• ベストアンサー

創価学会と日蓮宗の結婚

私には今、結婚を考えている恋人がいます。 ひとつ大きな問題があり、 彼はおばあさまの代から創価学会、 私は日蓮宗の寺の娘です。 彼のご両親な熱心な信者なのですが、 彼自身は全く宗教に興味がなく、むしろ避けて生きてきたといい、 知識は一般人以下です(教祖のお名前を知りませんでした)。 私は私達が結婚するということがどれだけ大変なことか、 今からうんざりするほど感じています。 ですが、彼は「今時宗教で結婚できないなんてありえない」 と相当軽く考えていました。 なので少しむかっときて、 改宗して欲しい、 全ての冠婚葬祭系イベントは私の宗教の方法でやって欲しい、 あなたとは結婚したいけどあなたの家には入りたくない、 などなど随分自分勝手な要望を出したりもしました。 絶対無理な話なのですが、彼は本当に何も考えていないのか、 大丈夫大丈夫と言って前向き?でした。 ですが、この件をご両親にお話したところ大喧嘩になり、 ようやくこの問題の大きさを知ったらしく、 今では少し深刻に考えてくれるようになりました。 ただ、彼はご両親と喧嘩はしたものの、 反対はされていないそうです。 私は母にだけ話をしましたが、 「結婚なんて絶対許さないし、今付き合っているのも嫌だ」 と言われています(毎日のように)。 この問題が根本的に解決することはないと思います。 わだかまりが残るとも思います。 でも、結婚したい気持ちは変わりません。 まず両親を説得したい(とりあえず良い方向へ持っていきたい) のですが、どのように話を進めたらよいのでしょうか? 実際反対されたけれどご結婚されている方、 どのように説得されましたか? 周りに似たようなパターンすらないので 本当に困っています。 どうか教えてください。 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • taoyaka3
  • ベストアンサー率25% (3/12)
回答No.6

貴女の気持ち次第だと思います。確かにこの問題は「結婚」となると両家の付き合いも出てくるわけですから、二人だけの問題にとどまらない事もあろうと想像します。でも貴女の中で今何が優先なのか・・を考えて、「彼さえいれば他には何もいらない」そんな固い気持ちがあれば、例え両家の両親に認めてもらえなくても、貴女の人生を後悔することのないようにきちんと生きていけば良いと思います。しかし「覚悟と決心」は必要です。私が一番気になるのは、結婚した後の貴女です。今までお寺の中で生きてきたわけです。在家の人と違い自然とあなたの中にも信仰心というものが育ってはいませんか?結婚し生活に入った時その事で貴女が悩んだり苦しんだり違和感を感じたりそんな事が起こる事のほうを心配します。彼はあまり宗教には関心が無いとの事、でしたら彼の両親とは関係なく彼の代には活動を止めてもらったらどうでしょう。ご両親を説得されるのは大変でしょう。分かります。でも彼が貴女と本当に結婚したいと思っているならその事(彼の両親と彼とは違う)を話して理解してもらいましょう。いますよ。そういう若い夫婦。自分達の代は・・という。貴女の両親を納得させるとしたらそれしかないような気がします。そして、貴女の気持ちが一番です。辛いでしょうが、これも人生の修行と思い、決して精神的に負けてはいけません。自分が正しいと思ったことを淡々とやっていくのです。どうか頑張ってください。

chappielove
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 彼は活動は全くする気がないようなのですが、 やはり彼の家族が気になるようです・・・ taoyaka3さんのご意見、とても心に響きました。 もっと周りをみつつ、でも彼とうまくやっていければと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (6)

  • taoyaka3
  • ベストアンサー率25% (3/12)
回答No.7

それから、貴女のお母様は貴女のことをとても心配されているのだと思いますよ。きっと貴女の苦しみもよく理解した上でそんな言葉になってしまわれるのだと思います。「親だからといってもなんて理不尽な・」などと思う人も多くいると思いますが、人生長く生きていると、あなたにはまだ見えていない苦労がお母様には見えるのかもしれません。それを分かってあげてくださいね。(同じ母親の立場として)あなたのしあわせを心から祈ります。

  • yuisa
  • ベストアンサー率9% (4/42)
回答No.5

私は、以前結婚した時にそういった問題がおきました。 彼の母親がとても熱心な方で、休日になったら、お参りそして、何かある毎に炊き出しの手伝い夏は、草むしりと言った具合に、ほとんど、毎週行ってました。 私は、彼と結婚したのであって宗教に入るために結婚したわけでは無いのでそういったことには一斉参加しないと言う約束で同居もしたのですが、始にそういった事をいって、自分の意見を通したので、彼の母は、息子をとられたムカつきと結婚したのに自分の言いなりになら無い私にヒステリーを起こしました… 結局1年で破局です。私の場合、違う面もありますがやはり、宗教的なものとかがからむと少し難しいと思います。彼のお父さんが亡くなっていたので余計にかもしれませんが…。 なんのアドバイスにも、なら無いかもしれませんがこんなこともあるんだなぁと、思っていただければいいです。がんばって下さい<m(__)m>

chappielove
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私は東京、彼は大阪なので、今直接何かあるわけではないものの、yuisaさんのおっしゃるようなことのきざしが、既に見え隠れしています。 結婚したら、きっと予想よりもっと辛いことが起きそうで・・・ それを念頭において考えます。 ありがとうございました。

  • wakikata
  • ベストアンサー率5% (8/157)
回答No.4

人間は宗教の従属物ではない。 柵は断ち切って家を出て、外国へでも行くべし。

  • mayuclub
  • ベストアンサー率41% (575/1384)
回答No.3

結婚後、冠婚葬祭はつきものなので、宗教の問題は必ず出てきます。 私の友人が創価学会に入っていますが、彼女の場合、旦那さんが創価学会に入りたくない、また、旦那さんのご両親も同じ考えだったため、結婚式は間とをって人前式、基本的な行事(出産後のお宮参りなど)は旦那さん側に統一しています。 しかし、お正月の初詣は別々だとか。 これはお互いがゆずって考えていく問題だと思います。 chappieloveさんはお嫁に行くのですから、ご実家のご両親のやり方ですべてやるというのは難しいかと思います。 (古い考えかもしれませんが、家に入るという考えは親や親戚はもっているものです) 彼側のご両親からしたら、逆パターンだと思うんですよ。 お寺のやり方なんて冗談じゃない!と… お互い生まれた時からそうなのですから、今信じている宗教がその人の中で「当たり前」だと思います。 ならば、譲歩していくしかないと思います。 私も結婚した時、「家に入る」という考えがイヤでした。 でも結婚したら、苗字が彼と同じなら、やっぱり「家に入る」ということになるんですよ。 あとは、親戚行事がどうなっているかですよね。 相手のご両親があまり親戚行事(お正月は集まるとか)を気にしないのなら、冠婚葬祭以外は縛られないと思いますよ。 まずは「お嫁に行くのだから、こちらの考えだけを通すことはできないから、譲歩することも大切だと思う」と伝えてみてはどうでしょうか? こちらが「ダメ!」とばかり拒絶してしまっては、相手側だって許してくれません。 お二人や、家同士がルールを作るのが一番です。 友人は基本的には旦那さん側の宗教だそうです。彼女はお嫁にいったので、仕方がないそうです。 けれど、個人的に自分が信仰する宗教は続けているようです。続けることは、旦那さんも旦那さん側のご両親も許可してくれています。 幸せになるための宗教なのに、相手を受け入れないのは何か違うような気がします。 もうちょっとchappieloveさんのご両親には、譲歩する心をもつように伝えたほうがいいように思います。 「日蓮宗は宗教で人を差別したりしないよね?  そういう教えなの?」 「譲歩」がキーワードです。 彼とも譲歩しあっていくことを前提に話していくといいと思いますよ。

chappielove
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 譲歩するということについて、彼と私の間では色々と話しているのですが・・・ でもやっぱり彼側の宗教を基本にするのは厳しいです。考えるだけでくじけます。 私が頑固なのでしょうか・・・ ありがとうございました。

  • musimusi29
  • ベストアンサー率14% (188/1274)
回答No.2

似たような境遇の知人が2人います。 義両親側が熱心だと、やはり結婚は当人の問題といっても、いちいち干渉してくるそう、宗教は怖いなと私は思います。 1人は当人は熱心ではないですが、やはりイベントごとには参加されてたみたいでそのことで揉めて、1年ぐらいで離婚されました。(結婚前は強要しないと言ってたそうでうが、長年染みついた習慣はそう簡単には直らないそうです。もう生活に一部みたいで我慢出来ないと言ってました。) もう1人は、子供も出来て同居なので様々な行事に参加させられ、結局入信させられたそうです。 自分一人が頑張っても無理は無理なんだなぁと、私は思いました。 やはり宗教を甘く見てはいけないと思うので、 ご両親が心配されるのは無理ないかと思います。 でも絶縁というのも無理でしょうし、改宗してもらい あなたのやり方に合わせてもらわないと、ご両親は納得はされないかと思います。

chappielove
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 多分私の母、そして私自身がmusimusi29さんのおっしゃるようなことを心配しているのだと思います。 やはり経験談は説得力がありますね・・・ ありがとうございました。

  • syunmaru
  • ベストアンサー率37% (1635/4345)
回答No.1

参考になるかどうかは解りませんが、似たような事を言っていた友人がいました。 その友人の場合は、弟さんの事のようです。 両方の両親が許してくれて、結婚しました。 大事な事は、本人達の気持ちの問題だと思います。 本当に結婚をしたいのでしたら、両親と良く話し合って決めてください。 両親も、娘の幸せの為なら真剣に考えて許してくれると思います。 焦らずに頑張ってください。(^_^)

chappielove
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうですね、今すぐ結婚というわけではないので 少しずつでも進展させていければと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 日蓮正宗(たぶん創価学会)に入る事になりそうです

    日蓮正宗(たぶん創価学会)に入る事になりそうです 去年の10月に結婚したのですが、主人の両親から「日蓮正宗に入ってほしい」と言われています。 結婚前に創価学会の話を主人から聞いた事はあったのですが、主人は興味なしだったので私達は無宗教でいく予定でした。 もともと、お義母さんが学会員でお義父さんは別の宗教だったのですが、最近になってお義父さんも日蓮正宗に改宗したとの事。 改宗した為に、家系図から独立するカタチ(割と家系図が代々伝わっている家みたいなのですが)になり、お義父さんから始まる新しい家系図を守る為、私達にも日蓮正宗に入ってほしいそうなのです。 私達は無宗教です。 どの宗教にも、良いと思う教えあり疑問に思う教えあり、だと思っています。 無宗教だからこそ、選択肢がないのですから「それで両親が喜ぶなら」と入る方向で考えています。 でも何も知らないまま信仰はできないので、今、お義母さんが下さった日蓮正宗についての本を読んで勉強しています。 勉強し始めた今も「良いと思う教えあり疑問に思う教えあり」の気持ちにはかわりはないですし、日蓮正宗を広めていきたいご両親の気持ちも否定しません。 教えを理解する努力はするつもりですし、教えの強要には努力しかねるスタンスでいくつもりです。 ただ、創価学会についての世間の批判が気になるのです。 結婚前に「創価学会」の話が出た経緯を考えると、改宗された日蓮正宗は創価学会の方だと思います。 なぜ批判されるのか。 学会員の方のページには肯定的な事しか書かれてないし、批判されている方のページにはもちろん否定的な事しか書かれてません。 どちらの側でもない公平な「事実」を教えて頂ければ、と思います。 よろしくお願いします。

  • 日蓮と創価学会

    こんばんは。教えてください。 今宗教が日蓮の人は、日蓮と創価学会が破門する前までは創価学会員だったということになるのでしょうか?? また、宗教が違う人同士(例えば日蓮と浄土真宗で、夫になる男性がとても日蓮を崇拝してる人)が結婚するときは、どうすればよろしいのでしょうか。 詳しく教えてください。お願いします。

  • 創価学会を脱会したい

    私は創価2世です。 学会を辞めて日蓮正宗に入信したいのです。 以前は 素晴らしい宗教だと思っていたのですが、 いろんな話を聞く内に 間違いだと気付いたのです。 脱会に踏み切れません 両親は熱心な学会員です。 創価を脱会して日蓮正宗に入信したい事を話すと 大反対されます。 あと脱会すると嫌がらせがあると聞き怖くて脱会 できません。 私だけ脱会するのではなく両親も一緒に 御戒壇様に会いたいです。 家族みんなで正しい大聖人の仏法を信仰したいのです。 私には知っている日蓮正宗の人がいないので困っております。 反対する両親を説得できれば一番良いのですが…。 どなたか教えてください。

  • 日蓮宗と創価学会って同じですか?

    わたしはずっと日蓮宗と創価学会って同じものだと思っていたのですが教えてgooのスレで‘結婚しようとしている男女が一方の宗教が日蓮宗でもう一方は創価学会’で双方の家が揉めているという相談を見ました。私は今まで同じものだと思っていたのですが違うのでしょうか?

  • 創価学会について

    創価学会は良く問題を起こす新興宗教だと聞いています。 学会員に聞くと世間で言っている事と彼らが言ってる事は全く違います。 何が正しいのでしょうか? (1)創価学会は日蓮正宗から破門されたのか? それとも自ら出て行ったのか? (2)度重なる裁判で創価学会は一度も負けた事が無いと言っている。  調べれば分かる事だが、何故本当の事を確認しようとしないのか? (3)学会員の中で他の宗教は邪教と思う人はどれだけ居るのか? 平和を目的とする宗教であれば  他宗教と共存を考えるのが普通では無いのか? (4)何故神社の初詣出やおみくじが出来ないの? 私は学会員では無いが、新年勤行会に一緒に  行こうと言われれば問題なく行ってあげます。 最後に池田大作の安否を知っている方いらっしゃいましたら教えて下さい。 教祖の安否も知らない宗教団体ってはっきり言って怖いです。 それだけ1個人の安否に関して創価学会に影響があるって事ですよね? つまり カルト宗教にありがちな教祖崇拝の影響が大きいってことですよね? 色々なご意見をお願いします。

  • 彼の母が日蓮正宗 創価学会

    結婚を考えている男性がいるのですが、彼のお母さんが日蓮正宗に入っているようです。 お父さんは早くに亡くなり、その苦労で入信されたのだと思います。彼の上にお姉さんもいますが、彼もお姉さんも全く入信しておらず、一度会の方を連れてきて、その人が勧誘してきたので、怒鳴りつけて追い出したら二度と言わなくなったと言っていました。 それ以外は、優しくておとなしくて、とても良い方なので、何度かお話しましたが、彼からそういう話をきいて、とても信じられないほどです。 私のまわりでは、そういう人は誰ひとりおらず、私も人を誘ったり、葬式にでれなかったりするような宗教には絶対入りたくありません。彼もそう言います。 彼も母より私のほうが大事だといってくれますし、絶対誘うようなことはさせないので、信じてくれといいます。 なくなった彼のお父さんは、彼がお墓代を払って普通のお墓に埋葬されています。家族、親戚の中で入信しているのはお母さんだけのようです。 せっかくの家族ですので、宗教の話なく、仲良くできたら一番とは思うのですが。。。 このまま結婚しても、無事関係なくすごせるでしょうか?どうぞよろしくお願い致します。

  • 日蓮宗と創価学会

    自分は日蓮宗の寺の長男です。そして彼女は創価学会の親を持つ二世。活動はしていませんが親はかなり熱心と聞いています。彼女は親の考えに疑問を抱くことはあるそうですが、親を悲しませたくないと考えてます。私の親は私の気持ちを尊重してくれますが自分も寺を継ぎ、檀家さんを裏切るわけにはいきません。 とても残酷な話しです。 純粋にお互い愛し合えているのに我慢しなくてはいけない日が来る、手放さなくてはいけない日が来ることは理屈ではわかってるんです。ですが納得はできていません。 自分は創価学会には偏見はありません。いくら自分が信じる日蓮宗と教学が交わらないとしても、人が宗教を信じ、潜在意識を自覚し、活力を持つこと、または同じ宗教を信じる者が集まり支え合うことは素敵なことと思います。 それは正法、邪法という概念を越えて、存在し得る幸せの形だと思います。 しかし、なぜ二人の幸せを壊さなければいけないのでしょうか。 方法、教学は違えど、同じく日蓮聖人を信じ、大枠では世の中を良くするという目的を共通にして持ってるはずなのに、目の前にある一つの幸せを叶えることができない。 その一人一人の幸せの積み重ねが平和であるはずなのに。 創価学会の方々は恋愛についてどう思われてるのですか? 寛容な学会員もいれば、過激で偏見に満ちた学会員もいるという情報はよく耳にします、それは僧侶でも残念ながら同じことが言えます。僧侶の質は大変な問題だと私も実感してます。 幸せを純粋に追い求め柔和に受け入れることは考えようとはなさらないのでしょうか?

  • 創価学会の彼女と結婚しようとしています

    彼女が創価学会です。もちろん家族も。彼女は2世で生まれたときからなのでなんの疑いも無く信仰していて、結婚を考えていたので彼女のご両親に合いに行ったところ結婚を考えているなら自分も学会に入って欲しいとのこと。若干の抵抗はありましたが、大前提として(1)お金がかからない(2)面倒臭くない、時間をとられない(3)自分の家族を巻き込まない ことを条件に、彼女が信じていることであるし、自分もこだわりが無いと言うか特に信じている宗教はなかったのでまずは相手を知るべきかという思いで入会しました。現状はこれといって仕事が忙しく活動してません。 さて、いざ結婚の話を両方の両親に伝え、進めようとしたところ、自分の父が反対。ぽいのです。同じ仏教だから問題ないじゃんと考えていた自分が甘かったのですが、父にとっては嫁に来てもらうのでこちらの宗派にあわせてもらわないと反対と。 信仰は自由であるので迷惑をかけなければ別にいいじゃん。 且つ、法事等に支障をきたさなければ何ら問題ないのでは?と思っています。 そこで質問なのですが、自分が考えるにポイントは3点で、(おそらく) (1)法事で自分の家に嫁とその家族が来てもらう時に何か問題が生じるのか? (2)自分のお墓はどこへいくのか? (3)結婚式を行うにあたり何か問題はあるのか? くらいしか問題は今のところ見当たらないのですがおそらく親の考えていることはここらへんなのだと思います。自分の両親も知り合いに相談していたようです。 他に生じる問題を含めてアドバイスをいただけますでしょうか?

  • 創価学会について

    理論的な質問で無く感情的.感覚的な質問です。 普通、キリスト教にせよ他の神社仏閣にせよ無宗教者の慣例にせよ何にせよ…、御盆や彼岸や正月や祥月命日等々…機会が有ればお金や時間を工面してでもお墓参りに行きますね。 少し信仰心の強い方々等々は総本山の御神体や御本仏や教祖の所へ御礼や御教示や御話…とにかく御会いしたいと思うのが求道心と言う物だと私は思います。 聞けば今社会問題化してる創価学会の御本尊様は日蓮の書かれたいちえんぶだい総与の本門戒壇の大御本尊様が富士の総本山に有るけど、これが信仰の対象仏で間違い無いですね?…、池田大作氏では無いですね?…、なのに学会員は富士の総本山と喧嘩してるから行かない?行けない?…と聞きました。 確かに家には御本尊様は有るけど…人間感情なら坊主はともかく御本尊様の所へ行きたいとは全く思いませんか?…学会組織が喧嘩してるから行けないから行かないだけで本音は行きたいとは本当に思いませんか?…。 組織が喧嘩してたって信仰の対象に御参り…と坊主との喧嘩は無関係でしょ?…、 坊主から拒否されても御本尊様に対しては何も不信感が無いなら普通はそう思うのが当然とは思いませんか?…。 葬式や法要等は親戚や社会的な立場からも見た目にも坊主を呼んだ方が良いのでは?…。 理屈や理論で無く感情的感覚的な本音を伺いたいのです。 それとも学会の教祖は池田大作氏で富士は無関係ですか?…。違うんじゃ有りませんか?…、 学会の信者さん以外の方々もこれをどう思われますか?…、変だとは思いませんか?…、 何処の宗派にも良い人も悪い人も居ますね。 依法不依人と言う言葉通り理論や教説…何より日蓮さんの書いた御書に従うのが本当では?…、違いますか?…、

  • 創価学会の彼との結婚について

    私は、彼と6年付き合っていて、今年結婚を考えています。 彼のご両親と兄弟は熱心に信仰をしていますが、彼は実家を出ているという事もあり、全く信仰はしていません。 また、信仰には否定的な考えをもっていますが、両親の手前、脱退するとはいえない、と言っていました。 数年前、彼のご両親には一度お会いしたのですが、その際は結婚という話ではなかったので、ご両親とは宗教の話はしていません。 今回、結婚の話を彼から彼のご両親にしたところ、 「嫁になるならば、入会は絶対条件」といわれたそうです。 私は、全く信仰する気がないので、入会はしたくないのですが、今後、相手のご両親と気まずくなるならば、名前だけなら…と安易に考えています。 (できれば、名前だけでも入会はしたくないですが…) 私の母に彼の事情と創価学会に入会しなければ駄目かな?と相談したところ、「…あなたの好きにしなさい。でもお父さんが知ったら悲しむわね」と言われました。 うちの父は創価学会に対していい印象を持っていないのは知っていたので、まだ、彼が創価学会だという事は言っていません… 彼はご両親に私が創価学会に入会しないように説得をしてくれるとは思いますが、ご両親が納得してくれるとは思いません。 入会しなかった場合のリスクと入会した場合のリスクを 考えると…どうすればいいのかわからなくなります。 私が入会しなかったら、やっぱり気まずくなりますよね?円満にする為に、名前だけでも入会した方がいいのでしょうか…名前だけとはいえ、全くどんな世界だかわからないので、お布施とか年会費?!とかお金が関わってくるのも嫌だし、集まりとかに行く気もありません。 参考までに、皆様のご意見を聞かせていただければと思います。

専門家に質問してみよう