• ベストアンサー

K1賭博…これなら罪にはならないですよね?

妻と娘が『角田と曙、勝つのはどっち?』 と言う事で賭けをするようです。 そこで私は胴元になって… 角田が勝ったらsameidは妻に賞金を支払う 曙が勝ったらsameidは娘に賞金を支払う こうすれば罪になる事は無いですよね??? ちなみに私はお金は受け取らず 三人でごくせん最終回を見る事を要求していますが…

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Kyonsama
  • ベストアンサー率11% (34/285)
回答No.1

その程度なら大丈夫でしょう。 それに同一経済内なら(つまり家庭とか)ぜんぜん問題ありませんよ。 角田負けちゃいましたね。俺もK-1見ています。ごくせんは仕方なくビデオ撮ります。

sameid
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私もダウンさえしなければ角田さんが勝っていたカナ… 曙さん初勝利おめでとう。 心情的にもこの試合角田さんの勝利! と言ったら娘がブーブー言うので結局両方の欲しいものを買ってやろうと思います(笑 しかし43歳であの体格…凄いですよね…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • rensyo
  • ベストアンサー率20% (81/402)
回答No.2

娘さんに賞金支払う事になっちゃいましたね(笑) でも家庭内なら『お小遣いをあげた』って事でいいのではないでしょうか♪ 私もごくせん見たいです~(苦笑)

sameid
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ハイ(笑)今賑やかにお風呂に入っています。 正直 ここ最近の娘のツキには脱帽です…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 刑法の賭博及び富くじに関する罪にあたりませんか?

    ゴルフ場が行なう現金あるいは商品券を配分するようなロングランコンペは、刑法の賭博おじび富くじに関する罪にあたりませんか? 私の所属するゴルフ場でロングランコンペと称し、ゴルフ場側がメンバー(メンバーのみを対象としているようです)から一回300円のお金を集め(2回以上の参加で資格を得られます)、月例などの成績を基に順位を決め、賞金(現金か商品券かは不明です)として配分するという催しを行なっています。ゴルフ場が集めた資金の一部をピンはねするかどうかは不明です。これは、これは、刑法の賭博おじび富くじに関する罪にあたりませんか? ゴルフ場がそう言った射幸心を煽るような行為で営業成績を上げようとすることに対して如何なものかと思ったもので質問させていただきます。宜しくお願いいたします。

  • 罪になりますか?

    パートで勤めてる会社の事ですが、社員、パートを含めたった6人の小さな有限会社。後は、社長、奥さん、息子で経営しています。 最近、分かった事なのですが、給料を社長のお嫁にいった娘の分も支払われていることが、従業員が知ってしまいました。 娘さんは、忙しいときに(半年に2回程)手伝うこともあります。 けしてこの会社の従業員とは思えません。なのに社員よりも多く給料を支払っていました。 不景気どころか仕事が増えているのに、私たちの給料は減っていくばかりなのに、娘に払っているのは許せません。 これって罪にならないのですが? 訴えるならどこに行けば良いのですか? 愚痴になってしまいすいませんでした。

  • どういう罪になりますか?

    未成年の高校生(17歳)が知人のいかがわしい写真を友人にメールで送りました 送った本人は、友人に見せただけと軽い気持ちでした しかし、送られた友人は「ちょっと危ないんじゃないのか?」と1回消しましたが、やはり教えたほうが良いと判断し、もう一度写真を要求し、写真の知人に教えました それを知った被害者(知人)が学校の先生に相談し、事が知られました 被害者はその事で警察に被害届けを出しました   未成年の高校生はどういう罪になりますか?

  • 罪を赦すという事と、罪を許可するということの区別

    こんにちは。 先ず始めにここで用いる「赦す」と「許す」という言葉の定義を書きます。 赦す=「罪を憎んで人を憎まず」というようなもの。 罪は罪として認め、決してそれを許可する訳ではないが、人は過ちを犯す存在である事等を踏まえ、寛容に受け止め、お咎めはなしとする、その後にその人が立ち直る事を信じ目を瞑る事。 許す=許可 その行為に罪性を認めず、なんら悪い事ではないので今後もやってよろしいと判断すること。 例えば万引き癖がある人が居るとします。 初回捕まえた時に「赦す」のは人としての暖かみのある寛容で建設的な対処法と言えます。 しかし、2回目にまた同じ人が万引きで捕まりました。3回、4回と捕まり続けます。 この人が100回万引きで捕まろうが、「赦す」事は可能の様に思えますが「許す」訳にはいきませんよね。 私は「赦す」という事はとても大切だと思っています。 人は過ちを犯します。 それは自分自身も同じ事です。 それを一つ一ついちいち糾弾していたら荒廃した砂漠の様な世界にしかならないでしょうし、そもそも理にかなっていないと思います。 でも、それを逆手に取って「赦す」という言葉を用いながらもその実質としては「許す」事を相手に要求し、その後も過ちを犯し続けようとする人もいます。 もちろん、例えばアルコール依存症であるとか、自分一人では治すのが困難な「許すわけにはいかないもの」も種々あるでしょうから、それら一つ一つに対する特別に寛容な考慮はあって良いと思います。 聖書の中でイエスキリストは、弟子に友が自分に対して罪を行った場合何回まで赦せば良いですか?七回くらいですか?と聞かれた時にこう答えています「七の七十倍回赦せ」と。 七の七十倍というのは一説に寄ると無限を意味する言葉だと言う事です。 上記に書いた「罪を憎んだまま」人を赦すだけなら不可能ではないようにも思えます。 でも、最近よく要求される「許し」だととてつもなく困難になります。 赦しているが許していない。 受け入れているが認めているわけではない。 この時、赦される側、受け入れられる側の立場からすれば、許されていない部分、認められていない部分を感じる相手よりは、何も感じずに気軽に過ごせる他者との付き合いの方が楽で楽しいでしょう。 だから、彼は赦している人、受け入れている人を「赦していない」と称し、「赦さない者、人を裁く者、狭量な者」とレッテルを貼る事によって自分の罪は忘れようとします。 さて。 この時、赦された側、受け入れられた側は、相手の許していない部分、認めていない部分を「赦して」いるでしょうか。「受け入れて」いるでしょうか。 私にはそれどころか、他人に濡れ衣を着せて自分は助かろうとする下らない人間に成り下がっているように見えます。 しかも発覚したら人生が破滅する様な事柄ならいざ知らず、ちょっと恥をかく程度の事でさえこういう事をする人が増えている様に思います。 今すごく低レベルな話しをしています。 でも現実に低レベルな人間も多いのでこの質問が生じています。 同じ様に「愛する事」と「許可する事」の区別をつけていない人も多い様に思えます。 キリストですら「いつまであなたたちと共に居なければならないのか」と「我慢」が漏れてしまっている事もある位です。 「いつまで一緒に居なければならないのか」という事はできればさっさと君たちとおさらばしたいという事です。 みなさん、「赦す」と「許す」、「愛する」と「許す」の区別はつけているのでしょうか。 それとも私は言葉の定義でごまかして「赦す」という事の理解や実行から逃げているのでしょうか。

  • 私は罪を犯しました

    長文です。私はパート勤務とデリヘルをしています。デリヘルで知り合った男性に気に入られ、何度かお小遣いを貰ったり、外でも二回会った事があります。男性は大企業?に働いています。名刺も貰いました。元々デリヘルで働いていたのは、借金と車のローンを返す為でした。午前中は精神科に通っているので、午後だけのパート勤務です。早くお金を返してデリを辞めたいと思いました。経済面は心配しなくてもいいよと男性に言われ、助けてくれるのかなと思い、数日後、嘘をついて「事故をしてしまった。残ってる残金を一括で払いたいなとおもっています。少しだけでも助けてもらえませんか?」とメールしたところ「金額明細送ってくれたら何とかします」と返事がきたのでローンと借金の金134万と送りました。数日後、一緒に振り込みに行って全額お金を貰い、振り込みました。領収書は?と言われ渡しました。その時はまだ自分の犯した罪に気づきませんでした。また数日後デリに来た際、整形したいんだぁと軽い気持ちで言うと、詳しく明細送ってくれたら何とかしますと言われ、詳しく明細をメールで送りました。お金は貰っていません。数日後デリにやってきた男性は「全額嘘だろ?なんで振り込みの領収書貰ったかわかる?俺のところには何でも情報が入ってくる。警察や弁護士にもつながってるんだ。銀行のカメラにも映ってるし、領収書も持っている。メールも残ってるから強要罪で捕まるよ。最初から嘘だって分かってた。」と言われました。作ってきた借用書を書くか、半年間月二回会うかどうする?と聞かれた時に自分のした事が詐欺だったのかと気付きました。 借用書を書くか、半年間月二回会うかどうする?と聞かれ、お金も払えない状態で パニックになった私は男性に言われた通り「借りたお金を返すかわりに2012年12月から2012年6月まで月二回会います。だましてごめんなさい」とその場でメールを送れと言われメールをしました。 自分が犯した罪がどれだけ重いか、自分のしたことがどれだけ軽率だったかと反省してもしきれません。抗うつ剤、安定剤、眠剤を大量服用して現実から逃げたりもしました。もし 半年間会ってもその後、領収書を返して貰える保証はありません。領収書には自分の住所ものっています。 今は自首して罪を償うべきだとも考えています。強要罪か詐欺罪なのか自分ではわかりません。自首したらすぐに逮捕されるのでしょうか? やはり明確な金額をメールで送っているので強要罪になるのでしょうか? 何年間刑務所に入るのでしょうか? 警察に自首しに行ったらどのような流れになるのでしょうか?罪を犯した人間が弁護士に相談しても無駄ですよね?裁判になってもお金もありません。 それともお金を返すほうがいいのでしょうか? 何でも構いません。 一番いい方法を教えてください。無知な私に少しでも知恵をおかし下さい。本当にこまっています。ご回答よろしくお願い致します。

  • 薬を勧めたら罪になるの?

    質問させていただきます。 彼女の事なのですが、彼女が友人に薬を勧められました。 薬と言っても麻薬や覚醒剤ではなく市販されている風邪薬等の大量摂取です。 はじめは断ったそうですが最終的には自分の意思で薬を大量摂取してしまいました。 その結果、倒れて意識がなくなり救急搬送され入院しています。 一時は意識不明でICUに入るぐらいでした。 今は無事回復してきていますが命に関わる事をしてしまったと彼女自身後悔しています。 そこで質問なのですが、断ったものの最終的には自分の意思でやってしまったとはいえ、薬の大量摂取を勧めた彼女の友人に対して何らかの法的な罪はあるのでしょうか? 別にその友人を訴えたいとかという訳ではなく自分の行動で命の危険があったという事を反省してほしいのです。 また話はそれますがその友人にカバンをあさられて財布が破壊され中のお金を取られていたみたいです。 これは罪ですよね? 法に無知なもので誰か回答をいただけますでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 刑法185条の賭博行為について

    私は公的関係のゴルフ場の仕事を行っているものですが、民間のゴルフ場でも通常開催されています大会関係について、不安に思った事が出てきましたので、意見を聞きたく掲載させていただきます。通常、私の勤務するゴルフ場では大会等を行う際、参加料金として2~3,000円の参加費用を賞品代としていただいて賄っております。ところが本日、その行為は刑法185条の賭博行為に与えするものではないか?と言うことを言われまして、その例題としてあるマージャン大会時に優勝賞金150万円を参加者から徴収した参加費を充てるのは賭博行為であり、警察庁は参加費の一部を賞金に充てられたことから賭け金にあたると判断した。参加費は大会の会場使用料などの大会運営にだけ使われ賞金に当てない場合は賭博行為にならないということでした。(当方では賞金は出しませんが商品券類は使用しております)追記事項に刑法185条では、偶然性に左右される勝負に「金品」をかけて争うことを指し、花札、サイコロ、トランプ、囲碁、将棋、スポーツの勝敗に賭ける好意もこれに当たる。偶然性に左右される勝負に2人以上が財物を賭ける行為は賭博だと解釈する人もいる。ただし、食事などの「一時的の娯楽に供するもの」を賭けても罪にはならない。と記載されていました。 完結に言いますと、金額の大小はありますが(参加料より金額が張り、参加意欲を沸きたてるようなもの)大会等において賞品などに商品券を出し勝負意欲を増させるようなことは(お金に交換できるようなもの)賭博行為に当たるのでしょうか? 何しろ、知識不足で恥ずかしい話ですが、ご意見をお聞かせください。

  • 賭博とは何か?なぜ犯罪と定めたのか?

    賭博ってあるじゃん。カケゴト、ギャンブル、バクチですよ。 日本だと、賭博は賭博罪に当てはまり、刑法で処罰を規定しているよね。 じゃー、何が賭博なの?何をもって賭博なの? 広辞苑より 賭博罪:偶然の勝負に関し賭博によって財物の得失を争う罪。 賭け:勝った方が取るという約束で勝負事に金品を出すこと。  ↑ 読んでもよく分からないけど、競馬は賭博なんでしょ。競馬は速い馬が勝つのだけど、ぬかるみに足をとられ転んじゃうこともあるから、偶然の勝負なんでしょ。馬券にお金を出して、当たったらお金を取るから賭け事なんでしょ。 だから、賭博の要件は、 ・参加料を出す。 ・偶然の勝負をする。偶然とは、運が良ければ勝てるとする当人の主観。逆に必然とは、イカサマや出来レースなどのこと。 ・勝てば財物を取る。財物とはお金や商品のことを指し、資格は財物に当てはまらない。 だから、競馬は賭博罪に当てはまると思いきや、、、 競馬は競馬法みたいな法律で事業者に免許を与えているから、合法賭博なんだとか。免許の無い事業者が競馬をやると違法賭博らしいけど。 じゃー、これは↓の自己啓発制度は賭博罪に当てはまるよね。 (株)四菱商事の自己啓発制度。従業員の自腹で、TOEICを受験。600点以上ならば、受験料を来月の給料に加算。 これは、四菱商事のTOEIC賭博ですよね。一介の民間企業が、賭博をやる免許なんか持っているはずが無い。これは、600点とったら勝ち、599点以下は負けとした勝負なんでしょ。その勝負に、受験料なるお金を従業員負担させているんでしょ。んで、勝てば従業員にお金が戻ってくるんでしょ。じゃー、賭博罪では? まー、賭博は窃盗などに比べたら小さな罪で、捕まることは殆ど無いのでしょうね。だとしてもね、会社が違法な制度を組織的に定めて、それに従業員を勧めちゃいかんよ。 運転免許試験に勝てば、受験料を戻すとか、そんなことしちゃダメですよ。だって、必要以上に負けた人の負担を強いているから。勝っても負けても、結果によらず同額の受験料を失うのが運転免許試験なのだよ。んで、勝てば運転免許証が貰えるだけで、お金は戻って来ないのですよ。そこに、受験料返還みたいなオプション付ける必要は全く無いじゃん。 他には、クレーンゲームも賭博でしょ。プレー料を払って、勝てば商品を取れるのならば、違法であり賭博罪でしょ。ゲームセンターに免許がある訳でもなかろうに。何故か警察は黙認しているようだけど。 プロ野球選手が、好成績で年俸が上がるのは、賭博とは言わないのかな。何故ならば、選手はプレー料を負担していないから。選手がプレー料を支払うのならば、選手の年俸は全員同額にしなきゃいけないね。 賭博に対して刑法で処罰を規定している理由は、敗者の保護かな。勝負に負けた上にお金を失えば、痛いでしょ。それが嫌ならば勝負に参加しなければ良いのだけど、「勝てばお金が戻って来る」みたいな宣伝で誘い込んで来たら話に乗っちゃうじゃん。んで、負けた人から血を吸い財布を潤そうとするのは、やはり、人道に反するのだよ。 賭博が犯罪なのは知ってるけど、何が賭博なのかはビミョーな気がして、こういう質問をしてみました。「それは賭博とは言わない」みたいな声が聞こえて来そうだったので。

  • 数学の問題です。

    数学の質問です。 錆びついた頭を磨こうと思い取りかかった離散数学ですが、この問題の解き方が わからず、四苦八苦しています。お力をお貸しください。 お客と胴元が、次のような賭けを行う。 1.双方が1円ずつだす。 2.お客がさいころを振って、3以上の目が出たら胴元の勝ちで、それ以外の目 が出たらお客の勝ちとする。 3.勝った方が、全額(2円)を自分のものにする。 最初の所持金はお客がm円、胴元はn円とする。この賭けを、所持金がなくなるま で続けるとき、最終的にお客が勝つ確率を次のように求める。 k円持っている人が最終的に勝つ確率をP_kとし、P_kの漸化式を作ってお客の勝つ確率を求める。 k円持っていて最終的に勝つのは、次の勝負に 勝って所持金が 〇〇円になり最終的に勝つか、または次の勝負に負けて所持金が〇〇 円になり最終的に 勝つかである。1回の勝負でお客の勝つ確率は△△ 、負ける確率△△は であるから、次の漸化式を得る。 漸化式:P_k= これを整理すると、 式: となる。この特性方程式 : =0の解は t=□ 、□ であるから、 P_k = C× + D × と表せる。ただし、C、D、は定数である P_o=            かつP_m+n=      であるから、C、Dの値は次のようになる。 C=- □ / □かつD=□ /□ よって、 P_k= である。お客は最初m円もっていたから、お客の勝つ確率p mは P_m= □/□

  • この恫喝を罪に問えますか?

    自己所有のテナントがある大家です。 そこには数件の入居者の方がいます。 その中の1件のA店舗が共用部分の通路で販売品を 無断で置き始めました。 共用部分に物品を置くことは賃貸借契約の中の 禁止事項になっており、他の数件の店舗の方たちには そのルールを守ってもらってます。 そこでA店舗に行き、上記の件について話し合いを求めました。 A店舗の主人は最初から喧嘩腰の態度で、 「お前をボコボコに殴ってやる」 「お前みたいな女みたいな奴に負けない」 「お前の書いた書面をみんなで見て笑ってやる」 などと一方的に激しい恫喝をされてしましました。 ちなみに録音・録画などはしていません。 その場に居た妻と幼稚園の娘は、その時の恐怖で 体調を崩して寝込んでしまいました。 特に娘の方は毎晩うなされ続けて、 お漏らしをする様になってしまいました。 A店舗と私の事務所が隣同士なので、 私自身も今後の暴力的な恐怖を十分に感じました。 今回の事で相手を罪に問うことが出来る可能性があれば 警察や弁護士に相談に行きたいと思っております。 法律上の見解を知りたいので 詳しい方、ご返答を宜しくお願いいたします。