勉強が一番の近道なのでしょうか。 おすすめの良書や問題集、効率の良かった勉強方法等があればご教示いただければ幸いです。 よろしくお願い申し上げます。

  • 効率的な英語学習法

    英語を学習しています。 使用しているものは以下の通り。 ・任天堂DSの英語漬け、もっと英語漬け ・TOEIC対策用の書籍(単語のみのものやCD付きの書籍) ・スマホアプリ(えいぽんたん) ・PodCast(English Aya Pod) 母が英語を喋れるので、どのように学習したら良いか聞いたところ、 とにかく単語を覚えるとのことなので、文法よりも優先してとにかく単語を覚えています。 徒歩での通勤中はPodCastを聞いて、電車内ではDSの英語漬けで 単語をせっせと覚えるようにしています。 最終的な目標は話せる事ですが、先ずはTOEICのスコア600点が目標です。 3年前に受けた時は450点でした。 合う合わないがあるので、難しいと思いますが、 実践してみて効率的だったと思った学習方法を教えていただければと思います。 よろしくお願いします。

  • 英語の勉強法について

    社会人で技術者をやっているものです。 TOEICのスコアが600点からなかなか伸びません。 (LISTENING:320,READING:280程度) これまで英語学習は、中学、高校、大学と試験勉強を一応やる程度で、 そこまで英語を頑張って勉強しておりません。 また、大学受験は選択問題だったので、運で突破しました。 なんとなくフィーリングで解いてしまっているところがあります。 LISTENIGは、シャドーイング、READINGは、長文問題の和訳をメインで勉強しています。 また、仕事でも英語を使う方なので、テクニックに特化した勉強は避けたいと思っております。 目標としてまずは、700点あたりから目指していきたいのですが どのように皆さんが勉強されていますでしょうか? いろんなアドバイスを頂けたらと思います。 よろしくおねがいします。