• ベストアンサー

メディアが外資に買収されるとまずい?

きょうの読売新聞の社説のなかで、「公共の電波を外資に支配されるのはまずい」というような文章がありました。 さらに、「外国では外資規制がされている」ともありました。 疑問に思ったのは、米FOXを買収した豪マードック氏の場合はどうなのでしょうか? アメリカも外資規制されているとありますが、マードック氏はFOXを買収できていないということでしょうか? また、日本のテレビ局が何人であれ、テロリストやその他悪意のある人に買われることはまずいと思いますが、ふつうの外資ならそんなにまずくないと思うのですが、いかがでしょうか?外資に買収されている元日本企業が多数ありますが、メディアは特別なわけですね。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nidonen
  • ベストアンサー率55% (3658/6607)
回答No.3

 米国にも日本と同様に、25パーセントを超える株式(議決権ベース)を外国人が 取得してはならないという外資規制があります。なぜマードック氏がこれを切り抜け られたかというと、当の本人が1985年に米国の市民権を取得し、帰化したからです。  マードック氏がメディアを買収し始めたのは80年代後半で、そのときすでに彼は 米国市民でした。ただ、FOXの買収資金がマードック氏が社長を務めるニューズ 社(オーストラリア企業)から出ていたことから、FCCは外資規制違反の疑いで FOXを長期にわたって調査しました。  これがどのように決着したのかはよくわからないのですが、昨年ニューズ社は 本社をメルボルンからニューヨークに移転させ、名実ともに米国企業となりました。 現在は、ニューズ社がFOX株の8割以上を握っていることから、独禁法違反の 疑いで調査されているようです。 > ふつうの外資ならそんなにまずくないと思うのですが、いかがでしょうか?  米国でも中国でも韓国でもどこでもいいのですが、海外資本が放送局を買収したら、 日本とその国のあいだでなんらかのトラブルが発生した場合、その放送局は日本側の 言い分を伝えなかったり、偏向した報道をする可能性が十分にあります。  とくに有限の資源である電波を利用する放送局は、新聞や雑誌とは違って免許制 ですし、新しい放送局を自由に作ることもできません。そのため放送局には他のメ ディアより厳しく中立性を問われており、外資を規制するのも当然だと思われます。

その他の回答 (3)

  • juzube
  • ベストアンサー率43% (149/341)
回答No.4

普通の外資とそうじゃない外資、という区別ができないですよねえ。 難しいです。 メディアについては、ナチスのプロパガンダ(宣伝)が非常に有名ですね。大衆に与える影響がものすごいので、とても慎重にならなくてはならないものです。 また内政不干渉の原則があり、他国に口を出すことはタブーとなっています。たてまえでは。 メディアを外資が支配するようなことになると、そのタブーを隠れた形でやられちゃう可能性大になるわけです。 いろいろ歴史に学んだ結果、人類はそういう仕組みを作ってきたわけですね。 しっかし、正常に機能してませんよねー。

  • siyuno_o
  • ベストアンサー率26% (135/510)
回答No.2

今までの報道を、見ていると ○○は、プロ野球の事もありライブドアを、毛嫌いしているふしが、見受けられると思います 日本の場合放送は許認可事業なので、外国企業に門戸を、開いても 極端な報道を、続ければ、認可を取り消す合理的な理由に成ると思うので、特に問題は、無いでしょ~ 今の法制下で、外資が電波を、事実上支配し続ければ認可取り消しされるのでは また一分の報道でフジテレビが30パーセント近く取得しているように錯誤させる放送を、見受けますが、 実際に所有しているのは10数パーセントと思われます 外資支配を、云々する前にモット公平な報道を、するべきでは

回答No.1

他国が国をのっとろうとする 準備段階としてオペレーションがあります。 スイス政府がスイスの全世帯に配布している本。 民間防衛でこう述べられています。 *** 新聞、出版物、ラジオおよびテレビは、このような心理的戦争の段階においては、 まさに決定的な役割を果たすものである。 そのため、敵は編集部門の主要な個所に食い込もうとする。 われわれ国民はこれに警戒を怠ってはならない。 敵を擁護する新聞、外国の手先を擁護する新聞は、相手にしてはならない。 われわれは、われわれの防衛意欲を害するあらゆる宣伝に対して抗議しよう。 混乱と敗北主義の挑発者どもは逮捕すべきであり、 敵側の宣伝のために身を売った新聞は発行を差し止めるべきである。 侵略者のために有利になることを行ったものは、その程度のいかんを問わず、 裏切者として、裁判にかけなければならない。 **** 又次のようにも 国を内部から崩壊させるための活動はスパイと新秩序のイデオロギーを信奉するものの地下組織を作ることから 始まる。この組織は最も活動的で、かつ危険なメンバーを、国の政治上層部に潜り込ませようとするのである。 彼等の餌食となって利用される「革新者」や「進歩主義者」なるものは、新しいものを 持つ構えだけはあるが 社会生活の具体的問題の解決には不慣れな知識階級の中から目を付けられて引き入れられる・・・・ <中略>・・・これらのインテリたちはほんとうに非合法な激しい活動は全て避けるからますます多くの 同調者を引き付けるに違いない。彼等の活動は「表現の自由」の名のもとに行われるのだ。 国民をして戦うことをあきらめさせれば、その抵抗を打ち破ることができる。 軍は飛行機、装甲車、訓練された軍隊を持っているが、こんなものはすべて役に立たないということを、 一国の国民に納得させることができれば火器の試練を経ること無くして打ち破ることができる・・・。 このことは巧妙な宣伝の結果、可能となるのである。 敗北主義-それは猫なで声で最も崇高な感情に訴える。-諸民族の間の協力世界平和への献身、愛のある秩序 の確率、相互扶助-戦争、破壊、殺りくの恐怖・・・ そしてその結論は、時代遅れの軍事防衛は放棄しようということになる。 新聞は崇高な人道的感情によって勇気づけられた記事をかき立てる。 学校は、諸民族との友情の重んずべきことを教える。教会は福音書の慈愛を説く。 この宣伝は最も尊ぶべき心の動きをも利用して、もっとも陰険な意図のために役立たせる。 このような敵の欺瞞をあばく必要がある。 スイスは征服の野心をいささかも抱いていない。望んでいるのは平和である。 しかしながら世界の現状では平和を守り続けるためには軍隊によって自国の安全を確保するほかないと、 スイスは信ずる。 *** メディアを支配されるというのはこのような 危険性があるのです。 もっともこの書かれていることをよくみると 日本はすでに・・・? 朝○新聞とか上の条件にバッチリ当てはまってしまいますね

関連するQ&A

  • 日本企業が外資系企業に買収されると日本の富を奪われてしまうのでしょうか?

    よく日本企業が買収されるというニュースが流れると「外国に日本が買収される。黒船襲来。」っといってあたかも日本が侵略されて富を奪っていかれるみたいな感じで騒ぎますが、やっぱりマイナスの方が多いのでしょうか?プラスはないのでしょうか? 外資系企業が日本での活動において上げた利益に対する法人税は日本国に払われますよね? 外資系企業の日本法人が上げた利益を配当として一部親会社に流すことはできても、親会社にあげることはできないですよね?もし、あげることができたら日本で生み出した利益が外国に流れてしまうので日本にとっては不利益なので。 私なりに買収された際の利点、欠点を上げますので間違いがあれば指摘していただけませんでしょうか? ・利点  1.外国資本が上げた利益に対する法人税を日本国が受け取れる。  2.日本の慣習、しがらみにとらわれない経営がなされる  3.外資系企業が雇用を生み出してくれる  4.外国企業の資本で日本人が役立つサービスを提供してくれる ・欠点  1.株式配当分のお金が大株主である親会社のある外国に流れる  2.外国が経営権を支配しているので、その会社が日本国民に影響が大きい企業の場合、外国の意思により自国民の行動が影響される  3.企業の資産を外国に有利なように利用できる。外国にある親会社に投資したり。  4.日本人社員を外国にある親会社の利益になるように好きに使える。   例えばアメリカ資本の日本法人なら、

  • 今日のサンデープロジェクトで田原総一郎が紹介していた本

    今日のサンデープロジェクトで田原総一郎が 日本の経済の規制緩和がアメリカの圧力によるもので、 大手保険会社の多くが外資系に買収されたことを紹介する際に 引用していた書籍はなんという本なのでしょうか?

  • マスコミがTPPになぜ賛成するのか?

    古い話になりますが、テレビをはじめメディアはTPPに賛成意見が多いようにみえるのですが、その理由がわかりません。ネット等で調べると「アメリカの日本のマスコミ支配」等の理由がでてきますが、戦後はもちろんアメリカ(特にアメリカ政府)の意向が日本のマスコミを支配する、という状況があったかもしれません。でも、何十年もたった今、未だにアメリカの日本のマスコミ支配があるという意見は正直ピンとこないのです。 TPPに参加すると外資規制が緩和されたり電波オークションがあったりとマスコミの存在を脅かすことが多いと思うのですが、なぜTPPに賛成するのですか?

  • ライブドアの憶測?

    ちょっと発想が可笑しいかもしれませんが・・・ 日本放送は新株取得権で、フジにだけ売るという方針を出しました。 フジは70%取得できる予定です。 これでは、堀江の買収目的も無駄になります。 しかし、これは余りも、テンポが良すぎなのではないのか? 権利行使で70%取得する為には、2800億円掛かるそうです。 この金は、どこから得るのでしょうか? 親を長期で支配するという形なので、他から借り入れることは、できないのでは? ならば自社株を売却してから、資金にするかもしれません。 そうなるとガラ空きになったフジを回収すればよいのでは? 外資がフジを買収する。 外資とグルである、ライブドアは提携する。 外資の傘下になるライブドア。 その根拠として、リーマンがライブドアの株を保有していることにある。 すべてが決着する前に、ライブドアが別の企業に回収されては困るから。 あるいは、全く別の視点からインサイダー的な情報が織り込まれている。 日本の放送の要であるフジと日本放送が外資に吸収され、経営はライブドアが関与する・・・ 外資とライブドアが合併をしてライブドア株急騰。 リーマンも利益。 そもそもライブドアの700億の資金も気になります。 700億も借りたとして、堀江の他人事みたいな話し方。 あれはバックにもっと大きなものがいるのでは? 700億も貸せるなら、2000億貸せるのでは? ライブドアの本当の目的は フジに多額の金でニホンを回収させることに意味があったのではないか?

  • フラッシュオーダーシステムを使った取引が問題になり、

    フラッシュオーダーシステムを使った取引が問題になり、 米で規制しようという流れになっていたと思うのですが、 その後どうなったのでしょうか?  東証もアローヘッドシステムになり、この夏ぐらいから 外資が参入する環境が整うという話があります。  莫大な投資がいるというのは分かるのですが、 GSやヘッジファンドしかやっていないのでしょうか?  日本の証券会社の対応は? また、それを使ったファンド等は ないのでしょうか?

  • ミクロの公共事業問題

    以下の問題で質問です。 費用逓減的である公共事業で、政府が価格規制を行っているとする。この公共事業体の平均費用ACは、 AC=-1/4x+40 需要関数はⅹ=60-p ⅹ生産量、pは価格 (1) 独立採算が成り立つように政府が価格を規制している場合 (2)資源の最適配分が実現されるように政府が価格を規制している場合 (1)(2)の価格、生産量、社会的余剰の大きさを求めよ この問題で限界費用がマイナスになるのですがこのようなケースではどのようにして解けばいいのでしょうか?また、(1)は日本の米のケース、(2)は経済余剰が最大と捉えればいいのでしょうか? 回答頂ければ幸いです。

  • 朝日新聞が、戦中日本が韓国を植民地支配したと?

     『 連載:(社説)嫌韓とメディア 反韓あおる風潮を憂う    朝日新聞 2019年9月16日05時00分  https://www.asahi.com/articles/DA3S14179020.html 』によると、    「日本と朝鮮半島との交わりには長く深い歴史がある。文明の伝播(でんぱ)や交易などで双方が利を得た時があれば、日本が植民地支配をした過去もあった。」と。  朝日新聞は、先の戦争で、日本が韓国を植民地支配したと言います。  平時でなく、この時期では、誤解を与える表現で、国益に著しく反すると思います。  私は、日本が、植民地支配したのなら、朝鮮は、搾取され、併合前の状態より、人口も減り、教育程度も低くなり、道路鉄道河川整備も無く、生活も貧困なってことが検証されねばならないと思います。  しかし、現実は、人口は増え、教育は寺子屋が、小中高大学校と整備され、文盲がいなくなった、道路鉄道河川は整備され、ダムも造られ、主食もコーリャンから米に変えられた、生活が豊かになった。  朝日新聞、韓国は、米よりコーリャンが好きなのでしょうか。 人口は、併合時 1910年に1313万人が、32年後 1942年に2553万人、約2倍に増えている。  戦時期もあり、生活が豊かでなければ、ぽこぽこ、子供は産めない。 日韓併合は、朝鮮李王朝の李完用の申し出で調印されたもの。  このように、植民地と言うと、一方的に日本が搾取した悪人になる、違うでしょう。 質問は、  みなさんは、朝日新聞が、戦中、日本が韓国を植民地支配したと報道することに、正しいと思いますか?  ご意見をお聞かせ下さい。

  • 政治がよくならない理由

    政権が変わろうが、いくらなにを議論しても、 経済の専門家さんたちがいくら本を出版しても、 国の借金は増える一方で、衆議院の選挙の話題にすら上りません。 理由にはどんなものがありますか? 0.そもそも「政治が良かった時代」は存在しない。 1.裏で外資に買収された官僚、政治家が居る限り無理。 2.なぜだかは知らないが、日本人全員の総意的マインドは、「幸せになりたくない。なってはならない。」のが本音。だから徐々に堕落する一途をたどる。 3.明治維新をしたのが間違い。鎖国をしたままがよかった。徳川家は頑張った。 4.戦後のGHQの愚民政策が功を奏したので、バカな国民の目を眩ませていさえすればいい。 5.500年~1000年単位で見てみると、「日本」という国があったなあ、と言われるようになる。そのほんの前触れでしかない。中国が本領を発揮し、アメリカが衰退した時点で日本は中国の一部になる。尖閣諸島の一連の行為は諸外国に対する日本列島のつばつけ。 6.日本銀行設立がそもそも外資のうしろだて。スタートからすでに支配されている。

  • 放送局の免許?

    放送局の免許? ライブドアのニッポン放送株取得で始まった、 フジテレビとの攻防戦はまだ決着が付いていません。 ライブドアは、放送を理解していない、リスナーのことを 考えていない、などニッポン放送の声が聞こえてきます。 なんかおかしい?  というのは、ニッポン放送のリスナーからの声が、 とんと聞こえてこないからです。 ・ニッポン放送をライブドアの支配から守れ? とでも言った、リスナーの声がありません。 ニッポン放送はこの点を考えてみるべきではないだろうか? リスナーの声がないということは、あってもなくても良い、はたまた 経営者は誰でもかまわない。誰が運営しても同じ。とでも言った、 極めて醒めた見方をしているのが大半だろう。 考えてみれば、免許事業、公共性を名乗る放送局の実態が、放送に関わる 純粋な収入で補う携帯ではなく、複雑な資本構成、収入の実態が株保有や 公共ではない子会社が大半を占めている異常さ? がある。この歪な組織形態 が買収のターゲットになったのだから、公共を名乗って欲しくないし、 免許事業の見直しも必要と考える。 免許事業を与えられた組織体の実態が、なんとかホールディングのような 持ち株会社と言うのはなんか違和感があります。 今回、株式の時間外取引とかTOB・LBO など、証券上の問題ばかりが 話題になっていますが、免許事業の問題からの論点が聞かれません。 放送局の免許、免許事業って何なのでしょうか? 公共性って何なのでしょうか? とても疑問を感じています。どんなコメント、解説でも歓迎します。

  • 隕石型ロケットのファルコンHTV2は撃墜出来ますか

    http://search.yahoo.co.jp/search?p=%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%AB%E3%82%B3%E3%83%B3htv2&aq=0&oq=%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%AB%E3%82%B3%E3%83%B3&lq=-1&ei=UTF-8&fr=slv1-ff2tbtop&x=wrt 米のファルコンはまだ実験段階ですか? 完成しているとしたら、日本のPAC3などで撃墜 出来ますか? もちろん米支配の下で堂々と規制緩和して弱肉強食 をして儲けてる企業と裏金国会に撃墜する気があれ ばの話ですけどね?