• ベストアンサー

同級生の母親を・・・。

皆さんこんにちは。アドバイスしてもらいたくて書き込みました。 タイトルにも書きましたが、最近同級生の母親に好意を持ってしまいました。完璧にか?と言われるとどうか自分にも分かりません。 多分好きになってはいけないと言う自制があるからだと思います。ただこの気持ちは一時的なものではないと思います。前々から憧れていましたし。 最近は週2回地域のスポーツで会っています。話もしますし一緒にスポーツもします。まぁ大勢のときが多いですが・・・。 そして今週携帯のアドレスを聞くことができました。連絡としての名目でですけど(汗) 冗談で寂しくなったら送って!とも言われましたが。 もうすぐ地元を離れてしまうので。 それでこれからどうするべきでしょう??もちろん結婚しています。このまま引くべきでしょうか? できるなら1回だけでもいいので一緒にゆっくり話だけでもしたいのです。またメールも少しはしたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kirimie
  • ベストアンサー率25% (60/237)
回答No.3

引き返せるうちに引き返しましょう。 もうすぐ地元を離れてしまうのなら、なおさらいい思い出として自分の中で消化してしまいましょう。 自分のことが原因で、お相手の彼女の家庭を壊すようなことをしたいですか?既婚者を好きになると厄介です。 まあ地元を離れる前に、一度だけお茶するくらいならかまわないかもしれませんが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • seven_52
  • ベストアンサー率15% (203/1324)
回答No.4

彼女の事が本当に好きならあきらめましょう。 結婚してる彼女の家庭乱してどうするんですか? あなたにその気がなくても子供のクラスメートとなんて彼女の母親としての立場も奪う事になるでしょう。 彼女があなたに気があるかどうかは別として、彼女の事を考えるならこのまま、伝えない方がいいでしょうね。 彼女の幸せ大事ではない? 自分の思いを伝えれればそれでいい?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hiro0825
  • ベストアンサー率14% (24/170)
回答No.2

自分だったら諦めます。諦めることが出来るかどうかはわかりませんけれども。 まず既婚者ということ、次に友人の母親ということが問題ですね。 既婚者ですから万一母親の方が本気になった場合は大変な問題になります。 友人の母親ですと友人のほうも気まずかったり友人が恥ずかしい思いをしたり色々考えられます。勿論eastboy1986さんも同じことです。当然周りの人にも知られるでしょうから陰口を言われたり色々あるでしょう。 そういうわけで本気になる前に諦めますね。諦めるならメールも必要時以外はしないほうが良いかも。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#126728
noname#126728
回答No.1

結婚してる人を好きになったら早めに冷ますべきかと思います。傷の深くないうちに。 深入りして本気になってからだと辛いのでは。 多分、「あこがれてるんです。お茶だけ飲んでください」とか言ったら、彼女も同情心というか好奇心というか「うそー、可愛い」と思ってきてくれるでしょう。 が、その一回であなたが本気になったら今より辛いと思うんです。 それで、万一もしお母さんとうまくいったりなんかしたら、 その同級生は困るだろうなー、と思うし。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 同級生2人で揺れ動いています。

    30代前半女性で、もうさすがに結婚して子供を産みたいと思っています。 ご相談は、地元の同級生の男性2人で揺れ動いていることについてです。 2人共同じ学校の同級生で、仲良しではないですが、お互いを知っています。 大勢で集まるときは、2人とも来るので、最近でも顔は合わせています。 10年ほど前から、私が離れた場所に住んでいるため、2人ともそうしょっちゅう会う相手ではありません。 その一人、(M)とは5年ほど前に、卒業以来初めて再会しました。 Mは、私のまさにタイプな人です。モテるタイプではないようですが 外見や話し方、趣味などがとても合い、理想だと思います。 でも、鈍感で、かなり大雑把な人なので、結婚相手にしたら不満が積もりそうな気もします。 Mは結婚願望が強く「モテない」とよく嘆いています。 Mと結婚できたらと思い、再会した頃から何度か、それらしいことを思い切って伝えてきたのですが、 鈍感過ぎで、私の思いにまったく気づいていないようです。 3年ほど前に私の住んでいるところへ旅行に来ました。 同級生の友達を連れてだったので、2人きりになることはありませんでした。 私に対して、女性としての好意は全くなさそうです。 もう一人の(K)は、以前から同級生大勢で遊んでいる中の一人でした。 二人きりで会った事はありません。 ここ数年は、里帰りした際にたまに会う程度でした。 でも最近、とあるきっかけで彼が婚活していると知り、 そのことは知らないフリをして、さりげなくメールしてみました。 普通に「最近どう?」というようなやり取りから、 ここ1ヶ月くらい、やり取りが続いています。 社交的で明るく友達も多い人で、仕事もまじめ、 結婚相手には理想かもしれないと思っています。 きっと彼も同じように考えていると思います。 メールでも質問が多く、きっとこのまま親密になっていくのではないかと思うのですが ちょっと不安でもあります。 Mにはきっと相手にされていないので、告白してもフラれると思います。 他に好きな人は何人か居ましたが、Mと再会して以来、ずっと気になっています。 このせいで、Kに絞れないのかなとも思います。 思い切ってMに思いを伝え、きちんとフラれたほうがいいかなと思うのですが、 これはKに失礼?でも付き合ってるわけでもないし・・・と悩んでいます。 Kは会いたいと言ってくれているので、近々会うことになりそうで 何か進展がありそうな気がしています。 失礼な言い方ですが・・・ 無難な同級生と結婚した方、そんな友達がいる方、 今どんな状況ですか?幸せですか?是非教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 同級生に片思い。26歳男。

    同級生に片思い。26歳男。 中学の同級生に片思いしてます。 約一年ぶりに再開したのですが、そこからスポーツを仲間内などで一緒にしたり飲み会に行ったりとよく会うようになりました。 半年くらい前からいいなぁーっと二人でご飯行きたいな思ってるのですが、なかなか切り込めません。 これって、回りくどいのより直球で誘った方がいんでしょうか? 今考えてるのは、周りの友達も同じ中学の同級生なので一応そいつらに「実は○○が好きなんだ・・・」って告白し、みんなの了承を得ようかと思ってます。(了承・・・?必要なのか・・・?) で、みんなで飲み会を開いてもらって、その時にさらっと誘ってみようかと思ってます。 これだとちょっと先が長い計画になりそうだなので、もっと端的でうまい誘い方があるなら伝授して頂きたいです。 簡潔言うと、同級生の女性にご飯誘いたい話です。 ちなみに彼女に彼氏はいないし好きな人もいないと思います。

  • 中学の同級生

    先の人と質問の主旨がちょっとかぶってしまうのですが、中学時代の同級生に好意を持たれて悩んでいます。 お互い、地元にずっと住んでいるのですが中学卒業後は進学先も違い、会う事はおろか連絡する事もなくそのままになってました(中学時代は、単なる同じクラスの子って感じで恋愛感情なんてありませんでした)。4年前に朝、偶然通勤電車で10年ぶりに再会し、話も弾んでその時にメアドのやり取りしました。彼は立派になってて、私もまんざらな気持ちでしたし、遊びにも誘われたのですが、その頃は私に彼氏がいたので断っていました。それからあまり連絡もせずそのままに。 それから4年経った今年の春にまた駅で再会しました。 懐かしさや偶然にビックリしたのと、今はお互いにフリーなのもあって頻繁にメールや電話のやり取りするようになりました。 最近は会う事も度々です。今はどっちかといえば、相手がかなり積極的です。 まだ付き合うって段階では無いとは思いますが…悩んでいます。 彼の事はタイプだし、話も盛り上がるし、一緒にいると楽しいのですが、地元の中学時代の同級生と付き合うって安易な感じがして、心につかえを感じています。 相手もおそらく彼女になるような人が今はおらず、フリーなので一緒にいようかなって感じなんでしょうね。 まだ10代,20代ならそれもいいのですが、お互い今年で30になります。あまり安易な気持ちで同級生に手を出すべきでないのかな…???と、悩んでます。これが全くタイプな人でないなら良いのですが、そうでは無いし、全くやり取りが無くなればおそらく未練が残る気もしています。 また去年の春、前の彼氏と別れて、私にはオトコを見る目がないんじゃないかと自信を失っているので、この同級生と果たして付き合っても大丈夫かなぁとも思うのです。 みなさんのご意見をどうぞよろしくお願いします。

  • 彼女が同級生2人と飲みに行ったことについて

    前々から、昨日彼女が同級生2人と飲みに行くということになっていて、てっきり女性だと思っていたら、仕事中に男性2人が写っている写メを送って来ました。同級生ですというメッセージを添えて...。なぜ飲みに行く前に言ってくれなかったのと聞いたら同級生だし、付き合う前から女性も交えて何回か飲みに行っているし、ただの友達だからという答えでした。でもそれと同時に言ったら気になるかもしれないからとも言っていました。この気になるかもしれないというセリフがひっかかっています。以前彼女に男とふたりだけで飲みに行くのはやめてほしいと伝えて了承してくれました。今回は男ふたりだからあえて言わなかったという答えでした。言ったら止められると思ったのでしょうか。自分自身元々強い嫉妬心があり、彼女が男ふたりでも3人で飲んでほしくなかったという気持ちがあります。昨日電話で話し、今後飲む時は女友達も誘って欲しいと話して、彼女も今後はそうするということで話が終わりました。実際問題、自分自身に独占欲があり彼女がたとえ女友達と飲んでいても落ち着きません。今回のことはまだ冷静な気持ちになれなくていまだにもやもやとした気持ちになっています。別に男2人と飲みに行ってもいいと思う男性と反対する男性がいると思いますが、参考になる回答がありましたらお願いします。

  • 同級生って 特別ですか?

    20年くらいぶりの 同窓会がきっかけで 彼達が 当時の仲が良かった 女性と 再び遊ぼうと 盛り上がっています。 既婚者は 異性がいない、と嘘をつき 私の彼は 「同級生は 特別だから」と 最優先。 私が一緒の席でも 同級生の女性に 散々電話して誘い(結局は 来ませんでしたが) 終始 当時の話で盛り上がり 私は とりあえず 聞いていましたが。。。 それからというもの 頻繁に 連絡を取ってるようです。(特定の女性と) 女性達は 離婚していたりで 夜中 2時過ぎまで 飲んでいても 問題がないようです。(子供が大きくて) 男性達は 付き合い、ということで 大丈夫なようです。 このようなことが 頻繁で最近 憂鬱です。 夜中まで遊び電話番号の交換や次に遊ぶ約束までしているようで。 もちろん、懐かしくて盛り上がるのは理解できますが突然 頻繁過ぎて理解に苦しみます。 私と彼は 付き合って3年目に入るので関係も落ち着いてきてるし私を気にする様子はなく、当たり前のように「同級生は特別だから」と。 元カノもいますし元々 大好きだった人もいるというので私は心配になります。 とりあえず落ち着いて 理解しようとは思いますが この先 特定の女性と深い関係になるんではないか、と(彼から その人だけは特別と聞いているので)不安です。 彼には そういうことは言っていません。 私は 笑顔で見送っていれば良いんでしょうか。 その場に連れて行かれるのも気が進みません。。。 他の女性に好き好きアピールをしている所を目の当たりにするのが辛いです。。。 どうすればいいでしょうか、、、 アドバイス宜しくお願い致します。

  • 同級生の

    私は今、同い年のはとこが好きです。 その人は吹部のトランペットパートで頭も良く 運動神経抜群で私には似ても似つかないとてもクールでモテモテの美男子です。 よく吹部の子から「あの人が好きなんだ」という言葉を聞きます。 普段はボーっとしていたり本を読んでいる事の多い人ですが、 テンションが高いときは素敵な笑顔を見せてくれる大好きで、大切な"はとこ"です。 会話はそれなりにありますし、特に気を使う事無くすれ違えばお互いに挨拶を交わします。 けれど、告白ができません。 あたしの今までの経験から、晴れて恋人同士になっても逆に意識しすぎてしまい、 付き合う前よりもっとぎくしゃくした関係になってしまうからです。 それに振られるのもとても怖いです。 そんな風になってしまうぐらいなら、 告白せずに諦め次の恋を探そう、何度もそう思いました。 けれど、どうしても諦められないのは、 その人の言動が勘違いかもしれないけれど私に期待を持たせてしまうものばかりだからです…。 私が他の吹部の男の子と話していれば、 さりげなく傍にきてくるので一緒に話をしたり、 体育祭の練習をしていれば手を振ってくれたので振りかえしたり、 はたまた、吹部のTDL講演の前に冗談で「お土産宜しくねv」と言ったら 本当に買ってきてくれたり・・・。 その時は一緒の場にいた友達の分もありましたが、 とても素敵なミッキーのガラスの置物を頂きました。 これってどうなんでしょう?はとこも私に好意を寄せてくれているのでは、というのは自惚れでしょうか。 それとも単に”はとこ同士”だからでしょうか…? これは告白するべきですか? それとも、やはりここはもう少し様子をみるべきですか?

  • ずっと忘れることができない同級生に会いたい。

    僕は今、大学二回生です。実は、中学時代に出会った同級生の女の子にもう一度会いたいです。どうして今更かと言うと、僕は最近まで、静かな人でした。バイトで世話になった人との別れがきっかけで人としゃべるようになり、飲み会に誘われるぐらいになりました。そして、自分に自信を持ち、今年から大学でも友達作ろうと思ったり、サークルに入ろうとしてます。まだまだ人づきあいは慣れてないほうです。この前、初めて飲み会に行きました。その時、恋愛の話がありました。でも僕は人を好きになったことがないし、恋人がほしいと思ったことがないので興味がなく聞いてるだけでした。でも、帰ってから、ある人に本気で会いたくなりました。まだ、好きなのかよく分からないけど、中学卒業してからもたった一目でもいいから見たいなーという人がずっといます。卒業してからもう5年経つけど、高校は男子校だけど、今までいろんな人を道端とかいろんなとこで見かけてきたけど、やっぱりあの人が一番かわいいし、あのかわいさには今後もう会えない気がします。人としゃべるようになり、自身がついたので会って、会いたかったことと、一緒にお食事したいことと、急に無理を言って申し訳ないと言うことを伝えたいです。恋人にしたいとかじゃなくて、よく分からないけど、どうしても忘れることができません。その人のことで分かることは行った公立高校とクラブを3年までやったぐらいです。自分なりにいろいろ考ましたが、成人式まで待つか、タウンページで名字探したらあやしいのが4件あります。電話して探そうと思いました。どうしたらいいのか本当に分かんないです。もし、道端で会っても、全然しゃべったことがない同級生にどうしゃべったらいいか分からないです。もし出会えてその人に彼氏がいても、彼氏ともしダメになったら、連絡してくださいとお願いし、その彼氏と結婚するのならせめて結婚式に招待してくださいとお願いするつもりです。難しい相談ですが、なにかご意見があれば、うれしく思います。

  • 同級生の女性に好意

    初めて質問させていただきます。 幼稚園の頃から知っている同級生の女性がいます。 僕の母と女性の母同士が知り合いなので、僕が今仕事をしていないことを母から女性は聞いています。2年程前に女性が話がしたいと母から聞いているので、僕も色々と話がしたいと思ってますが、女性のご主人が他の男性と話すことに嫉妬される方と母から聞いてますので、このことが気になり、携帯やメールは出来ません。 今年に入り、近所ですれ違いに女性が自転車で仕事に行く途中に「元気にしてる?」と声を掛けてくれるので僕も「元気にしてるよ。」と言うことしか出来ませんでした。 家庭や仕事で忙しいのに、女性は気に掛けてくれていると聞いているので、小学生の頃より好意の気持ちが多くなって、最近は気持ちがモヤモヤしています。 既婚者の女性に好意を持つことはダメでしょうか? (このような経験をされた方の回答もありがたいですが、既婚女性の回答もありがたいです。)

  • 同級会が宿泊の場合

    高校時代の同級会が数年に一回ペースで続いていましたが、 最近は子育てがひと段落した人も増えて、 年に一回ペースになってきました。 昨年久しぶりに参加した時に、 思うよりも楽しくて、 男女同数ぐらいの人数で10~20人は集まったりします。 そして、今年の年末の同級会は、 温泉宿泊にしようかとの声が上がっています。 参加者はほとんど既婚者ですが、 お酒が入ってくると、テンションが上がったりします。 高校時代より男女中はきさくになったと思います。 女性だけではなく、男性も一緒の場合、 同級会の温泉宿泊ってどうなのでしょうか? (そろそろ50歳になる年齢です) 私の父も、数年に一回のペースで同級会に参加していましたが、 殆ど遠方の人も多いので、 全国各地の宿泊施設で集まっていたようです。 特に変な仲になることもなく、楽しく過ごしているようでした。 私も考えすぎないで参加しようかどうしようか迷っています。 妄想意見ではなく、 同級会に参加したことがある人。 参考意見お聞かせください。

  • 同級生

    最近、高校の同窓会がありました。 卒業してから4年たっていますが、年に2回ほどその時集まれるだけで小さな同窓会が定期的に行なわれています。 最近の同窓会での話ですが… 高校時代はそんなに仲良くなく、同窓会でも軽い会話を交わす程度の男の子がいます。その子と帰りの方向が同じになり駅まで2人で行くと私が終電に乗り遅れてしまい、始発がでるまで一緒に待っていてくれました。その子は高校の頃女の子と親しく話しているタイプではありませんが、ニコニコして男女共に好かれるタイプでした。 しかし、2人で話したいると男っぽい面もあり、面白いことを言ったり知らなかった面を見ました。 別れてから迷惑をかけたのでお礼のメールをしました。(アドレスを知らなかったので友人に聞きました) それから、短文ですが疑問文で送っていませんが10分に1回程度の頻度で他愛も無いメールを交わすようになりました。話がひと段落したぐらいで毎回私が送らなくなるのですが… 好きというわけではないのですが、なんとなく気になる存在になっています。しかし、メールはしていますが2人で遊びに行くなどの話しになることも無く… 彼はどう思っているのでしょうか??

このQ&Aのポイント
  • サイズのきつい指輪の入れ方と抜き方の違いについて解説します。
  • 多少キツくてもするっと入るのに、抜くのはめちゃくちゃ苦労する理由を説明します。
  • サイズのきつい指輪を入れるのは簡単なのに抜くのが大変な理由についてお伝えします。
回答を見る