• 締切済み

女の友情...?

natu-natu555の回答

回答No.2

私は、A型ですが、物事を楽観的に考えます。 何年かたっていることだし、昔何かわだかまりがあったとしても、薄れている頃じゃないでしょうか。どうしても自分が必要とするなら、思い切って 「久しぶり~!元気してる??ご無沙汰です~」って電話してみたらいかがでしょうか? 私にも、小学校の時からの友達がいます。5人ですが、 30代半ばの現在まで、ずーっとマメに密に連絡を とり続けてきたわけではありません。 当時べったりだった学生時代とは違って、 高校もみんな見事にバラバラでしたし、進んだ道も 違っていました。なので、連絡も、半年に1回あるかないか位のペースでしたが、細々と長く続いてきています。 結婚式に来てくれなかったから!なんて怒っていないんじゃないでしょうか。こちらが気にするほど、相手は気にしてない、なんてことあると思いますし、それについてはふれなくてもいいと思います。招待状をたくさん出す中で、出席できない人っていたとも思いますしね。 それと、今更友達を作るなんて・・・とおっしゃっていますが、大人になってからの友達だってたくさんできますよ。文章の表現から10代の方かと思ったんですが、 27歳ですよね。年齢を気にすることは何もないと思います。ちっちゃい頃・・・鼻たらしてた頃からの友達とは ちょっと違う感じかもしれませんが、10歳くらい年下の友達もいますし、16歳年上の友達だっています。友達を作るのに年齢制限はないと思います。 いい出会いがあるといいですね。

dynjdk
質問者

お礼

ありがとうございます。その友達は24の時にみんなすごい結婚願望が強くて、(私はやりたいことがあったから結婚願望はなかった)今は結婚しか考えられないみたいな感じでした。で、やっと念願の結婚式だったのでそこまで過剰に思ってしまうんです。”一生に1度しかない”とかそんな感じだったので・・・  でも、あの頃は失礼なことをしてしまったけれど、時間が過ぎると変化はありますよね・・・こちらが思っているほど相手は考えてないというのはとても心に響きました。私何に対してもマイナス思考の癖があるんです。だから、ほかの事でも、自分が思ってるほど相手は思ってないよ!って言われることもよくありました。今回もそのようです。 今ここでの友達も居ますが、やはり自分をすべてだせる友達ではありません。でもそれなりに付き合いはしています。昔の友達にも会える日がくると信じて立ち直ります!ほんとうにありがとうございました。

関連するQ&A

  • 女の友情

    友達で、自分の女友達の幸せをあまり喜ばない人がいます。彼氏の話や、子供の話に興味を示さない。お互い彼氏もいなかったので合コンに何度か行きましたが、友達は極度の人見知りで会話もしないし、質問されても答えないなど、反応が悪すぎました。その割りには、お見合いパーティー行こうと言います。 結婚もしたがってる割には、料理もしないし、仕事しないで専業主婦で楽したいなどとよく言ってて、聞いててイライラする事がありました。 「結婚したいなら料理出来るようにしたら?」とか辛口な意見をよく言ってました。 ここ半年位、あまり婚活したいとか言わないなぁとは思っていたら、先日結婚する事を伝えられました。二週間後には、引っ越しをして地元から離れるようです。 頻繁にメールしたり、食事してたのに、彼氏がいた事も聞いてませんでした。今年の始めに合コンをドタキャンされた事を思い出しました。 彼氏が出来ないで毎年毎年、「今年は彼氏作るぞ、って何年も言ってるよ」って自虐的に笑いも含め話してた私に、どんな気持ちで接してたんでしょうか?? 友達の幸せも喜ばないタイプなので、私もそうゆう人間だと思ったんでしょうか?

  • 女同士の友情の難しさ

    私はあまり友達に自分のことを話さないので、それでせっかく友達になったのに、水臭いと思われてか、離れられていくことが何度かありました。 自分のことと言っても、純粋に「自分の事」だけだったらいいのですが、自分の家族だとか恋人とか友達とかが関わってくると、いくら友達とはいえ言ってはいけないと思います。人の秘密とか言って欲しくないことは守らなければ、と思います。 たとえば、私が自分の友達に真剣に悩んでることを打ち明けたとします。それをたとえその友達のだんなさんや友達にもやっぱり言って欲しくないです。だから、自分の悩みも自分の大切な人が関わっていることなら、その人の気持ちを大切にする為にも、(その人の名誉や体面の為にも)いくら友達でも言いたくないんです。 でも、友達の中には、「ああ、私にも言ってくれないんだ」と一瞬悲しそうにする子もいます。でもそれは、ちょっと違うんじゃないのかなあと思うのですが。。。ただ、私はいま悩んでるんだっていうだけで、何も聞かないでも、一緒にいてくれるのが友達なんだって思うのですが 、どうでしょうか?ご意見聞かせて頂ければ幸いです。

  • 女同士の友情の難しさ

    学生の頃からの女友達がいます。 だけど、もう友達としての付き合いが出来そうにないかもしれません。 彼女は元々コミュニケーションを取るのが上手くないほうですがプライドは凄く高く、お金持ちを少し鼻にかけてる感じです(お金持ちの上品な女性と知り合うと喜んでました。気持ちが分かるそうです) でも友達に嫌な事がおこったり落ち込む事があると凄く話を聞いてくれて面倒を見てくれます。 自称「モジモジして恥ずかしがりだから行動出来ない人」だそうです。 友人も多くなくショップの店員さん等が優しくしてくれる事で他人とのコミュニケーションを楽しんでる様子です。 何年か前ですが私が一緒に住んでた彼氏と結婚寸前で別れた事がありました。 随分大変だったので精神的に参ってた私に彼女は「失敗したね。ずっと家族で『こっちから別れたほうが良いって言っちゃだめよ』って言ってたの」って言われてかなりショックを受けてしまいました。 そこで彼女を見切れば良かったのですが、すがる人が欲しかった私は 怒る事も出来ませんでした。 しかし、それから私の中で彼女を受け入れる事が少しずつ出来なくなって来てました。 でも友達だし。と思って騙し騙しやってきたんですが 最近彼女に彼氏のような人が出来て(初めての彼氏のような人。付き合ってるかどうかは微妙で不明)から私を馬鹿にするような態度に出る事が多くなったと言うか悩みの相談してても大人げない。って聞く耳を持たず自分の愚痴は延々聞いて欲しい感じでしたし、私と自分を一緒にしないで。って態度に明らかに出てきてました。 最近はこちらが自虐的なネタを振る事と彼女のやる事なす事をそれこそ、おばあちゃんのような気持ちで丸ごと受け入れてる時だけ機嫌が良かったんです。 で、何故か学校でも習い事の場でも(職場は家です)いじめられる対象になりやすい彼女。 精神的にも弱いようで習い事でターゲットにされた時に私に当たってきたので大丈夫か聞いてみたのですが返って攻撃されてしまい、しばらく 距離を取ってました。(半年位) 昨日、クリスマスだし。と思って「今日と明日は心穏やかに過ごしてね」ってデコメを送りました。 すると一応デコメでは返事があったんですが「毎日穏やかに過ごしてまーす」と一言。 なんだかお前に言われなくても楽しくやってます。って読めてしまって。。 もう私の気持ちも荒んでしまってるし、彼女も同じだと思うのです。 もうこれ以上連絡しないほうが良いですよね。

  • 女の友情に男が割って入る。

    私にはいつも遊んでいる仲間が数人がいます。 その中でちょっと困っていることがあります。 Aというのが私の学生時代から15年来の女友達がいます。 そして、Bは前に働いていた会社の先輩で男です。 Bは、Aのことが好きで過去3回告白していますが、 Aは全然その気はありません。最終的にはAはBに、 「今後後も何があっても友達以上にはなれない」ということで、 「ずっと友達でいてください」と1年前に伝えて、 Bも「友達でいる」ということで納得して、 それ以降何事も無く過ごしてきました。 しかし、最近また好きだというアピールが始まりました。 全然、諦めてはいなかったのです。 Aは「友達以上にはならない」という自分の気持ちをBが 納得したと思っているので、友達として親しく接しています。 それをBは「Aは自分に気がある」と感じたみたいです。 私にBは「Aに彼氏が出来ると困る」と言いました。 私は見ていて辛くなってきました。 Aは今、私達が住んでいる地元から少し離れた地域に住んでいるので、 地元に1ヶ月に1回帰って来ます。 私はたまには女同士で飲みに行ったり、他の友達とも遊んだりしたいのですが、 私は連絡する前にBが「俺が次いつ帰って来るのか聞くから聞くな」 といった感じで、先に予定を聞いてみんなで遊ぶ予定を立ててしまいます。 まさにBはAの彼氏気取りで、「俺がメールするからするな」とか、 何かニュースがあっても「俺がいうから誰も言うな」とか、 「俺が家に迎えに行くから行くな」という感じで、他に人にAとの 接点を持たせないように必死になっています。 私が他の女友達とAの住むところに遊びに行ったら、 「なんで自分だけ行くんだ」と怒ってしまいました。 私がAと遊ぶことも許さないみたいで嫉妬しているようです。 私はどういう風に付き合っていけば良いんでしょうか? Aに、こういうことで悩んでると相談しても良いでしょうか? 経験のある方、回答お願いいたします。

  • 友情ってなんでしょうか

    年明けに結婚することになったのですが、その事で一つ悩みができました。 私には20年くらいの付き合いになる同じ年の友人(女性)がいます。現在35歳です。私はバツイチ、彼女は独身なのですが、今回結婚(再婚)の報告をしたのですが、なんとなく彼女の態度が変わってしまいました。  今回の結婚に至るまでの相談もずっとしてきました。 お互い、いままでいろんなことを話し合い、ダベり、私としては彼女とはずっとこのまま友達関係が続いていくだろうなと自然に思っていたのですが・・・。 ダークな話ですが今回の再婚に至るまでにはいろいろあり、(金銭的なことや前彼とキレイに別れられなかったなど)スムーズな展開ではなかったのですが、私的な胸のうちなども彼女には告白したりしてきてたのですが、金銭的なことも解決し、元彼とも清算し新しい一歩を踏み出そうとしたのですが、 はき捨てるように「あっそう! よかったんちゃう?」と言われてしまいました。 彼女もまた金銭的なことで苦労した子で自己破産しています。私は今回の相手が助けてくれました。 私の考えすぎかなと思い、お茶に誘ったり連絡したりしてましたが私の話になると急にトイレに立ったり、聞く気のない態度が丸解りです。 昨日今日の友人ではないので、私もはっきり「何か怒ってんの」と聞いたりしましたが「は?何が?何のこと」トボけられます。 正直言ってショックでした。彼女にはおめでとうといってほしかった。勝手でしょうか。 実は、現在妊娠しているのであまり考えないようにしようと思い、彼女にも自分から連絡していません。 でも、何がそんなにさせたのか、私には分からないです。 そんなことより、今はおなかを大事にとも思いますが、とても後味が悪く、友人を一人失ったようで気持ちが重いです。 どんなことでも結構です。出来れば「彼女の気持ちが解るわ」という方、アドバイスください。

  • 女の友情

    私は結婚4年目でようやく子供を授かり、現在、妊娠6ヶ月です。 私には、高校時代からの友達がいます。彼女は、独身で働いています。卒業後、疎遠になりつつあったのですが、結婚式に招待した事でまた仲良くなりました。結婚した時もとても喜んでくれ、今回の妊娠についてもメールでですが報告した際には形式的におめでとうとだけ返事がありました。 その後、安定期に入り、彼女には仕事もあるだろから1ヶ月前からお誘いメールをしました。返信はすぐにあり、仕事のシフトがまだわからないのでまた連絡するとの事でした。(ちなみに彼女と最後に会ったのは半年前です。)それから1ヶ月以上がたち、シフトも出ているはずなのですが、連絡が未だにありません。彼女の仕事は、日曜日は休みのはずで、それ以外はシフト制だと思います。メールの返信ができないような忙しさではなさそうです。 独身時代も含め、いつも、誘うときはこちらから連絡を取っていて、それ以外は彼女から連絡がくる事はまずありません。正直、それがしんどいなって思う事もありますが、やっぱり大切な友達だと思うので頑張っている部分もありました。友情に温度差があるように思う事が何度かありました。 今までは私からのメール返信は必ずくれていたのでこんな事ははじめてで、私の考えすぎかもしれませんが、私が妊娠した事で、彼女に何かしらの心境の変化があったのでしょうか?それともただ単純に返信を忘れてしまっているのでしょうか?ちなみに、彼女は結婚願望がありますが、長年付き合っている彼氏とは結婚する気配はありません。 シフトの件での返信をこのまま待つべきなのか?私からもう一度連絡をとるべきなのか?とるとしてもどんなメールを送れば良いのでしょうか?もし、連絡をとって無視されたらどうしようとか変な心配ばかりしてしまってどうしたらいいのかわかりません… 既婚者と独身者の友情がうまくいくにはどうすればいいのでしょうか? どなたか同じような経験された方、アドバイスお願いします。

  • こんな女友達とどうすれば…

    友達とは5年の付き合いです。 かなり親しいです。 元々連絡の返事は遅くてドタキャンがたまにあり、1ヶ月前に自宅から1時間もする場所で(友達が指定した)待ち合わせで1時間も待たされたあげくにドタキャンされました。 メールでごめんと謝られましたが、私は少しいらっときて"じゃあ帰るわ!"とイライラ気味に連絡し帰りました。 私もドタキャンかな?と思って帰れば良かったのですが… そして、他の友達に相談したところ、"長い付き合いで甘えが出てるんじゃない?1749oebbは滅多に怒らないからなんでも許しくれる。1749oebbからは連絡しない方がいいよ。もし友達から連絡来なかったら都合のいい友達だったってこと" っと言われました。 (長くなるので少し略しています) それから一度も連絡を取らず、私は悩みました。 都合のよい友達だったのかな? もう私と縁切りたくてわざとドタキャンとかしてるんじゃないか… 何回もドタキャンされてるのに待っててバカにされてるのか? (昔、大親友に裏切られたことがあり人間不信になりました。そのトラウマが蘇りました。そんな元大親友と比べるなんて最低だと承知です。) すると1ヶ月くらいたって久しぶりに連絡がきました。 "1749oebbさえよければ埋め合わせしたいです。本当にすみませんでした。" という内容です。 私は連絡がきて嬉しかったです。 疑った自分に深く後悔しました。 そしてすぐ返事を送ろうと思ったんですけど、また考えてしまいました。 友達だと思ってくれているよね? とりあえず謝ればいいとか思っているのかな?なんで今頃謝るの? など考えてしまいます。 そして返信せず、悩んでしまいます。 どなたかアドバイス下さい。

  • 女の友情、ここがイヤ!

    女の友達って……グループ意識が強い!裏表がある! 女友達と長く付き合ってくると、この子の〇〇がイヤだなと感じる。 こんな人だったんだ、幻滅した! などなど、こんなことを思ったことはありませんか? 私も今、女友達のことで悩んでます。 付き合いは十年以上なので、お互いの短所長所も分かっているつもりで付き合ってきました。 二年ほど前に、友達に彼氏ができました。 人によっては、彼氏が出来ると女友達の付き合いがないがしろになると言われますが、彼女の私への態度は以前と変わることがありません。 けれど、結婚の話が出始めてから、だんだん価値観の違い・前々から少しは感じていた彼女の世間体を異常に気にする部分が非常に見えてきました。 私と友達の考え方は昔から逆でしたが、それでも気があって一緒にいて楽しかったので付き合ってきました。 ですが、彼女の場合は、他人にとても攻撃的な意見が増えました。 前からここまで言わない子だったのにと、正直、戸惑っています。 年齢や環境と共に、考えや価値観が変わるとは聞きますが、急にいろんなことが変わるのでしょうか? 学生時代・社会に出てからなど、年齢に関係なく、 皆さんの体験、その時に感じたことを(愚痴でも構いません)聞かせていただきたいです。 また、男性の目から見ての女性の友情とはどううつるのかも気になります。男性からの意見も聞かせていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 女の友情。

    こんな経験ありませんか? 同じ経験をした人のみ回答お願いします。 私には、10年来の友達が何人かいます。そのうちのA(女)とは毎月必ず会っていてお互い知らない事はないくらいの仲です。またB(男)とは部活が同じだった為、こちらも悩みをなんでも相談できるほどの仲です。 そして、Aなのですが最近変わってしまい、Facebookで会った友達や会社の人との約束を優先してます。それは良いのですが「いつでも誘って」 「今度お祝いしようね」など軽々しく言ってくる割には、いつも予定が~~と言って断ります。そして、違う友人からの情報だとAから誘われた飲み会なのに全く連絡が無く前日に連絡すると「風邪で寝込んでて・・・」と来たそうで、その友人も信じられないと怒ってました。 ですが他の友人とは遊んでいるようです。私は、誘ってもどうせ断られると思うので最近は距離を置き、考えないようにしてますが、最近AとB が個人的にやりとりして遊ぶ計画を立てている事を知ってしまいました。ちなみにAとBは1度しか会った事ありません。 今までずっと考えないようにしてきましたが、この件は私にとっては怒りがおさまりません。お互いに不仲なのはBも承知だし、Aは私達の誘いは断るのに良くそんな事が出来ると、どうにも表現しづらい気持ちです。人の気持ちを考えた事ないのかと言いたいです。 私は、もし本当に実行したらもう友達には戻れないと思います。こんな友人達はきっぱり縁を切った方が良いですかね? 同じ経験をした方いませんか?ぜひアドバイスをお願いしますm(_ _)m ※批判的な回答はお断り。同じ経験をした人のみ回答お願いします。

  • 恋か友情かわからないです。

    私は17歳の高3の女です。 私には高1で友達になった同性の親友がいます。 その子とは高2まで同じクラスでした。 深い悩みも相談し合うし、くだらない話もします。 メールは頻繁にはしないし、学校以外では1回しか遊んだことはありません。 それも他の友達も一緒に遊んだ1回です。 高2までの2年間は私もその子を親友だと思ってました。 でも高3になってクラスが離れてから、その子にすごく会いたくなったり、 何かあるとすぐ報告したくなったり、 たまたま学校の廊下とかで会うだけで抱きついたりしてしまいます。 その子も会う度に普通に抱きついてきます。 その子に彼氏ができたり、いつか結婚することを考えるとつらい気持ちになります。 その子とキスしたいと思ったこともあります。 キスの先のことは考えたことはありません。 この気持ちは恋愛感情なのか単なる友情なのか、思春期の思い込みなのか分からなくて悩んでます。1年くらいモヤモヤしたままなのでこの気持ちの答えを見つけたいです。