• 締切済み

大使館スタッフになるには…

在日大使館(英語圏)で働くにはどうすれば(どういった就活をすれば)いいですか? 新卒ではなく、それなりのキャリアが必要ですか? 外務省職員にならなくても応募ができると聞いたことがあるのですが、何か資格は必要ですか? 採用情報などどこで入手できますか? 情報がなくて困っています。どなたかご存知の方回答お願いします。

みんなの回答

  • koala0305
  • ベストアンサー率21% (117/556)
回答No.2

英語圏の在日大使館職員として10年以上働いた経験がある者です。 在日の大使館は、月曜のジャパン・タイムズの求人欄で募集することが一番多いと思います。大抵は、それと同時に大使館のホームページにも求人が載りますので、就職したい大使館が決まっているのならホームページを定期的にチェックするのもよいと思います。いずれにせよ、欠員ができたり新しいポジションができた時に採用するだけですので、定期的なものではありません。 大使館といってもローカル・スタッフに求めることは同じくらいの規模(数十人から最大で数百人)の外資系企業とあまり変わりません。何より即戦力となることが求められますから、新卒を採用することは普通はありません。求められる語学力のレベルは職種によってさまざまですが、外交官が面接して採用を決定しますので、語学力、特に会話力の高い人が有利なのは間違いありません。職種としては、商務(貿易促進)、査証関係、文化・広報関係、秘書、翻訳・通訳、総務、電話オペレーター、ドライバーなどでしょうか。 昔、私が就職したころは本国の公務員に準ずる扱いで終身雇用制、収入も結構良かったのですが、今はどこの大使館も雇用条件が悪くなり1~3年契約がほとんどです。ただ長期休暇がとりやすいといったメリットはありますが。結局、嫌気がさして転職した私としては、あまりお勧めしませんが、短期間働くなら面白い体験かもしれません。

  • wellow
  • ベストアンサー率46% (892/1932)
回答No.1

>外務省職員にならなくても応募ができると聞いたことがあるのですが そりゃそうでしょう。日本の公務員が出向などの手段に拠らず在日の[外国]大使館に勤務できるわけがありません。 >新卒ではなく、それなりのキャリアが必要ですか? 当たり前ですが、大使や領事にはなれませんので、領事のお手伝いや文化部(その国の文化を日本に紹介する、というと聞こえが良いですが、様々な宣伝をするところ)が勤務先になります。 領事や文化部のお手伝いとなると、書類の受付審査や本国からの通達を扱いますので、外交用語や法律用語、当該国の民法に通じているといったレベルの能力を要求されるでしょう。 大使公邸の庭師、といった仕事もあるにはありますが、普通は採用しないでしょう。この頃見かけるのは、大使館ホームページのメンテナンスなどです。 >採用情報などどこで入手できますか? 在日大使館のホームページで募集しているのを、時々目にします。ただし、期間契約がほとんどです。

関連するQ&A

  • 在~日本大使館?

    在~日本大使館(~にはカナダ、イギリス、アメリカなど国名が入ります) に勤務している職員というのはやっぱり外務省職員なんでしょうか? また、それらに就職したいんですが難しいんですか? どれくらいのキャリアなのか、どのような職業の種類があるのかを 詳しく教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 大使館で働く?!

    在日の大使館の現地採用募集についてですが、 大使館(事務的な仕事)の募集はかなりの人が応募するのでしょうか? また、日本人も外国人で労働ビザを持っている人も応募できるとのことだったのですが、 これってその国の大使館ならその国の人を(応募条件にあう、あわないということもありますが)優先することってあるのでしょうか? また、公に募集をかけ(決められているから)、内々で(人脈)決められている?ということもあるのでしょうか? VISA発給のような仕事でもよっぽどの能力?!が求められるのでしょうか?

  • 大使館で働くメイドさんの在留資格

    某国の在日大使館で行われたイベントに出席する機会がありました。 そこにはその国の職員、日本人職員のほかに フィリピン人と思われる方たちが働いていました。 彼女たちは、掃除や食器洗いなどを担当しているようでしたが、 在留資格はどのようなものが考えられるでしょうか? フィリピン人のメイドさんが日本の家庭で働くための在留資格は ないと思っていたのですが、大使館となると特別な在留資格が あるのでしょうか。 もちろん日本人の配偶者等などの資格も考えられますが。 その国の職員と彼女たちの会話は英語で(英語圏でない国です)、 どういったルートで働いているのか ちょっと疑問に思いました。 教えていただければ嬉しいです。

  • 日本大使館・領事館で働くには?

    海外にある日本大使館や領事館で働くにはどういった過程を踏まなければならないでしょうか?外務省の職員にならなくては、ならないのでしょうか?ご存知の方回答よろしくお願いします。

  • 在日大使館とのトラブル報告先について

    はじめまして。 本日、書類請求をしていた、とある在日大使館の担当者からあまりにも礼を失した応対を受けました。元々、公的機関に日本の民間企業のような肌理細やかな対応は期待していませんが、あまりにも常識(外国の大使館ですが、日本にあり、担当者も日本人という観点から日本の常識で)から逸れた対応だったので、事の顛末をしかるべきところに(当該大使館ではなく、もっと大きいとことにという意味です)報告したいのです。 ですが、それがどこに当たるのかが判りません。その国ですか?外務省・・・(でも在日大使館は日本の外務省の管轄ではないでよね)?それとも他に在日公館を管轄している団体があるのでしょうか? こういうことに疎いため全くわかりません。ご存じの方がいらっしゃればどうか教えて下さい。宜しくお願いします。

  • 在日外国大使館日本人職員の健康保険、年金について

    在日外国大使館に採用されている日本人職員の加入する健康保険、年金は? 国民健康保険、国民年金なのでしょうか? また、雇用保険に加入しているのでしょうか? ご教示方よろしくお願いします。

  • 在日ニュージーランド大使館のHP(学生ビザについて)

    私は3月下旬にニュージーランドへ高校留学します。それで、学生ビザを申請するため、書類をそろえた のですが、いざ申請しようとしたら、 ニュージーランド大使館のHPが移動したのか、 無くなってしまったんです。 外務省の在日NZ大使館のHPリンクからも飛んで みましたが、表示されませんでした。 直接大使館へいって学生ビザを申請、受領したい のですが、何時から何時まで大使館で学生ビザの 申請を受け付けてくれるのか分かりません。 どなたかご存じでしたら教えてください。 また、健康診断がまだなのですが、2年以上の 滞在で学生ビザを申請したことがある方、どこで どのように健康診断を受けられましたか? 教えてください。お願いします。

  • 郵政職員の今後の補充

     以前は公務員として試験が行われていましたが、民営化になり廃止され、どうやら新卒の募集しかしていないようなんですが、今後郵政職員は、  新卒採用(外務・内務)ゆうメイトからの昇格(外務職員)  のみで補充していくんでしょうか?

  • 水戸の「梅大使」の応募資格を教えてください!

    2006年の梅大使はもう決まっていると思うのですが、来年応募しようと考えている者です。 ですが、ネットで探しても応募資格が見当たりません。 どなたか、詳しくご存知の方はいらっしゃいませんでしょうか? 私は、現在18歳。 来年からは大学へ通うため東京に住みます(戸籍は水戸のまま)。 身長は170cmあるので身長制限は大丈夫だと思います。 よろしくお願いします。

  • 税理士のキャリアについて

    現在、大学3年で就活を始めたものです。 大学はアメリカの大学へ行っているのですが、日本での就職を考えているのですが、日本にいないためなかなか情報が収集しづらいのでここで質問させてもらいます。 就職先として興味のある職種として、税理士があります。 しかし、税理士法人などのHPの採用情報を調べても、ほとんどの場合が税理士の資格を持っている方のみで、新卒採用を行っていないようなのですが、それはどのようなことなのでしょうか? 税理士法人や事務所に就職する前に、一般企業などに就職しながら勉強を続け、資格が取れたところで転職するというのが普通のキャリアなのでしょうか? 税理士になるためのキャリアなどが根本的にわからないので、教えてほしいです。 どうぞよろしくお願いします。

専門家に質問してみよう