• 締切済み

住みやすい場所!について調べています

高齢者、母子家庭などの住みやすい場所!というのを調べています。 高齢者の施設が整っていたり、住宅が完備とはいかなくとも、まあ、整っている。母子家庭(父子家庭)に援助や住宅など、いわゆる色々な面でどこが整っているかを調べています。 情報有りましたらお願いします

みんなの回答

回答No.1

難しい質問ですね。 この質問はmimidayoさん自身で調べなければと思いますよ。 方法は今住んでいる場所の役所でmimidayoさんが『住みやすい条件』を項目別に分けて質問されて、その回答を基準にして他の役所に同じ質問をして比較すれば或る程度の『住みやすい場所』がわかるのではないでしょうか。 役所はホ-ムぺ-ジを開いていますから然程の苦労はないと思いますよ。

mimidayo
質問者

お礼

そうですね。一様試みたのですが、入力方法が悪いのか、良い結果がでていないのです。HPも、福祉のことは詳細載せていないのかもしれませんが・・・

関連するQ&A

  • 離婚した場合、子供の就職に不利ですか?

    主人の性的DVで離婚したいと考えています。 子供は二人おりまして、主人側に息子が残り、私は娘と二人で暮らしています。 生活が苦しいので、離婚したほうが母子家庭の援助金が国から支給されるので、 早く離婚したいと思っています。 けれども、将来、一部上場企業の採用では、身上調査があり、母子家庭は落とされると聞いたことがあります。 これは本当でしょうか? また父子家庭も同じように落とされてしまうのでしょうか? ちなみに、息子も娘も、よく勉強する性格で、がんばりやさんです。 今成績がいいからといって将来もいいとは限りませんが、一応、将来のことも考えてあげたいと思っています。 私も、主人と別居中で、とても生活が苦しいので、国からの母子家庭の援助金は欲しいのですが、 息子や娘が将来、父子家庭、母子家庭ということで就職を落とされるなら、ガマンして 離婚しないでおこうかとも考えています。 別居していても、戸籍上は父子家庭、母子家庭ではないので、この場合は身上調査は大丈夫ですよね? その辺がわからないので、ご存知の方、ぜひ教えてください。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 父子家庭に母子家庭と同等の生活援助がほしいです

    小学生の息子と娘を育てるシングルファーザーです。どうしても納得できないことがあります。母子家庭には生活援助が充実してるのに、父子家庭には医療費助成以外の生活援助がありません。一般的に父子家庭となる前は男性の方が収入が多いという現実はありますが、父子家庭になると父子家庭となる前の仕事をそのまま続けるのは困難であり、結果的に転職を余儀なくされます。転職といっても子供がいれば母子家庭と条件は同じで、時間通りに帰宅しないといけない私は現在派遣社員として雇用されています。生活は非常に厳しいです。しかし子供に寂しい思いをさせるわけに行かず、現状で耐えなければならない状況です。職場の母子家庭の方は母子手当ての支給を受けていて、支給されると子供の服を買うとか、子供と旅行に行くとか聞くと不平等さを感じてしまいます。 男女雇用機会均等法などが制定されている社会の流れからは矛盾を感じます。個別・相対的に判断・調査して支給の要否を判断すべきではないでしょうか? 私はどこに訴えかけたらよいとおもいますか?(裁判所に国家賠償請求するわけではありません、念のため)

  • 父子家庭に対する助成について

    父子家庭に対する助成について ご存知の方に教えて頂きたいのですが、現在、死別であれ離別であれ、母子家庭に対しての国の助成はあるのは知ってるのですが、父子家庭については何かあるのでしょうか? 最近、新しく政府で決まったという情報もあるのですが、正確な情報が知りたいと思ってます。仕事の顧客に聞かれ、何処に聞いたら、正確な事が解るのか調べかねてます。宜しくお願いします。

  • これって、本当ですか?社会保険庁

    知り合いが、夫が失業中なので妻が夫の扶養で申請しようとしたら、社会保険庁が、特別な理由が無い限り認められないと言われたそうです。また、その理由が昔からの慣習だからと言うことで唖然としました。 同様の例では、母子家庭の援助はあるけど、父子家庭ではどんなに貧困でも援助が無いそうです。 これって、本当ですか?詳しい方、教えてくださいm(_ _)m

  • 私にも家・マンションは買えますか?

    私は、33才の女性です。 母子家庭の援助を受けてます。 一年近く前から、商売を始めて順調に頑張ってます。 こんな私にも家を購入できますか? 収入面は、預金・・・・300万 月々の収入は、手元に25万残ります。 確定申告は来年が初めて行く事になります。 金融公庫の積立君にも入ってます。 母子家庭の援助が家の購入の妨げになるのなら諦めます。 住宅購入するには、ローンを組まなければ行けませんが、こんな私にローン会社はお金を貸してもらえるのでしょうか? なにか、良いアドバイスをお願い致します。

  • 只今離婚に向けて動いています。子供の保育園のことで相談です。急に離婚す

    只今離婚に向けて動いています。子供の保育園のことで相談です。急に離婚することになり、幼稚園に通う予定でしたが、私も働かなくてはいけませんので、今日保育園の状況を聞いてみようと思い区の担当部署に電話してみました。とりあえず、離婚か別居してからでないと母子家庭扱いにならないからポイントは低いままだし今は母子家庭も多いから・・・待っていれば認証保育園ならどうにかなるかもといわれました。 幼稚園には、もう入園金も払っていますので、とりあえず、離婚したら即手続きをし、入れるまでは幼稚園に通わせて、あいている時間にできる仕事(今考えているのはクロネコの配達と夜コンビニでの仕事です)をしようかと思っています。私は私の実家に夫が建てた2世帯住宅に、私の実母と玄関などすべて別々ですが一緒に住んでいます。 母は年金で暮らしていますが、金銭面で少しなら援助してくれルと言っています(幼稚園に通っている間)。あと私の兄も一緒に住むことになったので少し援助してくれるとは思いますが、私としては少しでも早く自分の地盤を固めたいので、なんとか早く保育園に通わせたいのですが、母子家庭のみなさんでこのくらいで入れたとか、幼稚園のままでこうゆう仕事をしてのりきった、など経験談を伺いたいのです。 ちなみに母は高齢で体が弱いので金銭面で少し援助はできても、送り迎えは無理だと思う(次男はすごい活発です)と言われましたし私自身もそう思います。母が元気なら預けてフルタイムで働くこともできるのかもしれませんが。何とか母や兄に負担はかけたくないので、早く働かなきゃという焦りがとてもあります。 何だかわかりづらい文面ですみません。 よろしくお願いします。

  • 父子家庭について・・・

    母子家庭の制度はよく聞くんですが、父子家庭の助成制度などをあまりきいたことがありません。 どういったものがあるのでしょうか? そして父子家庭のメリット、デメリットはあるんですか?

  • 父子家庭

    知り合いが離婚して子供を引き取る事になったのですが、母子家庭と違って父子家庭になりますが父子家庭でも何らかの手当は役所から貰えますか?

  • なぜ生活保護に母子加算があるのに父子加算はないのか。

    今は母子加算もありませんが復活しそうなので一応。 母子家庭の方が父子家庭に比べて収入が少ないということは 知ってます。なので母子家庭への支援があって父子家庭への 支援がないことは少々引っかかりますがわからなくもありません。 しかし、生活保護の母子加算となると話が変わります。生活保護は 『健康で文化的な最低限度の生活を保障』するためにあり、それを 受けるということは母子家庭でも父子家庭でも収入が足りていない ことを意味します。 生活保護世帯は働いて収入を得てもその分支給額が減らされる らしいので、たぶんほとんどの家庭が働いていないと思いますし 働いていても意味はないでしょう。 つまりどちらの家庭も収入が生活保護、児童手当のみと考えれば 母子加算だけあって父子加算がないというのは法の下の平等に 反する気がします。 かなり仮定が入っているので穴がありそうな理論展開ですが、 ご存知の方がいましたらよろしくお願いします。

  • 母子家庭って何が辛いんですか?

    『雑誌のインタビューではリアが3歳のときに両親が離婚、母子家庭で育った辛い過去をカミングアウトしている。』 ってあったんですけど、母子家庭(父子家庭・両親亡くしてる)でも、 辛いって何が辛いんでしょうか? 金銭面で苦労するのは 分かるんですが。。。 でもこの人の場合は その他のことで辛いんだと 思いますが それは何ですか? 私が思うに 教養や躾で苦労されてるんだと思うんですけど。(?) よく分からないので もしよろしければおしえて下さい。 注)批判で言っている訳じゃないです(>_<)