• ベストアンサー

何もないところへ、収納がつくれるか?

奥0.9mx間口3.6m、板の間、奥は壁(パネル)、天井まで2.3m位 この場所に収納を手作りで、素人ができますか?  何かよいアイテムあるのでしょうか。  箱と棚を組み合わせて、簡単な収納でいいのですが。 それとも、収納boxをいくつか購入した方がよい? 入れる物  背広、ブレザー、コートなど20着はぶら下げたい  その他は箱に入れてよい(Yシャツ、ズボン、下着)  四季の服なので、沢山ある お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • info22
  • ベストアンサー率55% (2225/4034)
回答No.3

日用雑貨を売っている少し大きめのホームセンターなどに行けば大抵の物が揃います。 出来上がりの見栄えは本人の腕しだいですが... 私も家中のあちこちに棚を作ったり、風呂場やトイレのタオルかけ、天井近くに棚や雨天用の洗濯干し用のハンガー架けやカーテンレールを取り付けたり色々と日曜大工をしてきました。 大工道具は、両刃のこぎり、鉋(かんな)、金槌(かなづち)、きり(釘や竹釘、木ねじなどを使うとき板にひびが入らないように予備的な穴をあける用途)、のみ(大小)、L型金尺(板を直角に切断する時の線引きよう)、木工ボンド、大きめのカッターナイフ、スチール巻尺(寸法測定用)、プラスマイナスドライバーなどです。 釘や木ねじは水周りや水気のある場所(露結しやすい)ところは特にですが鉄ねじや鉄釘(すぐ赤錆がでます。)は避け、ステンレス製や真ちゅう製のねじ釘をお勧めします。 仕上がりの見栄を良くしたい場合か化粧板を使うか、透明または少しあめ色または茶系の色がかかった透明ニスを塗布すればきれいですね。または、好みの壁紙を購入してきて貼り付けると見栄えが良いですね。洋服かけの横棒はステンレス製の棒(天井から吊り下げて取り付ける金具や左右の壁板に取り付ける金具があります。)を取り付けたり、既成の針金の収容棚などをそのまま利用しても良いですね。正面は扉(建具や屋さんに出かけて購入するか、正面の扉だけ造作を依頼すればプロが作った見栄えにもなります。)にするか、カーテンレールを取り付けて布や上級な部屋を区切るようなものを吊るして取り付けても良いですね。 楽しみながら頑張ってお作りください。 予算と仕上がりの見栄えを秤(はかり)にかけて計画してください。

その他の回答 (2)

  • jyamamoto
  • ベストアンサー率39% (1723/4318)
回答No.2

誰でもできて、いちばん簡単で安いのは、天井に直付けのカーテンレールをつけて、カーテンでふさぐ方法だと思います。 収納スペースの内側は、高さの調整できる組み立て式のハンガーパイプがホームセンター売っていますから、それを組み立てて背広・コート類を架けて、下部に収納ボックスを並べて小物を入れたらいかがでしょう・・・。 ただし、部屋が賃貸の場合は、カーテンレールの取り付けは事前に大家さんか管理会社の了解をとっておく必要があります。念のため・・・。

tomotomo05
質問者

お礼

お二人とも、早速のご回答をありがとうございます。 よいアイディアをありがとうございました。

  • kensaku
  • ベストアンサー率22% (2112/9525)
回答No.1

メタルラックのような棚を作ってしまうのが簡単だと思います。ハンガーパイプのような部材もありますし、180cmくらいの高さで組めば、その上にも物が置けます。 カーテンになる部材もありますので、目隠しも可能です。 ホームセンターに行くと、類似品がいろいろとあると思います。

参考URL:
http://www.irisplaza.co.jp/index.asp?KB=KAISO&CID=130&KAI=4&P=3

関連するQ&A

  • 男の身だしなみ

    小さな事務系事務所を経営しております。 経営といっても、私一人の小さな事務所です。 服装についての質問なのですが、なにせ、全くと言っていいほど知識がないので、よろしくお願いします。 1.背広、スーツとブレザーの着方、違いは? いつも背広姿でいるのは堅苦しい。 もっと、楽な姿で接客したいが、どんな着こなしがいいのか。 ブレザーは、どういう場面に着るものなのか。ズボンはどうするのか。等々。 2.ワイシャツとボタンダウンの着方、違いは? 背広にボタンダウンでもおかしくないのか。 ボタンダウンの場合、ネクタイはどうするのか。等々。 3.白地のワイシャツと色物、柄物のワイシャツの着方は? どんなときに、色物、柄物のワイシャツを着るのか。等々。 4.ネクタイについて ボタンダウンにネクタイ、おかしくないのか。 ノーネクタイでも失礼にならない、背広、ブレザーの着方ってあるのか。等々。 以上4項目について、お伺いしたいです。

  • 収納がない!!

    大学入学が決まり、初めて一人暮らしをすることになりました。いい立地に下宿先も決まり、ホッとしたのもつかのま、選んだ部屋には収納がありません!! 下駄箱、作りつけの食器棚はあるのですが、他の『収納』というものがまったくありません。覚悟はしていましたが、いざとなると少し困ってます。 キッチンとダイニングが、それぞれ正方形で6畳半ずつです。2つの部屋の間には一応敷居のようなもの(取り外し可能の引き戸?)があります。天井が高いので、実際よりも広くみえる部屋です。ユニットバスなのですが、そこにも収納がありません。洗面台の下に膝の高さの『隙間』も有効利用できないでしょうか・・・?? ステンレスのラックなどで収納をおぎなおうと思っているのですが、年々荷物が増えていくことなどを考えると、少しゾッとします。 今、他に考えられるのは、ベッドの下ぐらいしかありません。何か工夫して収納できるような『ワザ』があれば、どんなものでも教えていただけたらうれしいです!

  • 長い物を立てて収納するキャスター付きラックありますか?

    何度やクローゼットの中に、長い物…例えば巻いた簾とか、ビーチパラソルとか、細長い箱に入ったクリスマスツリーとかを収納しますよね? そういう物を、キャスター付きのラックに立てて収納したいんです。 普通は隅っこに立てかけて置いたり、棚の上に横に寝かせたりするんだと思いますが、ラックに立てて収納し、奥の物を出す時にどかしたいので、キャスター付きが欲しいのです。 何か良いラックをご存知でしたら教えて下さい。

  • 収納スペースについて

    中古マンションを購入し、リフォームをします。 そこで収納スペースについて少し迷っているのでご意見をお願いします。 購入した部屋は、リビングの壁面に天井まであるクローゼット(間口1メーター25センチ・奥行き52センチ)が2つ並んであります。 大変ありがたい収納スペースであり、また家の中で1番大きな収納場所なのでおおかたの物を納めてしまいたい、どうせならリフォームでそこをもっと使いやすくしよう!と考えました。 一つめは、折り戸を引き戸へ変更。(建具色がダークなので明るくしたい・折り戸は壊れやすい・扉前のスペース確保の為) 二つめは、ふたつのクローゼットの間に10センチほどの壁があるので、この際それをとっぱらい1つの大きな箱に変更。(合わせると間口が2メーター50センチ以上にできる) 収納するものは、リビングで使う細々したものから季節家電、掃除機、アイロン、本、布団や冠婚葬祭一式など、寝室のクローゼットに納める服以外のもの全てを納めようと考えています。(隠す収納派です) その為、上記のリフォームプランを実施し、中には頭上に棚を設けてもらうだけにし、 後から地道に中にダボレール等利用して棚や引き出しなど設置していこうかと考えていました。(そういう作業は得意ではありませんが、システム収納は費用が高い為諦め、現在勉強中です) が、少し迷いが出てきました。 というのも、主人はこの案にあまり必要性を感じないらしく、扉を引き戸にするだけでいいのでは?と言います。 現状のクローゼット内は、押入れのような中身になっており、 天袋の位置に棚・腰高に棚・足元に高さ変更できる薄めの棚が設置されています。 服をかけるポールはなかったと思います。 たしかに、大きな箱1つにするより、このままのある程度枠組みされている状態で収納棚などをあてがっていくのでもいいのかな・・・と。 ただ、引き戸が2つあるより、ひとつにまとまっている方がなんだかスッキリするような気がします。(あくまで私の気分的にですが・・・) また中身をいじらず、入居後あとからやっぱり1つの大きな箱にすればヨカッタ!と後悔したくない気持ちがあり、なかなか決断できません。 主人は私に任せるとの事ですが、出来れば費用を抑えたいのは私も同じなので・・・ ただ、今、費用を抑えたことによって、結局あとから余計な出費に見舞われるのであれば、今しておきたいと思っています。 このようなリビング収納の場合、大きな箱にする意味はあると思いますか? 間口2メーター50センチの収納は難しいでしょうか? ※夫婦2人暮らしです。荷物量としては多くない家庭だと思います。 今回築浅物件なため間取り変更などはなく、あくまで自分たちの住みよい環境にする為のリフォームです。

  • 漫画の収納について

    現在1000冊強漫画を持っています。 昔は 1m20ぐらいの高さで 手前側がスライドするタイプの奥行きのあるコミック棚に収納していたのですが 漫画がそれに入る以上に増えてしまい、部屋に山積みにしていました。 (もう一つ棚を置く場所がなくて) で、その後家をリフォームして、自分の部屋ができ 最初は、クローゼットの中に小さいラックを横に6個敷き詰めて (クローゼットの幅とラック6個分の幅がちょうど良い感じで) で、1個1000円ほどのラックで (3段タイプ) ただ、漫画用ではなかったため 奥行きがあり、1段の高さも大きく、結果見にくい感じになってしまいました。 (安さ重視でいったので) 奥行きがあったため、1段に2列、手前と奥に入れて 奥にあるコミックは見えないので、一つ一つラックに何が入ってると張ってたりしたのですが 漫画が増えれば、コミックの場所も移動したりするので・・・・ で、今は、100均一の20冊ぐらい入る袋に収納しています。 以前買った1000円のラックも三つ残してあって 完結してしまったのは袋に、現在もコミックが発売されているものはラックに入れているのですが 見たいコミックを探すのが大変で・・・ 袋を一つ一つ動かさないと取り出せなかったり・・・ 一応、見ない漫画とかいらない漫画処分した結果、それでも1000冊強あります。 で、また収納を変えようかと思っていて 今考えているのは、 漫画専用棚(奥行きが漫画分くらいしか無いような棚) で、縦長で天井ぐらいまであるやつがいいかなと。 今まで、高さ無いやつだったので、 で、クローゼットの中に入れようと思っています。 クローゼットの幅は3mほどで 両端合計1mほどは扉がついてません(壁になってます) で、扉がある部分2mほどが、2つの扉がついていて(右と左) 1回折れ曲がって開くタイプの扉です。 ただ、左側の扉は開かないようになっています。 (その真ん前にタンスがあるので) 画像に部屋の感じを書いてみました。 なので、右側だけを開けて中を見ています。 なので、左奥は電気をつけていても 懐中電灯持って、クローゼットの中に入ってって感じです。 また、3/4ぐらいまで本を入れた100均一の袋が来ているので、 カニ歩きじゃないと奥に行けなかったりと・・・ で、今回こそ失敗したくないんです。 取り出しやすい、どこにどの漫画があるか見回しただけで分かる 等を臨みます。 (1000円のラックの時は後ろのやつが取り出しにくく、袋だとどこにどの漫画があるんだか・・・) で、今考えているのは、奥行きが薄いタイプ(コミックが入る程度) で、クローゼットの中自体狭いので、 手前がスライドするタイプとかではなく(奥と手前に漫画が入るタイプではなく) 1列だけ漫画が入る物。 できれば、クローゼットの高さにちかいもの。 で、サイズをオーダーできて、なおかつ天井突っ張りついてるやつがあって 東京都在住なので、あと、1戸建ての3階なので 結構揺れるので、突っ張りついてるといいかなと思ったのですが オーダーだけあって20000円弱します。 サイズさえ合えば、既製品だと10000円ほどです。 なので、市販の物を買って突っ張り棒つけようかなと思っています。 希望奥行きは18~20 普通のコミックの奥行きが15cmなので 1周り大きいサイズとかも入るぐらいがいいけど、大きすぎてもかなと思いMAX20かなと。 ただ、いいのが見つからなくて・・・ 幅に関しては、臨機応変に 高さもある程度なら臨機応変に。 幅は細ければ2つ置けばいいし、って感じなので サイズ的には、高さはMAX160cmまで 図ってみた感じ161~162ぐらいなんで で、奥行きは28以内 幅はMAX2mまで (全体的に1m80~2mまで棚を入れたいなと思っています) 2つくらい棚を入れるのがベストかなと思っています。 一番困っているのは高さで。 180が一番多いんですけど、 クローゼットの中の上部は棚になっているので、 160ぐらいまでしか無理です。 探してるのですが、量が多すぎて見つかりません・・・ オーダーメイドあったんですけど 幅のみオーダーメイドで・・・ 高さだと149だったのですが もうちょっとベストなのがあるといいな~って感じで。 こんなのはどうですか的でいいので回答お願いします。

  • クローゼットの中のふとん棚下の収納

    家にウォークスルークローゼットがあります。 片面は吊り棚がありロングコートがかけられる高さにハンガーポールが渡された普通の形状をしていますが、もう一方はふとんが収納出来る奥行きの胸の高さの棚があり、その下にハンガーポールが渡されています。半間位の押し入れの下段に突っ張り棒がはられているのを思い浮かべてもらえると大体合ってます。 そのハンガーポールなのですが、棚に対して手前側に設置されていて、普通に洋服をかけると奥にスペースが余ってしまいます。ポールは外せない仕組みです。 何とか上手く空間を活かした収納をしたいのですが、全くアイディアが浮かばず困っています。検索も試みましたが、思うような情報はなかなか存在しません。 もし皆さんのご自宅にその様な空間があったら、何をどうやって収納しますか?また、こんなグッズを使う、というアイディアや参考になりそうなサイトがあればそれも教えてもらえると嬉しいです!

  • 玄関壁に埋め込みの郵便受け。落下場所が玄関収納の中ってどうですか?

    玄関壁に切り込みを入れ、家の中から郵便物をとれるようなポストにしようと思っています。 そこで落下場所について質問なのですが、玄関収納にも切り込みを入れてその中に郵便物が落ちるようにした方がいいのか、もしくは低い玄関収納(コの字型のもの)にしてその上に落ちるようにした方がいいのか悩んでいます。 自分としては玄関収納の中に郵便物が落ちた方が、玄関がすっきりしていいかなぁと思っています(その場合、天井までの収納棚です)。 ただ、郵便物と一緒に湿気も入って、下駄箱がカビたりしないかなぁという心配と、いちいち収納扉を開けるのがそのうち面倒臭くなるのかなぁと考えてしまって。 玄関の壁に埋め込みのポストを設置された方、落下場所が収納の中という方、収納の上という方等など、どんなことでも結構ですのでご意見よろしくお願いいたします。

  • 夫の洋服の管理

    共働き夫婦です。夫の洋服管理について、みなさんのお知恵をかしてください。 夫はたいていスーツのズボンのみ+カーデガン+Yシャツ+ネクタイで出かけますが、月2回ぐらい、不定期に出張があり、そのときだけスーツを着ます。 夫は仕事が忙しい&面倒なのか、クリーニング屋さんに行くのは私だけ。私は、自分の物を1週間に1回ぐらい、気の向いた時に行きます。夫のクローゼットをみて、しわくちゃになったYシャツやズボンを適当に見つけては、適当に持って行きます。 また、最近は妊娠したのであまりたくさん持てないため、夫のものはほったらかしにしてます。。 さて、本題ですが、夫はよく出張の当日の朝や前日の夜に「スーツある?」ときいてくるんです。普段、あまりクローゼットをみないうえ、同じようなズボンばかりでどれが上着と合うのかなんてわかりませんし、結局しわしわのスーツしかないということがしょっちゅうです。 このような問題を解決するにはどうすればいいでしょうか?夫は衣類の管理が苦手、私も苦手&仕事と妊娠でそれどころではありません。 また、夫は帰ってきてからコートやカーデガンをハンガーにかけずにそのまま床に置いておくんです。それをいちいち拾ってハンガーにかけるのは嫌です。やってあげちゃえばそれまでなんですが、私だって仕事をしてて、しかも妊娠中で疲れやすいので、そこまでやってあげるのは抵抗があります。 今日も、そのままにしておいたコートがしわくちゃになってしまい、「着てものがない!もう買うからいい!」と半ばすねて出かけていきました。。 クリーニングの行きかた、夫の教育の仕方、またスーツは何着ぐらいあればいいのか(夫はスーツ2着、ズボン3着ぐらいしかもってません)などアドバイスお願いします。

  • 上手な収納方法と衣装ケースの利用法

    (1)Fitsの奥行き74cmの大きいケースを4つ程持っています。 今までタンス代わりに使っていたのですが、 ・長く引き出さないと奥の物がとれない ・私がズボラなため手前にばかり物をつめてしまう(しかもぐちゃぐちゃ) …という理由から、ニトリで横長のプラの引き出しを買い、そちらをタンスとすることにしました。 困ったのが使わなくなったFitsの利用法です。 なにせ4つもあるので、どうしたものかと悩んでいます。 本でもいれとこうかな…と思ったのですが、それでも4つも使いきれない…。 ゴミに出すと粗大ゴミでお金とられるので、どうにかしたい貧乏性です。 (2)もうひとつの質問は、ロングのコートやワンピースのかけ方です。 部屋には大きな収納があるのですが、クローゼットでなく押入れなのです…。 上段に押し入れ用のラックを買ってきて入れているのですが、裾がどうしても30cm位ついてしまいます…。 背の高いハンガーラックが使えれば良いのですが、上段の上の方に、棚が一段ついているのでどうしてもそこにぶつかってしまいます。 部屋が狭いので、外に衣装ラックを置く余裕はありません。 どうしたらコートやワンピースを綺麗に保存できるでしょうか。 皆さまご教授お願します。。

  • 1つの収納スペースで…これは相反する用途でしょうか?

    1つの収納スペースで…これは相反する用途でしょうか? こんにちは。新築計画中でただいま建築士さんと間取りを詰めているところ(基本設計段階?)ですが、収納スペースの大きさの事で悩んでいます。 問題の箇所は寝室兼書斎に設ける予定の収納スペースです。 希望としては、天井までの大きさを3段に分け、下段と上段は扉を付けて、以下の用途に使用したいと考えています。 下段…季節で使用しない寝具や予備のシーツ類など 中段…パソコンのプリンタ類と小さめのテレビ 上段…パソコン関係の細々したもの(ソフトとか、プリンタ用紙とか、機器の空箱とか?) このように建築士さんに伝えたところ、「布団を入れるならある程度奥行きが必要」と、図面上720mmの奥行きをとられてしまいました(幅は1820mmです)。 私としては、布団と言ってもベッド使用なのでベッドパッドとか羽毛布団とか小さく畳めそうな物ばかりなので、さほど奥行きは必要ないし、むしろテレビやプリンタなどの置き場所にはあまり奥行きがあると不便と感じ、できるだけ浅くしてもらいたいのです。 そこで質問なのですが… 1 図面上の720mmは実際にはどれくらいの奥行きになりますか?(壁の厚みを引くと、という事です。収納スペースの向こう側は浴室です) 2 そもそも布団類の収納とテレビやプリンタの置き場を兼ねる事自体変ですか?(主観になってしまうと思いますが…) 3 この奥行きを変更となると、家全体の大きさ(奥行き)に影響が出てきそうなんですが、建築許可(確認申請ではありません)の段階なら変更は可能ですか?また建築士さん的には手間ではないですか? 4 浴室を挟んでさらに奥に、リビングの収納が同じ幅でとってあるのですが、こちらは奥行き620mmです。家全体の大きさ(奥行き)を変えないでとなると、この部分と入れ替えることも考えてますが、リビングの収納にしても720mmは深いんじゃないか(むしろ620mmでも深い)と思ってますが、どう思われますか?(用途としては、雑貨と掃除用具くらいで他は思いつきません。本などは別に棚を作る予定です) ちなみに平屋でして、家の奥行きが変わって影響が出るのは廊下の長さだけです(細かく言うといろいろありますが)。 また私としては、寝具よりプリンタやテレビの使い勝手を優先したいので、もし奥行きが深すぎて良くないよと言う意見が多ければ、寝具類は寝室の隣に作るウィークインクローゼットに押し込んでしまい、問題の収納スペースはぐっと浅くしてしまいたいです。ただ、今出来ている平面図で建築許可を申請済みのため、今から「やっぱりもう少し小さく」なんて言っても良いものか、が心配なのです。この奥行きと用途でおかしくなければ何も問題はないのですが…。 非常に個人的でつまらない悩みでしょうが、家が建ってしまってから後悔したくないので、皆様のご意見を伺いたく質問しました。どうぞよろしくお願いします。 ※お絵かき添付で間取りの一部を大雑把に描いてみましたのでご参照願います。

専門家に質問してみよう