• ベストアンサー

バスチェアで反り返って落ちそう(5ヶ月)

5ヶ月の子供の入浴時、腰のところに止め具(?)等無い、少し上体を起こして寝る体勢で使うバスチェアを使っています。説明が難しいので画像を探しましたが、下記URLの写真の右側のようなものです。(ヤフオクから引用させていただきました。私とこの出品とは何の関係もありません) http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h23082204 今までは問題なかったのですが、最近動きが活発になり、激しく反り返るようになり、頭から落下しそうで怖いです。よくある、腰のあたりに止め具が付いたバスチェアでしたら、反り返ったりあばれても、子供の転落やチェアの転倒の心配はないでしょうか。ご使用経験のある方、教えてください。心配なければ、安全のため、買い換えようかなと思います。

noname#63648
noname#63648
  • 妊娠
  • 回答数5
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

画像、見せてもらいました。 こんなバスチェアがあるんですねー。 うちが使っているのは、股の部分にT字型におもちゃ付きのガードがついた一般的なタイプですが、転落や転倒はないですよ。 ただ、我が家のチビたちは、男の子にしては比較的おとなしいほうみたいで、このバスチェアを貸してくれたママ友のところの男の子は暴れておとなしく座っていてはくれなかったそうです。 だから、まだまだバスチェアが活躍しそうな月齢の頃から早々に貸し出してくれました。^^; うちでは1歳3ヶ月になる今も、主人が子供を入れるときはバスチェアを使っているようですが、私はどうもじゃまくさくて、もうずいぶん前から使わなくなりました。 どうせじっとしていないので、膝の上に抱えてくるくるっと洗ってしまったほうが手っ取り早いので。 今からの買い替えは、もったいないような気もしますが・・・。でも、どうせ買うなら早いほうがいいですね。 洗うときは抱っこでもお母さんが自分の体を洗っている間赤ちゃんを置く場所が必要、ということなら、バンボも結構お勧めですよ。これも、いつぐらいで抜け出せるようになるかは赤ちゃん次第ですが。

noname#63648
質問者

お礼

ありがとうございいます! 画像も見ていただき、ありがたいです。 そうなんですか、ガード付きバスチェアでも、危なくないかどうかは子供によるんですねー。困ったなー。 ひざの上もいいアイディアですが、不器用なので私は無理かな。 バンボって知りませんでした。検索して見つけました。良さそうですが、これでもだめかも?と思うと買うのためらわれるなあ。

その他の回答 (4)

回答No.5

#2です。 バケツは掃除用のバケツです。ただし、大きめの深いものです。これは赤ちゃんだけお風呂に入れるときに使います。バスタブがわりです。体はあらかじめ洗い場でさっと洗い、お湯の入ったバケツに入れます。バスタブの中で頭を洗ったりすることもありました。すすぎはバケツから出してシャワーを当てたり。 親子一緒に入浴するのは、我が家ではまず親が自分の体を洗ったあと、子どもをパートナーに連れてきてもらい、子どもの体を洗い、一緒に湯船に浸かります。ひざに乗せればうまく洗えますね。 バスチェアを使う場合はまずオムツをしている部分を洗ってからチェアに座らせて体を洗うことになりますね。でも、私は洗いにくかったですけど。 #1の方もおっしゃっているように、だんだん自由に動きたくなるので、広いスペースで遊ばせながら体を洗うのがいいと思います。衣装ケースにお湯をおぼれない程度に入れておもちゃを浮かべたり、洗濯物入れ用のバスケットでもいいし。腰がすわってくれば可能ですが、まだなら背もたれのあるバスチェアやバケツの方がいいのでは。 そのうち、立ち上がったり、歩き出せばこれも難しいでしょうが。我が家では親が自分の体を洗うのに集中できなくて、結局子どもだけ先に入れたり、自分のことを済ませた後、子どもを入れたり、です。 柵のない、広すぎるスペースは(マットやすのこ)子どものハイハイができるのが早くて不安だったので、私は使っていません。 子どもの成長(発達)に応じて試行錯誤ですね。

noname#63648
質問者

お礼

何度も感謝です。参考になりました。 昨夜、今あるベビーチェアの頭部を、バスタブの外壁にくっつけて使ってみたら、うまくいきました。じっとしていてくれました。当面この作戦で行かれそうです。 それもこれも、お二人の回答者様が、「他のに買い換えても結局暴れて使いづらい」ということを教えてくださったから、今あるチェアを工夫して使おうという気になったのです。ありがとうございました!

回答No.4

No.1です。たびたびお邪魔します。 いっそ、お風呂の床に敷くスノコマットのようなものの上で自由にさせてあげてはどうでしょう? 素材を選べば、固くない、冷たくないものってありますよね? もう少し月齢が小さければ、うちはスポンジでできた赤ちゃん用のマット(赤ちゃんの頭からお尻くらいまで乗るマットで、トイザラスや赤ちゃん用品店で1000円も出せばあります)を使っていて、結構重宝したのですが、動くようになっているなら普通のマットのほうが広くていいような気がします。 うちはやったことないですけど、腰が据わってからは、スーパーのかごのようなプラスチックのメッシュのかごの中に座らせておくといいと聞いたことがあります。 おもちゃも一緒に入れて、シャワーを当てて冷えないようにしておくと、結構ご機嫌に遊んでくれる子も多いみたいですよ。 ダメでも、赤ちゃん専用のグッズと違って、家の中で別の使い方をすればいいだけですし。

noname#63648
質問者

お礼

ふたたびありがとうございます。 スポンジマットは持っていて、首すわり前に使っており、やっと首がすわったと思ってバスチェアを登場させたのです。でも、しばらくスポンジマットに逆戻りしようかと、下記ご回答を読んでちょうど考えていたところでした。 やわらかいお風呂用スノコもあるので、その上に寝かせてみようかとも思いました。 母親の私と同じアイディアを思いつくということは、回答者様は相当いろいろ考えてくださったのだなあと、大変ありがたいです。 もう一つ、今あるバスチェアを、風呂場の壁またはバスタブの外側とくっつけて使ったらどうだろう(落ちるスペースを作らない)というのも思いつきました。 もう少し締め切らないので、また何か思い浮かんだらアイディアいただけると助かります。

回答No.3

#2です。 勘違いしていました。(恥)失礼しました。 バスチェア、ですね。 同じスヌーピーのものでこれをhttp://www.toysrus.co.jp/p/p/9k4/ お下がりでもらいましたが、いまいちでした。 4、5ヶ月の頃だったと思いますが、おもちゃがついていて最初はじっと座ってくれたのですが、段々活発になってきて暴れてだめでした。転倒することはありませんでした。安全性も保障されてますし。子供より親の方が使いづらかったです。一緒にお風呂に入るとき、自分が洗っている間に子供をバスチェアに入れておくのですが、お互い落ち着かなくてバトルでした。バスチェアに座らせたまま体を洗うのはやりにくいし、あんまり入れっぱなしだと体が冷えるし、ということで、結局バケツに落ち着きました。 じっと座ってくれる子なら問題ないと思います。買うのはもったいない気もしますが、リサイクルショップなどでで安く出ていたら試してみてもいいかもですね。 すみません、参考になれば。

参考URL:
http://www.toysrus.co.jp/p/p/9k4/
noname#63648
質問者

お礼

ふたたびありがとうござます。 スヌーピーのは具体的で参考になります。 バケツというのはピンと来ないのですが、幼児用のがあるのでしょうか。普通の掃除用のでしょうか。そしてその中で体を洗えるのでしょうか。(私の体を洗うときは子供は風呂から出しているので、子供の体を洗うとき用のものを探しています。)

回答No.2

うちは、スヌーピーの腰にスットッパーがついたベビーバスを使っていましたが、新生児時代しか使いませんでした。 うちの子も反る癖があったので、ベビーバスはしばらくは使えませんでしたよ。 で、4ヶ月ぐらいから大きめのバケツにかえました。(笑) 体は風呂場でざっと洗ってちゃぽんとバケツをバスタブがわりにしてバケツに入れてました。ちょうど座ったときに肩までお湯がきて深過ぎずちょうどよくて、しかもすべったりしないし体が固定されるので6ヶ月ぐらいまで使ってました。あとは取り上げてくれる人(夫)がいれば親子一緒に入っています。でも体が大きくなると窮屈になってくるし、活発な子だと5ヶ月ではバケツにじっと座らなかったりするので使用期間は短いかもしれません。 バケツ型のベビーバスはドイツの会社も出していて、子宮の形に似ていて、赤ちゃんが安心するとか。 バケツにしてもベビーバスにしても使用期間は短いものです。親子一緒に入らないなら衣装ケースもお勧めです。体がしっかりしてくれば長いこと使えます。今1歳過ぎでも使ってますよ。おもちゃを浮かべて入浴を楽しんでいます。 話を戻しますが、市販のバケツの場合、安全性は微妙ですので親がよく注意しておかないといけませんね。

noname#63648
質問者

補足

ありがとうございます。ベビーバスではなく、ベビーチェアの方なのですが。体を洗うときに必要なのです。

関連するQ&A

  • もうすぐ三ヶ月の赤ちゃんの入浴。

    初めての子供でもうすぐ3ヶ月になる女の子が居ます。 今は、ベビーバスで昼間に入浴していますが だんだん重くなり、私の腰にも負担がかかり大変になってきました。 そろそろ、普通の浴槽に一緒に入浴したいのですが、 平日は家族の人数も多く、主人も早く帰って来れないのでどうしても一番風呂に入れません。 主人以外、入浴のお手伝い出来る家族はいないため、 ベビーバスいれて座ってお湯に座れるようなものがあればいいのかと 思いましたが、そのようなものがあるのかわかりません。 または、シャワーだけでもいいのかとも思いますが、これから寒くなるので心配です。 どのように入浴をすればいいでしょうか? ベビーバスに座れるような器具を知りませんか? 皆さんが行っている方法を教えてください。お願いします。

  • 1歳11ヶ月 階段から転落しました

    今日のお昼、娘が階段から転落してしまいました。高さは2mほどで、階段と平行の体勢で転落し、落ちた状態は仰向けですぐに大泣きしました。その際の外傷は舌を数箇所かんでいて血がでていたのですが5分ほどで止まり、子供も泣きやみました。嘔吐、意識障害、チアノーゼなどはなかったのですがすごく心配で、午前診察がどこも終了してる時間だったので思い切って救急車を呼びました。状態を話したところ(いまのところ緊急を要する感じはみうけられず、またこれくらいの年齢の子供はCTやレントゲンの影響を懸念する小児科医が多いのでとりあえず、脳外科ではなく小児科のある病院に行きましょう)とのことで運んでもらいました。しかしそこの小児科の先生がなんとも頼りない先生で(数日は様子を見てください。もし今後嘔吐や様子がかわるようなことがあれば脳外科を受信してください)だけでした。はっきりいってそれくらい私でもわかりますけど?!といった診察で、どうも不安なのですが、転落してから6時間、特に変わった様子もなく、転落時には見られなかった頭部の打った部分が赤くなってきてるくらいです。赤みはまだ腫れもなくへこみもないです。すでに寝ているのですが意識や呼吸は大丈夫です。赤みの部分を軽く触ると痛がります。脳外科を受信する基準がわからないのですがこの場合CTなどのリスクを考えても脳外科を受診すべきでしょうか?

  • スキー場の安全対策

    お世話になります。 去年スキーに初めて行きまして、そのとき気になるところがありました。 1つ目は、スキー場にはリフトがあると思いましたが、ほとんどのリフトには 安全バーが一切ついていなかったことです。 リフトは結構途中で停止することもあり、小さい子供も乗り転落の危険性もあると思うのですが、安全性の問題はないのでしょうか? 私の知り合いの家族にも、小さい頃にリフトから落ちたことがある人がいました。幸い落下場所にネットがあって大事には至らなかったようですが、ネットがなかったとしたら、と思うと・・・ また初心者コースを滑っていたのですが、柵も何もなく、少し誤れば崖に転落してしまうようなところが多くありました。 よほどのことがない限り転落することはないでしょうが、私のように超初心者だと、 上手くブレーキ出来なかったり、スキー板が重なってしまって上手く方向転換できなかったりで、転落してしまうことも十分あり得るのではないかと思いました。 以上2つの点について、気になったといいますか心配だったのですが、 このような状態でも法律的には全く問題がないのでしょうか?

  • リビングにソファとマッサージチェアを置きたくない

    お世話になります。 3歳男児と生後3ヶ月の男の子がいる主婦です。 注文住宅を購入して、2ヶ月後に入居予定ですが、ソファとマッサージチェアの導入で主人と意見が分かれて困ってます。 現在はどちらも使用していません。 そこで、みなさまのご意見を聞かせて頂きたいと思います。 新居のリビングは1階。 寝室は2階です。 現在の生活状況は... ・主人は朝早く仕事に行き、日付が代わる頃に帰宅。 その後、入浴して晩酌、クッションマッサージ機を15~30分使用(又は私のマッサージ)。 休日はほとんど家族で出かけるか仕事で、家にいる時間はそんなに長くありません。 本題ですが、 ソファ&マッサージ機導入についてそれぞれの考えは 主人 ・22畳のLDKで広く、通行できるから置いても問題ない 私 ・走り回る子供&これからはいはいするようになる子が心配で置きたくない。 ソファは子供が飛びはねて遊びそうで、転倒が心配。 近所の子供と泥だらけであがってくるのでお互い汚しそう。(主人の実家隣に建てるので近所の子と仲良し。) 家事もあり、常に見張ってる自信がない... 特にマッサージチェアは子供が遊んで挟まれたりケガをしないかが心配です。 2階にある寝室は広く、TVと晩酌するスペースを確保しています。 ので、マッサージチェアは寝室に置けば良いと思いますが、主人は『寝室には置きたくない、チェアは重いから2階へ導入は困難』と言います。 普段仕事三昧でそれくらい快くリビングに置かせてあげたいですが、子供は家にいる時間が当然主人より長いので、子供を優先に考えると... どちらも置かずに、子供達が広いLDKを安心して走り回ることができる方が良いと思いますが、みなさんはどう思いますか? お子さんがいらっしゃる主婦の方やお父さまの考えをお聞きしたいです。

  • 子供乗せ自転車「ふらっかーずcomo」のシートベルト形状と安全性

    子供乗せ自転車の「ふらっかーずcomo」を購入しました。 子供は現在10か月です。 購入する前に現物をチェックしたり試乗などすることなく、 ネット上でアンジェリーノなどと比較して、購入を決めました。 商品が届いて、いざ子供を乗せてみて初めて気がついたのですが、 シートベルトが肩部分と両側の腰部分のみで、股ベルトがありません。 この状態で子供を乗せたら、小さい子供は下に滑り落ちてしまい 足乗せ部分から下に転落してしまうのではないかと思います。 改めてアンジェリーノのホームページを見てみたら、 こちらはきちんと 股ベルトがありました。 うちの子供は身体の発達が遅いほうで、9か月で寝返りし、 10か月に入りようやく一人座りが出来るようになったところです。 ふらっかーずのベビーチェアに乗せてみたら、 後ろに寄りかかって背中を丸めて寝ているような姿勢になり、 グリップには全く手が届かない状態になってました。 (座っているというより、寝転がっているような体勢です) 足乗せは閉じたまま乗せました。 ベビーカーの場合には股ベルトがないなんて考えられないのに、 どうしてふらっかーずには股ベルトがないのか?信じられない! という心境です。 シートベルトの形状について購入前に気が付いていたら良かったと 後悔しています。 ふらっかーずを使用している方で、股ベルトがないことで危険な思いをした方、 そのほかにも他のメーカーの子供乗せ自転車を使っている方など ご意見など聞かせていただければと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 職場への妊娠報告・退職時期について。

    現在妊娠6週目に入り、胎のうのみ確認ができました。 私は歯科医院に勤めており、診療のアシストや直接患者さんのケアをすることもあったり、普通の歯科用の椅子ではなく一般的なマッサージチェアに寝かせた状態の患者さんにケアをすることもあるため、腰を曲げてかがむように仕事をしなければなりません。 まだ職場には妊娠の可能性があることすら伝えておらず、初妊娠のためかがんだ状態での仕事は大丈夫なのか大変心配です。 一体いつ職場には妊娠の報告をしたらいいのか、仕事をしている体勢は胎児に影響しないのか先輩ママさんたちのアドバイスを頂けると嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

  • 階段転落防止用ネット

    まもなく新居が完成するのですが、2階リビングから3階屋上に行くスチールのオープンな階段の手すり周りに子供の転落防止用にネットを取り付けたいと思います。(手すりが中抜けになっているため、小さい子供サイズではぶら下がったりした拍子にスチールの手すりの間から抜け落ちて下に落下してしまう心配があります)よく住宅雑誌等でオープンな螺旋階段などに白っぽいネットをまきつけてたりするのを見かけます。実際に取り付けられた方、そのようなことにお詳しい方がいらっしゃいましたらご教示下さいましたら幸いです。

  • バスチェアについて

    現在三ヶ月の男の子をもつ新米ママです。。 沐浴は一ヶ月で卒業し、その後は主人がお風呂担当なんですが、主人の仕事柄、帰って来れない時や帰りが23時24時・・なんて事がたまにあり困っています。。 一人でお風呂へ入れるとなると、自分が洗っている間何処でどういう状態で待たせればよいのか・・また、入れたとしても石鹸で滑って落としてしまうんではないかという思いがあり、最近になってバスチェアの購入を考えています。 今候補に挙げているのは日本育児から出ているソフトタイプ(バウンサー型)でメッシュ素材になっているバスチェアーなんですが、これよりも普通の(プラスティック製)バスチェアの方が使い勝手が良いのでしょうか?? ちなみにうちの子は現在三ヶ月で身長は64cm程、体重は6.5k位あり、首はまだすわっていません。 プラスティック製の物は硬くゴツゴツしていて冷たいので・・なんていう声も耳にしますが、、バスチェア全般、使ってみた感想などを教えて頂けると嬉しいです。。

  • 転倒してお尻を強打しました、病院に行こうか迷ってます。

    色々過去の質問を見たのですが一致するものがなかったので質問させて下さい。先週日曜日にとあるデパートで靴がすべり転倒しました。 お尻で衝撃を全て受けてしまい(激痛でした)歩く時もしばらく痛く眩暈もしました。その日は立ったり座ったりが痛く寝返りもかなりいたかったのですがそれから痛みが軽減、しかし1週間経った今でも 1立ったり座ったりする時に痛むことがある 2せきは響かないがくしゃみをしたときに結構痛む 3走ると痛む といった感じです。 座っていてもじんわり痛い感じで寝ているときも体勢によりじんわり痛かったりします。 単なる打撲だとナメていたのですが過去の質問を見ていてもちょっと心配です。現在吐き気や眩暈はありません。 痛むのは腰の真下のお尻あたりです。 私は週2回ジムに通っていたのですが、痛みが治まるまでお休みするつもりだったのですが・・・。 病院に行こうかどうしようか迷っています。 皆様のご回答お待ちしております。

  • 幼児(2歳半)の温泉浴は危険?

    海外在住の者ですが、ご意見をお聞かせください。 先日、二歳半になる子供と温泉に行きましたが、そこで入浴客の男性(医師と思われる)に 「幼児の温泉入浴は命の危険があるというのを 知っているのか!」と強く非難されました。特に取り合わないで いようと思ったのですが、あまりにもしつこいので、 「日本では幼児でも温泉に入りますし、その後の経過も良好です。 最長寿国は日本ですからご心配なく。」と言ってお引取り願いました。 温泉側は「長湯はさせないように、親御さんの責任の下で」という事で入浴の許可はくれますし、 水分補給も怠り無くしており、特に問題もありませんでした。こちらの温泉は「12歳以下入浴禁止」というのが結構あり、 今までは「子供が騒いでうるさいから」だと思っていたのですが、 まさか「命の危険がある」からだとは思いませんでした。 ちなみにこちらの家庭では浴槽というのがあまりなく、シャワーのみ というのが一般的で、熱いお湯に肩までつかるというのに慣れて いないという事はあるとは思いますが、どこがどうして「温泉入浴が子供には危険」になるのかわかりません。 「転倒」や「溺れる」また「脱水症状」以外で温泉に入ったからと いって、幼児の健康に障害があるという説はどこから来ているのか ご存知の方がいらっしゃったら是非お教え願います。

専門家に質問してみよう