• ベストアンサー

流れ星が見たい!

私は北海道は富良野育ちで毎晩のように流れ星を 眺めて育ちました。 昨年、仕事の関係で東京都の葛西というところに 赴任していますがこちらでは全くといっていいほど 星がみえません。 どなたか、葛西から車で2~3時間程度の場所で 星がきれいに見える場所を(できれば車を堂々と とめてのんびりできるところ)ご存知のかたが いらっしゃいましたら、具体的な場所を教えて いただけますか?自家用車にナビがついてますので 住所等がわかればありがたいです。 館山近辺もしくは長瀞近辺がきれいらしい・・・ というところまでは噂にきいているのですが・・。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • h_hikita
  • ベストアンサー率40% (104/257)
回答No.2

北海道ほどではないですが、茨城県の方とかも結構きれいにみえますよ。 プラトー里美 http://www.satomi.or.jp/kanko/plateau.html 八溝山(今の季節はチェーン必要) http://www.town.daigo.ibaraki.jp/05spot/yama/yama01.html 北茨城市茜平総合交流施設 マウント あかね (街灯はあるので撮影には不向き) http://www.mountakane.com/ 後は、この辺りが参考になると思います。 http://www.geocities.co.jp/Outdoors/5072/japan.htm

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • mine0042
  • ベストアンサー率26% (17/64)
回答No.1

 東京じゃ空気も汚いし、ネオンも明るくて、なかなか流れ星なんて見られないですよね。真冬の澄んだ時でもそうは見えないと思います。  私の勤めている会社の保養所が伊豆高原にあるのですけど、富良野には比べるべくもないとは思いますが、東京よりはよく星が見えます。天の川もうっすらですがわかります。  海沿いの国道よりは、伊豆スカイラインの方が遮蔽物もなくていいかも。途中のドライブインの駐車場ででもいかがですか。  あと、2~3時間ではムリですが、過去に私が行ったところでは、蓼科のビーナスラインをピラタスのロープウェイ乗り場まで上がったところの夜空が素晴らしかったです。ロープウェイ乗り場の駐車場まであがるより、少し下の方が、街灯もなくてイイです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 岡山・鳥取あたりで星がきれいに見えるスポットを探しています。彼氏が流れ

    岡山・鳥取あたりで星がきれいに見えるスポットを探しています。彼氏が流れ星を見たことがないので、車で星を見に行きたいなと考えています。いい場所を知っているひとはぜひ教えてください。

  • 千葉県で流れ星は見えますか?

    少し前のことですが、千葉県某市(都心から電車で30分くらい)の実家にいるとき不思議なものをみました。 ひとつは近所の花火大会を家の庭から眺めていた時のことです。 当日は一時大会中止が危ぶまれるほどの強風が吹いており、おまけにくもりでした。 さて、花火を北(真正面)に見ていると、ちょうど北東の方角に、手前から向こうにむかって真横に光が流れていきました。 「あっ」と思ってから消えるまで1秒あるかないかですが、絶対に花火ではありえないし、かといって流れ星が見えるような空の状態でもありませでした。 (郊外ですが、まわりは家と商店だらけですぐそばには国道もあり車の往来も激しいような場所です) さらに半月後くらい、家に向かって歩いているとき、南の方角に今度は上から下に同じように光が流れていきました。時間はやはり1秒程度でした。 以前アメリカの山奥(ちょっと街を離れると電気もないような場所)に住んでいたことがあって毎日がプラネタリウムでした。 でも日本のこんな場所で、それもくもりの日にあんなにはっきり流れ星・・?と不思議で仕方ありません。 ちなみに数年前、なんとか流星群がきたときも真夜中にずっと眺めていましたが(それでも10個前後)、そのとき見たどの星よりも大きかったです。 何かのお告げ? なわけはないと思いますが、流星に詳しい方教えてください。よろしくお願いします。

  • 宝の郵便局

    同じ趣味を持つ方に質問します。明日26日から秩父-長瀞に旅行です。この近辺の郵便局で宝スタンプをもらえるところはありますか?車で移動しますので多少不便な場所でもかまいません。埼玉地区の宝はまだ持っていないので1つでも2つでもゲットしてきたいです。よろしくお願いします。

  • GW 秩父の芝桜 犬連れ

    いつもお世話になります。 横浜方面よりGWに1泊2日秩父の芝桜を見に行きたいと思っています。 羊山公園の芝桜、阿佐美冷蔵のカキ氷、長瀞(出来れば船くだりも)、SL観光を希望しています。 犬連れですので行動範囲に限られてしまうかと思いますが・・どのように廻れば効率よく廻れますでしょうか?お勧めのプランがありましたらお願いいたします。 又、車内泊の予定です。 今、考えているプランとしては・・・ 早朝(AM6:00)横浜発→花園インターより秩父へ→芝桜鑑賞→昼ごろ長瀞近辺にて昼食→車を駅に止め長瀞ラインくだり(犬も可能?)→SL鉄道にて駐車場まで戻る→阿佐美冷蔵にてカキ氷堪能→日帰り温泉にて入浴→近辺で駐車出来そうな場所(道の駅?)にて車中泊 翌日は帰ってくるのみになりますので・・実質1日のみで観光したいと思っています。 (1)上記のプランは可能でしょうか?もしくは、効率の良い(渋滞にあわない)プランはありますか? (2)近辺で日帰り入浴施設はありますか? (3)車中泊出来るお勧めの場所はありますか? (4)GWということもあって、やはり秩父近辺は相当混みますでしょうか? (5)羊山公園に行く際、車はどうしたらよろしいでしょうか?臨時駐車場等に止めてシャトルバスを利用したほうがよろしいですか?その際、ケージに入れれば犬連れでもOKですか? (6)昼食でお勧めの場所(出来れば犬連れ可能な場所が良いですが、不可能な場所でもOKです) (7)他にお勧めの観光場所がありましたらお願いいたします。 上記のひとつでも構いませんのでお分かりになることがありましたら教えていただけませんか? よろしくお願いいたします。

  • 関東地方で星が綺麗な場所

    今度土曜の夜から日曜にかけて、星を見に行きたいと思っています。以前山に登った時に、満点の星空をみてとても感動したので。 そこで、土日を使って車でいけるような、関東近辺で星の綺麗な場所があれば教えていただきたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 山梨県できれいな星が見えるところ

    今週末車で山梨に行きます。宿は河口湖近辺です。きれいな星を見たくて東京から出発するのですが夜、車で河口湖からいける範囲内できれいな星が見れる場所ってあるでしょうか。 山中湖は今アートイルミネーションコンテストというものをやっているらしく明るいのできれいには見れないと思います。 大体この辺りに行けばきれいだよ。というのがあれば教えてください。 車で移動するのであまり距離も稼げず、星空に変わりはないかもしれませんが・・・。 よろしくお願いします。

  • 北海道へ家族旅行を計画してますが

    来月の半ばに、家族で北海道へ旅行を計画しています。 青森県の八戸からフェリーで苫小牧へという感じで、旭川~富良野~叔父の住んでいる足寄など、3泊4日でと思っています。自家用車をもっていきます。人数は大人4人と4歳児が1人です。 とりあえず、旭川は旭山動物園を見ようかと思います。富良野は泊まる宿として富良野プリンスホテルを考えてます。 あとは特にここに行ってみたい というのは、決めてません。  行くといっても、もう紅葉は終わってしまっている時期でしょうし、他の方の質問をみてみましたけれど、温泉とか食べ物を求めていった方がいいのでしょうね。先に挙げた地域の近辺でおいしい食べ物や、そこに行ったならこれだけは食べておきたいといったものはないでしょうか? それから、道路状況などがちょっと不安なのですが。早いところだと、雪も降るところがあると聞いたので車のタイヤをどうするか、これが問題です。雪道は、東北に住んでいますので、毎年の事です。

  • 本人不在の車検について

    1年間海外赴任のため、自家用車を日本に置いていきます。 この間は両親が時々車に乗ってくれることになっています。 しかし、赴任中に車検が切れてしまいます。 本人不在で車検を受ける為にはどうしたら良いのでしょうか? 今までは車を購入したディラーに車検を頼んできましたが、 親の住まいが若干遠方のため、今度の車検は両親宅近辺の自動車整備工場などになると思います。 ディラーに確認するのが一番良いとか思うのですが、そこで車検をお願いしないのに、訊くのはちょっと気が引けてしまって・・・。 何卒アドバイスお願い致します。

  • もしかして…UFO?

    一昨日の夜中(3時くらい)の話です。 私は警備員をしているんですが、当時は車もたいして通らず、寒さを紛らわせる為に星を見ようと思い、ふと空を見上げた時でした。 丁度私が目を移した場所(空)で、何かが爆発したような光が見えて、その直後、その場所から斜め下に向かって、ロケットの火花?のようなものが落ちていったのです。 まるで火をつけた流れ星のように、すぐにその火花のような光は消えてしまいました。 すぐに同僚に「星が爆発するとどう見えるの?」と聞くと、「肉眼ではわからないはず」と言われました。 少なくとも、私から見る限りでは、星の5倍以上もの横幅があったその火花のような光。 あまりにも不思議な光景を目撃してしまった為、その後は気になってなかなか仕事に身が入りませんでした。 説明の仕方が下手くそで申し訳ないですが、そーゆー事に詳しい方が居ましたら、ぜひ正体を教えて欲しいです!

  • 郡馬・妙義松井田で友達と会います…

    高速道路を使って、妙義松井田インターで降りて、友人と会います。 土地勘がないので、その周辺でちょっと遊んだり、ゆっくり食事の出来る所がわかりません。18号線沿いとか、その他近辺で、どこかお勧めの場所とかお店をご存知の方がいたら教えて下さい。 あと、友達も車で来るので、車を長時間駐車しておいても大丈夫な場所とかも分かるとありがたいのですが…。 どなたかお詳しいかたがいらっしゃったらアドバイスお願い致します。

iPrint&ScanでのOnedrive利用について
このQ&Aのポイント
  • iPrint&Scanでクラウド先を「OneDrive for business」に設定する方法がわかりません。
  • 当該アプリケーションのアカウントの設定でOneDriveへサインインすると「OneDrive-個人用」へのサインインしか選択できず困っています。
  • 「OneDrive for business」へサインインする方法または、iPrint&Scanが「OneDrive for business」に対応しているか教えていただけると助かります。
回答を見る