義兄の結婚で嫌な気持ちになる理由とは?

このQ&Aのポイント
  • 義兄の結婚が決まり、おめでたい話なのに義兄カップルと義理のご両親のことが嫌いになりそうです。
  • 義兄と夫の仲が良くなく、上から目線で態度がスカした感じの人です。義兄カップルは顔合わせや結婚式を遠い場所で行い、義理のご両親は兄に甘く、夫には一方的に加害者と接しています。
  • 義兄の結婚式より自分の子供の運動会を優先したいという気持ち。遠い場所での式のため、親族は誰も来ないのに義兄カップルは浮かれており、義兄の友人だけが出席する予定です。
回答を見る
  • ベストアンサー

義兄の結婚を祝えません。

この度、義兄の結婚が決まりました。 おめでたい話なのですが、義兄カップルと義理のご両親の事が嫌いになりそうです。 もともと義兄と夫は仲が良くなく、連絡も取り合っていません。 義兄は私から見ると、上から目線で態度がかなりスカした感じの人です。 私が?と思う事を挙げます。 ↓  ・ 顔合わせの食事会も結婚式も彼女の家の近く(こちらから新幹線で3時間程かかります)で行う。  ・ 顔合わせに彼女の姉は出席しない(独身で親と同居の人)  ・ 親は、行ったことがない、東京は怖いという理由でこちらには来ない(病気などではありません)  ・ 夫が仕事が休めないかもしれないと言うと、不機嫌そうに「休めないの?」と言う。 以上は義兄についてですが、義理のご両親については、  ・ 思いやりを持って兄に接するように言われています。    仕事を休んで、顔合わせには家族で出席するように。  ・ 幼稚園に通っている子供の運動会が式と重なりそうだと言うと、欠席させるように言われました。(義兄から式の日取りについては打診も何もありませんでした)  ・ 結婚してからずっと感じていることですが、義兄については甘く、かわいそうという接し方。夫に対しては、一方的に加害者。お兄ちゃんに優しくするようにといつも言われています。 義兄がやっと結婚できるのが嬉しいのは分かりますが、ご両親ともに浮かれてるのでしょう。 とにかくすべてお兄ちゃんに合わせるようにとしつこく言われています。 こちらから言えば、義兄は少し非常識では・・・?と思ってしまうのですが。 せめて、「遠くで結婚式を挙げて悪いね、小さい子供もいるのに」とか言ってもらえれば違うのですが、全くありません。 自分の結婚式なんだから、弟家族が出席するのは当たり前だと思っているのでしょう。 正直、幼稚園児と2歳のこどもを連れての新幹線での移動だって大変なのに・・・。 半分愚痴になってしまいました。 当初はお祝いする気満々でしたが、今は完全に付き合いたくない気持ちです。 本音を言えば、義兄の結婚式より自分のこどもの運動会のほうがよっぽど大事です。 大人の都合でこどももかわいそう。 遠い場所での式のため、親族は誰も来ないというのに・・・。 誰にお披露目するのでしょう?(義兄の友人は3名のみ出席) 同じような経験をなさった方いますか? また、子供の運動会と重なったらどちらを優先しますか? おしえてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kano20
  • ベストアンサー率16% (1142/6892)
回答No.3

既婚の母親です。 義親さんの態度は普通だと思いますよ。 親世代にはまだまだ「長男信仰」がありますから。 次男は難なく結婚して子供も居る、このたび長男がやっと結婚出来る事になった。 義親は嬉しいでしょう、長男に嫁が来るのですから。 結婚式は常識的に参列したほうがいいと思います。 義兄さんの友人3名も来るなら、うちうちのお式です。 あとから義兄の友人たちに貴方達が「常識の無い弟一家」と言われないように、義兄が非礼だと思うなら常識を通しましょう。 確認ですが義兄さんが跡取りで、この結婚は「お嫁さんをもらう」という形の結婚で間違いはありませんか? 夫とも義親にも確認を。

sakumomo8
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 義兄は、婿養子になるとかではありません。 多分感情の問題だと思います。 義兄が苦手なので結婚式に出たくないというのもありますし。 夫婦で悩んでおり、夫も子供の運動会に出たいというのが本音です。 それから義理のご両親からしつこく言われてるので、それが本当にうんざりです。 どちらにしろまだ時間があるので、二人でよく考えます。

その他の回答 (2)

noname#192508
noname#192508
回答No.4

こんばんわ。30代既婚男性です。 > ・ 顔合わせの食事会も結婚式も彼女の家の近く(こちらから新幹線で3時間程かかります)で行う。 そんなもんでしょう。よくあることです。 それに、顔合わせに親戚は普通参加しないものです。 > ・ 顔合わせに彼女の姉は出席しない(独身で親と同居の人) 当然です。顔合わせは結婚する男女の両親の顔合わせですから。 > ・ 親は、行ったことがない、東京は怖いという理由でこちらには来ない(病気などではありません) あなたには関係ないことです。 > ・ 夫が仕事が休めないかもしれないと言うと、不機嫌そうに「休めないの?」と言う。 ですから・・・あなたの夫も参加するのはデフォルトではありません。 > ・ 思いやりを持って兄に接するように言われています。 >   仕事を休んで、顔合わせには家族で出席するように。 おそらく、義理のお母さんの発言でしょう、まともに働いたことがない人は仕事を気軽に休めると思い込んでいる。 再三書きますが、顔合わせに本人同士と両親以外は、普通、参加しないものです。 > ・ 幼稚園に通っている子供の運動会が式と重なりそうだと言うと、欠席させるように言われました。(義兄から式の日取りについては打診も何もありませんでした) > ・ 結婚してからずっと感じていることですが、義兄については甘く、かわいそうという接し方。夫に対しては、一方的に加害者。お兄ちゃんに優しくするようにといつも言われています。 もう。。。いい加減ずうずうしいですよね。 結婚式も祝い金だけ送って(礼儀として)、あとは放置でよいかと。 >義兄は少し非常識では・・・?と思ってしまうのですが。 >せめて、「遠くで結婚式を挙げて悪いね、小さい子供もいるのに」とか言ってもらえれば違うのですが、全くありません。 そりゃそうでしょう、多くの人は自分のことはわかっていても他人のことまで配慮が回らない人が大半です。 既婚者にしかわからない事実も皮肉ながらあるんですよね。 私も既婚者ですが、同僚の独身男性から、「(私の趣味の)登山に連れていってくれ」などと平然とした顔でいう人がいます。 若い夫婦であれば大抵共働きで、土日といえども独身男性と違い、たまった家事をまとめてこなすことが多い事実も知らない。 既婚男性の私ですら仕事のスケジュールを守るために残業、休日出勤をしていても、そんな独身男性は定時に速攻帰り、休日も用事があるとか(完全に非モテ男です)、 嘘くさい言い訳をして仕事をさぼることしか考えていないようです。 とまぁ、その身になってみないとわかることもややありますが、 正直、その身になるまで想定も想像も思いつかないような人は自分がその身になったとしても できない、あるいは、やらないままいることだと思います。 >また、子供の運動会と重なったらどちらを優先しますか? 相手が非常識な人間であれば、子供優先。 相手が常識であり信頼に足る人物であれば、父親のみ出席、母親は子供優先ですね。 ということで、答えは出てますよね。

sakumomo8
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 そうですね、専業主婦の義理母が言うならともかく義理父も仕事を休めと言いますので、私もよくわかりません・・・。 子供がいなければ私も多分、運動会なんてと式を優先させるべきだと思ってしまうと思うので、それぞれの立場で言うことがちがったりするんですよね。 よく考えて決めます。

noname#201086
noname#201086
回答No.2

長くなってごめんなさい。 私は二人兄妹の妹で、結婚した義妹がいる主婦です。 >義兄は私から見ると、上から目線で態度がかなりスカした感じの人です。 あなたは弟の嫁なので、当たり前だと思います。 相手にとってあなたは義理の妹になりますから。 >顔合わせの食事会も結婚式も彼女の家の近く 中間地点が望ましいでしょうし、 どちらかというと都会側に行くものでしょうが、 特におかしいことでもないと思います。 私の義妹の結婚式は、 どういう訳かまったく縁もゆかりもない他府県でした…。 しかも、ちょうどお祭りの時期で、ホテルはどこも満員だし、 大渋滞する季節でした…。 参列者はみんな宿泊する羽目になりました。 タクシーも全く進みませんでした…。 でも、本人同士の問題なので、別に不満はありませんが…。 >顔合わせに彼女の姉は出席しない 兄の婚約者との顔合わせの際、私は行きたいといったのに、 三度も、のちの兄嫁にドタキャンされました。 約束の日はのびのびで、毎回季節が違ったので、 毎回スーツを新調し、美容院にも行き、仕事も休みました。 最後は「これ以上振り回されたくない」 といって断りましたが、両親からも兄からも、 「妹なのになぜ来ない」と非難されました。 ウチほどひどいのはそうないと思いますが、 あなたの問題の身内にも、色んな事情があるのだと思います。 >顔合わせには家族で出席するように。 >運動会が式と重なりそうだと言うと、欠席させるよう この二点はかなり非常識だと思います。 結婚式ではないのですから、行く必要はないと思います。 それも新幹線なんて、めちゃくちゃだと思います。 >義兄については甘く、かわいそうという接し方。 「馬鹿な子ほどかわいい」というよくあるパターンだと思います。 ウチは兄妹そろって出来が悪いのですが、私の両親は、 長男だけが大事なパターンです。 気にしていませんが…。 >正直、幼稚園児と2歳のこどもを連れての新幹線での移動だって大変なのに・・・。 まったくその通りだと思います。 義両親は思いやりがありませんね。 >本音を言えば、義兄の結婚式より自分のこどもの運動会のほうがよっぽど大事です。 当然です。 大事にしてあげて下さい。 >遠い場所での式のため、親族は誰も来ないというのに・・・。 そうだったんですか。 それなら、あなたとお子さんは別に行かなくてもいい気がします…。 ご主人とよく相談して下さい。 >子供の運動会と重なったらどちらを優先しますか? 当然ながら、子供のイベントに決まっています。 盆と正月、そして冠婚葬祭以外は関わらない方が良さそうですね。。 ウチはもう、両親に猫かわいがりされてヒイキされている兄さえもウンザリで、 まずは兄が四年音信不通で、私は二年音信不通です。 おかしな親には参ります。

sakumomo8
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 年が離れていない弟にそんなにイバらなくてもいいのにと思いますが、彼女の前なのでえらぶりたかったのかもしれませんね。 もう一度よく考えて夫と決めたいと思います。

関連するQ&A

  • 義兄の結婚

    義弟の結婚 顔合わせの時に義兄(自分の立場)をどのように挨拶したらよいか分かりません。義理の兄の○○です。とか姉の夫の○○です。などどのように挨拶して良いのか困っています。

  • 義兄の反対

    結婚が決まり、式場の予約も入れて結納なしの両家顔合わせまであと5日という時に突然、義兄に結婚を反対されました。理由は私と彼がまだ結婚するには未熟すぎるからという事でした。 数日前まではすごく乗り気だったので、びっくりしました。 義兄達から自分達も顔合わせに来ると言い出し、小さい子供も連れてくるので帰りに遊んで帰るのか、私の実家近くの遊行施設などを一生懸命調べていました。 勿論、すでに私の実家では準備万端の状態でした。 義母に「ウソでもいいから義兄に頭を下げて顔合わせに来てもらうようにお願いして。そうじゃなきゃ私も行かないから!!」といわれましたが、 彼は「ドタキャンの理由としては到底納得の行くものではない。頭を下げる事は出来ない」と言い、家に帰って二人で話し合う事にしました。 結局、顔合わせは中止し、義家族への表向きは『結婚延期』としましたが、 2人が一緒になりたいという気持ちは全く変わらないので義家族との修復を計りながらこっそり予定通り結婚準備を進めていく事にしました。 入籍・式までに半年以上の時間があった事がせめてもの救いでした。 私の両親は事情を知った上でも私たちを応援してくれています。 結婚延期を聞いた義母は泣きながら謝ってきました。 まさかこんな結果になるとは思っていなかったようです。 この他にも色々あり、正直しばらくは顔も見たくないと思っていました。 けれど結婚もこのままして欲しい、顔合わせも式も一人でも出ると言ってくれたので義母とも時間をかけて新しい関係を築いていこうと思いました。 義兄もまさかここまでこじれるとは思っていなかったようで、延期を報告した時大変焦っていたそうです。 彼はまだ義兄に対して怒り心頭で、連絡も取っていないようです。 義母は良くある話、といいましょうか義兄だけではなく義兄嫁に対しても怒っています。 義母に泣いて謝られた時、初めて義兄嫁さんが私達の事で色々言っていたことを聞かされて正直ショックを受けました。 義兄嫁さんはとてもいい人だと思っていただけに、義兄のドタキャンよりも悲しかったです。 私の実家も、義母も「義兄一家なしで式・披露宴やっちゃおう!」と言ってくれていますが、彼がそれには反対しています。 入籍だけなら後から関係修復でも良かったのですが、私が結婚式を諦めたくないばかりに、彼にはつらい思いをさせてしまっています。 何とかして義兄に認めてもらいたいのですが、いい方法はないのでしょうか。。最悪、形だけでも式に出てもらえればいいと思っています。

  • 義兄への結婚祝いについて

    私たち夫婦が2年前に結婚した際、結婚式をせず両家で食事をしただけで済ませました。 その際、義兄(夫の兄)から30万円のお祝いを頂戴しました。 また、昨年息子が誕生した際には10万円の出産祝いを頂きました。 恥ずかしながら、内祝いは家に招待しただけで、なにもお返しをしていません・・・。 来年1月早々にその義兄が結婚します。 まだ挙式の日程は決まっていませんが、入籍を先にするそうです。 もしかしたら、私たちのように挙式をあげない可能性もあります。 年明け正月休みの間に家族で食事会があります。 そこで質問です。 (1)義兄へのお祝いは正月休みの食事会の時に手渡しでよいでしょうか? 義兄は仕事の休みがなかなか取れない人で、直接会う機会は年に2~3回しかありません。 それで良いのであれば、私がお正月に実家に帰るので義兄と義両親への手土産を持参し、 それと一緒にお祝いも渡そうと思うのですが、問題はありませんか。 (2)いくらお渡ししたらいいでしょうか。同じ30万円では失礼でしょうか。 (3)夫が年末、海外出張で不在です。 もしかしたら、その食事会の時に日本に帰ってこれず、その食事会には私と1歳の息子のみで 行くかもしれませんが、夫不在でもお祝いを渡してしまっていいでしょうか。 (4)将来、義兄に子供ができた際、お祝いはいくらが良いでしょうか。(同じ10万円では失礼?) (5)これは、過ぎてしまった話ですが・・・  義兄への内祝いはどのようにすれば良かったのでしょうか。(金額や品物など) ちなみに、収入は夫<義兄、世帯収入(私と夫。来年4月育休終了。職場に復帰予定)>義兄です。 義兄の奥さんが結婚後働いたとしたら世帯収入は同じくらいになると思います。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 結婚のご祝儀、お葬式の出席について

    あさって、夫の兄の結婚式をします。 私の母にとっては娘の義理の兄の結婚式ということになります。 私の母は出席しませんが、ご祝儀はお渡しするのが常識でしょうか。 その場合、いくらくらいが良いでしょうか。 母の親戚の中では子供の義理の兄弟の結婚式にご祝儀をお渡しする習慣がなかったのでわかりません。 また、私の父が昨年亡くなりましたが、お葬式には私の義理の兄夫婦と、まだ結婚をしてないもう一人の義兄と婚約者も来てくださいました。 私の母は、私の夫の両親が来たことに関しては驚きませんでしたが、夫の兄弟夫婦、さらには婚約者の方までいらっしゃったのにはとても驚いていました。 義母がそういうことには厳しく、出席しなさいと義兄たちに言ったのはわかっていますが、どのあたりまで出席するのが一般的なのでしょうか。 故人の子供の配偶者の兄弟夫婦が出席するのは常識なのでしょうか。 義父も義兄も出張があったのにキャンセルで来てくださったようで、お葬式の場所は埼玉でしたが、義兄と婚約者は福島に住んでいるので本当に驚きました。

  • 義兄の結婚式のご祝儀&引出物について

    長文です。 来月中旬に義兄(33歳)の結婚式があり、 夫(31歳)と私(34歳)宛てに招待状が来て2人で出席の予定です。 夫にご祝儀をいくら包もうか相談したところ 「引出物なしで2人で3万円で良いと母が言っていたから、それで良いよ」 と言われました。 私たちは昨年結婚し、共稼ぎ&まだ子供はいません。 私たちの結婚式の時は、義兄はまだ独身で家族ということで招待状なし& 引出物も付けませんでした。夫はいくらか義兄からご祝儀はもらったようです。 今回、私は結婚して世帯を持ったのだから1家族として それなりのご祝儀を出すものと思っていました。 普通なら夫の家族が決めたことだし、多い金額を請求されるどころか 少なくて良いと言ってくれているのだから「助かるわ。ありがとう~」と 思うべきなのかもしれません。 しかし私は夫の親兄弟に「ちゃんと私たちが結婚して所帯もったんだって 認めてもらえてないないのかなあ」とも思ってしまうのです… (もちろんそんな悪意は無いことは分かっているのですが…) ちゃんとご祝儀2人分出して、引出物を付けて頂いた方が嬉しいと思うのです。 (ちなみに他の叔母などは1人出席でご祝儀3万円、引出物ありという取決めみたいです) 夫の家庭の事に意見を言うべきでは無いか?とも思いましたが、 今日、夫に私の気持ちを伝えてみました。 「兄は、引出物は大した物じゃないし、それよりもご祝儀の負担を下げてあげた方が良いんじゃないか?と思いやりの気持ちで判断し、母もその意見を尊重した。 兄がそう決めたことだし、俺もそれで良いと思うし、被害者意識が強すぎるんじゃないか?家それぞれの考えがあるんだから、不満があるなら直接、母や兄に言ってくれ」と言われました。 (実際には夫が義母に電話で伝えてしまいましたが…) 私の感覚がおかしいのかなあとも思い、私の母に本当に3万円で良いのかしら?少なすぎないか?と話をしたところ、母は怒ってしまいました。 「2人宛てに招待状を出してくれたのは良いと思うけど、金額少なくて良いけど引出物付けないって勝手に判断するってことは、あんたの存在を無視して、あんたのことを馬鹿にされているって思えるよ」と… 父も「安く済むから省けば良いという問題ではない。そういう対応でお前のことを夫や夫の家族がどう思っているかが分かるんだぞ。。 子供が常識を分からないなら親がちゃんと教えるべきでないのか?」と不満そうです。娘のことだから、過剰に不満に思ってしまうのかもしれませんが… 夫の両親はとても温厚な人で、子供の意見を尊重し口出しをしない人達です。 楽と言えば楽です。 私の両親は、ある程度の常識は子供が分からなければ、親が教えなければいけないという考えを持っています。 私達が結婚する時などの夫の両親の対応についても、あまりにも無関心すぎると以前から不満はありました。私も正直そう感じる場面はありました。 私も両親の影響を受けているせいか、ある程度の常識を持って対応すべきと考えてしまいます。夫は、何が普通かなんて人それぞれだ、人の家の事にまで口出すべきでは無いという考えの人です。 今までも何か問題があった時、その都度、私は夫と話し合いをし乗り越えてきました。 両家、それぞれ違う考えやルールがあり、一概に常識が無いという言葉で片付けれないこともあるのも分かっているつもりです。 今回、私や私の両親が感じた気持ちというのは、夫の言うように、 自分勝手な被害者意識の強い過剰な反応なのかなあ? 自分の心に閉まっておくべきことだったのかなあ?とも悩み、 参考までに皆さんの意見を聞いてみたく投稿しました。 よろしくお願いします。

  • 義兄の結婚式

    春に義兄の結婚式があります。弟である旦那と私、そして子供二人、家族で招待されました。 下の子は結婚式の頃に一歳になります。 親族としての披露宴出席は初めてで下の子は実母に預けようかと思っています。実際、下の子も出席となると大変ですよね?! 披露宴は30人程度の堅苦しくないものだと思います。経験談など、お聞かせ下さいm(__)m

  • 仙台市に義兄が居ます

    20代前半の女です。今年6月に私達の住む東京で、結婚式を予定していました。 けれど、義兄夫婦が仙台市に住んでいるので、式に参加出来る状況ではないと考え、中止しようと思っています。 夫や私の両親、親族も式の中止に賛成しています。ですが、夫の両親と義兄が反対しています。 (兄嫁は実家へ避難していて、意見は聞けていません。) 「幸い、津波の被害には遭っていない。6月には生活も落ち着いている」「中止ではなく延期にしろ」と…。 私達も延期は考えましたが、早く子供が欲しいです。義両親はそのような順番を気にするので、「式をやるまで子供は作るな」と身勝手な事を言ってきそうです。 それにこの先、震災の影響がいつになったら無くなるのか等分かりません。 私達は気遣って言っているのに、なぜ夫の家族は結婚式はするものだという「しきたり」や「親心」を押し殺してくれないのか、憤りを感じます。 このまま言葉に甘えて、6月に式をしても良いのでしょうか…。皆が「仕方ない」と渋々でも納得してくれる案は、他にありますか…? 長々とすみません。よろしくお願い致します。

  • 義兄(二男)へのご祝儀いりますか?

    一般的にどうなのか分からないため、教えてください。 今度、二男の義兄が結婚(お見合いにて)することになりました。 夫は三男で結婚式に参列予定です。 そこで質問なのですが、一般的にうちの両親からお金って包むものでしょうか? (うちの両親は結婚式には勿論参列しません。) 夫の家は本家と呼ばれるもので、長く続いている農家さんです。 長男夫婦は親の知り合い同士でのお見合いで結婚しているため、本家というのも相まってか、何かある事に義姉の親も顔を出す機会が多いような気がします。 ので、今回ご祝儀などはどうなっているかわかりません。 さすがに義理両親には聞けないし、、、、義姉にも勿論聞けない。 世間的にはどうなんですか?

  • 義兄の結婚式でのご祝儀について

    はじめまして。来月、義兄が結婚式をする予定です。私の両親は義兄に対してご祝儀を渡した方が良いのでしょうか。両親はもちろん式には呼ばれていません。仮に、ご祝儀は不要としても別の形で何かお祝いをするものでしょうか。教えてください。

  • 義兄の結婚でのご祝儀はどれくらい?

    先日義兄が結婚されたのですが、式や披露宴のことでわからないことだらけなので、 教えてください! 義兄夫婦は海外で式を10月に挙げ、12月に国内で1.5次会形式で披露宴をするそうです。 海外での挙式は、私たち夫婦を除いた夫の親族(義母・義父・義妹)は出席します。 この場合、ご祝儀はいくら包むのが最善なのでしょうか? (私たち夫婦が結婚したときは、義兄から、展示処分品の傷だらけの 電化製品をいただきました。おそらく価格としては6万円程度。 披露宴当日は何もいただきませんでした。ちなみに、義妹からは3千円程度のオルゴール・・・) また、ご祝儀を渡すタイミングはいつごろが良いのでしょう? 後、披露宴といっても、レンタルイベントスペースでのブッフェ形式の簡単な披露宴。 その場合、コチラは何を着ていけばよいのでしょうか? 色留袖が一番良いとの意見を良く拝見するのですが、 場所も場所ですので、ワンピースでも良いか悩んでいます

専門家に質問してみよう