• ベストアンサー

ファイルを相互転送したい

drmoreauの回答

  • drmoreau
  • ベストアンサー率41% (33/79)
回答No.2

私の場合は、4台のPCをPC切り替え器でつなぎ、LANでつないでいます。LANでつなぐとファイル転送だけでなく、ひとつのPCのハードディスクのファイルを転送することなく、他のPCのファイルのように使えます。 また、レジストリの設定の必要のないプログラムなども実行することができます。各々のPCが同じファイルを重複して持つ必要がないので、ハードディスクを有効に利できます。

Komiker
質問者

補足

 LANということばは知っているものの、具体的な知識がありません。文中の「LANでつなぐ」とは、「LANボードを入れた複数のPCをケーブルで繋ぐ」ことをおっしゃっているのでしょうか。  私の条件ですが、2台のうち片方はWindowsXP Home、もう一方はWindows98SEです。後の方はLANボードが入っているもののインターネット接続環境にはなく、文書作成のみで使おうとしています。  この条件で「LANでつなぐ」として、何か注意すべき点があればお聴かせ下さい。

関連するQ&A

  • WordやPowerpointで作ったファイルをホームページビルダーで転送できない

    WordやPowerpointで作ったファイルをwebページで保存して、既存のページにリンクさせてをホームページビルダー10および13で転送しようとすると、「転送中エラーが発生しました」(11411712)と表示され転送に失敗してしまいます、付属のFTPツールでも失敗してしまいます、既存のホームページビルダーで作ったページは問題なく転送できています、よろしくお願いいたします。

  • ファイル転送失敗時のファイル消失

    シャープ SH-RM12とPCをUSB接続し1G程度のファイルの転送実施中に接続が切れてしまいました。 通常PC内であれば転送失敗時にファイルが残っておりますが、スマホに残っておらずPCにもファイルが存在してませんでした。 コピーすればと後悔しておりますが、スマホ内のどこかで残ってないものでしょうか。

  • BlueToothによるファイル転送

    現在、SOFTBANKのX01HTと705SHおよびPC(アダプタはBT-MiniEDR; http://www.planex.co.jp/product/bluetooth/bt-miniedr.shtml)で 相互にペアリングを完了しています。 ・X01HTとPCではActivSyncが可能 ・X01HTから705SHへファイル転送可能 ・PCから705SHへファイル転送可能 という状態なのですが、なぜか ・X01HTからPCへのファイル転送不可 ・705SHからPCへのファイル転送不可 ・705SHからX01HTへのファイル転送不可 ・PCからX01HTへのファイル転送不可 なのです。 要するに705SHが受け側になる場合をのぞき、ファイル転送が 不可なのです。 いずれも送信対象としてのデバイスは表示され、送信する操作までは OKなのですが、実際にはエラーとなり送信ができません。 なにか設定が必要なのでしょうか?

  • データ転送

    デスクトップWindows98(USBなし)からもうひとつのデスクトップXPへパラレルポートを使って転送したいのですが、ディスプレーが1つしかないため同時に電源を入れられないと思いますが何か方法はありますでしょうか?

  • 単純にドラッグ&ドロップで音楽ファイルを転送できるMP3プレイヤーは?

    数年前にiRiverのMP3プレイヤー、iFP-190TC(256MB・三角柱ボディ)を購入し、今日まで使い続けてきました。 愛着があったのですが、そろそろ容量的にきついのと、USB転送が遅いので、SONYのNW-S715F(2G)を購入しました。 ですが、付属ソフト経由でファイルを転送するのがどうにもわずらわしく、今まで保存していた音楽ファイルもなかなかうまく転送できず、ちょっと失敗したかなと思い始めました。 私のリサーチ不足なのですが、単純にドラッグ&ドロップでファイルを転送するというイメージしかなかったので・・・。 付属ソフト経由ではなく、単純にドラッグ&ドロップでファイルを転送できるMP3プレイヤーでおすすめのものはないでしょうか? 店頭に全く並んでなかったので考えなかったのですが、やっぱり慣れ親しんだiRiver製品にすべきだったのかなぁ・・・(汗)

  • ホームページビルダーv9でファイル転送

    ホームページビルダーV9を使用しております。 PCが故障し、ネットショップをしておりますため、 慌ててつなぎのPCを購入しました。 普段はホームページビルダー付属のファイル転送で、 サーバーにファイルを転送したり、サーバー上のファイルをPCへファイルを転送したりしておりますが、 エラーが出てサーバー上のファイルをPCへ移すことができません。 接続はすることができるのですが、サーバーのファイルをPCへ移そうとすると「書き込み先のC:~~~ファイルが読み取り専用になっている可能性があります。」となり、移行できません。 ちなみにD:ドライブには、普通に移行できました。 普段使っていたPCは、デスクトップでXPです。 新しく購入したPCはノートパソコンで、vistaです。 今まではCドライブのマイキュメントへすべてのファイルを入れておりましたが、Dドライブへしか入れることができないのでしょうか。 お忙しいところ申し訳ございませんが、 ご回答いただけますと幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • ホームページビルダーでPDFファイルとDOCファイルを転送したい

    ホームページビルダー(Ver.11)を使用しています。 ホームページを作成している時に、プレビューで動作させると、リンクしたPDFファイルとDOCファイルへはちゃんと飛んで読み取れるのですが、実際にビルダーに付属しているFTPツールでサーバーへ転送しようとすると「アクセス権限がありません」とのメッセージが出て、転送ができません。 転送できる方法がありましたら、教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • XP同士のファイルの転送

    XPのpcが2台あり100GBのDATEをIEEE1394でファイル転送したら何時間で転送ができますか? 実際とは異なるらしいみたいですけど、400Mbpsて本当にこのスピード維持してくれるのでしょうか? USB2.0も 480Mbpsよさそうですけど どちらが早くて良いのですか?

  • リモートのWindows2003にファイル転送

    よろしくお願いします。 リモートのWindows2003に、ローカルPCからリモートデスクトップでファイル転送したところ、 とても速度が遅いのですが、ほかに速く転送できるソフトや方法はないでしょうか? ローカルPCからはSSL-VPN接続をしております。 どうぞ、よろしくお願いいたします。

  • Mac→携帯へのファイル転送

    v803Tの携帯を購入しました。 付属の音楽転送ソフトでPCのiTunesからファイルを転送出来ると説明され購入しました。iTunesと言われただけでMacもサポートしくれるハズと思った私が悪いのですが、付属の音楽転送ソフトはWin専用でした。 PCで.ACC→.WAV →.MMFにファイル変換し、SDカードリードライターにデータを記録し携帯にSDカードを挿入しても読み取ってくれません。 どうしたらいいのでしょう。途方に暮れています。 空っぽのお弁当箱化した携帯電話に転送する手段があるのなら 教えてください。お願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac