• ベストアンサー

関西弁の「れる」「られる」

ふと思ったのですが、「上がれない」とは言いますけど「上がられない」とはいいませんよね? でも、「上がれへん」より「上がられへん」の方が自然に聞こえる気もします。 じゃあ、「上がれやん」は言うけど「上がられやん」は…というと、後者はなんだかくどく聞こえます。 「へん」「やん」って助詞ですよね? じゃあ「上がられへん」の「ら」って何でしょう? また、 「あそこに行けへんの?」というとき、 これは「行かないの?」と訳すか「行けないの?」と訳すかは、文脈で判断するものなのでしょうか。 普段は関西弁を使用しているのですが、考えれば考えるほど分からなくなります。 関西圏の方、どれを多く使いますか? また、関東圏の方、どれが自然に聞こえますか? 質問が多くてすみません、どなたか教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#14748
noname#14748
回答No.3

古来、「打ち消し」の助動詞は「ず」であり、後にその連体形「ぬ(ん)」が普通になりました。「ぬ」が関東では「ない」に変化しました。  さらに、関西では「行か(行くの未然形)+ん」や「行け(「行けるの未然形)+ん」という時に、(たぶん語調の関係で)「へ」「や」などを挟んで「行かへん」「行けへん」「行けやん」というようになりました。だから、「へん」「やん」=「ん」=「ない」と考えていいでしょう。  なお、「行けまへん」という言い方もありますが、この場合の「へ」は「せ」の変化したもので、元は「行けません」でしたが、これはまた別のお話としましょう。  なお、「行く」は普通の動詞、「行ける」は「行くことができる」の意味で、可能動詞と呼びます。だから「行く+れる」の「行かれる」と「行ける」は同意になりますが、今は「行ける」の方が普通です。ということは「上がれる」が普通で、「上がられる」は普通ではないのです。 >じゃあ「上がられへん」の「ら」って何でしょう?  「れる・られる」の「ら」でしょう。   さらに、「行かない」の意味で「行かへん」「行けへん」と両様の言い方がありますが、「行けへん」は本来「行けない」の意味だったから混用したものでしょう。 そのため、「行けない」の意味だとはっきりさせるのに「いけーへん」という人もあります。  

yayoi91
質問者

お礼

なるほど、「へ」と「ん」は元々分かれていたのですか。とても勉強になりました。 関西弁は特別な活用でもあるのかと思いきや、やっぱり「られる」の「ら」だったんですね。 文法的に説明して頂いてありがとうございました!

その他の回答 (4)

回答No.5

奈良でも、いわゆる「南部」のほうの方でしょうか? 突然にすみません。 「上がれやん」は、おそらくより正確には 「上がれやへん」だと思います。 でも、おそらく、かなり局地的な方言です。 「上がれれへん」と言う人も 近くにいらっしゃいますか? そこらへんは、「関西弁」というよりも もっと局地的な方言の問題だと思います。 だから、正解はないと思います。 あえて申し上げるならば、地元のお年寄りが おっしゃる言葉が正解、だと思います。 ご質問の「上がられへん」の「ら」は 可能をあらわす助動詞「られる」が 関西風に変形したものだと思います。 それと、「行けへんの?」も局地的な方言だと思います。 一般的な関西弁では  行かないの?→行かへんの?  行けないの?→行かれへんの? だと思います。 この「行かれへんの?」の「れ」も 可能を表す助動詞「れる」の変形だと思います。 以上、奈良方言を多少は知っている人間からの、回答です。いかがでしょうか。

yayoi91
質問者

お礼

私は京都との境辺りなのですが、父方が佐保山辺り出身なので多分そこから影響を受けたのかな、と思います。 「上がれれへん」は耳にしたことはありませんが…やっぱり、純粋な関西弁ではなかったのですね。 とても分かりやすかったです。どうもありがとうございました!

  • asgrnr
  • ベストアンサー率17% (37/217)
回答No.4

>「上がれへん」より「上がられへん」の方が自然に聞こえる気もします。 関西弁に限らず全国的に言う「ら抜き言葉」ではないでしょうか。 「あそこに行けへんの?」も本来は「行けへんの?」で意思、「行かれへんの?」で可能の意味になるはずだと思います。

yayoi91
質問者

お礼

言われてみれば、ら抜き言葉も「上がらない」の意味も「上がれへん」ですね。いつの間にか混ざってしまったのでしょうか? そう考えると、関西弁って曖昧な言葉ですよね。

  • hakkoichiu
  • ベストアンサー率21% (250/1139)
回答No.2

1)「上がられない」 - 言えないでしょうか。 2)「上がれへん」 - 上がる意志が無い。  上がることが出来ない。  ー 二つの意味があると思います。 「上がられへん」 - 上がることができない。  - 一つの意味だけ。 3)「上がれやん」、「上がられやん」 - 生まれも育ちも大阪ですが、意味が分かりません。 何か文字が抜けていませんか。  正確に発音をかなで書かれていますか。 どんな意味で、大阪の何処の地域で話されているかご教示下さい。  とても関心があります。 4)--られる (--出来る)の「ら」ではないですか。 5)「あそこに行けへんの。」 仰る通りだと思います。

yayoi91
質問者

お礼

詳しくありがとうございます。 「上がれやん」ですが、「上がれない」と同じ意味です。 大阪(の、私の周囲)では通用しているのですが…私は奈良育ちなので、もしかすると純粋な大阪弁ではないのかもしれません。

  • haruki00
  • ベストアンサー率42% (8/19)
回答No.1

申し訳ないですが、専門家ではないので「ら」のことについては判りませんが、 「あそこに行けへんの?」の訳は「行かないの?」が適切かと思います。 「行けないの?」って言う時は「いかれへんの?」って言いますので。 蛇足ですが、最近「読めない」も「読まない」も「読めん」などと言ってる人が居たりしてニュアンスの受け取りに困ったりします^^;言葉って面白いですね。

yayoi91
質問者

お礼

やっぱり「行かないの?」ですよね、よかった。 そういえば、「行けへんの?」だったら「行かないの?」だけど「行けやんの?」だったら「行けないの?」ですね…。 …あー、これも質問しておけばよかった! 「読まない」は「読まん」だと思っていたのですが…なるほど、そんな風に言う方もいるのですね。 どうもありがとうございました!

関連するQ&A

  • 関西弁対決

    自分にとっての使用頻度が多いと思う言葉をお答えください。 (1)でけへん∨できひん(できない) (2)きーひん∨けーへん∨こーへん(こない) (3)しーひん∨せーへん(しない) (4)おれへん∨いーひん(いない) (5)いてる∨いる∨おる(いる) (6)京言葉∨京都弁 (7)大阪弁∨関西弁 (8)~してはる∨したはる∨しやはる(~されている) (9)たこなる∨たかなる∨たこーなるた∨たかーなる(たかくなる) (10)べっちゃこ∨どべ(びり) (11)あらへん∨あれへん(ない) (12)京都弁(京言葉)∨大阪弁(関西弁) ※関東の者が作った関西地方の方言についての質問ですので、意味が分からない質問等がある可能性がございます。どうかご了承ください。

  • 関東弁と関西弁

    学校の課題で関東弁と関西弁の特徴について調べようと思ってます。 そこで関東弁について アクセント 音声 文法(たとえばうちけしが関西では「ーひん」 「-へん」等)の項目について知っていることを 教えてください。

  • 関西弁がしゃべれません

    私は関東生まれで、30歳で結婚して関西に来ました。 夫は長崎生まれで、大人になってから関西に住んでます。 関西で出産子育てし、子供が3人いますが、長男次男はあまり違和感なく関西弁を使っていますが、 中2の娘が関西弁がしゃべれません。 その事に、最近気が付きました。 と、いうのも、私は関西弁を使っているつもりですが、関西の人には「ちがう」と言われてしまいます。 「あかん」とか「せやねん」と言っても、それがイントネーションが違うようです。 それは自分ではよく分からないので、私と同じしゃべり方の娘の言葉も、特に気にすることなく来たのですが。 最近娘の関西弁がおかしいという事と、関西弁の速いテンポのしゃべり、ハイテンションのノリに着いて行けない、など・・・・で、いじめを受けて不登校になってしまいました。 今日、職場でその事を話題にしたら、そんな事でいじめるのは悪いと言いながらも、「気持ち悪いねん」「しゃべらんとったらいいのに」などなど・・・・・ 私は凄く悲しくなって、もう関西が嫌いになりそうです。 関西に住んでたら、どうしたって関西弁風になるんです。 だけど、細かなイントネーションは耳が判断できないから、中々完璧な関西弁にはならない。 それはそんなに悪い事ですか?? 関西に住むなら、完璧な関西弁をしゃべらなくちゃいけないんですか?? なんで、関西の方は、イントネーションの違いをそんなにこだわって嫌がるんですか? 関東の人は、いろんな言葉を普通に受け入れますよね。 関東で、関西人が変な関東弁をしゃべったって、誰も「気持ち悪い」とか言わないですよね。 どなたか教えてください。

  • 関西弁は…

    最近気づいたんですけど 関西弁はどうも助詞を飛ばしているような気がするのです 例えば… 体を悪くしてしまいそう→体わるーしてしまいそう どうでしょうか? 私が勝手にそう思っているだけでしょうか?

  • 関西弁について

    多分関西弁だと思うのですが、「ありき」と「ガヤ」ってどういう意味なんですか? それと私は関東在住の関西弁大好きっ子なんですが、関西の方が、関東(関西以外)の人間が関西弁を話すのを聞くと腹が立つと聞いたのですが、実際のところどうなんでしょうか?併せてお教え願います。

  • 関西弁

    関西弁を覚えてみたいです。 よく、関東の人間が関西弁をしゃべると、なんかちがうという関西の方の意見を聞きます。 そういうのを超えられるレベルの関西弁を覚えたいのですが、いい方法はないでしょうか?

  • 天山の関西弁。

    天山広吉選手が、どこかの雑誌で、 「一応の礼儀のために、先輩には関西弁を使わない」 というのを読んだことがある気がするのですが、 今ではインタビューなどでも殆ど完璧な関東弁で答えてらっしゃるように思います。 (私自身が関西人なので、正確なことは言えないですが…) が、たまに、イントネーションがちょっと関西ぽかったりするような感じもするのですが、 普段、天山選手は関東・関西、どっち寄りの言葉を使ってらっしゃるのでしょう。 ファンクラブその他で、天山選手と直接お話しされたことがある方、是非教えて下さい。 (ただのファン心理で、このような質問をさせて頂きました)

  • 関西弁で教えて下さい。

    「誰も見てねぇじゃねぇーかよー」 って言うのは 関西弁で何というのでしょうか?? 「「誰もみてへんやさかい」 「誰もみておらへんやないかい」 「誰もみとらんやんけ」 「誰もみいへんやんかいな」 いったい何て言うんですか? 本物の関西人の方教えて下さい!

  • 関西弁と関東弁

    自分は生まれてからずっと関西に住んでいてバリバリの関西弁なのですが、来年から大学進学で上京します。 関東には関西より栄えていると思いますし憧れていますが、関東弁が自分に移るのが嫌です。 やはり関東に住んでいると関東弁が身についてしまうのでしょうか? また関東弁が移らないようにするコツなどがあれば教えてください。

  • 関西弁・関東弁の良いところ悪いところ

    高校2年生の女子です。 課題研究で関西弁、関東弁を調べています。 そこで、関西弁・関東弁の 良いところ・悪いところを 回答者さまの思うように回答していただきたいです。 関西弁、関東弁はたくさんの方言をまとめた言い方ですが、 関西弁、関東弁と聞いた回答者さまが思う イメージの答えでいいです。 参考にさせていただきたいので、 差し支えなければ性別も一緒に回答お願いします。 よろしくお願いします。