• ベストアンサー

ママ友作りが下手です。(長いです・・)

生後5ヶ月の子がいる専業主婦です。3ヶ月検診後、区の主催してる子育ての集まりにいきそこで勇気を振り絞り同じ月齢の2人と、電話番号メールアドレスを交換しました。その2人は妊婦教室時代からの友達のようです。最初のうちはメールでサークルの情報等来てたのですが、最近ではメールもなく近所でたまたまあった育児サークルに一人で顔をだしたらその2人がきてました。びっくりしました。どうしてさそってくれないのかなぁ?って。叉育児サークルを色んな個所でほぼ毎日何かが開催されてるのですが、どこにいっても全く同じグループの7人くらいがいつもいて固まってます。幼稚園とか保育園が同じようです。私としては子供は子供でその場で未就園児だし遊んで、ママはママで子供が子供同志遊ぶから楽だし楽しいかな?と思って参加してましたが止めてしまおうかなぁっておもってます。更に公園も生後1ヶ月からいってますが話しかけられたことなくいつもすごすご帰ってきてます。私自身学生時代からどちらかというと目立つ方で友達には困らなかったのですが今大変困ってます。ですが思ったより口下手でなかなかできません。いつもママ同志いる人を羨ましげに見てしまいます。どうすればいいのでしょう??

  • 妊娠
  • 回答数6
  • ありがとう数10

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

ママ友。。。 今の時代って「悩み事は一人で悩まず、ママ友達などと会話して発散・解決しましょう」とか やたらと「ママ友」と言う言葉が出てきますよね。 私も妊娠時代から「ママ友を作らなきゃ。作らなきゃ」って思っていました。 でも、母親教室へ行ってもその場限りの会話で終って・・・ 出産後も児童館とかも行ってみました。 でもグループらしきものができていたり、自分の子供の相手をしなきゃいけないから そんなにゆっくり話せないまま。 一時期焦りました。 でも、こどもが一人歩きができるようになり、手をつないでお散歩をするようになった頃に ふらりと行った公園で同じくらいの子がお散歩していてお互い何となく話し掛け、 メルアドを交換し、月1回程度のペースで会うようになりました。 そのまた友達も加わって、気候が良くなった最近は週1くらいで公園で待ち合わせるようになりました。 そうして公園へちょくちょく行くようになると自然と同じくらいの子は同じような場所で遊び始め、 また会話が広がって。。。 すごく構えてしまっていた自分に気がつきました。 友達は作るよりできるものだということ、 意識して作ろうとするとなんだか空回りしていて。 hihipon様も今まで自然と友達が増えていったタイプの方なのでは? だから「作ろう」とすると不自然で自分らしさが出ないのではないでしょうか。 bebyちゃんがもう少し大きくなると、行動範囲もパターンも違ってくるとおもうので、 きっと大丈夫だと思いますよ! 子供同士が接触(?)するようになると親もそばにいますので「何ヶ月ですか?もう○○できるんですね~」 みたいな会話から何となくお友達も増えていくと思います。 これからいい季節ですからママ友とか意識せず、bebyちゃんと花や風の匂いを楽しんで下さい!!

hihipon
質問者

お礼

じーんとしました。ありがとうございます。そうなんです!作ろうとすると全く自分らしさがでず、不自然なおかしなことになってしまうのです。これからよちよち歩きしだしてからのんびり考えてみます。あぁなんで焦ってたのか?って思えてきました。huwari0503さんありがとうございます!!

その他の回答 (5)

  • sora0130
  • ベストアンサー率10% (1/10)
回答No.6

私も子供が産まれて5ヶ月くらいのときは、ママ友ほしいなぁってあせっていました。 児童館や公園に行ってもグループみたいなのが出来ていて中々入っていけなくて羨ましく見ているだけでしたが、いつの間にか何人か友達が出来ましたよ。 今思うとあせっていたんですよね。無理にニコニコしたり、会話を合わせたりして。 今、子供は1才過ぎですが週に1回くらい色々なママ友と遊んでいます。 未だにとても気の会う親友というようなママ友はいませんが、その内出来たらいいなって気楽に考えています。 実は私もけっこう目立つタイプで、他のママは見るからにいいママやってますっていうような服装や髪型なので、最初私は浮いているのかなーって自分が思ってしまって距離をおいてしまってた気もします。 なので質問者さんもあせらなくて大丈夫ですよー。 なんなら私がママ友になりたいくらい(笑)

hihipon
質問者

お礼

心温まるご回答ありがとうございます!本当まさに焦ってます。っていうかこの質問への回答を見て、あぁ私は焦ってただけ。って冷静に受け止めれました。もう焦るのはやめて自然に任せながら行動したいなぁっておもいました。そして私もママトモなりたいです!笑

  • zappa-z
  • ベストアンサー率23% (291/1232)
回答No.5

こんにちは。 いろいろ考えて落ち込んでしまいますよね。 「同じグループの人がいつも固まって」こういう状況よく見ますよね。私はああいう感じがとてもいやで、最初からずっと一歩引いてました。 グループができていると悪気は無くても、どうしても固まってしまうんですよね。自分は知り合いがいるからわざわざ知らない人に話しかけないし。 だから私は公園通いとかあんまりしませんでした。近所の子と外で遊んだり、親子で出かけたりしてすごしました。 うちの子はもうこの4月で中1と小3です。二人とも幼稚園、小学校といいお友達もたくさん出来て楽しくやってました。小さいうちに公園遊びやお友達遊びを無理にしなくても、ちゃんと集団生活になじんでやっていけますよ。 もしお子さんの為に無理してママ友を作ろうとお考えでしたら、別に必要ないと思います。 ただご自分がさみしくてどうしてもというなら、もう少しお子さんが大きくなってヨチヨチ歩きやおしゃべりなど始めれば、自然と交流が生まれてくると思います。あせらずのんびり構えていましょう(^^)。

hihipon
質問者

お礼

そうなんですよね、色々考えなくていい子と考えて・・・。私自身も少し寂しいかな?っていうのもあります。が、あせらないようします。気ばっかりあせってしまって・・。

noname#12667
noname#12667
回答No.4

小2の女児の母です。 hihipon さんと同じで保育園時代から特に「仲良し」の人っていません。保育園でも小学校の放課後学級でも送り迎えの時、他の保護者さんと挨拶をする程度です。 ちょっと前までは、おっしゃるとおり、ママ友でくっついている人を羨ましく思いました。「いつも仲良しやね。」と、他のお友達同士でいる時に声をかけた所「あんたもおいでや。いつも挨拶だけして気づいたら居なくなってる。」と、言われ「私ってそっけない表情に見えるのだ。」と自己のキャラを確認しました。 でもグループの中の人はそれぞれ色々な人間関係があるようです。ひどければママの旦那どうしが同じ会社の上司と部下という人もいて、主従関係にもなり、周りからみれば見苦しい場合もあります。 サークルに入ったのならずっと続けてみればいいし、小学校になったら子供会に入って(今、入らない人が多いです。)、お手伝い役とかされたら自然にお友達ができますよ。

hihipon
質問者

お礼

確かに!私もそっけなくみえるかも。会話膨らませるのもあまり面識無い人とは苦手で。。サークル自分のペースで続けてみましょうかねぇ。なんかゼロか100か!みたいなかんじでかんがえてました。やめるか続けるか!みたいな・・

回答No.2

私も同じ経験してますよ♪ せっかく仲良くなったママ友達も転勤になり、近所の同じ歳ぐらいのママさんとはあまりうち解けられません。 あまり気をはらずに焦ることないと思いますよ♪ 保育園などに行くと近所だけじゃないママ友達も増えると思いますしね♪ 私は気楽に考えるようにしてます☆

hihipon
質問者

お礼

気をはってしまってました。焦りまくりでした。絶対つくらなきゃ!みたいな・・。気楽に構えてみる事にします!ありがとうございました!!

noname#10234
noname#10234
回答No.1

苦手なのに無理してもあとでトラブる元になりますよ。 自分と同じペースの友達が出来るときは出来る。 自分の友達=子持ち、子供同士も友達になれる というのは考えない方がいいです。 子供の有無を越えて友達になったほうがいい。 子供同士が仲良しで、親同士が気が合うってことは今のところ経験ないです。

hihipon
質問者

お礼

子供同士の有無越えて友達になるのも大切ですよね~。ひとまずまだご近所に友達ってのが出来てないのでそこから始めたいと思います。でもやっぱり子供がいてそれで会話が始まるかなぁってのもありますねぇ。

関連するQ&A

  • ママ友との付き合い方(少し長くなります)

    生後7ヶ月になる娘の母親です。 典型的な核家族の為、子供に刺激をと思い、生後5ヶ月になる頃から育児サークルや児童館などに通っているのですが、、そこで知り合ったママとの付き合い方について相談させて下さい。 私は大勢で群れるのがあまり好きでは無く、学生時代からも大きなグループに入る事無く、マイペースに過ごしていました。 ママ友ができてもそうありたいと思っていたのですが、育児サークルに参加している子供たちは娘よりも年上の子が多く、娘と同じ月齢の子供達は4、5人くらい、地域の数箇所の施設に顔を出すのですが娘と同じ月齢のママさんはいつも同じ顔ぶれで自然にグループのような形になってきました。 それでも、その場限りの付き合いは良しとしてお付き合いさせてもらってたのですが、、 初めて参加した施設(A)で、ある一人のママさんと出会いました。他のママはもともと知り合いだったみたいで自然にグループに入って来て皆で絵本の読み聞かせを楽しみました。 その会がお開きになった後、そのママさんから“自宅でランチしませんか”と誘われたのです。 ランチのお弁当を自宅に届けてもらうとか、、出会って1時間、、どんな方かも良く分からないのに自宅に行くのを躊躇ってその日はお断りしました。 すると、連絡先も交換していないのに他のママ友から私の連絡先を聞いたようで次の週突然メールをしてきたのです。 “今日ランチしませんか。○○円のランチ弁当を注文します。参加者は○○さんと○○さんと○○さんです”と、、 連絡先を教えてもいない人からの突然のメールにも驚いたし、1度だけ1時間程度顔を合わせた人からのそんなお誘いがなんだか怖くてやっぱり断ってしまいました。 初めは気にしなかったのですが、(A)の会がある日には毎回ランチに誘ってくるので、しかも当日か前日深夜に、、なんだか不快になってきて理由をつけては断ってしまいます。 返事をしても、それに対しての返事はなく・・・お断りのお返事だからでしょうか、、 ランチに誘ってくれるママさんの真意が分かりません。それに、グループの誰が私の連絡先を教えたのかも分からないのです。 そのグループに関わるのが苦痛になってきてサークルに参加しなくなってきました。でもいまだにランチのお誘いはあるのです。返信しても返事は無いのですが、、、 断り続けるのもそろそろ精神的に苦痛になってきました、、 サークルにも本当は参加したいと思っていて、小学校、中学校はママ達と同じ校区になります。 今後の事も考えると、こういう場合、数回に1度くらいは顔を出した方が良いのでしょうか、、 皆さんはどのようにママ友とお付き合いされているのでしょうか、、 アドバイスお願いします。。

  • ワーキングママでもママ友がほしい!

    こんにちわ。 生後1ヶ月の新米ママです。 あと2ヶ月後には職場復帰します。 無事、保育園も決まりほっとしているのですが、気がつけば一緒に育児の相談したりするママ友がいません。 専業主婦だったら地域の育児サークルなんかで友達ができるんだろうけどだいたいそーいうのはたいがい平日だけなので・・・。 働いているとママ友ってできにくいのでしょうか? ワーキングママでも入れる育児サークル、友達作りのきっかけなど教えてください!

  • ママ友について

    こんにちわ。子供が10ケ月になるママです。 現在の地に引越ししてきて1年強。 お友達が全くいないので、育児教室で知合った人達のサークルに月1で行ってるのですが、なかなか心開けるお友達が 出来ません。 何箇所かの育児教室にも行ったんですが、その後あったりとかはナシ。(距離が離れてるっていうのもあると思いますが) サークルに行ってお友達作ろう!と思っても既にもう数人の仲間が出来上がってそのメンバーで来てるから、なかなか本当に仲良く・・・・っていう感じではないのです。 サークル・育児教室はお友達が欲しくて行ってるのに、お友達と一緒に参加しないといけない、みたいな感じをとても受けます。 ママ友って、フツー簡単にできるものなんですかね? どう捉えたらいいんでしょうか? 仲のいいお友達が出来なくて、焦ってる新米ママです。

  • ママ友がいません。

    こんにちは。 24才の専業主婦です。8ヶ月の息子がいます。 私にはママ友が1人しかいません。 主人の友達の奥さんで、同じ月齢の赤ちゃんがいるので、ちょくちょく遊んだり、たまにメールをしたりするのですが、近所にもっとママ友がいたらいいなと思います。 友達は独身の子ばかりなので、子育てでわからないことがあっても相談できる人がいないので淋しいです。 育児サークルなんかに参加すればいいと思うんですが、どこでやってるかもわからないし、人見知りをする性格なので、行くのをためらってしまいます。 ママ同士のグループとか出来てるでしょうし、そんな中に入れるのかなとか、1人で行くのは緊張するな~とか、行く前から勝手に想像してしまって・・・。 皆さんはいつぐらいからママ友いましたか? 集まりに参加されたことがある方はいつから行かれましたか? その場の雰囲気や様子なども教えていただけたら嬉しいです。

  • ママ友がいません。

    2歳11ヶ月の息子がいますが、ママ友が1人もいません。 生後3ヶ月頃から近所の育児サークルに何度か参加し、 たまに公園にも行っていますが、なかなかママ友達ができず 悩んでいます。 もともと積極的ではなく、人付き合いは苦手なほうなので、 そういう場に行っても緊張してしまい思ったようにおしゃべりできません。帰宅後は疲れてなんだか落ち込んでしまい、だんだん公園にも 行かなくなってしまいました。 主人には、子供のためにも自分のためにも近所に友達を作ったほう がいいと言われます。 確かに、息子にも一緒に遊べるお友達がいないので、かわいそうだな と思うことがあります。 「ママ友が欲しい」という気持ちと、「息子は来年幼稚園にいけば お友達はできるし、無理に作らなくてもいいじゃん」という気持ちで葛藤しています。 「友達の作り方」なんてないと思いますが、どなたかご意見を聞かせてください。

  • ママ友

    二人の幼児がいます ここ数年来の悩み...ママ友ができません 知らない土地での育児、もともと人付き合いが好きなこともあって出産後は市内のサークルや育児関係の催し、子が通園する保育園の催しにはかなり積極的に参加してきました そのため顔見知りのママさんは多数いますが、連絡を取り合って子供同士遊んだり、お食事をしたり、育児の相談をしたり...そういった関係のママ友はいません もちろんアドレスの交換もするのですが、こちらからメールを入れると返信がないことが多く(私もしつこくメールしないので放っておくと)大抵そのまま疎遠になります笑 そして、初めて参加するサークルなどで楽しく会話していても次回参加すると私以外の周りで自然とママさん同士の輪ができていたりします 学生時代の友人は多かったですし、人見知りする事もなく初対面のママさんに挨拶や会話も気負わずにするよう心掛けているのに、なぜこんな寂しい状況なのかと少しだけ辛いです ママ友ってかなり特殊なのか、私が特殊なのか... 上手にママ同士の繋がりを築くためのアドバイスを頂きたいです お願いします

  • 狭い家にママ友を招きたいのですが・・・

    些細な相談ですみませんが、ご意見をお願いします。 息子は9ヶ月になりますが、数ヶ月前からサークルに通うようになったり、ママ友と呼べるお友達が増えてきました。サークルで会う他にも数回ランチに行ったりして、とても楽しく、子供の月齢も近い方が多いので、これからも育児の情報交換などもしていけたらと思う方が何人かいるのですが・・・ 子供たちも成長するに連れて、大人しく座っているのにも限度があるし、親のランチにつき合わせて、いつまでもベビーカーに座らせておくのもかわいそうだし、やがてぐずり始める事もあって、自宅に招きたいな~と思ったりし始めました。 でもうちは2LDKのテラスハウスなのですが、一部屋づつがそんなに広くないんです(いずれも6畳半くらい)。子供たちがハイハイしまくれる~というほど広くないので、まぁお招きするとしても1組かな?とは思うのですが、結構個人的に仲良くされている方が多いのでその辺は問題ないのですが、そんな狭い部屋に招かれても気分悪くないものでしょうか…お誘いしたいものの、そんなことが気になりつつ誘えずにいます。。。 率直なご意見、アドバイスお願いします。

  • ママ友できましたか?ママさん教えて!

    私は、もうすぐ9ヶ月になる男の子のママです。 ママさんにお聞きしたいのですが、ママ友さんってどうしたらできるのでしょうか? 私は、月に数回程度ですが時間がある時に子育て支援センターに子供と遊びに行っています。そして、そこで同じ月齢くらいの子供を持つママ さんとお友達になりたいなぁって思っているのですがなかなかできません。お話くらいはするのですが、その場で終わってしまいます。 皆さんはどのようにしてママ友さんができましたか? また、私と同じような悩みを持つママさんはいらっしゃいますか?

  • ママ友とのこれから

    5歳と2歳 保育園に通う娘の母親です。 保育園なので、迎えに行ったときに、ちょっと話す程度です。保育園に入る前に育児サークルに行っていたので、そこから同じ保育園に行ったお母さんとはたまにお休みの日に遊びます。 連絡先も知っています。ので、園でのこととかたまにメールでやりとりします。 私自身、ママ友とは子供が小さいうちだけと割り切っていますが、私の姉は、ママ友と子供を交えて、よく遊んでいるタイプで、「子供たちが大きくなったら、親だけで集まってあそぶだろうなぁ」と言っていました。 私が今仲良くしているママの子は男の子なので、そのうち娘とは遊ばなくなるだろうと思っていますし、小学校に入ると、入学式、参観日、運動会くらいしか会う機会がないので、仲のいいママもできないだろうと思っています。 子供が仲良くなった子のママとは多少連絡とったりはするでしょうけど、子供が遊ぶ約束をしても、小学生になると一緒に遊びにいかないだろうし・・・ 基本的にママ友とは、子供の話をしているので、子供が大きくなって、学校も違う、目指すものも違ってくると話すことがないような・・・?学生時代の友達といた方が気が楽だと思うのですが、子供が大きくなってもママ友との付き合いしてる方いますか? もうそれはママ友ではなく、自分の友達になってるから楽しいのかな?? ちょっと今の自分では想像がつかないので、意見をお待ちしています。

  • どうすれば…(ママ友になりたての方への接し方)

    くだらない質問ですいません。 4ヶ月の子供のママですが、ママ友と呼べる人がひとりもいないこともあって、先日思い切って育児サークルへでかけました。 既にグループができていたこともあり、あまり楽しいとは思えませんでしたが、一人だけメールアドレスを聞いてくれたママがいたんです。一度お互いにメールをやりとりしましたが、明日で2週間たちますがその後やり取りはありません。 明日は育児サークルがまた開催されるのですが、参加するかどうか迷ってます。居場所がない思いをするのは嫌だし…、でも子供のことを考えると参加したほうがよさそうだし。 アドレスを聞いてくれたママに「明日、行きますか?」といったメールを送ってみようかとも考えてます。(そのほうが明日、話しやすいかも…と思ったりして) ただ、人付き合いが苦手なほうなので、メールの返信が来なかったらとか、社交辞令で聞いてくれただけなのに、友達ぶったら恥ずかしいかもとか悩むばかりです。 みなさんどうしたらよいと思いますか? くだらない質問ですいませんが、お答えいただけたらうれしいです。

専門家に質問してみよう