• ベストアンサー

足の長さとジャンプ力の関係

あまり覚えていませんが、少し前に新聞に、古代のウサギの化石が見つかってその地についている足の長さが現代のウサギより長いため、ジャンプ力も優れていたと書いてありました。猫もウサギと同様足がくの字になっていて地についている足と、太ももみたいなところがありますが、猫が小さいのにジャンプ力があるのはあの地についている足のためなのでしょうか? そうだとしたら、人間も足がでかいほうがジャンプ力があるのでしょうか?

  • 回答数2
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • idont
  • ベストアンサー率47% (181/380)
回答No.2

こんにちは。 私の記憶では、足の長さだけでのジャンプ力ではないと思います.猫や犬の中でもハウンド系のものは、足だけではなく、背骨を大きく曲げる事でジャンプ力を出しています.他にもこのタイプの動物はいます.インパラや猿なども、これに属する物です. その他には、カンガルーなどの用に踵に当る部分が少しだけ長くそこに筋が付いている事でジャンプが可能になっているタイプもあります.これは.てこの原理による物です.これは、先に上げたタイプの物にも共通している事ですが.多少違います. 犬などの足を見ると、人の場合と違う様に見えると思いますが、同じです.人の足のうらに当る所が長いのです.通常は、人で言うとつま先だって歩いている状態に成ります.人が爪先立つと同じだと言う事が理解できると思います.人の場合は、足がでかい方がジャンプ力があると言い切る事は出来ないと思います.筋肉の性質の違いなども有りますから.

Kyonsama
質問者

お礼

なるほどぉ。 すごい詳しいですね。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

noname#13386
noname#13386
回答No.1

猫よりウサギのほうがジャンプ力があると思います。 カエルやノミはジャンプ力が体に対して以上に大きいです。 太ももが太くて・足が長いほうがジャンプ力があると思います。 「デカイ=太い」だけでは駄目で長さも長いほうがジャンプ力があると思います。 カエルなどは自分の身長の60%~70%が足のはずです。 人間は50%未満ですからジャンプは苦手ですね。

Kyonsama
質問者

お礼

おぉ。参考になりました。 カエルくんすごいですね。

関連するQ&A

  • 足のライン

    よろしくお願いします。 鏡で足を映してみたのですが、どーも気になることがあります。 横から見た形なのですが、どうも太ももが前にせり出しているような気がします。 全体的に太ももが、前にせり出し、すねが後ろへ引いてるというような、 そういうイメージです。ゆるいS字を意識してもらえば良いと思います。 そんなに太ってはいませんが・・。 ネットでボクサーやレスラーの足を調べてみましたが、私と同じような足の人もたくさんいて(むしろ多いかも)、異常というほどでもありませんが、まっすぐな人もいるようで、やっぱりちょっと太ももがせり出しているのだと思います。 これは何が原因でしょうか? 直すことがもし可能ならば、どうすればいいでしょうか?

  • ジャンプしない猫について

    閲覧ありがとうございます。 先日、縁あって痩せて衰弱していた野良猫を保護いたしました。 今は大切な家族として、自宅で一緒に暮らしております。 病院では、5-10歳のメスネコで、口内炎と猫エイズのキャリア(発症してるかは不明)と診断されました。 ひどく痩せていたため、あと一キロ太るよう頑張りましょう、と言われています。 現在は食欲もあり、少しずつ体重を取り戻しつつある状態です。 ただ1つ気になることがあります。 保護した猫は全くジャンプする気配がありません。走ることもなくのろのろ歩き、動きも緩慢です。 猫は身軽でジャンプするイメージが強かったので、「大丈夫か…?」と心配しております。 猫も含め初めて動物を飼うため、わからないことばかりで…。 歳だからと医師には言われましたが、この年齢でネコはジャンプできなくなるのでしょうか? それとも痩せているため、その元気がないのでしょうか? 30cm程度の段差にも飛び乗ろうとする気配さえないので、足に問題があるのかも。 など心配しております。 ネコを飼っている方、「うちのネコはこうだった?」など、教えて頂けませんか? よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • 猫がジャンプして鳥に飛びついた写真

    猫がジャンプして鳥に飛びついた写真があります。 ずいぶん昔(20年以上前?)新聞に掲載されたもので、一部では けっこう有名な写真だと思いますが、ネット上で掲載されている サイトを教えて頂けますか? 私は数年前見つけてお気に入りに 入れていたのですが、消えてしまったようなので。

    • ベストアンサー
  • Vの字ジャンプ

    オリンピックが開催され、続々と日本選手が登場しています。スキーもノーマルヒル、ラージヒルと行われていますが、そこで質問です。 そこ数十年前までは、スキージャンプはVの字ジャンプではなくてスキー板を平行にして飛ぶのが主流だったそうですが、今では、Vの字ジャンプが主流になっていますね。 そこで、何故平行にスキー板を並べたジャンプよりVの字ジャンプの方が距離が伸びるのでしょうか? 風流の関係だとは思うのですが、詳しく載っているHPやご存知の方がいらっしゃいましたら、どうぞご教授ください。

  • 1日 1000回のジャンプの効果を経験者にお聞きしたい

    健康の為にウォーキングが良いと良く言われていますが,ウォーキングの使う筋肉はほとんどが膝から下で,太ももはほとんど使っていない。 もっと効果的に足の(太もも)筋肉を鍛える為には,激しい運動ではなく-ウォーキング程度の疲労度で-効果があるのはジャンプを1日に1000回すると良いと聞きました。 縄跳びをする程のジャンプでもなく,軽く体が浮く程度のジャンプで良いと聞きました。 もし実際にジャンプをやった方で,何か効果があったのであれば,体にどの様な変化があったか教えて下さい。 体にはウォーキングよりも良いのでしょうか? 目的は健康維持です。

  • 足の痛み

    10日くらい前からふくらはぎに青あざができ、押すと痛い感じがしました。(ぶつけた記憶はありません)あざは周りは青紫色な感じで中に赤い点のようなものができていました。 しばらくするとふくらはぎ、ふともも、足首、膝の裏、膝も痛くなってきました。痛いのは右足のみになります。(筋肉が張っているような、ピット伸ばされたような痛みがあります。) 左右の足を比べると腫れたり、むくんだりはしていません。 病院に行ってレントゲンをとったのですが異常なし。超音波の治療で様子をみるとのこと、しかしまだ痛みがあります。 今はふとももが痛痒いような皮膚的な痛みもあります。 痛みは歩くと痛い感じがありますが、走ったり、ジャンプしたり、することもできます。 以前2週間程ピルを飲んでいたのですが、血栓症などの可能性はありますか?

  • 週刊少年ジャンプ 顔が猫の少女

    10年以上前に、週刊少年ジャンプに読みきりで載っていた、顔が猫の少女が主役で、どこかヨーロッパのような国の物語をご存知の方いませんか? 顔が猫のために王様にいじめられるけれど、最後は王様を助けて人間として認められる、というような話だったと思います。 題名は~の猫、というようなもので、女性の作者だったと思います。 ご存知の方、教えて下さい、宜しくお願いします。

  • 脚が…!

    私は中3の女子です。 ずっと前から気になってたんですが、脚に赤い点々?内出血みたいなのがたくさんあります(´゜Д゜`) 左脚はそこまでなのですが、右脚がひどいです… 足の甲から太ももまで、あります(゜Д゜) これは何なんでしょうか? 一度皮膚科に行った方が良いのでしょうか? 教えて下さい!お願いします。

  • 猫の足の怪我について。

    うちには推定14歳,ボランティア団体から引き取って6年の猫がいます。事故で片足が,人間でいえばひざから下を断脚しています。その部分は先っぽに毛が生えておらず,うっすらと骨が見えた状態のままです。最近,その猫が高いところへジャンプするようになり,そのたびに怪我した先っぽをぶつけ,毎日出血しています。引き取った当時,よく先っぽを擦って出血したので包帯を巻いたり,絆創膏,指サックのような包帯をつけたり,靴下をはかせたり,しましたがどれも嫌がり,すぐ取ってしまうため,何もせず過ごしてきました。でも最近出血が毎日になり,どうにか先っぽを保護出来て,猫が嫌がらないものはないか・・探しています。いいものがあれば教えてください。

    • ベストアンサー
  • 脚の痛みについて

    小学生の頃から原因不明の脚の痛みにあいます。現在20歳。 医師に診断を受けたこともありますが、問題ないとのことで原因はわかっていません。 マッサージしたりシップを貼ると治るのですが、寝る前や寝ているときに起きることが多いため、この痛みが起きない方法があれば知りたいです。 痛みを感じるのは太もも辺りです。 明確に痛い場所がわからないようなじわじわとした痛みです。風邪をひいたときの関節の痛みに似ていて、痛みでじっとしていられなくなります。ただ、痛みで歩けないなどの症状はありません。しびれもありません。 痛くなるのは夜寝る前や寝ているときが多いですが、ごく稀に日中の活動中にも起こります。 必ず左右どちらかの、脚の太もも辺りが痛くなります。脚以外に肩辺りにも同じような症状が出ることがありますが、これは稀です。肩の時も片側だけ痛くなります。 股関節辺りをマッサージしたり、太ももにシップを貼ったりすると治ります。 マッサージは、した直後は痛くなくてもまたじわじわと痛みだすことがありますが、シップは必ず良くなります。 冷やしても温めても一時的に症状が和らぎます。あくまで一時的です。 痛みがひいて起きた朝はまったく何もなかったかのように普通の脚になります。 昼に何かをしたら夜に痛くなるなどの原因はわかっていません。 上手くまとめられていませんが、以上の症状に心当たりがある方は回答よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう