• ベストアンサー

義兄の結婚手伝い・・どこまでやるべき?

質問させてください。 私たちは1年前に結婚式(披露宴を含む)を挙げた際、多少無理をお願いできるかも?!と思い、スナップ撮影・各種印刷物・パーティ装花・送迎などを、商売をやっている私の両親の取引関係者にお願いしました。 ご祝儀相場で、ホテルのセットよりも立派に安くしてもらいました。当然、代金だけでなく心付けも渡しました。(なので、結局そんなに代金は変わらない) 主人の兄(義兄)がこのたび、結婚することになり、 何かあると「○○さん(私)に頼めば安くなる」と思っているのか、業者を紹介してほしいと言ってきます。 私としては、両親の会社の取引先であり、互いに利害関係があるからこそ、多少の無理をお願いできたのであり それは、私も両親も十分に話し合って決めたことです。 なので、実の兄ならまだしも、「義兄の結婚式も私たちと同じ値段でお願いします」とは、なかなか言いにくいのです。ハッキリ言ってしまえば、義兄は私にとっては 他人同然であり、取引先にしても見返りがないと思うんです。 義兄は「できちゃった婚」なので、パーティ小物(ウェルカム・ベア等)も貸してほしいと言うのです。 式まで時間がないのは分かりますが、義妹たちが結婚式で使った小物を自分たちの時も使うなんて、お下がりの ような気がして、義姉は嫌なんじゃないかな?!と思うのです。(私がその立場だったら借りません) なので、回答を保留にしているのですが、心が狭いと思われるのは嫌だし、だからといってそこまでやってあげる義理もないし、両親に迷惑がかかっても申し訳ないし・・。 どういう風に対応したらよいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mayuclub
  • ベストアンサー率41% (575/1384)
回答No.2

同じような経験をしました。 私の時は「社長と直で交流がある人じゃないと値段下げるのは無理みたいです」 と、伝えました。 間に挟まるとやっかいですよね。 安くならないと伝えたほうがいいと思います。 外注なので心づけも必要で、普通に頼むより高くついてしまうなど、伝えましょう。 パーティー小物はアリかな?と思います。 ウェルカムベアとか部屋に飾らない人は とりあえずあればいいみたいな感じだと思うので (私も借りないタイプですが) 貸してもいいものは貸してあげるといいですよ。 ただ、moominhouseさんが義兄にあまり好感をもっていないと感じたので、貸すなら割り切って貸すか、友達にあげてしまったなどと言うのがいいのかもしれませんね。 私もNo.1の方と同じで、旦那さんを通じて言ってもらうのがスムーズかと思いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • jyamamoto
  • ベストアンサー率39% (1723/4318)
回答No.1

どうしても嫌であれば、ご主人に相談して、ご主人から「○○(あなた)は一所懸命動いているが、先方の感触がもうひとつでご両親が間に立って困っているようだ・・・」というように、ご主人の判断で見るに見兼ねてという感じでお兄さんを説得してもらうことですね。 ただ、式典ビジネスをしておられる知人の方にとっても、原価割れさえ起こさなければ、ビジネスとして取り組む価値はあるはずです。 赤字にならなくて、普通に頼むよりは安い水準という落としどころもあるように思いますし、私だったら、その折り合いどころを確認して仲介してあげますけどね・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 義兄のうつ病

    私は彼氏と同棲中です。 最近その彼と結婚を考えるようになりました。 彼には10年間うつ病を患ってる兄がいます。 彼の兄は働く事もできずに両親と暮らしていますが、 両親が家を空ける時は私と彼とで家に泊まり込みで面倒を見ます。 その間は私達は一切遊びに行く事も許されません。 もし、この先彼と結婚する事になり両親が亡くなってしまったら 私は義兄の面倒を見ていかなければなりません。 施設に入るよう勧めますが嫌がります。 少しでも辛いことを言えばすぐに自殺しようとします。 彼の両親は自殺を怖がり義兄のわがままを聞き甘やかします。 将来義兄に縛られて暮らすかと思うと私がうつ病になりそうです。 彼氏の事は大好きで別れたくはないのですが不安です。 私は一体どうすれば良いのでしょうか?

  • 義兄の結婚を祝えません。

    この度、義兄の結婚が決まりました。 おめでたい話なのですが、義兄カップルと義理のご両親の事が嫌いになりそうです。 もともと義兄と夫は仲が良くなく、連絡も取り合っていません。 義兄は私から見ると、上から目線で態度がかなりスカした感じの人です。 私が?と思う事を挙げます。 ↓  ・ 顔合わせの食事会も結婚式も彼女の家の近く(こちらから新幹線で3時間程かかります)で行う。  ・ 顔合わせに彼女の姉は出席しない(独身で親と同居の人)  ・ 親は、行ったことがない、東京は怖いという理由でこちらには来ない(病気などではありません)  ・ 夫が仕事が休めないかもしれないと言うと、不機嫌そうに「休めないの?」と言う。 以上は義兄についてですが、義理のご両親については、  ・ 思いやりを持って兄に接するように言われています。    仕事を休んで、顔合わせには家族で出席するように。  ・ 幼稚園に通っている子供の運動会が式と重なりそうだと言うと、欠席させるように言われました。(義兄から式の日取りについては打診も何もありませんでした)  ・ 結婚してからずっと感じていることですが、義兄については甘く、かわいそうという接し方。夫に対しては、一方的に加害者。お兄ちゃんに優しくするようにといつも言われています。 義兄がやっと結婚できるのが嬉しいのは分かりますが、ご両親ともに浮かれてるのでしょう。 とにかくすべてお兄ちゃんに合わせるようにとしつこく言われています。 こちらから言えば、義兄は少し非常識では・・・?と思ってしまうのですが。 せめて、「遠くで結婚式を挙げて悪いね、小さい子供もいるのに」とか言ってもらえれば違うのですが、全くありません。 自分の結婚式なんだから、弟家族が出席するのは当たり前だと思っているのでしょう。 正直、幼稚園児と2歳のこどもを連れての新幹線での移動だって大変なのに・・・。 半分愚痴になってしまいました。 当初はお祝いする気満々でしたが、今は完全に付き合いたくない気持ちです。 本音を言えば、義兄の結婚式より自分のこどもの運動会のほうがよっぽど大事です。 大人の都合でこどももかわいそう。 遠い場所での式のため、親族は誰も来ないというのに・・・。 誰にお披露目するのでしょう?(義兄の友人は3名のみ出席) 同じような経験をなさった方いますか? また、子供の運動会と重なったらどちらを優先しますか? おしえてください。

  • 義兄弟の結婚式の御祝儀・・・・

    今度、妻の兄が結婚することになりました。 大変、喜ばしい事なのですが、一つ困った事があります。 それは、披露宴での御祝儀です・・・。色々な物で調べると、身内は10万が相場らしいの正直ビックリしています。 妻の実家は千葉で兄も千葉に住んでいます。 私達は今福岡に住んでいるので、それなりに交通費もかかりますし、妻の髪や衣装でもかなりの金額がかかってしまいます。 しかも、先日義理の両親に言われて義兄夫婦に電子レンジとオーブンのお祝いも贈りました(5万程度)。 結婚式の御祝儀を10万・そして交通費等々を全て合わせて20万から25万と言うのは25歳の私にはとても払える額ではありません・・・。 しかも、義兄夫婦はあまりお金も無いようなので義理の両親に交通費等は自己負担でお願いと言われています。 御祝儀に関しては両親から10万と言われた訳ではありませんが本当に困っています・・・。 みなさん本当にこんなに大金を払っているのか分からず質問させて頂きました。 宜しくお願いいたします。

  • 義兄嫁に避けられているようです

    ここ2年ほど義兄嫁に避けられているようで、今後の付き合い方についてご相談したく投稿してみました。 結婚挨拶〜第一子誕生くらいまでは色々と気遣って頂いたり仲は良かったのですが、それから数ヶ月経って突然避けられるようになりました。 まず義実家のグループLINE(義両親、義兄と嫁、私達夫婦)で、私の発言に対してだけ無反応だったり、何か用事があるときは「〇〇〜(夫の名前)お下がり渡したいんだけど」などと必ず夫を指名するようになりました。 夫がLINEで第二子妊娠を報告をしたときも無反応、義兄と義両親からのみメッセージが返ってきました。(義両親へは予め電話で報告しています) 最初は気にしていなかったのですが、その後決定的だった出来事があります。 私が妊娠中期頃、義父の提案で「久しぶりにみんなで集まって飯でも食べようか」ということになりました。 以下LINE形式で書きます。 義兄嫁「いいねえ〜!最近よく行くお気に入りの温泉があるからそこで温まってごはん食べるなんてどお?」 義父「おっ、いいね。温泉か〜」 義母「弟嫁ちゃん、温泉って妊娠中でも大丈夫なの?」 義父「そうだな、それ次第だな」 義兄嫁「妊婦さんはやめたほうがいいと思うよ〜切迫流産になることもあるみたいだし(以下略」 もう呆れてしまって私はこの会話に参加しなかったのですが結局、みんなで集まれる場所にしようという義父の再提案でレストランで食事会ということになりました。 この食事会も義兄嫁の雰囲気はあまり良くなくて、一言二言話しかけてみましたが無視はされていないものの全部会話にはつながらず非常に気まずかったです。 その後も結婚式の報告や第二子出産の報告、すべて義兄嫁だけ反応が無いです。 ※コロナの関係で産前に式を挙げられなかったので産後になりました ちなみに義兄嫁は筆不精などではなく義両親や私の夫の軽い会話(〇〇に旅行に行った、ニュースでこんなことをやっていた、など)にはいち早く反応します。 結婚式は親族を呼ぶ予定でしたがこんな感じなのに義兄家に来てもらうのも何だかなと思ったのでフォトウェディングに変更し、義父がセッティングした私達夫婦の第二子お披露目会も無しになりました。 LINEの雰囲気で義両親も義兄嫁がわたしのことをあまり良く思っていないであろうことは前々から気付いていたようで、それとなく義兄嫁に確認してみたそうなのですが なにもないよ。でも趣味と仕事で忙しくてもしかしたら反応するの忘れてる時があるかも〜 とのことらしいです。 ちなみに私に対して何もない訳がないんです、LINEのやりとりだけで夫や義両親も異変に気付くぐらいなので絶対意図的に私を無視しています。 なのに何故か夫経由で娘さんのお下がりを渡してくるのでどういうつもりなのか謎です。 お礼に伺うのも正直胃が痛いし行きたくないのでお下がりももう正直いらないのです、、が断れずにいます(まぁだいたい私が行くとき義兄嫁は不在なのですが) 夫は、「あんな感じだけどお前が無理して好かれようとする必要はないし、俺がみてる限りではお前無視されるようなことしてないけどな。まぁ第二子生まれて一度も顔見せないのもあれだしその挨拶にだけ行ってあとは平行線でいよう。とにかく気にしないでいい」とのことでした。 私としては何か私が悪いことをしてしまっているのなら謝りたいです。仲良くとまではいかなくても、建前上は普通にしていたいというか、例えば結婚式の連絡や出産の報告、元旦の挨拶などにはせめてスタンプでもいいから反応してほしかったなと思ってしまいます。 でも義兄嫁さんがなにも話してこない以上理由が全く分かりません。 皆様が私の立場ならこれからどう義兄嫁と付き合っていきますか、助言いただきたいです。

  • 義兄(独身)について

    私は現在妊娠中の新妻です。 夫の兄のことでご意見を伺いたいと思います。 夫の兄は現在35歳。夫より9歳年上です。 今まで結婚暦はなく、結婚話がでたこともないそうです。 職業はフリーターというかなんというか… コンビニで少し働いている以外は、怪しげなゲーム(たぶん成人向けだと思います)を仲間内でつくり、それを売っていたりするようです。 現在は仲間の実家に居候させてもらっているようですが、大体の生活費は義両親に頼っているような状態のようです… 見た目はがっちりタイプの夫とは違い、色白で太っています。 テレビなどでよく見る典型的なオタク体型です。糖尿病を患っているのに。 ちなみに当たり前のように結婚祝い等はありませんでした。同じく独身の実姉からはいただけたのに。 私はそんな状態でいる義兄がまったく理解できないし、それを文句は言いつつも容認している義両親や夫のことも理解できません。 いい大人なのにいつまで遊んでいるつもりなんでしょうか?? ある程度金銭的に余裕のある義両親がいるから甘えているんでしょうか? 現在は義両親が健在であるのでまだいいですが、義両親がいなくなったあとの義兄の面倒をみるはめになってしまうのではないだろうかととても心配です・・・ それに、夫はまじめな働き者であるがゆえになんの生活的援助ももらえず、不真面目な兄が援助を受け続けていることに悔しく思うこともあります。 共稼ぎであるため別に必要ではないんですが・・・ 義両親は現在の持ち家も義兄に責任を持って継がせると言っています。 今妊娠中ということで、義兄に似た子が産まれたらどうしよう、義兄に ぜったい抱かせたくないなど考えてもしょうがないことを考えたりもしてしまいます。 私はこれから義兄とどのように付き合い、どのように折り合いをつけていけばよいでしょうか。 たまに会うたびに嫌になって将来のことを悶々と考えてしまいます。 夫は現在迷惑被ってないからいいじゃん、と言います。私もそう考えられたらよいのですが… まとまりのない文章ですみません、みなさんのご意見をお聞かせください。

  • 義兄の結婚式の服装

    来月義兄の結婚式に1歳の娘と出席します。 私たちは結婚式をあげていなくて、結婚式自体の出席も初めてです。 一応親族なので、いわゆる留袖・礼服なのかと思っていて、 先日義両親の家にお兄様が遊びに来ていた時にそうなのか聞いたところ 「いや、そんな堅っくるしくなくていいって(笑)だいたい嫁さんは着物きないから・・・ (チャペル式だし着物きてこられるのはちょっとという感じで) 普通のパーティー用でいいよ。席も友人席だし」と言われました。 以前先輩の結婚式の二次会だけ行ったことがあるのですが、 【黒のワンピースにショール】【パールのネックレス&ピアス】【グレーのパーティーバッグ】で出席しました。 こんな感じの服なんですが・・・とお兄様に聞いたところ、別に問題ないと言われました。 義両親も一緒に話をしていましたが、それでいいんじゃないのという感じでした。 (義両親はモーニングに留袖です) ただ披露宴には昼間から出席なんですが、後から色々調べたら 昼は露出を控えめにした方がいいとあちこちで目にしました。 肩が出るワンピースで、ショールで隠す感じになります。 上記の服装では夜用な感じでしょうか?式場はホテルでチャペル式です。 また主人の服装ですが、礼服だけ作ってもらってあるのですが、 中のシャツやネクタイはどのような感じがいいのでしょうか? 白シャツ、白ネクタイは堅すぎるみたいで・・・かといって友人席に座るとはいえ 一応親族なのでどの程度がいいのか主人も悩んでいます。 良いアドバイスがあったらよろしくお願いします。

  • 義兄への結婚祝いについて

    私たち夫婦が2年前に結婚した際、結婚式をせず両家で食事をしただけで済ませました。 その際、義兄(夫の兄)から30万円のお祝いを頂戴しました。 また、昨年息子が誕生した際には10万円の出産祝いを頂きました。 恥ずかしながら、内祝いは家に招待しただけで、なにもお返しをしていません・・・。 来年1月早々にその義兄が結婚します。 まだ挙式の日程は決まっていませんが、入籍を先にするそうです。 もしかしたら、私たちのように挙式をあげない可能性もあります。 年明け正月休みの間に家族で食事会があります。 そこで質問です。 (1)義兄へのお祝いは正月休みの食事会の時に手渡しでよいでしょうか? 義兄は仕事の休みがなかなか取れない人で、直接会う機会は年に2~3回しかありません。 それで良いのであれば、私がお正月に実家に帰るので義兄と義両親への手土産を持参し、 それと一緒にお祝いも渡そうと思うのですが、問題はありませんか。 (2)いくらお渡ししたらいいでしょうか。同じ30万円では失礼でしょうか。 (3)夫が年末、海外出張で不在です。 もしかしたら、その食事会の時に日本に帰ってこれず、その食事会には私と1歳の息子のみで 行くかもしれませんが、夫不在でもお祝いを渡してしまっていいでしょうか。 (4)将来、義兄に子供ができた際、お祝いはいくらが良いでしょうか。(同じ10万円では失礼?) (5)これは、過ぎてしまった話ですが・・・  義兄への内祝いはどのようにすれば良かったのでしょうか。(金額や品物など) ちなみに、収入は夫<義兄、世帯収入(私と夫。来年4月育休終了。職場に復帰予定)>義兄です。 義兄の奥さんが結婚後働いたとしたら世帯収入は同じくらいになると思います。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 義兄にお金を貸すべきかどうか?

    義兄からお金を貸してほしいと連絡がきました。(数十万) 以前も義兄には100万単位(500~1000万程度)でお金を貸したことがあり、 (私の貯金+結婚後の夫婦の貯金から渡しました) 毎月少しずつですが返済してくれています。 その借金は、義両親の借金の肩代わりをし、クビがまわらなくなって、ウチに頼ってきた感じです。 (義両親は連帯保証人になり借金苦に陥ったそうです) 夫もお金にルーズなところがあり 義兄の借金にも「バカな兄だ」と言いながら「貸してやってくれ」と言います。 今回、義兄は、心配をかけたくないので弟(夫)には内緒にしてほしい、と言ってます。 私としては、貸したくありませんが もし貸さなかった場合、義兄がまたサラ金・闇金・クレジットカード買い取り枠(?)に手を出して 最終的にツケがまたまた私にくるのではないか、 だったら今20万を渡せばいいのか、、、 夫にも実両親にも義両親にも相談できず悩んでいます。 義兄との仲は、会うときは良好です。 あんな何百万と借りておきながら、よく平然と私の前で笑っていられるものだ、と呆れますが・・・ 義両親も貧しいので、義兄に援助はできないと思われます。 そもそも相談していないと思います。 基本的に私は断れないタイプです。 そんな義兄でも「結婚して家族になったんだし、困っていたら助けよう」と思って数百万も出しました。 あのときに、しっかり弁護士や法テラスに相談しておけば、 繰り返されることもなかったかもしれないと悔やんでいますが、もう遅いですし これから断るにはどうしたらよいのでしょうか。 長くなってしまいましたが、 なにかよいアドバイス、「お人好し」の私に合った対策方法など、教えていただけませんでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 私の母から義兄への結婚祝い

    近く、義兄(主人の兄・長男)が結婚します。 私の母(結婚式には参加しません。)からもお祝いでご祝儀を贈ったほうがいいのではと思うのですが、その場合相場はいくら位なのでしょうか? 母は障害があり、年金と生活保護を受けて生活しています。 (生活保護を受けている事は義両親などには知らせていません。) その為家計に余裕は無いのですが、不足分は私たち夫婦で負担してでも、恥ずかしくない金額を贈ったほうがいいかと思っているのですが通常どの位の金額を用意するのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたら宜しくお願い致します。

  • 義兄の彼女を式に呼ぶかどうか

    いつもこちらのご意見を参考にさせていただいております。 9月に結婚式を挙げることになったものです。 旦那の兄が、交際中の彼女を出席させたいと言ってきました。 私と旦那は、1・2度義実家に遊びに来ているところに会ったことがある程度で、仲良くしているといったわけではありません。 正直なところ夫婦としては、呼んだ場合は親族として扱うのか、親族写真では入っていただくべきかどうかなど、悩むことが増えるので、遠慮していただきたいと思っています。 義兄は今年離婚が成立したばかりにも関わらず、義母を連れて彼女のご両親に挨拶に行くそうです。 義母は結婚には反対だと言っていたのですが、なぜ挨拶に行くことになったのか、正式に婚約ということなのか、さっぱりわかりません。 婚約されるのなら、呼ばないわけにもいかないのかな、と思うのですが、義兄は少々勝手な性格らしく、ただ彼女を見せびらかしたいだけなのでは…とも思えるので、どうすべきか悩んでいます。 不明点が多く、アドバイスしづらいかと思いますが、こういった場合はどうすべきでしょうか。 また、お断りする場合、角が立たずに伝える方法はないでしょうか。 ちなみに、義兄からは婚約がどうとか言う話が出て呼びたいと言われたわけではなく、彼女を出席させたいから席を用意してくれと、言われただけです。 よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう