• ベストアンサー

大学既卒で車掌になるには

2005年の3月で大学を卒業し、4月からの仕事も決まっているのですが、車掌になる夢を諦められません。 しかし、中途採用による車掌への道は厳しいものかと思います。 この場合、中途での採用を行っている会社の採用を受けて車掌を目指すしかないのでしょうか? または、もう一度大学や短大へ行き、新卒として受けなおす方がよいでしょうか? 新卒での採用は多く見受けられますし、年齢制限もないようです。 しかし、年齢が高くなるに従って採用が不利となるのでしょうか? どなたか、返信して頂けると嬉しいです。 最近、夢は諦めるべきなのか、追うべきなのかで悩んでいます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • purity_mv
  • ベストアンサー率30% (201/649)
回答No.4

#3です。 > しかし、一番の問題は、私の働く県が静岡であるということです。果たして鉄道に関して学べる専門学校があるのでしょうか…とりあえず調べてみようと思います。  静岡でなくても鉄道が専門という学科をおく専門学校は聞いたことがありません。鉄道車両のメンテナンスに関係するという意味では電気か機械系の学科でしょう。選択科目として鉄道に関する科目を開講する学校も中にはあります。  ただし問題はやはり静岡ということですね。私の知る限り中部や東部にはハードウェア系の専門学校はなかったような。(自動車はありますけど。)  新卒を目的とするのではなく、勉強が目的なら、大学に入りなおすのも意味があることだと思います。仕事と両立させるなら2部を選ぶとか。既に卒業しているなら条件によっては3年次編入も可能なのでは?  どちらにしても技術職から乗務員への登用がある鉄道会社を研究する必要はあると思います。あくまでも車掌さんになるのが夢なら、技術は過程に過ぎないのですから。この場合選択できる会社の範囲は狭いと思います。鉄道関連職ということで技術職のままでも良いのなら、ある程度道は広がるでしょう。

run-taro
質問者

お礼

お礼がかなり遅くなってしまい、大変申し訳ありません。 ありがとうございました。 4月から働き始めたのですが、やはり夢が諦められずにいます… とはいえ、最近は鉄道に関われればいいかなと思っています。 鉄道関連職で、技術職のままでもいいかなと考えています。 そのための大学等勉強手段を模索してみたいと思います。 何がともあれ、まだ22歳ですし、3年後の転職を目指して検討したいと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (4)

回答No.5

大学卒で車掌を募集している会社があります 正確に言うと中途採用ですが、大学卒業もなんら問題はありません まさに貴方にうってつけの情報です 阪急レールウェイサービスという会社です 1) 「スマイルスタッフ」 駅管理運営業務(改札案内業務、サービスセンター・インフォメーション業務、一般事務、定期券販売業務、駅施設の清掃業務、駅に付随する関連業務) 時給800円(成績により一時金あり) 18歳から35歳まで 接客経験者歓迎!! (株)阪急レールウェイサービス この職種は登用試験に合格すれば車掌になることができます 本線系統も優等列車も10連電車も担当できます また不定期ですが契約社員という形でも採用を行っているようです 電話で問い合わせてみてはいかがですか?

参考URL:
http://at.hankyu.co.jp/oshigoto/
run-taro
質問者

お礼

お礼が遅くなってしまい、申し訳ありませんでした。 とりあえず4月からの仕事をやっております。 また、今後も前向きな情報を探しつつ、チャンスを狙いたいと思います。 ありがとうございました。

  • purity_mv
  • ベストアンサー率30% (201/649)
回答No.3

 専門学校にいき技術職で鉄道会社に入社し車掌になるという道もありかと。技術職から乗務員への登用がある会社を探してみてください。夜間の専門学校なら条件があえば決まっている仕事とも両立できますし。  将来の社会人採用に期待するという手も。必ずしも社会人採用があるかは保証できませんが。  新卒入社を目指すだけで大学に入るのは、学業の目的に反しているものと思います。乗務員として必要な知識を専門に学ぶ学部学科であれば話は別ですが、言葉としての新卒を鉄道会社がはたしてどのように判断するか?

run-taro
質問者

お礼

迅速な回答ありがとうございます。 技術職からって道は思いつきませんでした。 それなら、専門学校で身につけた技術を売りにすることができますものね。 新卒入社を目指すだけで大学へ入るのは、あまり意味のなるものではないですよね…やはり学びたいことがあり、それを活かして新たな職に就くためならば、キャリアアップという点で大学へ入る価値出てくるってことでしょうか。 ただ問題は別の方へのお礼でも書かせて頂きましたが、教師に果たして勉強と仕事を両立させることができるのかが不安です。 もちろん、忙しい仕事をしている人の中にも、両立させて頑張っている人がいると思いますし、実際にまだ仕事をしたわけじゃないので、忙しいかどうかわかりませんが…。 しかし、一番の問題は、私の働く県が静岡であるということです。果たして鉄道に関して学べる専門学校があるのでしょうか…とりあえず調べてみようと思います。 ありがとうございました。

回答No.2

某鉄道会社社員です。 やはり数少ない中途採用枠を気長に待つしかないでしょうね。ただ、その場合も経験者がかなり優遇されると思いますよ。会社は違えど基礎的なことは同じですからね。中途採用=即戦力と考えても言い過ぎではないですから。 ただ、もう一度大学へ行きなおすのはやめた方がいいでしょうね。4年後必ず採用されるとは限りませんし、年齢的にも採用はかなり少なくなってくると思います。 夢は夢で長く持ち続けてくださいね。何も今すぐあきらめる必要はありませんよ。中途採用試験等を受けてみて万が一夢が叶わなかった時はおのずと諦める時期が見えてくると思いますから。とりあえずは採用された会社で頑張って様子を見てはいかがでしょうか?

run-taro
質問者

お礼

迅速な回答ありがとうございます。 やはり中途採用は即戦力を期待されますよね。 また、大学へもう一度行きなおすことは、仰る通り、採用されるとは限らないわけですし、むしろ、年齢的に厳しい可能性がありますものね。 仰る通り、夢は夢で長く持ち続けたいと思います。 中途採用の情報は逐一確認しておきたいと思います。 自ずと諦める時を待つ…人生にはこれも必要なことかもしれませんね。辛いことではありますが、現実は厳しいってことでしょうか… 車掌という夢に限らず、今後はチャンスを逃さぬようにしたいです。 とりあえず採用された仕事で頑張るしかないですね。 ただ、中学校教師となるため、様子を見るのは忙しそうです…

  • goikenban
  • ベストアンサー率14% (53/364)
回答No.1

>>この場合、中途での採用を行っている会社の採用を受けて車掌を目指すしかないのでしょうか?  そうですね。中途の採用はたまにしか見かけませんが。 >>または、もう一度大学や短大へ行き、新卒として受けなおす方がよいでしょうか?  それはやめた方が良いですね。 >>しかし、年齢が高くなるに従って採用が不利となるのでしょうか?  その通り。

run-taro
質問者

お礼

迅速なご回答ありがとうございます。 ですよね。人生やり直しがきくとは言うけれど、それにも限度があるってことなんでしょうかね…

関連するQ&A

  • 株式会社ポケモンの求人

    株式会社ポケモンについてです。 この会社は、中途採用は取らないのでしょうか? リクナビで見ましたが、新卒しか募集がかかっていません。 また、試験を受けるには(それなりに有名な)大学を出ないとダメでしょうか? 短大卒・専門学校卒などには望みはないですか? また、倍率はどの位なのでしょうか? 知り合いが「受けようかな」と言っていたのですが、まず受からないというぐらいに高いですか? 社員が約130人で、平均年齢35歳だそうですが、年配の人は少ないということですか?その場合、年配の人はどこに行ったのでしょうか? 私は学校を卒業して就職が決まらず、フリーター暮らしになってしまったのですが、もし私が試験を受けるなら、勉強しなおして有名大学に入らないと駄目なのでしょうか? また、この会社に限らず大学などを卒業して時間が経ってしまった中途採用では、新卒よりどのくらい不利になりますか? お願いします。

  • 既卒の就職活動

    大学を卒業してから半年くらいワーキングホリデーに行こうと思っているのですが、そうした場合就職活動が不利になりますか? 上記のような場合、新卒採用ではなくなりますよね?未経験の第二次新卒として就職活動をすることになるのでしょうか?

  • 既卒になると

    2008年の3月に大学を卒業するものです。 色々理由あって9月から就職活動を始めたため、まだ一つも内定をもらっていません。 今の所受けた4社は全て落選しています。 そこで一つ質問なのですが、新卒採用の場合、大学卒業後一年間は新卒扱いにしてもらえるのでしょうか?既卒の就職活動は厳しいと聞きますが、その辺の現実を知っている人がいたら教えてください!宜しくお願いいたします。

  • 新卒と既卒の違い

    私は大学院の博士前期(修士)課程の2年生で物理学を勉強しています。年齢は24歳です。現在就職活動中なのですが、自分の進めている研究の進み具合が芳しくなく、年度末の学校への卒業論文提出は今から必死に頑張ればまだなんとか間に合うかもしれないのですが、その前に行われる学会への研究発表が絶望的な状況です。そのため、今年1年は研究に専念して来年の学会で発表、それと平行して就職活動ができれば良いなと考えております。 ただそうなりますと、新卒採用ではなく既卒(第二新卒?)扱いになり、就職が大変不利になると自分の周りにいる人間から忠告されました。自分としてはもちろん就職できないと困るのですが、でも、せっかく大学院に進学したのだから中途半端な所で研究を終えてしまうのではなく、1度ぐらい学会で発表してみたいというわがままな希望もありまして・・・。 既卒の就職というのは新卒に比べてやはりかなり不利なものなのでしょうか?ちなみに就職で役に立ちそうな資格というのは持っておりません。院卒は年齢的にも新卒でないと就職できない、というのであれば、学会の方は泣く泣く諦めるしかないのかな、とも考えております。よろしければアドバイス頂けると嬉しいです。

  • 電車の女車掌になるには?

    昔から電車の車掌(というかアナウンスをしている人) になりたいと思っていました。 近畿の私鉄各社では採用情報等をインターネットで調べていると新卒採用がほとんどで、私は高卒のためもう入社の見込みはないのでしょうか? 最近地下鉄やJRなどでは女の人がよくアナウンスしてますよね。あれになりたいんです。 どうしたら就職できるのか、中途採用をしてもらえるのか、誰か教えてください。

  • 既卒者が大学の履歴書はタブー?

    こんばんは。 今春、大学を卒業しましたが、就職もせず(できず)、いまだアルバイトを続けているもんです。 夏場アルバイトが異様に忙しくて、ほとんど就職活動ができなかったのですが、大学を卒業して半年以上がたち、これから履歴書を提出する際、大学(指定)の履歴書はイメージがよくないのでしょうか?やっぱ「大学アピールしてぇのか!?」みたいな印象なんでしょうか? 新卒ですと、特に理由や指定がないなら大学の履歴書を使えばいいのでは、というのはよく聞きますが、逆に中途採用ですと、市販のモノを使うべきなのでしょうか? どなたか教えていただければ助かります。とりあえず何枚も余ってるその履歴書を使えばいいかと思っていたのですが…。

  • 25歳。現職を続けるべきか大学院へ行くべきか

     はじめまして。私は、現在25歳(今年26歳になります)の地方公務員です。現職を続けるべきかどうか悩んでいます。まず、私の経歴からお話します。  私は、22歳のとき国立大学を卒業し、その後、同大学の大学院に進学しました。理系です。その大学院在学中、地元の地方公務員試験を受け合格したので、就職のため大学院を1年で中退しました。現在、社会人3年目になります。  現在の仕事は、研究とは全く無縁の仕事です。大学院1年の頃、色々考え就職の道を選んだものの、研究の道が諦めきれず、今年、ある大学院の試験を受け直しました。その大学院からは合格をいただきました。できることなら、もう一度大学院へ行き、その後も何らかのかたちで研究を続けていきたいのですが、私の年齢に不安を感じています。  そこでみなさんに以下の点についてお伺いします。 (1)大学院に入り修士号を取ったとき、私は28歳です。企業の年齢制限にひっかかり、新卒としての就職活動は無理なのでしょうか? (2)修士を取ったが、新卒の就職活動が無理で中途採用の活動になるにしても、やはり、私の職暦では企業に相手にしてもらえないのでしょうか? (3)研究をしたいのなら、企業ではなく、公的研究機関の採用試験に合格する、若しくは博士まで行きアカデミックポストを狙う、しかないのでしょうか? (4)結論として、公務員を続けるべきか、それとも、大学院に行くべきか。  みなさんのアドバイスをください。よろしくお願い致します。

  • 現在、25歳大学1年生です。

    現在、25歳大学1年生です。 短大を卒業し、3年ほど、会社員をしていた後に大学へ入学しました。 ここで聞きたいのは28歳で卒業になりますが、民間の就職において、この場合新卒扱いになるのか、それとも既卒ないし中途採用扱いになるのかという点です。 企業によっても差があるとは思いますが、一般的なご意見を賜りたいです。

  • 車掌や運転士になるには

    はじめまして。 22歳男です。 今年大学を卒業し、鉄道関連の工事会社(電気)に就職したものです。 鉄道関係の職業に就けたのはとても嬉しいのですが、幼いころから車掌や運転士になることが夢だったので、どうしても諦めきれません。 JR東のプロフェッショナル採用は、職歴があっても、卒業後3年以内なら、受けられるようです(相当な倍率だと思いますが)。 今、このように職歴があっても、車掌や運転士になれる可能性はあるのでしょうか? また、鉄道会社の運輸職に転職する際、持っておいたほうが有利な資格はありますか? クレペリンと鉄道総研は今の会社で既にクリアしています。

  • 就職のときの既卒と新卒について

    いまどきの就職について詳しくないので教えてください。 既卒と新卒とでは、就職の際、大きな差があることはわかりました。 大学4年生の娘のことですが、このまま大学に席を置いて大学5年生となっても、就職するときは新卒扱いとなるのですか。卒業して、1年間就職に当てるのと、どちらに有利不利があるのでしょうか。また、4年で卒業するのと5年で卒業するのとでは、どのぐらいの不利があるのでしょうか。

専門家に質問してみよう