• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:お姑さんに子供を抱っこされるのが苦痛な事 夫に打ち明けたことはありますか?)

お姑さんに子供を抱っこされるのが苦痛な事 夫に打ち明けたことはありますか?

このQ&Aのポイント
  • 出産直後の同じような気持ちを持った人からの回答を参考にしています。
  • 姑が子供を見に来ることが決まり、そのことが嫌で不安定な気持ちになっている。
  • 夫にこの気持ちを打ち明けるか悩んでおり、同じ経験をした人のアドバイスを求めている。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.10

こんばんは。 よ~く、わかりますっっ! 4歳と6ヶ月の娘がおりますが、私もそうでした。 っていうか上の子は今でも何となく嫌・・・。 でもそれでいいんだと思います。 かわいいと思うからこそ触らせたくない、みたいな。 そう思うからこそ頑張って自分で育てよう、と思うんでしょうし。 そうやって親になっていくんです。 何も感じなければ平気でお姑さんとかに預けて親任せな子育てになっちゃうんじゃないですか? 私は、「私の考えは何も間違ってないっ!」と自分に自身を持って乗り切りました。現在も頑張って乗り切ってます。 お互い、がんばりましょうよ!!

hinasato
質問者

お礼

とても前向きなんですね。同じようなことに悩んでいるとは思えない発想で、とても参考になりました。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (9)

回答No.9

お礼ありがとうございます。 No.1です。 やはりなにか思い当たることがあるのですね? 少しずつの積み重ねって意外と大きいと思いませんか? 1つ1つのことはたいしたことがなくても、その時ちょっと嫌だなぁって思ったことが少しずつ積み重なってがまんして・・・ それが自分でも気づかないうちに大きくなってしまって・・・ 育った環境も価値観も違うんですから、そういうすれ違いがあっても仕方がないと思います。 頭でわかってはいるが・・・ってかんじではないですか? 私も儀父母に孫との時間をと思い、自分から行くこともありますが、子供だけを残してはやはり無理です。 でもなにか違う方法でならできるかなぁとは思います。 ただ、実行してみてやっぱり嫌だと改めて実感することや、これぐらいはいいかなぁと思えることなど、少し違った角度から見たら意外な方法が見つかるかもしれません。 こういうことってやっぱりご主人が協力してくれないとダメでしょうね。 元々、ご主人とお姑さんは親子で今までずっと一緒に過ごしてきたんですし。 急ぐことはないと思います。 少しずつ慣れていくしかないのかもしれませんが。 私は質問者様が悪いとかひどいとか全然思いませんよ。 いろんな考え方の人がいますので、思いつめないで欲しいです。 こういうことは時間がかかるものだと思います。 本当につらいと思うのなら、ご主人に協力してもらったほうがいいですよ。 うちの場合は主人はすぐ人の意見に左右されてしまって・・・ あいだを取り持つ役割の人が引っ掻き回してるような状態です。 早く気持ちが楽になるといいですね。 私は必要なとき以外関わらないという策をとりました。 これがいい方法なのかどうかわかりませんが、とりあえず、少しのあいだ距離を置いて(一旦離れて)こちらから少しずつ歩み寄るような感じでいけたらいいなぁと思います・・・が、なかなか簡単にはいかないですね。 他の方の回答で私とおなじようなケースを書かれてますが、私の場合は母の手術が生死に関わる可能性があるから生まれたばかりの子供を連れて母の元に行きました。 出産の入院中の件はカギを儀父母が持ってるとは思ってなかったので、使用済み容器を集めてることは伝えず捨てられてしまいました。 子供の爪も義母はギリギリまで切る深爪タイプで私は白いところが少しあるかないかぐらいの長さで、義母が切ってから連れて行ったのにまた切ったのです。 預けたのは主人の件で警察に行かなくてはいけなくなったからです。自分の都合で預けてはないです。 こういう感覚の違いも関係してるんでしょうね。 こういう気持ちって他の人に話してもなかなか伝わるものではないと思います。 あまり思いつめずにいて欲しいです。

hinasato
質問者

お礼

たびたびありがとうございます。 そうですね、些細なことの積み重ねですね。これは姑でなくとも対人関係では常に言えることですよね。私は滅多なこと以外は軽く受け流すタイプだったのですが、子供のことになると譲れないんです。特に今は子供も小さく、新しい土地で友達もおらず、ちょっとした文句を冗談ぽく話せる人が近くにいないのも原因かもしれません。私も子供だけを姑の元に残すことはできませんね。私は出産前までは姑とは仲の良い方だったので、こんなことになるとは思っていませんでした。昔から「嫁姑問題」という言葉があるのに今更納得です。それでもうまくやっていかなきゃいけないですもんね。難しいことですが・・・。努力するしかないんでしょうね。あまり難しく考えず、まずは自分のストレス発散などの方法を考えつつ、改善していけたらと思います。お互い頑張りましょう。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#11648
noname#11648
回答No.8

お気持ちよくわかります。確かに私も同じような感情に自分自身とても悩んだことがありました。今思ってもやはり母性本能というか理屈では解決できなかった感情だったと私は思っております。辛くて夫に相談しましたよ。相談というか喧嘩の時にその話を切り出しました。不満を全部吐き出しました。夫は驚いていましたが嫁と姑の仲を良好に保つのが僕の役目だからとその後は色々私に協力してくれました。夫の実家に遊びに行ったとき私と義母を二人っきりにしない、育児にはあまり口出しさせない、など。結果夫が協力云々ということよりもその気持ちを知って理解してもらったということだけでずいぶん気が楽になり義母との関係も良くなりました。hinasatoさんも話のわかる旦那さまでしたら相談してみてはいかがでしょう?それで良くなる事は無くても悪くなることはあまり無いと思います。一人で思い詰めていると赤ちゃんにも良くないですよ。 厳しいご意見の方もいらっしゃるようですが私はhinasatoさんをおかしいとは思いません。良識のあるごく普通の考えの方だと思います。もちろんこのような気持ちにならない方もいますが、このような気持ちになったからといってそれは人間性や人格を否定されるような感情では決してありません。環境や境遇がそれぞれ違う個々の人間なのですから感情は様々です。逆にそれを全く理解できないと主張するほうが他人の苦しみを理解できない人間です。カウンセリングなどでは当人の考えを否定するのが一番してはいけないことですからね。 以上はあくまで私個人の意見ですので読み流してください。反論などは遠慮願います。 赤ちゃんはママには笑顔でいて欲しいと思っていますよ。 頑張ってください。

hinasato
質問者

お礼

ご主人さまに相談の結果、良い方向に向かえたんですね。喧嘩の時に今までの不満を爆発させる方が多いようですが・・・。私は冷静に話してみようかと思います。 どう相談すべきかを質問したのに私の考え自体がおかしいと非難される回答が多く、やりきれない気持ちでした。私だって自分の考え方が間違っているということはよくわかっています。それでもねじ伏せられないこの感情をどうしたものか・・・と悩んでいました。子供のためにがんばります。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kids2005
  • ベストアンサー率18% (57/302)
回答No.7

どうか、冷静になってください。ご主人さんを生み、育てたのが、お姑さんですよ。私は昨年、義母を亡くし、後悔の連続です。なぜ、もっと、孫に会わせてあげなかったのか、早く二人目を生まなかったのか。なぜ、闘病生活中、もっと時間を作らなかったのか。数えだしたら、きりがありません。もし、あなたの自身のお母さんが同じ状況なら、どうされますか?  私は、わがままで、義母には、我慢してもらったことが多いのです。今になって、反省しています。  後悔してからでは遅いということを生まれて初めて実感しています。親孝行は親が生きているうちにするものだと! あのころの私には余裕がなく、今になって。   そして、あなたが選んだご主人。ご主人からも、あなたは選ばれたのです。ふたりで、生きているのでは、ないのですよ。周りの人たちに支えられ、生きているのです。これから始まる、あなたは、親としての責任・義務を果たさなければなりません。そして、妻として、母として、一人の女性として。子供さんに恥ずかしくないような、大人の態度が試され始めるのです。どうか、お姑さんに、心を少し、ほんの少し、許してみてください。 自分が少し変わろうとすれば、まわりが見えてきますよ。

hinasato
質問者

お礼

>ご主人さんを生み、育てたのが、お姑さんですよ はい、よく解っております。何度も自分にそう言い聞かせました。それでも、どうしても子供の事になると譲れないことがあり、それが姑との間に溝を作ってしまったんです。でも別に姑を拒絶しているわけではありません。ただ苦痛なだけで、ちゃんと子供にも会わせています。その精神的な苦痛がとても負担になってきたので、どう旦那に相談すべきかなと質問させていただきました。 自分から変わることって大切ですよね。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#31014
noname#31014
回答No.6

苦手になったのには何か理由とかありますか? うちは妊娠中も病院へ送り迎えしてもらったり、陣痛質で旦那が来るまでずっと腰をさすってもらったりとかなりお世話になりっぱなしでした。 本当に助かったしありがたいと思いました。 ですが、産後実家でゆっくりすると言うと、孫の面倒がみたいからうちにも来てくれといわれました。親をはじめいろんな人に産後にそんな事したら血が上ってかえって具合が悪くなるよ!と言われました。 でも、こんなにしてくれてるし、毎日孫の顔を見て喜んでくれるなら…と私自身納得して承諾しました。 が!実際掃除、洗濯、食事とすべてやってくれたのですが、生活のペースは完全に義母にあわされました。 食事をしてさあ落ち着こうか、と思ったら「洗濯物が片付かないからはよう風呂入ってよ!」「年末で実家の商売が忙しいからあんた(旦那)年末3日は手伝ってよ!」…私、子供と二人、よその家で二週間過ごしました。 子供の世話、唯一してくれたのはお風呂上りにだっこしてくれただけ。色々してもらってるんだし、不満言っちゃいけないと思い黙っていました。 でも結局引きずり、旦那に直接話したら喧嘩になりました。 「俺だってお前の親に対して不満はたくさんあるんだ!」と。誰だって自分の親を悪く言われたら不愉快ですが、夫婦ならやはりきちんと話したほうがいいと思います。 一時期家に行くのが嫌で避けていましたが、時間が経つのと同時に自分の祖父が亡くなった時に、「おじいちゃん、おばあちゃんになると同時にそれは孫と触れ合う時間も限られてきているということ。自分は祖父にひ孫をどれだけ会わせてあげられたか?」 と思ったら自分が祖父母に可愛がられた記憶が甦りました。この子におばあちゃんの記憶が残らない、それは悲しい事じゃないかと。 ちょうど義母も体調を崩し、落ち込む姿を見て、意地をはるのはやめよう、嫌な事を言われたりされたりした事は10年も経てば大したことじゃないんだと。 皆さんも書いてるように、いつか自分も孫ができたとき、拒否されたら悲しいですから。 「自分の考えを押し付けない姑」になれればと思います。なが~い目でみると、結構吹っ切れますよ。

hinasato
質問者

お礼

ご主人様との喧嘩も考えを改めるきっかけになったのかもしれないですね。それならば言う価値はありそうです。私も出産までは姑に良くしてもらっていましたが出産して子供のことで関係がややこしくなりました。対自分なら我慢でも何でもしますがやはり子供のことになると譲れません。今はまだ全てにおいて必死の時期だからかもしれないですね。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#13594
noname#13594
回答No.5

申し訳ありませんが、私には質問者さんの気持ちが理解できません。(ごめんなさい)スルーされても構いません。でもカキコさせてください。 逆に、旦那さんが質問者さんの親(親戚含む)に子供を抱かせたくない!って考えて悩みぬいた末に相談されたとしたら、「はい、わかりました。」と、素直に答える事ができるのでしょうか。こんなこと言われる事自体、悲しくて辛くないですか?自分の身に置き換えてみてください。 または将来お子さんの結婚相手に、今のあなたと同じ事を言われていたら、イヤですよね・・? お姑様がとても不潔とかだったら話は別ですが・・。 お孫さんが可愛いから抱っこしたい、撫でたい、という感情になるのだと思いますよ? せめてそういった気持ちだけでも汲み取ってあげたらどうでしょうか? 憶測でスイマセンが、もしかしてお子さんをお姑さんに奪われちゃうとか考えてしまっているのでしょうか? そういう事なら、母親であるあなたが、しっかり芯を通して子育てをしていけば、ちゃんと母親に付いて来てくれますよ!

hinasato
質問者

お礼

ありがとうございます。自分の身に何度も置き換えて自分の考えを改めようと努力をしてきましたがダメでした。姑が孫を可愛がる気持ちもよく理解していますが、なぜこんな感情が沸き起こるのか自分でもわからないんです(それなりに原因はありますが、ちょっと極度すぎると自分でも思います)。無理に自分を言い聞かせたりするのにも疲れ、そんな自分自身にも嫌気がさし、一人で抱えてないで旦那に相談しようかなと思い始め、どう切り出したものかこちらで相談させてもらいました。 しっかり芯を通した子育て、頑張ります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

こんにちは^^ 2歳と8ヶ月の娘のママです。お気持ちがとても分かるので書き込みしてしまいました・・・^^; 私は、長女がお腹に宿ってスグ義父母とモメてしまい(原因は義母がしている新興宗教の神様?らしきものをおがんだらお腹の子にパワーが・・・とかなんやら?とりあえず無理強いされたのを、私が拒んだことに義父母が怒り、つわり中の私に頭ごなしにどなりつけ、絶えられず私が家から飛び出した・・・ってことです)、それから義父母への信頼など全く無いですし旦那の親というもののあまりかかわりたくないとも思っています。 長女が生まれると、行事もありますから一応会うこともあり、もちろん抱っこもされます。子供の顔に義母が顔を近づけ匂いをかぐ姿に、ゾっとしてしまうくらいです。 次女が生まれてからは、女の子だったのが気に入らないのか?(男の子を義父母は欲しがっていたので)連絡のひとつもありません。もちろん私もほとんど行きませんしね^^; で、ご質問の旦那さんに言うか?どうかですが・・・ 初めに旦那の目の前でもめたので旦那は私に対して負い目があるようで、自分の親も悪いと・・結構私の見方なんですよね。だから今では嫌なことはすぐ言います。旦那も嫌なことあったら言って欲しい・・と言います。実家に行っても、私がイライラして居づらいのを見ているのも嫌みたいです。 男の人って少し不器用なところもありますので、嫁さんが居やすいように場をつくる・・なんて結構できないみたいですが、たまに行く時はがんばってくれています。 確かに自分の親の文句を言われるのは嫌みたいですので、悪く言うのではなく・・義母さんにこういうことされたらちょっとキツイな~、できれば私はこうして欲しい・・毎日子育てで大変なんだから私のために、あなたに協力して欲しい・・今はママじゃなきゃだめみたい~、みたいな言い方ってどうでしょうか? 私も2人目生まれる前まで結構我慢していました。入院中はこっちで預かるから・・・って予定日寸前に旦那に連絡があり、こっちはもう段取りしてるからいいよって旦那に断るように言ったら、旦那にみんなが親切に言ってくれてるのになんで?って言いました。そのときはっきり今まで嫌だったことを言いました。なぜ嫌なのか、何が原因なのか。私は、原因もはっきりしてますし義父母に預けたくない気持ちも分かってもらえたので旦那は納得してくれました。 旦那さんとはゆっくりお話してください。あまり溜め込むと体に悪いです!

hinasato
質問者

お礼

おなかの赤ちゃんにパワー・・・なんか怖いですね。それは私も嫌かも^^;信仰は人に強要するものではありませんもんね。tommy_y2msさん同様私にも姑が嫌な原因はちゃんとありますので、そこらへんから冷静に話し合いを進めようと思います。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#63648
noname#63648
回答No.3

義父母の嫌なところは、夫にぶつけて、なぐさめたり励ましたりしてもらっていますよ。 「妻と両親の間に立ったら、妻の味方。」これが、私のあるべき夫論ですし、夫にも、そういう夫であって欲しいとことあるごとに言っています。夫はそれをわかってくれています。 質問者さんも、義父母のいやな点を打ち明けるのと並行して、「あなたには、常に私の味方であって欲しいの。そうすれば、ストレスのはけ口が出来て、育児も家族付き合いも頑張れる」という”そもそも論”を折に触れて話して、わかってもらったらいいのではないでしょうか?

hinasato
質問者

お礼

旦那が母と私とどちらを取るか・・・。聞いたことがないので聞くのがちょっと怖い気もします。でも逃げていてはいけませんね。自分が安定して子育てできるよう協力してもらうためにも、そういう話をしてみようかと思います。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • jyamamoto
  • ベストアンサー率39% (1723/4318)
回答No.2

「今日はヒトの身、明日はわが身」・・・私はいつもこう考えることにしています。 貴女のそばで眠っているかわいいお子さんが、やがて成長して結婚し可愛い男の子(貴女の孫)が生まれました。ところが、お嫁さんは姑である貴女に孫を抱かせたくないと、貴女の息子さんに言ったそうです・・・。 あまりにも寂しい話ではありませんか・・・。 「己の欲せざることを他人に施すことなかれ!」です。 何とか頑張って、克服しましょう。

hinasato
質問者

お礼

ありがとうございました。自分もいつか姑になる=今の姑=将来の自分というのはよーーくわかっています。何度もそれを自分に言い聞かせてきましたがどうしても理論や理屈で解決することができず、そんなにまでも悩む自分すら嫌になり、旦那に相談するか否かをここで相談させてもらいました。「そもそもそういうことを考えることが間違い」というご意見ですね。それも私は頭ではよく理解してるんです。でも心は簡単には従えません。それで旦那にどう切り出すかというアドバイスが欲しかったんです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

おはようございます。 なにか、お姑さんがお子さんにしたんでしょうか? それとも、もしかしたら、取られてしまいそうというような気持ちがどこかにありますか? 私も似たような感じです。 私の場合はいろいろ事情があり、実母に内緒で子供を産みました。 母は当時ケガをして入院中で、入院費をとても気にしていたこともあり、言い出せませんでした。 そんな状態で主人の親は私にやさしく接してくれました。 陣痛で苦しんでるとき、ずっとそばにいると言っていた主人は義母のすすめで義母と交代し私には義母が付き添ってくれました。 約束を破った主人に対しても腹が立つやらかなしいやらで陣痛の痛みもプラスされ、激痛と共に泣いていました。 そんな状態の私の腰をさすってくれたのは義母ですが、陣痛の波の合間に質問攻め。 お母さんの具合は?から始まり、いろんなことを聞いてきました。 こんなときに聞かなくても・・・と思いました。 入院中は勝手に家の掃除をしてくれ、他人にはゴミでも私には大事な物を捨てられてしまいました。 退院して毎週子供に会いに来るようになったのですが、2度目に来たときに、私がこの子を母に見せに行こうと思ってると言ったとき、猛反対されました。 まだ生後間もないのに長距離の移動は危険ということなのですが、母は再手術という状態で孫を見たらがんばってくれるかもと言うような状態でした。 もちろん反対されても行きましたが、その後、いろんな考え方の違いやらで徐々に嫌気が差し、その考え方で子供に接するのはやめて欲しいと思うようになりました。 ある日、義母に子供を預け出かけたのですが、帰ってきたら泣き声がするので聞いてみると、爪を切ってたら急に機嫌が悪くなって・・・と私が抱いたとき、子供の手から血が出てました。誤って指を切ったようです。 それでも義母は気づかなかったと言いました。 義父は一緒に買い物に行ったときエスカレーターにベビーカーを引っ掛け、危うく転倒するところでした。 たぶん、そんなことが原因だと思います。 それぐらい許してあげたら?とか言われますが、許す許さないの問題ではないように思います。 心のどこかで儀父母に対しての不信感が一気に・・・というかんじで、先日も買い物に行く前に儀父母のところに寄ったのですが、子供が遊ぶー!と泣きましたが、理由をつけて預けませんでした。 たぶん、儀父母は怒ってるでしょうね。 横に主人もいましたがフォローはなしです。 私は主人とケンカしたとき、すべて話しました。 最初は怒ってましたが、ちゃんとした理由と気持ちを伝え納得はしたようです。 ただやはり自分の親を・・・という点ではいいことではないですが、きちんと気持ちを伝えておかないと、そういう気持ちがバレてしまった場合、もっと大変かなぁって思います。 産後は儀父母の電話も電話機に座布団乗せて居留守だったりもしましたし、そんなことつい最近まで言いませんでしたが、そういう気持ちだった・・・と過去形で言いました。 なにか思い当たることがあるのなら、そのことを話してみてはどうでしょうか?

hinasato
質問者

お礼

大変なご事情があったんですね。私にもきっかけはありました。それから会う度に必ず問題が起こり徐々に苦手になり、今に至ってます。話すといってもタイミングとか難しいですよね・・。私がこの気持ちをねじ伏せてしまえば誰にも迷惑をかけずに済む・・と葛藤してます。でも一気に不満をぶつけるよりも思い当たることを少しずつ冷静に話してみようかなと思いました。ありがとうございました、

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 出産したら姑に「ありがとう」と言われましたが

    昨年秋に第一子の長男を出産しました。 駆けつけた姑の一言目は「いや~、ありがとう♪」で、それ以外お祝いの言葉はありませんでした。 そのときは私もフラフラだったので「いえ・・」と答えましたが、時間が経過すると姑に会うたびにあの時のことが思い出され、自分の子を産んだのになぜ姑にお礼を言われて私もそれに答えたんだろうと、次第に怒りがこみ上げます。 普通は「おめでとう」とか「元気な赤ちゃんでよかったね」とかじゃないかと思うのですが、姑という立場からは「ありがとう」と言うのは普通(よくあること)なんでしょうか? 姑は決して悪い人ではないので、孫が産まれて嬉しいあまり宙に浮いていらっしゃったんだろう。悪気はないんだから。と一生懸命自分に言い聞かせていますが、この7ヶ月本当に姑のことを思い出すたびにありがとうと言われたことを思い出し、子供を姑に近づけることさえ苦痛で、大げさかもしれませんが軽くノイローゼ気味になってきました。 どう考えてもお礼を言うと言うことは 「○○家の後継ぎを産んでくれてありがとう!」か、 「私の孫を産んでくれてありがとう!」 のどちらかだと思うのですが、確かにそれも事実ですが、○○家の後継ぎや義母の孫である以前に私と夫の子ですし、姑だって人の親なのでそれはわかってくれていると思います。 でも、根っから『○○家の後継ぎ』『私の孫』という捉え方しかしてないような姑の態度に、拒絶感を抱いています。日によってはどうでも良くなるんですが、姑に会う日が近づくととても憂鬱になります。 夫には実母の悪口(?)を言われるのは嫌だろうなと思って相談していません。打ち明けるべきでしょうか? アドバイスお願いいたします。

  • 姑と夫に子供をおろせと言われ困っています

    姑と夫に子供をおろせと言われ困っています。 私には2歳になる障害をもった息子がいます。 なので第二児になる子供をさずかったのですが、 障害がある可能性があるといわれて夫と その家族全員に産むのを反対されています。 もし産むというのなら同居している夫の家を出て行き 実家に帰れといわれてしまいました。 けれども私としては夫のことを愛していますし一緒にいたいのです。 なのででていきたくはありません。 ちなみに授かった子供を検査してもらったところ特に障害はないという診断でした。 日ごろから夫は姑の味方(いうがまま)で私の味方はしてくれません。 夫と別れれば済む話なのだと思いますが、別れたくないという気持ちもあり、 どうしていいかわかりません。 嫌いになれればなんとかして別れたいと思うのですがどうしたらよいでしょうか?

  • 何故姑にここまで言われなきゃいけないのか‥‥子供を作らないことに関して

    姑は私の目の前で「外腹を作れ」と夫に提案してきました。 異様な話し合いの場で、少々ヒステリックな母親に対し、夫は、まさに「開いた口が塞がらない」という反応でした。 外腹、愛人、私にはそんな驚くような話ではありませんが。 姑を送った後、夫と2人で話をして、夫の考えは聞いてあります。 「ありえない。(子供の母親としても)信頼出来る女なんかいないでしょう‥‥。第一に、俺自身子供が欲しかったらあなたにプロポーズしてないでしょ。(付き合う前友人として交友していた頃から価値観などの話をしていたので) 優柔不断じゃないし、これから気が変わることも無い。言い切れるよ。結婚する前にちゃんと考えたもん。天秤にかけることもしなかったしね。あなたありきです。」とは言うものの、妻の私に対して言うことですからね。 ただ、精一杯愛してくれて、面倒なことでも逃げずに向き合ってくれる人なので、結婚しました。 繰り返しますが、もともと私達夫婦は、結婚前から子供は作らないことに決めていました。 夫は「欲しくないわけではない。出産は女性にとって命がけなんだし、あなたの気持ちを優先する。」と言ってくれていて、私達の間では結論を出し合い、結婚する前から話し合いは済んでいるのですが‥‥姑がこのことを知ったのは今年に入ってからです。 まず、ここで皆さんにお聞きしたいと思います。 「子供は作らないと決めていることを、結婚前に姑に話す義務が、私達夫婦にはあったのか」ご意見を聞かせて頂けますでしょうか。 義務と言うと、少し違うかも知れませんね。話すことが筋だったのか‥‥という部分で、もしかすると姑は怒っているのかも知れないと、私は考えています。 私達夫婦が住んでいる場所から徒歩で3分程離れたマンションに、姑は一人で暮らしています。 今年の2月までは、私と姑はとても仲が良かったのですが、所謂「子供はまだか」発言で、私があえて平然と話をしたからでしょうか。 「◯◯(夫)から聞いてませんか?」夫は伝えてなかったんです。薄々勘付いていましたが。それで「作らないと決めている」と。それが強気発言に聞こえてしまったとか‥‥ 現在、姑との関係は修復不可能なところまで来てしまいました。 結婚生活が3年目ということで、今思えば痺れを切らした形で問いかけたのでしょう‥‥。 姑はそれなりに世間体を気にするところがあり、私達夫婦に子供が出来ないことに劣等感を感じているそう。同年代の女性同士で話をするのでしょうか‥‥ 夫の同級生夫婦のお母様が姑に影響を及ぼしているように思います。 姑は私に「役立たず」「もう卵巣子宮取ってしまったら?」などなど、ここには書けないような暴言を吐きます。電話をかけてきてまで言います。それを録音しました。夫には内緒にしてあります。 これ以上酷くなったり、続くようなら、それなりの対処を考えています。 自分なりに色々と考えた結果、私には非が無いという結論に達しました。 夫も、もちろん私に非があるなんて思っていません。 ですが、第三者の目から見ると、私が悪者になってしまうでしょうか‥‥ 姑の立場にあたる年代の方もいらっしゃると思いますので、客観的な内容は望みません。主観を一切入れないなんて無理ですし、だからこそ聞きたい部分があります。感情的な方も中にはいらっしゃるかも知れません。不器用な姑の気持ちを代弁してくださるような内容もありがたいと思います。と、言いますか、孫が欲しい一心で‥‥それだけかも知れません。ですが、ここまで来るとそれだけでは無い気がしていまして‥‥ 参考程度に受け取れますし、OKWaveの利用者の方々のご意見を聞いてみたいと思い、見苦しい内輪もめですが、質問させて頂きました。 年齢については、書くべきでしょうか‥‥ 補足としての要求があった場合、それによって変わって来るようでしたら検討します。 明日、明後日になりますが、よろしくお願いいたします。

  • お姑さんとの事で

    こんにちわ。 出産後の事でこちらで相談させて頂きたいのですが 出産後はどうされていましたか? 私は実家も狭く居心地もいいとは言えないので(落ち着かない)ので実の母親に来てもらい2週間くらいは面倒を見てもらう予定です。 ただその後、旦那が出張が多々ある為あまりあてにできないのですが友達も見てくれるとはいいますが やはりそこまで色々とは言えないし姉も初めは来てくれると言ってくれているのですがパートを始めようとしているのであまり迷惑かけれないし。。。 それで姑さんが来てくれるとは言ってくれているのですがとても嫌なのです。 私もよくしてもらったりする時はあるのであまり言いたくはないので旦那にはグチなど言う事もほとんどありませんがズカズカ家に入ってくるのがとても嫌なのです。 みんなからも『産まれたらちょくちょく来ると思うよ』 と言われたのですがそれは耐えられません。。。 先日も私と旦那がいる所へ夜の11時頃に来て、 今から帰るのも気持ち悪いからとの事で泊まっていきました。 姑さんの家まではうちから車で30分くらいです。 もう子供が産まれるので色々揃えている部屋を見て 『こんなに色々揃えてたら元気な子供産まないとやれんねぇ』など。。。 悪気があって言っているのではないのでしょうが 所詮他人なのでそうしても腹が立つしずうずうしさにも耐えられません。 他の兄弟には子供がいるので孫もいるのですが『妊婦さんを目の前にして言うのもなんだけど孫がかわいいと思えない』とも言っていたし。 はっきり来られる方が気も使うし疲れるので。。。。 と言った方がいいのでしょうか? 旦那は『俺がおらん時に面倒見てくれるって言ってくれてるんなら良かったじゃん』とゆう考えです。 よろしくお願いします。

  • 夫との喧嘩を知った姑に言われた事が割り切れません

    ご意見お願いします。私が悪いという厳しい意見でも構いません。 夫婦喧嘩中に夫が飛び出して実家に帰ってしまったと以前相談したものです。その後話し合ったのですがなかなかお互い割り切れず、今も夫は実家にいます。 先日話し合いの場で夫がまたその場から逃げ出してしまったので(ずっと実家にいる夫に相当腹も立ち私もひどいことをいいました)、その後携帯も出ない夫をどうしていいのかわからず夫の家に電話しました。 姑に「話してる途中で喧嘩になりまた彼が逃げ出してしまい連絡がとれない」ということをいうと、実家に帰っている夫から聞く話は「vetaさんが話し合いをする態度じゃない」「私は客観的にみてるけど、息子が嘘をついているとは思えない」「30年息子をみてきていちばん分かってるから!」など、私が全て原因で夫がまだ実家にいるのは当然だというようなことを言われました。 夫とはその後何度か話すうちに関係は改善されつつあります。姑に私がすべて悪いというようなことを言ったのかという問いには「僕はそんな風には言っていない」との話(これも本当かは分かりませんが)。 姑は仲裁に入りたがり、「私は客観的!」という割には全く私の意見は聞いてくれない、すべて嫁である私のほうが悪いという言い方をしていました。その言葉を思い出すと今でも苦しくて、今後姑とどのような態度で接したらいいのか分かりません。 夫は「vetaだけが悪いとは言ってない」と言いますが、それも怪しいですよね?もしそれが本当ならば姑は夫が言ってないのに私ひとりを悪者にしてるということですよね? そんな姑とどんな風にやっていくのがいいのかご意見をください。 私は今までは姑にも分かってもらいたい、仲良くしたいという気持ちもありましたが、今ではもう無理だと思います。 息子の事しか信用しない姑、経験があるかたなど気持ちの割り切り方など教えてください!! 困っています。

  • 陣痛時から姑がそばに?

    陣痛時から姑がそばに? はじめまして。 妊娠15週の妊婦です。 タイトルの通り、先日姑が「陣痛は痛いけど、私もお母さん(私の実母のこと)もついてるからね」と、陣痛時から立ち会うことをにおわすような発言をいたしました(笑)。 もしかしたら単に「応援してるから」という意味なのかもしれませんが、真相は果たして・・・。 私としては、心配してくれるのは非常にありがたいのですが、そのお気持ちだけで十分です、といったところです。 初めての妊娠・出産なので陣痛の痛みは想像もつきませんが、陣痛時からついていてくれるのは夫と実母以外は嫌です。 苦しんでいるときに本当に心許せる人以外は居て欲しくないですし、ましてや姑は「頑張れ!頑張れ!」と応援団長のようにうるさくなるタイプだと予想しているので、それが本当に嫌なのです。 普段から割と口うるさく、子供じゃないんだからそれくらいわかるよ、というようなこともいちいち言ってくる人なので^^; 私としては、痛いときにはあまりうるさく言わず静かにさすったりしてくれるような人がそばに居てくれるのが居心地よく、実母も夫もそういうタイプなのです。 ですので、出産予定日が近くなったら夫に 「陣痛が始まったらあなたには一緒に居て欲しいけど、お義母さんたちには産まれてから来てもらうように言ってね。 痛くて苦しんでいる姿をあなたと実母以外には見られたくないの。」 と言おうと決めています。この言い方じゃ、トゲがありますか? 「来てもらっても、陣痛が長くなったら悪いから」とかも考えましたが、それだと「そんなの気にしなくていいよ」といわれてしまう可能性もあるので、ここはストレートに私が嫌だからということを伝えるべきかと思っています。 さすがに「見られたくない」と言っていれば大丈夫ですよね?! あとさらに看護師さんにも姑は産まれてからの面会にしてもらうよう頼むつもりです。 色々書きましたが、姑のことはとても大切に思っています。 とても優しくて良くしてくれて感謝しています。 初孫を大変楽しみにしてくれているので、産まれたら嫌というほど孫の顔を見せに行くつもりです。(家も近いので^^) ただ、出産時だけはご勘弁を!!!というかんじです。 出産までまだまだ長い道のりなのに気が早いですが、皆様の体験談や「こういう風に言うと姑の立会いは阻止できる!」という言い回しのアドバイスなどありましたら、ぜひレクチャーをお願いします。

  • 姑と旦那について

    姑と旦那に悩んでいます。私には娘(4ヶ月、6歳)が2人います。姑は車で15分の所に住んでいて一週間に一度は孫の顔を見せに行っています。旦那は一年前に今の仕事に転職したのですが旦那の給料ではとても生活が成り立たず申し訳ないながら実母に毎月支援してもらっています。旦那も仕事を頑張ってくれているのですが自分達だけではどうにも生活していく事が出来ずそれを旦那に伝えてもなんとかなるからと考えてくれません。そんな生活を知ってか姑は誕生日の催促、孫を見せに行けば何か買ってこいと言います。姑の誕生日には苦しいながらも手作りし娘に選んでもらって安いながらもキーホルダーをプレゼントし実母から果物などを貰った時には姑にも持って行っています。それなのに姑は孫の誕生日も忘れお年玉もくれませんでした。それではあんまりだと思い旦那にに話した所旦那が姑に言ってくれたのですが孫におめでとうの一言もなく嫌々二千円を渡して来ました。「お金がないから」と言いながら。でも「私は毎日外食だから」とか「あそこのピザ屋はおいしいから今度行ってきなさい」だとか贅沢もしているのに(;_;)思えば姑からは出産祝いもお宮参りもしてもらった事がありません。それをマイルドに旦那に言っても私の家は子供に甘過ぎるからだとか冗談なのに気にし過ぎだとか言われトンチンカンな事を言われ遂に頭にきて姑の文句を言って娘を連れて実家に帰ってしまいました。私は我慢が足りませんか?長文すみませんでした。第三者様のご意見お聞かせください。

  • 孫を欲しがる姑、子供好きな夫、自信のない私

    タイトル通り、姑が孫を欲しがっています。私たち夫婦は、今は子作りを考えていません。主人は子供好きで、作らないと決めるつもりはないが、今すぐ子供を持つ自信はないと言っています。私は、このままいないならいないでもいいのかなと思っている状況です。(さほど子供好きではないですし、何より子育てに自信がありません)。 しかし、私の年齢的なタイムリミットも近づいてきていて、あまりのんびりしていられないのも事実です。(だからこそ私は、出来なかったら出来なかっただなと半分諦めているような状態でもあるのですが) 以前、夫と一緒の時に姑に、子供はどうするのかと聞かれ、「欲しくないわけではないが、経済的な理由や生活リズム、自信のなさから、今は欲しいと思えない」と、消極的であることを話しました。姑はその場は「あなたの考えはわかった」と言ってくれたのですが、後日主人にだけ「私は子供を支えに生きてきたのに、あんな風に言われると否定された気持ちになる」と泣きながら話したり、「先は長くないのだから孫の顔は見せて」と懇願してきたりしています。(多分、私に言っても響かないと思ったからだと思います) 主人には「そのような姑の考えがどれだけ私にプレッシャーになるかわかってほしい。姑のために子供を産まなきゃと考えるのは辛い」など話し、理解を得てます。しかし、私自身、子作りしないことは親不孝なのではないかと考えてしまうようになり、また子供好きの主人も、本当は子供が欲しいのに私の気持ちや考えに無理に納得してくれているのではと思いはじめています。 でもやっぱり、私自身の本心は、今は欲しくありません(もしかしたら永遠に欲しいと思わないかもしれません) 子供、作らなくてはだめでしょうか。悩んでいます。 ちなみに絶対妊娠したくない!とは違うので、完璧な避妊はしていません(膣外射精です)。妊娠してしまったらもちろん堕胎などは考えていません。 私の実父母は、もちろん孫の顔が見られればよいと思っているようですが、さほど干渉してきません。元々何事に関しても、お前の人生だから好きにしたらいいという考えのようです。逆に姑は何事にも過干渉気味なので、鬱陶しいのと重圧とでかなりのストレスに感じています。

  • 夫はまざこん?

    結婚してから3年 当初から周りが孫を望んでいるのをしってしました。直接 孫よろしくね!と言われたり 子供はどうなっているの?とか聞かれたり 何回かあったのですが 孫をほしがる親(姑)の気持ちもわかるので まあ軽く流してきました。 しかし、 夜の性交がうまくいってないと 夫が姑にしゃべってから だんだんと 私の元気がなくなりました。 しかも 姑から 私の母親にまでその話は伝わりました。 たしかに 性交は上手じゃないけど それ以前に そんな行為に及んだのは 結婚してから 数回です。 悲しくなって夫を問い詰めました、今は反省はしていますが、姑から 子供はどうなっているの?と聞かれても別に孫を催促されているとは考えなかったそうです。ただ単に現実の状況を聞かれただけと考えていたようです。なんと鈍い夫だろうと思いました。姑から親戚にだす年賀はがきにも 息子夫婦からまだ、いい知らせはありません。なんて書かれていたこともあるのに。孫をほしがる気持ちは分かっているつもりだったので、あんまり文句も今まで言いませんでしたが、今回の夫の発言で私の気持ちは爆発してしまいました。 これは、私が心が狭すぎますか?お手伝いをよくしてくれるいい夫でもあるのですが、 気持ちが冷めてしまいまいた。  ローションを買ってみたらとか 提案してみるのも私。なんで夜のことまで私が引っ張っていかなくちゃならないのか。うちの夫は頼りないのでしょうか? 皆さんがいろいろ感じたこと おしえてください!

  • 姑舅・小姑に会うの頻繁で苦痛です…でも夫に言わないほうが良いでしょうか?

    初めて質問します。 結婚2年目・0歳の子供が一人います。 昨年子供が誕生して以来、舅・姑・小姑(40代・独身)と 月に1~2回のペースで会っています。 とても良くしてもらっていて感謝している面もあるのですが… 子供のこと全般に干渉(私が悪くとり過ぎなのかもしれませんが) してくることや、自分が毎日寝不足やし、 夫が休みのときには家族でのんびり過ごしたいのもあり、 会うのが苦痛になってきました。 他人といると気疲れしてしまい、翌日以降~3日間くらいは 疲れが抜けず、ベビーの散歩にも行けない状態です。 しかし、夫は姉が独身で 「両親に孫を見せてあげられるのは自分しかいない」という責任感? からか、両親の希望通りにしてあげています。 私もたっぷり睡眠がとれていれば気持ちに余裕があるのかもしれませんが、義姉の自慢話(高給取り)と 会うたびに弟(夫)や子供の服などを購入してきては 着せようとする押し付けがましい性格にうんざりしてしまいます。 選んであげるのが楽しいのかもしれませんが。 (夫の給料で全然困っていないし、欲しいものも買えています。 また、私は家の中がモノが溢れるのが嫌なのです) 義両親は会うたびに子供の離乳食は何を食べさせているのか、 こんな寒い服装をさせて!など… まぁ、こういう話は良く聞くので受け流しています。 質問は、夫に自分の考え(疲れているので会うのが苦痛)を 話して良いのか、自分が我慢すれば良いのか、ということです。 私は3ヶ月に1回くらいなら笑顔で対応できそうなのですが、 回数を減らすのは親不幸になってしまうのでしょうか? 言うときには夫や両親のせいで疲れているのではなく、 育児で疲れているので、ということで伝えようと思っているのですが、 どういう言い方なら夫を傷つけずにすみますか? 夫は両親と姉に子供を会わせたいと思っているようですし、 文句を言わず、夫に協力するのが妻の務めかな…とも思う 自分がいて、悩んでいます。

専門家に質問してみよう