• ベストアンサー

留年決定なのに内定をもらった場合

はじめまして。私は現在大学4回生です。100社ほど受験してきましたが、内定はもらえず、もう一年就職活動をしようと考え、留年を決意しました。そんな矢先に、この3月、本当に行きたい会社の求人が出たため、受験しました。最終面接が終わり、いつになく好感触でした。内定をもらってもこの会社の条件は大卒、4月勤務です。もし受かっていた場合、追試を受けたいと学校に頼みに行ったのですが、断られました。あとは会社に頼むしかないのですが、学校側にどれだけアプローチしても駄目でしょうか?企業に働きたいという思いを伝える際、何を注意すればよろしいでしょうか?甘いかもしれませんが、ようやくつかめかけている夢を諦めたくないのです。どうかアドバイスをお願いします。

  • zizi2
  • お礼率100% (4/4)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • alfa123
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.2

留年の手段としてどういう方法をとられたのかわかりませんが、まずはしつこく学校と話をするべきです。事務方はもちろん学科の教授や追試科目の教授、スポンサーであるご両親にも事情をきちんと話すべきです。学校側は相手にもよりますが基本的に泣き落としの徹底でかまいません。時期的に厳しいかとは思いますがあきらめるべきではないです。過去、卒業単位の追試に落ちた後、企業への内定を盾にとって再追試を認めてもらい、無事卒業式の後に卒業できた例を知っています。まだ相談していない人があると気づいたなら今すぐ行動してください。 もう時期が迫っているので火曜日には内定が出るのかもしれませんが、学校側が本当にどうしようもなければあとは企業に対しても実情を正直に話し、必死で訴えるしかありません。職種や夢の内容が全くわからないので、何を伝え何に注意するべきかはアドバイスできかねますが、新卒ですので、夢と情熱と自信を自分の言葉で語り、今回の件を含め痛いところは隠し事せずに率直に相談する姿勢を見せることが大切かと思います。 似たような理由で2年留年したことがあります。 私もそうでしたが、残念なのは、「もう一年就職活動をしようと考え、留年を決意」という判断が甘かったのではと思います。学費を誰が出すのかも気になります。卒業できたのであれば卒業してしまってから、自分の夢に近づけるアルバイトなりボランティアなり執筆活動なりをしつつ就職活動を続ければよかったのではないでしょうか。学生という特権を失い何もない身分になるのは怖いものですが、たいていの企業はとりあえず留年して適当な理由をつける人間より、目的意識をもって就職浪人を選んだ人間を見抜いて採用すると思います。 まずは学校とも企業とも一生懸命相談してみてください。今日できることは今日今すぐ行動してください。応援しています。

zizi2
質問者

お礼

こんな私のためにご親切な回答をしていただき、心より感謝申し上げます。いま、本当に情けなく思っています。ですが、落ち込んでいる暇はありませんよね。まだ事務にしか相談しておりませんので、気持ち的にはすぐ行きたいところですが、日曜に授業はありませんので、明日教授の部屋を回ろうと思います。明日も祝日なので不安ですが…。alfa123さんのおかげで勇気が少し湧いてきました。頑張ります。 alfa123様はどのような経験をされたのでしょうか。お聞きしたく思います。

zizi2
質問者

補足

貴重なアドバイス本当にありがとうございます。こんな私のために多くの時間を割いていただき、本当に感謝しています。回答してくださった中に、補足すべき点がありましたので、補足させていただきます。 まず、どんな手段で留年したのかという点は、残っていた2科目分の単位をわざと落としました。テストを受験しなかったという形です。 次に、職種は専門紙の記者です。その分野を極めたジャーナリストになるのが夢です。 最後に、学費は甘い考えで恐縮ですが、親に借りるという形です。もちろん働いて全額返します。

その他の回答 (3)

回答No.4

もう4月ですが私も同じ経験をしたので書いておきます。学校側に相談しましたが、一度出た結果は変えられないということでNOでした。 内定が決まっていた会社は大きな会社で、入社時期が年に何回かあり、私は6月に入社予定でした。一方単位を落とした科目は前期のみだったので、会社と何回か話をした結果、入社時期を9月に変更し、前期で絶対単位を取るということで落ち着きました。 zizi2さんはどうなったのでしょうか?頑張ってください。

zizi2
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! 下記の通り、結局のところ、白紙に戻ってしまい、再び就職活動をしています。こんな私にご心配していただき、本当にありがとうございます。心より感謝申し上げます。

  • sa_to_ko
  • ベストアンサー率10% (3/30)
回答No.3

その落とした教科の教授にお願いした方が良いと思います。 NO2の方が仰られた通り、泣き落としでもワイロでも何でも使ってとにかく卒業できるよう頑張るしかないと思います。 と、その前に、本当に内定が出るのでしょうか? 頼み込んで卒業したあと内定が出なかった、では何にもなりません。 就職担当の先生やその落とした教科の教授に本当のことを話して指示を仰ぐのも良いと思います。 事務方は決められた事は守らなくてはならないため、NOと言うしかないのだと思います。 頑張ってください。

zizi2
質問者

お礼

御礼が遅くなり申し訳ございません。 せっかくのご好意にもかかわらず、本当にすいません。 ご回答していただきありがとうございます! 学校側と教授側に何度も足を運んだのですが駄目でした。ふさぎこんでいたため、皆様への返事が遅くなってしまいました。アドバイス本当にありがとうございました。心より感謝いたします。

  • jyamamoto
  • ベストアンサー率39% (1723/4318)
回答No.1

卒業のための条件として「追試」程度で大丈夫な(大学に拘束時間をあまりとられない)のであれば、会社に実情を話して相談してみるしかないでしょう。 大学中退扱いでダメか、また最悪卒業まで試用または契約社員として勤めて、卒業後時期遅れでの正式採用が可能かどうか、折衝してみることですね。余程のことがない限り、一般的にはなかなか認められないことでしょうが・・・。 それでダメであれば、あきらめるしかないでしょう。

zizi2
質問者

お礼

貴重なアドバイスありがとうございます。そうですよね。もし内定を頂いたら、すぐにその旨を話しに行きます。本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 内定蹴っての留年はあり?

    中小零細しか内定無い就活生は内定蹴り敢えて留年するのが今の主流らしい。 卒業学年でなおかつ内定を保持していながらわざと留年した学生が、今春は10万人を超えて6人に1人に上ることが、読売新聞の「大学の実力」調査でわかった 受験は浪人して学力つければ上位を狙えるけど、就職はどうかね。留年のマイナスをカバーできるほどのアピールポイントを得られるか? 大手に入れなくて中小企業に行くくらいなら、留年して就活やりなおすってのが今の主流なんだけどこれって良いことなのか?それとも悪いことなのか? 新卒で入社した会社でほとんど会社員としての人生決まるから妥協できないってのもあるし、 転職してキャリアアップしろとか言ってくるおっさんもいるけど、そんなこと言うおっさんほどキャリアアップ出来てないし。 中小零細の待遇なんて本当にフリーターに社保が付いた程度だから新卒カードでもう1度がんばる方が賢いのか、どうせ来年も同じくらいのところしか受からないと思ってそこで妥協するべきなのか。 もし自分が中小企業にしか内定もらってない大学生で、留年してもいいと親が言ったら留年する?

  • 留年について

    留年について 高校生2年生です。 3月5日の古典の期末テストで赤点を取ってしまい追試になりました。その追試は難しく2回受けたのですが、受からなくて諦めてました。3月24日に通知帳が返ってきて、古典の評定が10段階中3だったので一安心だったんですが、今日学校に行く用があって古典の先生に追試に合格していないから明日受けろと言われました。明日合格するまでやると言われましたが、仮に追試に合格できなくても通知表ではもう3と出ているので急に評定が1になって留年になるってことはありえますかね? 私の学校は10段階中の評定なので、どれかが1だったら留年になります。 詳しい人アドバイスお願いします。 文章が下手なので伝わりにくかったらすいません。

  • 留年して内定取り消し

    学校推薦で内定を頂いていたのにも関わらず、先日留年が決定し、内定取り消しという事態になってしまいました。 学校推薦なので先に学校の就職部の方が内定を頂いていた会社に電話をしてくださいました。 就職部の方が、「電話はしておいたので、お詫びの手紙を書いてきてください」と言ってくださったので、お詫びの手紙を書きたいのですが、書き方が全く分かりません・・・。 どなたかお詫びの手紙の書き方を教えて下さい~!! お願いします。

  • 内定あり、留年の危機について。

    内定あり、留年の危機について。 こんばんは。 某女子大学4年、先日内定をいただきました。 嬉しい気持ちももちろんあるのですが... ちょっとこのまま浮かれていてはいられない状況です。 125単位いる学校で、3年半で111単位しかとっていないのに、この半年で32単位とろうとしています。 32単位はもちろんゼミ\卒論を含んでですが。 何故こんなことをしているかといいますと、前年度の後期に、インフルではないけどものすごい風邪をひき、試験を受けられなかったということもそうなのですが... まぁ...遊んでいたってことです。 とにかく今期は学校を休まず、遅刻もせず、そろそろ試験のことも視野に入れながら勉強してかないと...なんて思いつつ、まるで受験生みたいなどきどきした思いで過ごしています。 卒論が私の場合卒業演奏で、ゼミは作品発表...なので救いです。 あと、平常点の科目もいくつかあり、結局試験は6つ+3つのレポートになりそうです。 それでもおっかなびっくり、やっぱり大変な思いをして内定をもらい、勤務先は海外なので、もしやめるとなると大変なことになります。 迷惑もかかりますし、あちらは手間をかけているのでその分もお金を返さないといけなくなるようです。 他大の友だちにこの話をすると、なぜ留年しないの? と言われ... 自身がまいた種ではありますが、ギリギリで卒業された方、おられますか。 上手な過ごし方のポイントなど、ご指南いただけたらうれしいです。

  • 留年のための内定辞退について

    内定が決まっていたのに、2単位不足で留年してしまいました。 まだ8月になったところで内定式も終わっていないので、内定取り消しになると思いますが、内定承諾書を提出してしまっているため、直接人事の方に会ってお詫びをしようと考えています。 大手のため、罵声を浴びさせられるような事はないと思いますが、お詫びの手紙の持参しようと思っています。 人事の方には留年のため入社できない事を報告し、会って頂くアポもとっています。 大手(夏期採用はない)のため、来年度まで待ってもらうのは難しいと思うのですが、第一志望なので、ダメ元で来年も採用試験にチャレンジしたいと思っています。 そこで質問なのですが、会社にお詫びの訪問をする際、両親も同席した方が良いのでしょうか? 親御さんも一緒にお詫びにきてくれて…などの内容を耳にしたのですが、これから社会に出るのに親の同席が必要なのか疑問です。

  • 現在内定無しです。大学職員などに興味があり、留年すべきか悩んでいます。

    現在、某国立大学(中堅)在学中の4回生(女)なのですが、昨年9月に、頂いていた内定を辞退して以来内定なしの状態です。事務職を希望しています。 情けないことに知るのが遅すぎ、昨年12月ごろになって大学職員や、財団法人・社団法人などに興味を持ちました。 誤解があるかもしれませんが、企業に比べて比較的、非利益的・奉仕的な団体という点で、自分の考えに合っていて、魅力を感じています。しかし、今の時期新卒の採用は打ち切っています。 卒業まで必死で就職活動に励むつもりでしたが、大学職員などの場合、新卒の方が募集が多いと聞きます。 時期を逃してしまったため、もう一度新卒枠で受験したい思いがあります。 また企業の場合も、現在新卒での事務職を探しているのですが数少ないです。 どうしても年内に決めたいと思い、昨年の12月は毎日スーツを着て20社近く受けましたが、即戦力が欲しいと、切られます。 唯一希望のあった会社では最終選考で落ちてしまいました。1月は卒論のため就活の時間が取れません。 このままでは2月3月で決まらないのではないかという不安が大きく、新卒枠でもう一度挑戦したいとも考えます。 既卒となると、応募できる求人自体少なくなるため、留年して就職活動に励んだ方が良いのかで、いま悩んでいます。 ただ、どうしてももう一度挑戦したい会社や専門的な職種があるならまだしも・・・事務職での留年など通用するのでしょうか。。 不景気のため、留年したところで求人枠の厳しいことも承知しています。 これも、自分自身に自信がなく、やりたい仕事もわからぬまま就職活動を続け、将来に真剣に向き合う時期が遅すぎたためだと、反省しています。去年の夏を過ぎようやく自分は事務職だと思い切り、完全に時期を逃してしまいました。 いま職業支援センターでも相談しているのですが、多くの方の意見を聞かせていただきたく、投稿しました。 わかりにくいのですがお聞きしたいことは、 (1)学校事務職員、社団法人、財団法人などに応募するにあたって、留年してでも新卒枠の方が良いのか。 今からでも間に合うか?(筆記試験など) (2)事務職での留年はすべきではないか。受験してもマイナスになってしまうか。 最終的に、、 (3)留年を選ぶべきかどうか。 卒論の関係上、一月中にどちらにするか進路を決めなければなりません。 ちぐはぐな内容かもしれませんが、宜しくお願いします。

  • 高2の息子が不登校で留年決定。

    今後どのようにしてゆけばいいのか分からなくなりました。 高2の息子の事です。もともと何に対してもやる気がなく、運動も苦手クラスではあまり相手にされないようなキャラクターでした。受験勉強もほとんどやらず、何とか近くの公立校高に入る事が出来ました。高校2年の夏休み明けから学校に行っては帰ってくる。保健室にいるなどほとんど授業に出ないの繰り返し、とうとう2学期の追試も受けずに今学期になり、留年が決定しました。今は朝起きようともしません。先生は通信制に単位を持って編入したらどうか、と言いましたが、当方、母子家庭でお金もなく又入学金やら授業料などとても払える状況ではありません。うそをつくことが頻繁でもう話し合いにも応じようとしない(部屋に入れない)のでこのまま留年するのか退学するのかも決められずただただどうする事も出来ない毎日です。私の仕事も忙しく下の子(中学生の弟)を送り出し会社へ出かける日々です。携帯電話のネット制限解くから学校行かない?と釣ったのですが、朝学校へ出かけ帰ってきてしまいました(私には授業に出たと嘘をつき)先生方も‘厄介払い’したいようですが、何とか高校だけは卒業させたいと月並みですが願っております。カウンセリングに連れて行こうと思いますが、行こうとしないと思います。どのような方法がいいのか全く分からなくなりました。弟の物やお金などは平気で取ります。 私も1人で考えるのに疲れてしまいました。あの子さえいなければとゆう思いが日に日に強くなります。留年しても学校へ行かないなら退学しかないと思います。

  • 留年。

    こんにちは、今自分は高校一年生です。 さっそくなんですが、自分はこないだもう留年だろうと先生に言われました。 理由としては、1学期、2学期とイジメ?みたいなのが原因でいけなくて。実際イジメみたいなのは1学期で解決したんですが、それから段々行きにくくなってしまって。 こないだ、11月、12月と行ったんですがシンドくて。 友達も離れがちでもうダメだみたいな感じです。 それで自分なりに考えてサポート校と言うのがあってそこにと考えたんですが。 正直うちにはお金がないのでとても入れません。 それで今考えてるのは  このまま留年して1年からやるか 通信制や定時制に転校するか。 とりあえず学校に頑張って行くか。 この3つで悩んでいます、今は先生に留年って言われてショックで学校には行ってません。 どうすればいいのかなってすごく悩んでます、将来の夢みたいなのがあって。そこの企業に入るにはやっぱり高卒の資格が必要です、それでだいたいそこの会社に入ってるのは高校からの就職なので。本当によくわからなくて。。。いいアドバイスお願いします。。。

  • 防衛大学校 留年について教えてください。

    防衛大学校1年の娘が6月の試験で、物理と数学が悲惨だったようです。 生活に一杯一杯で勉強を疎かにしてしまったようです。これから懸命に頑張ると言っていますが、不安です。 物理や数学では9月の前期試験だけで留年が決まることがありますか?前期試験のあと追試や再試はないのでしょうか?また前期試験で不可を取るとその時点で留年決定でしょうか? どなたか詳しい方、ご回答よろしくお願いいたします。

  • 留年について

    私は地方の私立大学に在籍している4回生です。 昨年の4月に志望度の高い東京の専門商社に内定を頂き、あとは卒業するのみとなっていました。 しかし、卒業のかかったテストが、少し不安の残る結果となってしまいました。 なお、単位発表はされていません。 もし単位を落としても、その教科の教授はおそらく救済措置をとってくれるような方ではありません。できることはしたいので、一応頼みには行くつもりです。 そこで、仮に留年してしまった場合、ある程度ブランドのある大学院に進学して就活をもう一度するというのは、あまりにも浅はかすぎるでしょうか? 不躾な質問ではありますが、ご回答よろしくお願いします。