• ベストアンサー

30半ばでPGだと、仕事少ないの?

PGは年齢が増すとだんだんと仕事がなくなっていくのですか? 年齢で言うと35歳くらいになってもまだPGだと殆ど仕事が無いのでしょうか? もし、35歳くらいでSEになった場合は仕事はちゃんとあるんでしょうか? 無い場合待機となりますよね。待機時給料出ない会社もあるようで、不安です。

noname#114571
noname#114571

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#86752
noname#86752
回答No.3

結局は費用対効果ではないでしょうか。 30を超えるぐらいだと、普通は「それなりの給料」を求めますよね。「それなりの給料」を払ってプログラムを組むだけだと、使う方としては費用対効果が低いと考えるのではないでしょうか。 「ただ作るだけのプログラマ」なら中国に格安で大量にいます。それよりも魅力的なプログラマになるためには「10人分働けるプログラマ」とか「お客さんと話せるプログラマ」とか「設計もできるプログラマ」になる必要があると思います。 SEなら「仕事はちゃんとあるんでしょうか?」という考えは良くないでしょう。SEは「自分で仕事をとってくる」ぐらいでないと「あいつはプログラマあがりだから」と言われます。 どういった形態で仕事をすることを考えているのでしょうか? フリーとか派遣であれば結構高年齢のプログラマがいます。もちろん前述の「xxxなプログラマ」のどれか(もしくは複数)に当てはまる人達で、中にはすごい能力を持っていて、とんでもない高給をもらってる人もいました。

noname#114571
質問者

お礼

ありがとうございました。 実は僕は26歳でPG未経験者です。独学ではやったんですが。後、IT企業が社員研修に行っている講習にも有料で参加させてもらって授業を受けています。 その企業に面接しますかと聞かれたので、受けてみたいと思っています。まだ講習が全部終了していないのでハッキリとした答えは言っていないのですが。 で、僕は26で未経験って言うと、大学で新卒で入社した人に比べると4年の遅れがあります。 30までにプログラミングが出来るようになって(3年と考え)と考えると、新卒なら25、6歳で出来ることが、30になってしまいます。また、学生時代も情報系の学部で無いためその点を考えると、さらに、1,2年またはそれ以上に遅れを取ってしまうと、35歳ちょっと前で、やっとプログラミングが出来るようになり不安になりました。それで、33歳や35歳でPGだと仕事ないのかと思いまして。

その他の回答 (4)

  • salty_two
  • ベストアンサー率14% (25/167)
回答No.5

メーカー系で現役SEしてます。 私自身30過ぎたばかりですがPG自体は新人の頃の1~2年だけやりました。その後はコンストラクションSEとなり、システムのすべてを総括する立場を学び今に至ります。 ウチの会社では30過ぎても未だPG作成しかできない。逆に言えばネットワーク設計やサーバ設定からエンドユーザのクライアント管理や操作指導、下請SEや工事業者、営業などの連携や取りまとめが出来ない 人は取り残されてしまいます。 そういう意味で30過ぎるとPGの仕事なんてさせるワケがありません。また部下を持ちウエに立つ立場としてもPGだけの技術を後輩や部下を指導することができるワケがありません。もっとウエを目指さないと。 今年の新人の子でもPG希望者より、ネットワークSEやサーバSEを目指したい!ってのが多くびっくりしました。

  • yangwenli
  • ベストアンサー率27% (20/73)
回答No.4

#2です 一応補足しておきます。 プログラムがきちんとできないSEはたくさんいます。 プログラムの基本的な考え方が分かればSEという業務はできますよ。 プログラムもきちんとできるSEなら尚良いといった感じでしょうか。(実際に自分が組む訳ではないですがPGのレビューなどができる)

  • yangwenli
  • ベストアンサー率27% (20/73)
回答No.2

一般的には35歳というとPG、SEを経験してそろそろプロジェクトリーダーとして活躍してもいい頃ですね。 理由の一つはコストです。一般的にはPGはあまりコストをかけたくない企業が多いので年齢の高い人(給料の高い人)を使うよりは若い人(給料が安い)を使う傾向にあります。 大きな企業では、PG部分は中国などの安い海外外注に任せるのも主流となりつつあります。 もちろん特殊例としてPGを続けている人もいますがそのような人はいわゆる職人と言われる方々で一般のPGよりも数倍の能力を持った人たちです。 ですので普通はPGを数年経験した後、徐々に上流行程の作業(SE)に入っていき、ある程度経験を積んだところでプロジェクトリーダーになるといった形が一般的だと思います。

noname#114571
質問者

お礼

ありがとうございました。 >普通はPGを数年経験した後、徐々に上流行程の作業(SE)に入っていき、ある程度経験を積んだところでプロジェクトリーダーになるといった形が一般的だと思います。 でも、プログラムちゃんとできるようにならないとSEにはなれないんですよね?

  • yetinmeyi
  • ベストアンサー率21% (761/3595)
回答No.1

ほとんど素人ですが、噂ではそうですね。 PGは35歳まで。 SEは上限なし。 こう言われています。

noname#114571
質問者

お礼

事実なら辛いですね。 お返事ありがとうございました。

関連するQ&A

  • SEとPGって・・・

    旦那が突然転職したいって言い始めました。 旦那は28歳でSEになって3年目になります。 旦那いわくSEは将来40歳くらいになった時に営業とか しないといけないって言うんです。 だからSEは辞めたい(確かに旦那は営業には向いてないと思います) 本当はPGになりたいけどPGは定年まで続けられる仕事じゃないって言われました。 その事についていろいろ悩んでるみたいなんです。 実際SEやPGのお仕事されてる方ってどうお考えなんでしょう? 私にはそういう世界の事がよくわからなくて… 何かいいアドバイスあったらよろしくお願いします。

  • PGからSEには無理?

    同じ会社で、PGとSEと募集があります。 PGで応募した場合、頑張って将来SEになることは無理なんでしょうか?ずーっとPGなんでしょうか?

  • PG、SEに転職したいのですが

    社会人2年目の24歳、機械設計エンジニアです。 去年の4月、今の業務請負会社にPG、SE希望で入社しました。 しかし、PG、SEの仕事が全くなく、見つかるまでの間今の仕事をやることになりました。 自分は全く機械設計の知識、経験が無く、どちらかというと不得意分野ですが、しばらくやっていれば興味を持てる、この経験をPG、SEにも使えるだろうという考えで仕事をしていました。 が、やはり自分には合わず最近限界を感じてきました。 PG、SEの仕事はまだ見つからないらしく、上司にはその道を諦めろと言われましたが、PG、SEは子供の頃からの夢だったので諦めきれません。 そこで転職しようと考えているのですが、PG、SEの実務経験が無いままの転職は難しいでしょうか? ちなみに、情報系大学卒業、基本情報技術者の資格は取得しており、JAVA、VBの基礎知識はあります。

  • PG SE について。

    今26歳です。独学でプログラムを勉強しました。ネットワークやDBも少し勉強しました。とりあえづ、必要だなと思ったことや、気づいたことは手をつけています。でも、所詮独学だと言うことはわかっています。 転職サイトで募集のところ見て思ったことなんですが、未経験でもギリギリ採用してくれる会社もありました。そこにはPGとSEがありますが、SEの未経験採用とはPGを経験したが、SEを未経験の人を対象としているのでしょうか?それとも、業界未経験者も含まれるのでしょうか? また、最初にPGで応募すると、採用後もずっとPGなのでしょうか?頑張って、将来SEになることはできないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • PG SEの仕事内容について

    PG,SEの仕事内容について悩んでいます。 未経験からなるには、プログラマーの方がいいのでしょうか? 私は、ネット関係に興味を持っており、特にECサイトなどのシステムに大変興味を持っております。 このシステムを作る人がPGの解釈であっているのでしょうか? また、web系のシステムというのが業務内容になったのですが、これが上の仕事にあたりますか? 金融系だと、どういったものを作るのでしょうか。 また、webサイトの作成やwebマーケティングが事業内容の場合、私の興味のある分野であっているでしょうか? ECサイトのシステムなどを作る人はPGであっているのでしょうか? まったくの素人ですみません。 詳しい方、少しでも教えていただけると嬉しいです。 宜しくお願い致します。

  • コピペPG、10年後にも仕事はあるでしょうか?

    私はIT業界に入って5年目です。最初の4年間はそこそこの会社に入って、Java、Oracle系の仕事をしてきました。最近になって会社を辞め、派遣でPG,SEとして働いてます。 私は、スペシャル技術があるわけでも、ばりばり業務知識に強いわけでもありません。新聞を読む程度の社会常識があり、それなりに人ともコミュニケーションがとれ、そこそこの仕事をこなしています。設計書もコーディングも、基本はコピペ。独自路線を歩まず、平仄を取る事を大切にして仕事をしています。 経験の無い言語でも何となく使える程度の、感はあります。(基本はコピペなので当たり前ですが・・・)。バグへの嗅覚はそれなりにあり、その時だけ重宝されます。笑。 事情があって、海外へ行く事になりました。永住するつもりですが、そう都合よくは行かないかも知れません。そこでアドバイスが欲しいのですが、今は贅沢を言わなければそれなりに仕事はありますよね。10年後、古くなったスキル・思想・年齢でも仕事ってあると思いますか??そんな奴はダメダメですか?? 今まで、あんまり努力してきませんでしたが、割合この仕事が好きなんですよ。お答えお願いします。

  • PGはどれくらいでできるのか?

    こんにちは、自分は現在SEになりたく就職活動をしているものなのですが、疑問があったため質問させていただきました。 どういう質問かと申しますと、実際の業務に使われるアプリケーションを開発するPGはそれほど業務経験がなくてもつとまるものなのか? という疑問です。 これではちょとなにがいいたいかわからないと思いますので、この疑問をもったときの具体的なエピソードをお話しさせていただきます。 とあるIT系の会社説明会で自分が質問をしました。 自分「設計、開発、運用と3つのプロセスに御社の仕事はわかれていますが、実際に業務の仕事の量的に言うとどれくらいの割合にわかれますか?」 相手「設計30%開発50%運用20%ぐらいです」 自分「なるほど・・・でも御社はSEだけしか採用しておらず、PGはいないと思いますが開発はだれがやるんですか?」 相手「基本的に入社1~2年目の若手SEがやります」 というやり取りがあったのですが、ここでさらに疑問をもったのはソフトウェア開発のプログラミングというのは経験が浅い若手が中心になっていてもでもできるものなのかな? とおもいました(これ以上の質問は失礼かな と思って質問していませんが)。 そこではなしはもどりますが、実際にソフトを開発するPGはそこまで専門的な知識をもたなくてもできるものなのですか? お返事お待ちしております。

  • PGの業務

    最初に、僕はIT業界で働いた事も無く、情報系の学部を出てもいないので、ちんぷんかんぷんな事を言うかもしれませんが、お許し下さい。 PGの業務についてお聞きしたいのですが、僕の思っている事をまず言いますと、 お客さんから依頼が来ると、SEがお客さんの会社に行き「こんなソフトを造って欲しい」と言われ、造れる場合は自社に戻り、 PGにプログラムのソースコードを書いてもらう。そのプログラミングはPGが自社ですると思っていました。 でも、某掲示板で偶然見たのですが、PGはお客さんの会社でプログラムを書くと言っていました。 派遣なら分かるのですが、正社員としてある会社に勤めているのに何故、 自分の会社ではなくお客さんの会社でプログラムをするのでしょうか? しかも、1つのソフトを造る(プロジェクトと言うのでしょうか?)、数ヶ月掛かるんですよね?1つのプロジェクト?に数人でするのに、お客さんの会社に数ヶ月間も 複数の違う会社の方がいては、お客さんの会社の情報が漏れたり人口密度が多くなり邪魔になったりしないのでしょうか? それとも、お客さん側はプログラミングの作業ができるように別の部屋を用意しているのでしょうか? そもそも、何故お客さんの会社でするのかが解かりません。 確かに、お客さんの会社内で業務をしていれば距離が近いので解からない事等は直ぐに聞く事ができるので良いとは思うのですが、 そういった事は予めSEが聞いているので、さほど問題ではない気がします。 1つのプロジェクトが完了し、次のプロジェクトとなると、 数ヶ月単位で複数の会社を行く事となり、殆んど自社にはいないイメージがするんです。 また自社にはたまに行く程度で、直接お客さんの会社に通勤し、終わるとそのまま帰宅となると聞きました。 と聞きました。こういった事が一般的なんでしょうか? どなたか教えて頂けませんか?宜しくお願いします

  • SE PGになるために・・・・

    SE PGになるために・・・・ 僕はSEやPGなどの情報系の仕事に入りたいと夢を持つ 高校一年生なんですが、今は将来のためにJavaの勉強をしています SEやPGになるためにはどの分野の勉強をすればいいのでしょうか。 また、ある掲示板でSEやPGは 「月残業100時間以上は常識。自給で考えればコンビニ店員より低いよ」 こんな書き込みなどが多数あったのですが実際のところはどのような職場なのでしょうか。 ちなみに、僕は専門学校には行かず4年制大学(理系)に進学しようと思っているのですが 専門学校と4年制大学、どちらがいいのでしょうか。 ご意見お願いしたいです。

  • 転職を考えているのですが、SEとPGの短所を教えてください。

    現在、地方で働いていまして、上京して転職を考えています。 卒業した大学は文学部でなんらかの技術が手にできる仕事を探しています。 SEとPGの基礎知識もありませんが、転職サイトには経験・知識等は一切関係ありません、と記載されていて、土日・祝日は休みで給料も高いほうだと思います。 サイトや本を読んだりして、長所は分かったのですが、短所(嫌なところ)がいまいち分かりません。 現役・SEやPGの方、もしくは自分のような転職されてなった方、SEとPGの短所を教えていただけないでしょうか。

専門家に質問してみよう