• ベストアンサー

外資とは

学生時代マクドナルドでアルバイトをしていました。 ある日クレイマーの様な客が来て、社員の人と何やらもめていました。 どんな内容かよく分からなかったのですが、その時社員の人が一言 「うちは外資ではありませんので。」 と言ったのだけは聞き取れました。 マクドナルドって外資じゃないんですか? だとしたらコカコーラは?タワーレコードは?IBMは? とゆうよりもマクドナルドが外資じゃないとゆうのは、結構有名なのでしょうか? 分かる方、回答お願いします。

  • 経済
  • 回答数3
  • ありがとう数11

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • md-81
  • ベストアンサー率27% (190/685)
回答No.1

まず 日本のマクドナルドは 外資ではありません。 外資というのは 外国の資本が入っている企業です。 そういう意味では 日産やマツダは 外資かもしれませんね。 コンビニは ほとんどのお店が 本部と フランチャイズ契約をむすんで 営業をしている個人商店ですよね。 日本のマクドナルドと アメリカのマクドナルドは これと同じ様な関係です。 日本のマクドナルドが アメリカのマクドナルドから お店の名前を借りて マニュアルを教えてもらったりして、 その代わりに 契約金を払ってます。 アメリカのマクドナルドの資本は 入ってきていません。 日本マクドナルドの創業者 藤田田さんは その著作の中で 外資系ではなく 外国の技術と言う意味で 外技系企業と 書いています。 でも マクドナルドが 外資じゃないというのは 一般には あまり知られてないでしょうね。

gajamaru
質問者

お礼

そう言われれば日産とマツダも外資ですね。 僕からしてみたら外国系の企業はみんな外資と呼ぶものだと思っていたもので。 回答有り難う御座いました。

その他の回答 (2)

  • code1134
  • ベストアンサー率20% (703/3370)
回答No.3

 (私の記憶違いがなければ、日本法人の)マクドナルドも、当初は藤田田商店と(米)マクドナルドとの合弁から始まったのが前史だと思いますが、経営戦略上の判断から、No1さんがカキコまれている図式へ変って来たのでしょうね。  さて、質問者が具体例として出した他の3社ですが、コカコーラナショナルセールス社が(米)コカコーラ社が出資する日本コカコーラと地元ボトラーにより、設立され、我々消費者はコカコーラナショナルセールスからコーク等の飲料を買う方式になっていますから、No2さんの代理店的立場にコカコーラナショナルセールスが置かれている、粗その通りだと思います。  最後の2社に関して・・ 「タワーレコードは(米)タワーレコード日本支社を基に日本法人を設置した事例」に、「日本IBMは(米)IBMが直接日本法人を設置した事例」に含まれる筈です。  (又、No1さんが例示された)日産はルノーから、マツダはフォードから、各々出資を仰ぎ傘下企業として、存立し続けているって言った処でしょうか?  この様に「外国企業が既存の日本企業の株主になる事により、外資系に加わった例はシティーコープが資本参加した日興(コーディアル?)証券やウォルマートが資本参加した西友等、自動車業界のみならず、他業界でも見受けられ、頻繁に起こる訳では無いにせよ、珍しくなくなって来ている」のも確かです。  尚、その他の企業に関しては「外資系COM」等のHPを検索されるのをお勧めします。

gajamaru
質問者

お礼

「外資系COM」見ました。マクドナルドもありました。 『外資』ではなく外資っぽい企業を『外資系』と言うのでしょうか? ごめんなさい。恥ずかしながら勉強不足です。 回答有り難う御座いました。

回答No.2

確かに外国資本が入っています。 ただ、フランチャイズのマクドナルド・藤田商店ですから、 基本的に国内資本です。 コカコーラも代理店といった感じです。 当然看板借り手やっている企業も多いです。 スターバックスもフランチャイズザザビー資本です。 外資と思ってる人、少ないと思いますが。

gajamaru
質問者

お礼

フランチャイズザザビー資本ですか…。 はじめて聞く言葉です。 回答有り難う御座いました。

関連するQ&A

  • 外資系企業に詳しい方

    外国資本の企業について教えてほしいのですが、役員とかマネージャーの略歴を見ると多くの企業を渡っている人が見られます。 IBMとかGEとかから複数社転職して今に至るみたいな感じです。 (1)なんで外資系の社員は何度も転職するのでしょうか? (2)転職する際は自分で応募しているのでしょうか?それともヘッドハンティングされているのでしょうか? 教えてください。

  • 会話のレベルが合わない人

    学生時代の周りの同級生しかいない環境では、たまに「あいつ馬鹿だな」と思うぐらいでしたが わけのわからないクレーマーが意外にも多いことや、職場の年上の人が理解力がなかったり、学生のアルバイトを見ては「大丈夫かこの学生は」と感じて、なんだかストレスになっている気がします。 会話のレベルが同じってやはり大事なのでしょうか。

  • 外資は能力重視?

    最近気になった事が有ります。 学生時代の後輩は、若い頃に留学経験も有り帰国してから大手の外資でバリバリに仕事していていましたが、結婚後に退職し出産し、今は専業主婦です。 彼女は子供(1人)が小学生になったら又働くと言っています。 まぁ~子供が成長したらパートに出る人は多いと思うので、(彼女は自分の実家に同居なので協力体制も有るから)良いとおもいますが、彼女の言っている事が現実的では無い気がして、本当に可能なのか?と人ごとながら、少し気になりました。 彼女は確かに英語はペラペラですが、語学は英語&日本語のみ。 彼女は外資の貿易関係を希望していて「外資は実力主義だし、大手の外資貿易の仕事の経験者は有利なはず」と言います。 彼女は専業主婦で子供が小学校に上がる頃には、仕事から離れていたブランクは6~7年?で彼女は40~41歳の計算です。 私は6~7年もブランク有る、既婚者で子持ちの40~41歳を、いくら実力主義の外資とは言え?(コネが有るとかでも無いのに)簡単に派遣として採用してくれるとは思えないのですが・・・どうなんでしょうか?

  • タワレコ

    今度タワーレコードで働こうと考えています。 タワレコには、社員制度というのがあり、 始めはアルバイトでも、頑張り次第で、 正社員になれるとのことです。 そこで、ふと考えたのですが、 だいたい何歳くらいまでタワレコで働けると思いますか? その後、退職後困るな。。。

  • アルバイト履歴

    就職したんですが、辞めて派遣で働こうと思っています。そこで登録会に職務経歴書を持っていくことになったんですが、一ヶ月社員として働いたパチンコ屋以外には、学生時代にアルバイト経験がデリバリー以外になく、マクドナルドのアルバイトを4年間していたことにして職務経歴に書き込もうと思っています。そういう履歴はばれるんでしょうか?何かの名簿みたいのを参照して、派遣会社が調べたりするんでしょうか?ちなみにマクドナルドのバイト内容は調べてしっています。面接で答えられる自信はありますが、アルバイト履歴まで調べる方法があるのか?それを派遣会社は使って調べてくるのか?が心配です。どうなんでしょうか?

  • 時給が安いマクドナルドにアルバイトが集まるのはなぜ

    時給が安いマクドナルドにアルバイトが集まるのはなぜでしょう? マクドナルド以上に高額賃金を出すアルバイトが存在している。 マクドナルドは街中にあるので他店の高額バイトに通うのも交通機関的に変わりがない。 いま人手不足でアルバイトの人が不足している。少子化で学生も少ない。 でもカサノバ社長はアルバイトの人員不足はないと言っている。 他社は悲観的なのにマクドナルドは人を集められているという。 この差は何ですか?

  • 外資系でキャリアを積むには

    33歳、既婚女性です。 これまで約7年間、日系企業の人事労務(主に給与・社会保険)で実務を行ってきました。 1度同じ職務内容で転職をしています。 今度、外資系の人事業務のできる会社に転職したいと考えています。 転職理由は、 1)給与以外の他の人事業務(例えば人事制度・採用)にも経験幅を広げたいけど、それがかなわない→アウトソーシング業のため、他社の人事制度や採用には口を出さない、給与のみやるスタンス 2)外資系の顧客を数社担当して、日本企業にはないドライで厳しい社風が気に入った→今の会社のようにお菓子を食べつつキャバクラの話をしながら仕事をする35歳社員が年収700万とかありえない 3)グローバルに活躍できるキャリアを作りたい などです。 英語は必要性を感じ、シャドーイングメインに勉強しています。 TOEICは、2年前に準備無しで受けたスコアが520点で、今度は準備をして5月に受ける予定です。 英語は好きですが、英語を仕事で使ったことはありません。 先日複数のエージェントに登録したところ、 A社: TOEICはあまり関係ない、それよりも実務経験が求められます。英語は後からブラッシュアップすれば・・・ B社: TOEIC800点はないと外資系は紹介できません。契約書読めますか?仕事、すすめられますか?あなたの年だとこれから英語では・・・ と、両極端な回答です。 確かに外資系の求人を見ても、「外資系経験○年」や、「英語を仕事で使っていた人」、「英語力必須」を条件にしているところがほとんどで、自分のように日本語のみの日本企業でやってきた、英語独学人間には道が閉ざされているのかな・・・と落ち込みます。 自分のキャリアアップの理想としては、 (1)英語に触れられる環境で給与の知識を生かし、人事部門の業務の幅を広げていく (2)ビジネスで通用できる英語をマスターしてマネージャーポジションにつく というものですが甘いでしょうか? やはり、外資系のマネージャーポジションの方はみな留学経験のある方や帰国子女なのでしょうか? 色々手段も考えました。 (1)退職して留学、語学をマスターする →職歴のブランクが不安、費用・家族は? (2)派遣やアルバイトなどで外資系企業の経験を積む →正社員に戻れるか? (3)英会話学校に通う →週1で身につくのか、企業の求める英語経験にはならないのではないか? 考えがグルグルしてまとまりません。 「自分は海外に行った事がないけど、こうやって外資系に転職した」 「こんなスキルを身につけてキャリアアップした」 など、どんなことでもいいのでご自身のキャリアアップ経験やアドバイスをいただけたら幸いです。 支離滅裂な文章ですみません。 よろしくお願いいたします。 ※既婚ですが事情により子供は作れず、共稼ぎでこれからもバリバリ働くつもりです。

  • 力を入れたこと添削お願いします。

    遅いスタートで、履歴書など書き始めたばかりです。 何かアドバイスよろしくお願いします。 (学生時代に力を入れたこと) 私は学生時代、2年間八百屋でのアルバイトに力を入れました。元々引っ込み思案で人とのコミュニケーションが苦手なのを克服したい、と思い始めたのがきっかけです。 最初は怒られていてばかりで、やはり私は接客などできないのだろうかと悩む事もありましたが、お客様への対応を一つ一つ丁寧にすることや、いつも笑顔での声かけ、片付けなど自らの意識で変えられることを常に心がけて仕事に取り組みました。その成果もあり、店頭での売り子さんがとても好きになり、お客様と接することがとても楽しく感じるようになりました。また、楽しく働くことができると自信もつき、それまでお客様に「あなたじゃできないね」と言われていたことも、「あなたお願いできる?」と周囲の信頼も得られるようになりました。 そして、社員の方やお客様の「頑張ってね」という周囲の支えもあって私は成長することができたのだと感じています。 この経験を通して、現在は「もっといろいろな人と出会いたい」「もっと上手くコミュニケーションをとり楽しさ優しさを生み出したい」と、意識や行動にに積極性を持つ事が出来るようになりました。

  • 外資系パソコンショップ

    外資系企業(アメリカ)のパソコンショップに、時々友人と買い物に行きます。 外資系ですが従業員は皆さん日本人です。 以前から従業員の皆さんの勤務時間帯がかなり特殊なのを、友人と一緒に疑問に思っていました。 ☆ショップの開店時間は午前10時ですが、2時間後の12時には  既に本日の勤務を終えて帰宅されてる従業員がいる。  この従業員は開店前準備のアルバイト等ではなく販売担当の社員で、長時間勤務されてる日もあります。  販売担当の社員で勤務時間2時間の日があるのは外国では普通なのですか? ☆出勤時間(シフト制)が遅れがちの従業員が多い。  さすがに開店時間から勤務の人は早めに出勤しているようなのですが、  例えば12時出勤でも、ごく普通に12:10頃出勤=10分遅刻されてます。  日本人は確かに時間に神経質すぎると思います。  しかし普通に10分遅刻なんて日本人の感覚からはピンときません。  これも外国では許容範囲なのですか? ちなみに上記ショップの所在地は外国ではなく日本国内です。 よろしくお願いいたします。

  • アルバイト経験は長いほうが良い?

    初めまして。現在、大学4年生のものです。よろしくお願いします。 私は既に就職活動を終えました。今、少し気にしている事があります。 それは、私は学生時代にアルバイトを行っていたものの、行っていた期間が長くないということです。今年で、大学生活4年目ですが、アルバイトを行っていた期間は4ヶ月間だけです。私の学生生活は、主に大学での勉強を中心としていました。 そこで、社会へ出るにあたって、学生時代からアルバイトなどで社会勉強を長く行っている人の方が、社会へ出れば有利にはたらくことがあるのでしょうか? 例えば、お客様への接客の態度や働く現場を良く知っている事などです。私も少しですが、アルバイト経験はあり、お金を稼ぐ大変さ、色々なお客様(態度が良い、悪い)がいらっしゃること、上司と部下の関係、商品を売る事の大変さ、責任感がより重要視されることなどを学びました。 しかし、今頃になって、もっとアルバイトを行って、社会勉強や色々な人と出会えるように人脈を広げとけば良かったなと少し後悔しています。