• 締切済み

苗字と名前

苗字と名前の組み合わせが不思議な方やそうなりそうな方の気持ちや経験が知りたいです。 例 おだ まり さん   はら まき さん   まき まき さん 私もそうなりそうで悩んでます。周りには笑い飛ばされてしまいます★

みんなの回答

回答No.5

私も結婚をして変な名前の組み合わせになってしました。結婚して3年たつのでもう慣れましたが・・・。結婚した時は、周りの友達や親戚には笑われました。 初めて会う人に名前を名乗ると必ず「え~!!ホントに~!!」と言われます。 あと、病院や薬局などで名前(フルネーム)を呼ばれると、他の待っている人が「うん?」という感じで反応してます(全員ではないですが何人かは気付くみたいです)。 病院等で名前を呼ばれるのは今でもちょっとイヤですね。あと、ひらがなやカタカナで名前をフルネームで書くのもイヤです・・・ でも、本当に慣れればどうってことないですよ。 笑われはするけど、みんな冗談で笑ってますし。本気で笑い者にされることはないですよ。 何よりも名前をすぐに覚えてもらえます! それに普段の生活の中でフルネームで名前を呼び合うなんてことはそんなにないので、気にしないのが1番ですよ。

mamekaeru
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 慣れですか・・・自信がないですが、似た境遇の方のお話が聞けて励みになりました!

  • nozomi500
  • ベストアンサー率15% (594/3954)
回答No.4

べつに、妻の方が姓をかえなくちゃならないわけでないんだから、 悩むぐらいなら、問題のないほうのダンナに変えてもらえばいいんでは? (「牧 瞳」さんと「人見 真樹」さんが結婚したらどうしようもないけど・・・)

mamekaeru
質問者

お礼

回答ありがとうございます! その通りで彼のほうはそれで良いといってくれてるんですが・・・

  • gontarin
  • ベストアンサー率27% (66/237)
回答No.3

私のいとこ(男)が結婚し,お嫁さんは「おだ まり」になってしまいました. そのころ,まだ中学生だった私は「ハイスクール奇面組」と同じだ!と一人心の中ではしゃいでましたが,周りの大人たちは誰一人気付いてもおらず,本人も全く気にしてませんでした. 自分が思うほどには周囲の人たちはフルネームの音感に大した注意を払ってないように思います. 苗字だけで呼ばれることの方が断然多いのですから,それよりもむしろ苗字だけで変わった名前「大根(だいこん)」さん(うちの実家の近くに本当にいます)なんていうところに嫁ぐほうが悩んじゃいますね...

mamekaeru
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 やっぱり大人は気にしないんですかね・・・? 笑いものになるって考えてしまって

  • flyaway
  • ベストアンサー率19% (306/1541)
回答No.2

日本にいたら普通の名前だったのに、アメリカで暮らすことになったら変な名前になってしまいました(笑)。アメリカでフルネームをいうと、数年前に流行ったあるアニメソングのタイトルとほとんど同じなんです。今はその歌もあまり聞かなくなったのでだいぶましになりましたが、数年前は名前言うたびに笑われたり「○○の歌みたい!」といわれたり。でも名前を覚えてもらうには好都合でした。

mamekaeru
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 笑われたりするのに耐えられるかわからないですが前向きに生きたいと思いました!

  • son123
  • ベストアンサー率23% (17/72)
回答No.1

私はこのようなケースではないのですが、変わった名前です。 一回で読んでもらえることはまずありません。自己紹介すると、本当?またまた・・・と言われることはしばしばあります。 最初は自分の名前が嫌で両親は、どういう思いで名づけたのか疑問でなりませんでした。 でも裏を返せば、自分の名前を他人に覚えてもらえるという利点もあると思います。名前を変えることはできないので、ポジティブに考えるようにしています。 参考になればよいのですが。

mamekaeru
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 前向きにですね!

関連するQ&A

  • 名前について

    生まれてくる娘の名前を考えている父親です。 私が考えた候補は妻によると、同じ読みの苗字があるので結婚すると苗字と名前が同じになるかもしれないと言われて却下されました。 そこで質問 苗字と名前が同じ読みの人、またはご存知の方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。 そうなるのが嫌で結婚を考え直しましたか? 付き合う時点で考えましたか? 損したことや得したことがありましたか? そんなこと気にもしませんでしたか? もう一つ別の質問です。 名前は普通なのに、ある苗字と組み合わせるとつい笑ってしまうような名前をご存知な方がいらっしゃいましたら教えてもらえませんか? (例えば  おだ まり  さんとか)

  • 呼び方が名前→苗字になるのですが…

    20代前半の女性です。 最近、改めて大学生を始めたのですが、年上の先輩や卒業生に、最初は周りの女の子と同じように名前にちゃんづけで呼ばれるのですが、いつの間にか私だけ呼び方が苗字にさんづけになっています。 個人的には苗字+さんはよそよそしくて好きじゃないのでそのまま名前で呼んでもらった方が嬉しいのですが(まあ、ちゃんづけはともかく)、なぜ最初は名前で呼んでくれるのに苗字になってしまうのかちょっと不思議です。 仲は普通に良いので、自分の態度がでかいのかと気になるのですが……。(同期や他の年上の女友達には名前で呼ばれてます) 大した質問じゃないのですが、本人にも聞きづらいので、最初は名前で呼んでいたけどやっぱり苗字を呼ぶようになったという経験がある方がいたら、どうしてそうなったか教えてもらえると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 苗字のような名前

    再び、お世話になります。 しいな という名前についてです。 表記は漢字で 椎○ 菜・奈・那など。 苗字で、椎名というのがありますね。 なので、苗字みたいな名前だな~と思われることが多いのかな、と思います。 (1)皆さんの周りに、そんな名前の方はいらっしゃいますか?  印象はどうですか?  ご本人が、苦労された、などの話を聞いたことがありますか? また、苗字にもある名前だと、例えば椎名さんと結婚することになったら?とかいう問題もあるのですが・・・ (2)実際、名前のことで、好きな人をあきらめた経験のある方(またはそういう話を聞いたことがある方)っていらっしゃいますか? (例えば、真紀さんが原さんを、とか、美咲さんが三崎さんを、さくらさんが桜木さんを、あきらめた・・など) よろしくお願いします。

  • 苗字の無い名前の画数の見方

    画数での姓名判断について質問させてください。 普通 苗字と名前の画数の組み合わせで 天・人・地・外・総運 と占いますが、 例えば芸名やインターネットのハンドルネーム(HN)などの 「苗字をつけない名前」を付ける時には 総画だけで判断すれば良いのでしょうか? それとも1文字ずつの画数も見たりするのでしょうか? 例:花(7)子(3) というHNを付けたい場合 合わせた数の10だけを見て判断すれば良いのか、 7・3・10とそれぞれを見たりするのか、 他の見方があるのか? 実は漢字2文字のHNをつけたいのですが、 2文字合わせた画数(例なら10の部分)はいい数字なのですが 1文字ずつの画数(例なら7・3の部分)がとてもよく無い数字だったので どうなんだろう?と思いまして質問しました。 どなたか教えて頂けたら幸いです。 *「苗字をつけない名前の画数の見方」について知りたいので、 苗字ありの場合の判断の仕方や、 調和名不調和名などの説明は結構です<(_ _)>

  • 読み方が複数有る名前

    読み方が複数有って読むのに戸惑ったり困ったりする名前や名字教えて下さい、よろしくお願いします、但し珍しいのは除きます。 例(名前) 剛志(つよし)(たけし) 陽(よう)(あきら)(ひなた=俺の名前)(はる) 光(ひかり)(ひかる) 隼(しゅん)(はやと) 例(名字) 小原(おはら)(おばら)(こはら)(こばら) 本名(ほんな)(ほんみょう)(もとな)

  • 苗字と名前

    結婚や婿入りしたら苗字と名前が平仮名で同じになってしまった方って、実際にいますか?知り合いにいたら教えてください。 例)泉いずみ、恵めぐみ、岩尾巌 etc.

  • 苗字ではなく名前で呼んでほしい!

    今高3なんですが寂しいことに、幼稚園以降下の名前で呼ばれたことがないんです(><;) いつも(苗字)、(苗字)ちゃん、その他苗字をいじったあだ名でしか呼ばれません。 下の名前は特に変哲もなく普通で、友達も人並みに居て取っ付きにくい人間なわけではないと思うので、単に苗字が呼びやすいっていうのが原因だと思うんですけど・・・。 毎回クラスが変わる度、今度は名前で定着させてやろうとはじめに「名前で呼んでね」と言うんです。 最初は皆名前で呼び始めてくれるんですが、結局誰かが(苗字)ちゃんと呼び始めるので、最初は名前で呼んでいてくれた子もそっちの方が呼びやすいのか苗字呼びに変わってしまうんです・・・。 今度の春から大学生になるので今度こそはと思ってるんですが・・・どう言えば名前で呼んでもらうことができるでしょうか??

  • 12月を連想させる名字

    近々とある賞に小説を出すため、ペンネームを考えています。 名字+名前(ひらがな)という組み合わせで、名前のほうはすでに決まっているのですが、 名字のほうがなかなか良いものが浮かびません。 12月生まれですので、それにちなんだ名字を付けたいと思っています。 しかし、月の異名などを調べてみたのですが、名字らしくなかったり、 字面がいかつかったりと(例:師走・極月・巌月・臘月など)、 これといったものが見つかりませんでした。 12月、または12を連想させる良い名字はありませんでしょうか? できれば漢字二文字で、読みは三文字か四文字だと好ましいです。 ちなみに、性別は意識してくださらなくて構わないのですが、一応述べておきますと、当方女性です。 よろしくお願いいたします。

  • 苗字について

    苗字について不思議なことがあります。 私の苗字は「山田」なのですが。 よく銀行などで「山田太郎」と言う名前が書いてあることが多いですが、なぜでしょう? 「分かりやすいから」「たとえやすいから」などの声がありますが。 「山田」さんは12位です。一番多いのは佐藤さんです。 12位ですから、ありそうでないのは不思議じゃありませんよね? それなのに、「有名人がいない」だとか「田舎っぽい」だとか、いい迷惑だと思いませんか? テレビで苗字の由来という番組を昔やっていましたが、「山田」さんだけ笑いものにされていて とても心が痛み、あまりの悲しさに泣いてしまいました。 そのおかげで小さい頃から名前で馬鹿にされてきたので自分の名まえに自信が持てません。 ハッキリ言って迷惑です。 なぜ山田だけ馬鹿にされるのでしょうか?なぜダサいなんて言われるんでしょうか? どう思いますか?御意見お願いいたします。

  • これらの名前の人を、あだ名っぽく呼ぶならどんなのがいいでしょうか?

    ・たむら さん(名字) ・とがし さん(名字) ・やまき さん(名字) ・たかなし さん(名字) ・ひであき さん(名前) ・えいいち さん(名前) これらの名前をそのまま「○○さん」「○○くん」じゃなくて ちょっとあだ名っぽく親しみを込めて呼ぶとしたら、どんなのがいいでしょうか? どれか1つだけでもいいのでアイデアいただけると嬉しいです。

専門家に質問してみよう