• ベストアンサー

築20年のマンションを建て替えないで済む方法。

長くすんでいた公務員の宿舎から離れ、中古のマンションを購入する事になりました。 築20年くらいなんです。 私は今23歳なんですが、これから一生住むつもりです。 しかし、80歳で死ぬとしてあと57年建て替えないで済むかどうか、微妙なところです。 50歳越えたら、残りの人生たかがしれてると思うので、立替えなんて面倒な事に賛成したくありません。 建て替えは住民の意見の一致で行われるんでしょうが、少数派になったら、私の意向は受け入れてくれるか微妙です。 築年数的に建て替えなくて済むでしょうか?それとも建て替えないで済む方法はあるでしょうか?。

  • ewew
  • お礼率25% (410/1619)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#65504
noname#65504
回答No.3

マンション管理組合総会で建て替えが決議された場合、立て替えないで済むという方法はありません。 民法においては共有資産は全員の同意がないと変更などできないことになっています。民法上では1人でも反対者がいるとできないことになっています。 しかし、マンションなど分譲共同住宅は全くの赤の他人が資産を共有することにより、全員の同意を求めることがほとんど不可能に近いので、区分所有法により、多数決で決めることになっています。立て替えについては区分所有法第62条で定められています。 区分所有法では、立て替え決議のは集会で4/5以上の賛成あれば、建て替えをすることに決定します。 このとき、賛成しなかった人に対しては、以下のように取り扱います。 1)2ヶ月の猶予期間の間に、決議された立て替えに参加するかどうかの返答をする(反対者でも決議に従って立て替えに参加することができる) 2)上記の回答により、参加しないことが決定した者に対しては、建て替え側が売り渡すように請求する(買ってもらうのではなく、売り渡さなければならない) 決議が可決された場合、建て替えを阻止することはできません。決議前に決議がされないように、立て替え反対者を増やしておく以外に、建て替えを阻止する方法はありません。 なお、地震などで倒壊した場合などは、適用される法律が変わりますが、取扱方はほぼ同じです。 次に、建て替え時期についてですが、鉄筋コンクリートの場合、60年程度が寿命といわれています。しかし、古くなると立て替え費用以上に補修費がかかることがありますので(当然費用は所有者が負担)、建物のライフサイクルコストを比較して、コストの低い方を選択すべきです。

その他の回答 (2)

  • mio_design
  • ベストアンサー率25% (372/1457)
回答No.2

コンクリートは約30年でもっとも高い強度になると言われています。とはいえそれ以降は徐々に劣化が進みます。またそれより以前に給排水の設備なども更新時期に達するでしょう。また先日も九州で地震ありましたが、対震対策の問題もあります。関東では70%の確率で大地震が発生すると政府は発表しています。たぶんあと10年くらいしたら管理組合などで、立て替えを~・・みたいな話題が出始めると思います。 マンションとは共同体ですので、あなたが反対するのもわかりますが、理由が面倒という事では、他の入居者の不信を買うだけだと思います。マンションの建て替え問題は、避けては通れません。建て替えは宿命だと思って総意に従うしかないと思います。

  • gamigami
  • ベストアンサー率48% (433/889)
回答No.1

>50歳越えたら、残りの人生たかがしれてると思うので、立替えなんて面倒な事に賛成したくありません。 >建て替えは住民の意見の一致で行われるんでしょうが、少数派になったら、私の意向は受け入れてくれるか微妙です。 反対することは出来ます。でもこれに関しては、区分所有者の4/5の賛成で建て替えになるので、建て替えのときに、区分所有権を管理組合に買ってもらえばいいです。 >築年数的に建て替えなくて済むでしょうか? 躯体の管理次第ですが、建て替えをする大きな理由は、設備の古さから来る生活の不便さになるので、例えば水道配管がだめになって、たて管の交換が容易に出来ない場合などは建て替えの話が出てくるでしょう。(光ケーブルだっておいそれと通せないのが分譲マンションですので) >それとも建て替えないで済む方法はあるでしょうか?。 躯体がイカれたら建て替える以外ありません。 建て替え云々を気にされるのであるならば、安くても良いから新築のミニ戸建(連棟3階建て)でも買われる方が良いでしょう。どれだけ朽ちてもご自身で修繕の決定はできますから。逆に区分所有のマンションには不向きな考え方です。

参考URL:
http://www.moc.npo-jp.net/topics/law/law0002.htm

関連するQ&A

  • 築25年のマンションを買ってもよいか?!

    築25年の中古マンションを両親が(立地条件だけで)気に入り、 購入しようとしています。 ・RC造り。 ・法律上は60年もつ。 ・リフォームは通常よりも広範囲(?)に行う。 (リフォーム前と比較して、分譲価格が300万円上がる。) 両親は60歳過ぎですが、私としては、 あと30年くらいは住めるマンションを 買わせたいと思っています。 築30年を越えると建て替えや立ち退きの話が 出てくるのではないかと心配しています。 『全住民の4/5の賛成がなければ建替えはない』 とのことですが、 反対していると住みづらくなる、 など何かしらのトラブルに 巻き込まれるのではないかと心配です。 不動産屋からは 『複数の不動産屋で公開しているし、立地もよいので、 リフォームが完了して公開したらすぐにも買い手がつく物件だ。』 と言われています。 しかしリフォーム中とはいえ、ここ1~2か月の間、 買い手がつかないでいるので 何か落とし穴があるのではないかと疑っています。 このあたりについて、法律上の見解や、 実例などご存知の方、教えてください。

  • 築40年の公務員宿舎ってどんな感じですか?

    二十代後半の主婦です。 地方公務員の夫と1歳の子どもがいます。 春に私が職場復帰するため自宅(賃貸)近くの保育園に申し込んだのですが、激戦区で、遠くの保育園に決まりました。 送迎のことを考えると保育園の近くに引っ越したいのですが、郊外で賃貸物件があまりありません。 幸いその近辺に小規模な公務員宿舎があるため入居を考えているのですが、築40年で4分の1ほどが空室らしく、不安に感じています。 家賃は1万円ほどと安く、魅力ではあるのですが住むに耐えるかどうか…築40年の公務員宿舎とはどのような感じなのでしょうか? 今住んでいる賃貸物件は2LDKで、延べ床面積は件の公務員宿舎と同じです。 築浅で、リビングが狭いもののカウンターキッチンになっておりとても子育てしやすいと感じています。 ここから保育園に通えないことはないのですが、自転車でも車でも保育園まで30分かかります。 どうしたものかと悩んでいます。 アドバイスいただければ幸いです。よろしくお願いします。

  • 築17年鉄骨のマンション

    築17年の鉄骨で3階建ての賃貸マンション(アパート?)ペット可に住む事を検討しています。 画像で見た外観は、ちょっと古そうです。 マンションの2階部分でもゴキブリは出ますか? 築年数が17年ですが、あと何年くらい住めるのでしょうか?

  • マンションの耐久年数を過ぎたら。。。

    耐久年数の平均が37年で、マンションは50~60年でも長持ちするという意見をよく聞きます。 私は、築13年のマンションを購入したのですが、仮に40年後に建て替えという状態になった場合、どうなるのでしょうか? いろいろネットとかで調べてみると、住人の4/5の賛成が必要だったりで、実際に民間の会社が運営しているマンションでは、ほとんど建て替えが行われてないそうです。 もし、誰も建て替えに賛成しなければ、そのまま古びた状態で危険にさらされながら、住み続けることになるのでしょうか? それとも、できる限りのメンテを修繕積立金で行ってそれなりに住み続けることができるのでしょうか?

  • 築20年のマンション購入

    築20年、2100万、3LDKのマンションを購入しようか迷っています。 マンションはSRC、大規模修繕工事済、部屋もフルリフォーム済で11階建ての6階部分。 主人30代前半、年収430万、子供一人です。 現在は家賃7.5万のところに住んでいますが、もうすぐ更新もあり、老後のことを考えると購入した方が良いのかと思い探し始め、良いところを見つけました。 部屋はリフォーム済できれいですし、交通の便のいいので気に行っていますが、築年数だけが気になります。 築20年、今私たちが30代前半。仮に85歳くらいまで生きれたとして、その時には築70年くらい・・・。 終の住家にするには、難しいでしょうか? マンションの寿命を色々調べてみると、50年くらいで建て替え問題は出るみたいですが、まだ事例が少なく、実際どうなるか分からないとの声が多く、不安になります。 それと、ローン返済後、歳をとって私たちが亡くなった場合、マンションの権利はどうなるのでしょうか? 娘が一人いますが、お嫁にいくでしょうし、きっとそのころには売れないだろうし、どうなるのかと・・・ 本当に無知でお恥ずかしいのですが、分かる方は教えて下さい(>_<) 購入前にすごく不安になってきてしまって・・・。よろしくお願い致します。

  • 築年数が経った分譲マンションはどうすれば?

    マンション購入を考えています。 購入後たとえば50年経ち自分が死亡、子供に相続が発生、ただし子供はそこに住めないとします。 売りたくても築年数が経ってると売れないだろうし、建て替えによる資産価値向上もよほどのことが無い限り住民同意は難しいと思います。 そのまま管理費と修繕積立金を払い続けるか、相続放棄(でも他の財産も放棄ですよね)をする以外によい方法はないでしょうか? マンション販売会社の営業に質問すると答えづらそうです。いいマンション(駅から近いとか)なら売れる(でも販売広告ではせいぜい築20年ごろまでしか見たことない)とか、そんなこと考えてたら買えないとか(回答として論外だと思いますけど)。 やっぱり戸建住宅購入の方が、子供に迷惑をかけないのでしょうか?

  • 住宅都市整備公団・築29年の寿命は?

    760万円で売りに出されていました。ローンを組んでも毎月6万円で収まりそうです。一番気に入ったのは、かなり頑丈にできていて、阪神淡路級の地震にも耐えられうるということです。しかし、問題なのは、建替えが、いつか、ということでした。廃棄処分費などを含めれば、相当な出費が待っていることでしょう。営業員は、80年位は大丈夫だと言っていましたが、住民などが、早期建替えなどを主張し出したら、どうでしょうか?沖縄県の公的な団地などは、築30年程度で立て替えた例もあるようです。マンションの寿命50年前後と言われますが、最低、私の死後、こどももずっと住んでいけるといいのですが・・。公団に住んでいる方で、建替えの話の出ている方、どのくらいの年数で、そのような話が出るのか教えてください。

  • 築28年中古マンション購入するか…

    私は専業主婦。 夫が40歳です。 子供は3歳、1歳。 今の賃貸マンションが子供連れには住みにくく、夫の歳もあるし中古マンション購入を考え、探しました。 価格的にも雰囲気も希望通りのマンションが やっと見つかりました。 築28年の大規模マンション。 管理組合は しっかりしているみたいで、こまめに修繕され、古さを感じない、どっしりした鉄骨鉄筋マンション。管理人も常駐。 マンションの貯蓄が1億円 小さな子供がいる若い家族も たくさん住んでるようです(親から受け継いだのかな) 総戸数も多いし駐車場の収入もあるみたいで、そのため管理費積立金も安く、価格的にはバッチリですが 築28年っていう事で迷います。 将来 建替えになったら、どうなるのか? 建替えにならなくても古いマンションで売る事もできなくなり、負担になるんじゃないか? ローンをやっと払い終えた頃には、築50年以上になる。 買う価値あるのか? 月々考えると家賃より安く買えるから、とりあえず買ってしまいたいけど 買う事で老後に困る事になるなら止めようか? 高いけど気楽に賃貸暮らしが いいのかな… 皆さんなら このマンション買いますか? 今 これ以上の価格の物件は買えません

  • 中古マンションを購入します。築年数についてお聞きしたいです。

    質問させていただきます。 標記の件についてなのですが、 今賃貸なので中古のマンションに引っ越そうかと思っております。 そこで手ごろな物件を2つ見つけまして、 第一希望の物件は980万円3LDKで158戸で建築1974年です。 第二希望の物件は1380万円で3LDKで62戸で建築1975年です。 やはり築年数がたっていますが、 そのうち1380万円の方は全面改装済みリニューアルしているらしく、 大丈夫かなと思っています。 実際のところ築年数が30~40年程たっている物件というのは大丈夫なのでしょうか? 老後のことも考えて後50年は住み続けていく予定です。 ということは築年数+で70~80年にはなりますが、マンションはもつのでしょうか? またその場合建て替えやとりこわしとなった場合所有していた部屋などはどうなってしまうのでしょうか? 乱文になり恐縮なのですが、ご存知の方宜しくお願い致します。

  • 築年数の古いマンションの行く末

     築年数の古いマンションの購入を検討しています。  築年数は1973年なので今年で築40年になるRCマンションです。 中身はリノベーションされており十分に魅力はあるのですが、逆にそのきらびやかな表面的な設備に目を取られ、肝心の住まいとしての躯体などに関しては不動産会社もリノベーションを行った会社もあやふやな回答でした。  私が心配するのは現在で既に40年も経過しているマンションということは、いわゆる旧耐震設計の建物であり、地震等に対しては脆弱さが必ずあると考えられていますよね?  地域は名古屋市なので東海地区としては今後も地震の驚異が残ります。 仮にいつ来るか分からない地震に対する問題を考えないとして、基本的にここまで古くなっているRCマンションという建物としての行く末はどうなることが予想されますか?  若しくは、法規上などでどうなることが決まっている、などがあればぜひ教えてください。  できれば実例があれば良いのですが、検討しているマンションを販売している不動産外者の方も「RCマンションというものが一般的に建てられ始めたのがちょうど40~50年前くらいでなかなか建て替えなどの実例が少ないのも事実」ということで、買ったあとの心配事がどうもモヤモヤしています。  例えば50年経ったら強制的に法律で建て替えをしなくてはいけない!と決まっているのであれば、残りの10年で一旦退去しなくてはならない、その際には賃貸か実家にでも仮住まいをしなくてはいけない、とある程度計画も建てられます。  まだ実例自体があまり多くはないという分譲マンションの行く末とはどうなるのが現実ですか? マンション管理士や不動産分野に長けている方、こういった古いマンションを購入しようとする場合の注意点やその先のライフプランも踏まえてアドバイスいただければと思います。  ちなみに購入希望者は30代で、年収は800万あります。 ちゃんとした(?)新築、築浅物件も買うことはできますが、今後の日本の状況が見えないためあまり大きな買い物(4000万とか)をすることに不安を感じます。  わかりづらい質問で恐縮ですが、ぜひアドバイスをお願い致します。