• ベストアンサー

どうしたらいいんでしょうか??

asmariaの回答

  • asmaria
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.2

もし本当にその方が好きなら、彼を信じて待ってあげたらどうでしょうか。 彼もあなたが好き、といっています。 アドバイスとして、メールをたくさん送るのはよした方がいいと思います。物事に熱中しているときに、メールなどは迷惑になります。それがたとえ好きな相手でもです。

lovelove11
質問者

お礼

やっぱメールとかは控えた方がいいですよね。。。 信じて待ちたいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 好きな人からのメール

    中学生のときに、私は好きな人からアドを聞かれました。 私は積極的ではないので彼からメールがきたら返信する程度でした。 中学を卒業し、高校は別だったので、一年間でするメールはあけおめメール、文化祭のお誘いくらいでした。 そんな彼からこの前誕生日メールが届きました。 アドの中には誕生日の日にちが入ってはいるのですが、 彼にちゃんと私の誕生日を教えたことはありません。 また、私の高校周辺で不審者がでたときは大丈夫?とメールくれました。メールではないのですが、今年は部活の演奏会に来てくれました。 私は彼のことが好きだからということもあると思いますが、こんなメール、こんなことをされると私は期待してしまいます。 これはどうなんでしょうか? 私の勘違いですか?

  • 忙しかったからメールができなかった、、についてどう思います?

    気になったので皆さんにお聞きしますが、 前々からちょっと良い感じの男性に、 土曜日のお昼12時頃に「応援は午後になりますが、明日の試合(趣味)頑張って下さい。」とメールしたら、一日待っても返信がなかった。 いつもメールは遅い時間に来てました。 その人は、予定表を見れば練習日がわかるのに、あえて私からの練習の誘いのメールを待っている感じもあります。 いつも都合が悪く、ここ3カ月間一緒に練習できたためしがありませんが、練習に行く時には連絡下さいと返信があります。 今日(日曜)「ごめんね、いそがしかったから、メールできなかった。」って言われました。 忙しいって言っても夜の7時から9時半までは試合のための練習をしていたそうです。 夜遅くなったのならわかりますが、朝とか試合が終わった後とか ほんのちょっとでも時間が無いんでしょうかね。 忙しい人だとはわかっていますが、ちょっとがっくりきたので 、さっきのセリフを言った時に、持っていたチラシで頭をポンとやり「いやだ。もうメールしないからね。」って言ってしまいました。 なんかこっちから毎回メールしてるのに面倒くさく思われるのもいやだし、相手の気持ちが良く分かりません。 みなさんこんなやり取りの時どう感じどう対応しますか?

  • 緊張 勝負弱さ

    自分は高校2年で部活で柔道をやっています。 中学から始め中3の時には地区で優勝し県でも5位入賞できました。 けど高校にはいってからは負けてはいけない、というプレッシャーからか日常の練習では先輩たちを投げることができるのですがいざ試合になると頭が真っ白になり、練習通りの力を出すことができません。 先生には「試合で実力が出せないんじゃない、試合で出せる力がその選手自身の力だ。」と言われました。 試合で十分な力を出すにはどのような意気込み、または自己暗示をしたらよいのでしょうか? 来月にはジュニアの県大会があり結果をのこしたいので是非お願いします。

  • 大学でバレーボールしてる人、教えてください!

    こんにちわ。私の好きな人は今、大学3回生で部活(バレーボール)をしています。私と彼は幼馴染みたいな感じなんですが、今は彼は地元・私は関西の大学に行っています。ゴールデンウィークに彼に会いたくて実家に帰ったんですが、試合前で練習が厳しいらしく会えませんでした…。朝から練習で授業を受けてまた練習して、その後バイトっていう感じで一日が終わるため、携帯なんて見るひまもなく忙しいみたいです。彼にうっとおしいと思われたくないから、連絡せずにいるけど、やっぱり寂しいです。たまにメールしてもいいんでしょうか?どんなメールだと嬉しく感じるのかな?それと、大学の(バレーの)試合っていつ頃あるんでしょうか?

  • いろんな部活の

    みなさんが学生時代に入っていた部活をおしえてください。 それと、どこまでいったかをおしえてください。 (例えば、県大会優勝など) あと、入ってよかったこと、楽しかったこと、苦労したことなどなんでもよいのでその部活の魅力? をおしえてください。 ちなみに私は今中2でソフトテニス部なのですがほぼ毎日練習や試合などあります。 勉強との両立も大変ですが大会で優勝すると練習してよかったなあと思えます。

  • 今日メールをしようと思ってるんですが…

    私には駅で一目惚れして自分から声をかけて何とかメール出来るようになった人(男性)がいます。 その人は部活第一!という感じの人で、メールをしても疲れてるらしき日(合宿の後とか試合前)には返信が来ませんでした。 ですがつい最近トーナメント式の試合に負けて部活を引退してしまったようです。 折角の夏休みなので遊んだりしたいなぁと思ってるんですが、あまり女性とかに興味がない人のようでOKしてもらえる確率が低いように思います。何か確実にOKしてもらえるいい方法はないでしょうか?現在彼女はいないらしいです。 返信がなかった時のことがトラウマになってメールを送れずにいます。また返信がこなかったらどうしようとか考えてしまいます。 もう3ヶ月近く送ってないです。最後に送ったのがその返信がなかった時で… とりあえず今日は久しぶり~元気?みたいな感じで送ろうと思ってるんですがどうも上記のような考えをしてしまって送れずにいます。><どうしたらいいでしょうか?

  • 好きな人

    好きな人 同じ中学で今高校は別々なんですが7月の始めから毎日メールをしてます。たくさんする日もあれば5通もしない日もあります。 その人はサッカー部で夏休みの始めに私の学校で練習試合をしてました。私はたまたま学校に行く用事があり、ついでだからと練習試合を見てると好きになってしまいました。好きな人は気分屋?ただ私のことが嫌いなだけかもしれませんが、話題があるときはメールはすぐに返ってくるんですが話題がなくなると返事がこなくなり、mixiなどは更新しても私のメールには返信をしてくれません。そして何時間も後に返事をくれます 彼もずっとメールできるほど暇ではないということはよく分かっていますが、これって全然脈ないですよね‥?ただ彼はメールが嫌いなんでしょうか? こういう場合ってどうやってアピールすればいいんですか?アドバイスお願いします

  • 中3女子です

    私は中2の夏くらいまで 細い方でした。 でも部活で先輩たちが夏に引退し 自分たちが「主」となり 練習量が多くて食欲も増してきました。 それに練習試合などに行く時 みんなパンを持ってきて 帰りの車で2・3個くらい食べるようになりました。 多分それのせいでもあり 自分でも太った自覚を持ち始めました。 でも運動部なので 食べないわけにはいきませんでした。 そして今年、3年生の夏 部活もとうとう引退を迎え 食欲も減りました。 なので去年の夏に比べれば 体重もちょっとだけ減りました。 身長は163cmで平均よりは高い方で 体重は51.7kgです もうすぐ文化祭もあるし 彼氏も出来たので 痩せたいです・ すぐには痩せれない事は分かってますが 中学生なので購入するものとかはムリです。 でも家で親の協力なしでも出来るような ヨガとかを始めたいと思っています。 でもヨガの種類(仕方)を知りません。 どなたかヨガの種類(仕方)について 詳しい方いれば 教えてください。

  • 中学の部活時間

    息子の中学の部活時間について 普段から部活時間が多いのですが夏休みの部活の時間が朝8時から夕方6時半までという日が何日かあります。(練習です。試合も当然丸1日) そういう日は2~3時間は勉強もさせるらしいのですがあまりにも多すぎて先生のはりきりすぎのような気がします。 平均的には昼から夕方まで(6時間程度)ですが、帰ってきてから勉強、家の手伝い、日常生活(お風呂や部屋掃除)でクタクタです。 子供自身はレギュラーだし友達と気が合うらしいのでやめてくないといいますが先生のついてこれなければやめればいいという態度にも腹が立つようです。私も部活事態が部活優先のありかたに疑問を持ちます。 簡単に辞めさせていいときと悪いときがあると思います。 高校のスポーツの強い学校ならいざ知らず高校受験を控えている中学生に対して配慮が足りないように思うのですが。 まだ中2ですが成績は決してよくありません。 できたらもう少し部活の時間を減らして勉強にまわしてもらいたいのですが他の親御さんの中には部活に熱心な人がいます(部活に出ていたら安心だからという言う人も…) 中学の部活はこのぐらい当然なんでしょうか。 そして部活に協力くださいといわれていますが勉強と部活だけさせればいいということなんでしょうか。 どうおもわれますか?

  • 怪我をしてしまった好きな人にかける言葉

    好きな人の大事な試合の前日に 明日頑張ってねという内容のメール をしたのですが 練習で靭帯を壊してしまった ということを教えてくれました。 とても痛がっていたのですが 明日は出る、 必ず勝つと言ってました。 昨日がその試合の日でした。 人伝いで聞きましたが、 結果は負けてしまいました。 Twitterに敗因は自分と つぶやいていました。 前に、負けた試合の話をしていると この話はやめよ と言われたことがあり 彼にとって部活の試合で 負けることは とても悔しいのだと思います。 だから、試合の結果を 聞くようなメールは できていません。 今日、友人から聞いたのですが 足を凄く引きずってたみたいで… 明日の朝、声をかけたいのですが 大丈夫?はありきたりだし… 彼とは、ほとんど 話したことがないので ひと言で「おっ?」と 思わせられるような、 気の利いた言葉をかけたいです。 アドバイスよろしくお願いします。 長文乱用失礼しました。