• ベストアンサー

会津のローマ字表記は、なぜ「AIZU」?

会津は、かなでは、「あいづ」なのに、高速道路なんかのローマ字表記は、「AIZU」「あいず」になっています、「AIDU」では、外国の方が、発音しにくいからでしょうか? 気になります。・・・

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • marth
  • ベストアンサー率36% (24/65)
回答No.6

No.2で回答したものですが、No.2の補足として、お書きいたします。 DUで「ヅ」を表す書き方は日本式(訓令式より古い綴り方の形式)でして、ア行、カ行、・・・の行毎に子音字を1つ決め、母音字と合わせる形をとる形式ですが、音に対して不正確という問題があります。 3方式の綴り方の違いと各文字の発音記号は次のとおりですが、同じ行であっても子音が違っていることがご理解いただけると思います。 http://www.tcct.zaq.ne.jp/nitta/monolog/028/hep_kun_jap.html したがって、No.1の方のご指摘のとおり、外国の方に日本語の音を理解してもらうには不都合が生じるわけです。 なお、参考までに小学校では訓令式、中学校以降はヘボン式でローマ字を記述するため、教育上混乱を起こすという批判もあります。 http://www.tcct.zaq.ne.jp/nitta/monolog/028/roma.html (上のページの「戻る」をクリックしてもいけますが。)

mu_pom
質問者

お礼

大変に参考になりました、有難う御座います。  まさか、こんなにしっかりした、理由があるとは思いませんでした、不勉強を反省しています。・・・・

その他の回答 (5)

  • baihu
  • ベストアンサー率31% (114/357)
回答No.5

「づ」は、過去に“DO(ドゥ)”と発音していた時代があったらしいのですが、現代の一般的な発音は“ZU(ズ)”ですね。「ぢ」も同じです。 ローマ字表記の目的は、日本語の発音に近い音を、ラテン文字を使って表すことなので、“AIZU”になっていることはその目的にかなっています。 それとは別に、かな表記とローマ字表記が1対1対応することを重視するという主張の人もいます。

noname#27214
noname#27214
回答No.4

私も気になっていました。 映画監督の小津安二郎氏も、ODUではなくOZUと堂々とかかれていますし、手塚さんもTEDUKAではなくTEZUKAですよね・・・ やはり発音上の問題なのでしょうか。

  • marth
  • ベストアンサー率36% (24/65)
回答No.3

済みません、参考URLの1つめが切れていたようです。 (以前もあったのですが、長いと切れるようですね。) 貼りたかったURLは次の通りです。 http://www.kictec.co.jp/inpaku/iken%20keikai/syasin/hebon/romaji.htm

  • marth
  • ベストアンサー率36% (24/65)
回答No.2

ローマ字の記述法ですが、日本式、訓令式とヘボン式というのがあります。 これについての説明は次の通りです。 http://verre.cside.to/roma.htm 質問の綴り方はヘボン式の表記でして、日本語の音を英語の発音に似せて作られているため(名前の通り、元々英語圏の方が作ったものなので)、英語を使う方に理解し安いため、使われているものだと思われます。 (日本語表記があるのにわざわざローマ字で看板を読もうとする日本人は希有でしょうから。) なお、パスポートのローマ字の綴り方もヘボン式になっています。 (参考URLもご覧ください。)

参考URL:
http://www.kictec.co.jp/inpaku/iken%20keikai/syasin/hebon/romaji.htm,http://www.seikatubunka.metro.tokyo.jp/hebon/
回答No.1

DUって表記は不採用みたいです 無理やり読んだら デュだし…

参考URL:
http://www.eresumeshop.com/faq/quickhelp.asp
mu_pom
質問者

お礼

大変に参考になりました、有難う御座います。

関連するQ&A

  • 大〇〇の人はローマ字表記の時はどうしてますか?

    ローマ字についてはざっと検索したので、 例えば大野なら ono が一番無難で、ohnoもあり、oonoは薦められないと。 ooだと発音されると違うとか。ローマ字は発音で表記するんだと最もらしいのも読みました。 パスポート等では使えないのもわかりました。 とそれはわかった上での質問です。 大野(仮名)さんは oo にしてます。 だっておれの名前は「おの」でも「おーの」でもなく「おおの」だからな。 ônoとかは完全に意味不明だ。 ってことです。 欧米人がウーノと読んだところで知ったことかと。 頷く意見ですw

  • ローマ字表記について

    ローマ字表記についてなのですが なぜ日本語のローマ字表記では「ふ」が「Fu (Hu でなく)」で、 「らりるれろ」が「Ra Ri Ru Re Ro (La Li Lu Le Lo でなく)」なのでしょうか。 それは日本語で呼ばれるローマ字表記が、正式には「ラテン・アルファベット」で そのラテン・アルファベットで、もっとも日本語の音に近い発音が 上記の「Fu」とか「Ra Ri....」だからということでしょうか。 ご意見をお聞かせください。 宜しくお願いします。

  • ローマ字表記について

     昔からの疑問です。 道路(高速道路)などにある川の看板のローマ字表記が 淀川なら『Yodo Riv.』で大和川なら『Yamaro Riv.』です。 なのに、姉川は『Anegawa Riv.』なんです。 ほかにも何カ所か見たのですが・・・・ KAWA 又は GAWA が付くのと付かないの、区別はいったい何故でしょうか?  最近あまり遠くに出かけないので、今はどうなんでしょうか?  

  • 正しく発音してもらえる名前のローマ字表記は

    登美江という名前をローマ字で、“ Tomie ”と書くと、『トミー』と読まれてしまうことが多いのですが、 『とみえ』と発音してもらえるローマ字表記はどう書けばよいのでしょうか? またそれは、パスポート等でも認められる書き方でしょうか。

  • ローマ字の表記について

    50音表のラ行のローマ字表記は ra,ri,ru,re,roと学校で習いました。しかし発音はむしろla,li,lu,le,loです。(元来日本語にはr音はない)なぜrではなくlを使用しなかったのでしょう? 具体例ではラジオは英語ではradioと書きますが我々の発音はrajio ではなくlajio です。 私の苗字にはローマ字で書くとri があるのですが発音はもちろんli です。名刺の英語版を作るときいつも悩んでいます。

  • JRの駅名ローマ字表記

    駅の表示にはローマ字表記もありますよね。(例えば東京、とうきょう、tokyoなど)このアルファベットのものはローマ字ということでいいのでしょうか?先日神奈川の小机駅にいったのですが、ローマ字表記がkozukueになっていました。ふりがなは「こづくえ」だとすれば、ローマ字ではkodukueになるのではないですか?それともこれは英語のスペルでローマ字ではないのでしょうか?だいたいローマ字ってなんですか?外国でも通用するものなのでしょうか?知っている方いらっしゃいましたらおしえてください。

  • ローマ字表記の高速道路地図関西版を探してます

    日本語版ではよくあるたぐいの一枚ものの高速道路の地図ですが、ローマ字表記のものを探しています。関西在住の外国の方から調べて欲しいと頼まれ、本屋やネットで探してみたのですが、東京版はあっても大阪のものが見当たりません。本語と両方が表記されたものがベストなのですが。どこで手に入るか教えてください。

  • 歴史的仮名遣いのローマ字表記について。

    歴史的仮名遣いのローマ字表記について。 私の名前は平仮名で「かほり」と書いて、「かおり」と読むような旧仮名遣いをします。 これまで、ローマ字で表記する際は「kaori」と発音に合わせて表記していたのですが、正式文書(卒論)を提出するにあたって「kahori」と「kaori」のどちらで記載するのが正しいのか迷っております。正式なのはどちらになるのでしょうか? ぜひご教示願います。

  • wordのローマ字で長母音を表記するには?

    Wordを使って日本語の発音をローマ字で表記しています。 「東京」などの長母音の表記を"toukyou"とするのでなく、母音の上に横棒を付けるにはどうしたらいいでしゅか? どなたかご存知の方教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 「りょう」のローマ字表記を教えてください。

    「りょう」のローマ字表記を教えてください。 息子に「りょう」と言う名前をつけました。 ローマ字表記にした場合、 ・Ryou ・Ryo になるのか? それとも他の表記になるのか・・・ スイマセンが、 どなたか詳しい方、教えてください。 よろしくお願いします。