• ベストアンサー

ステンレス用と鉄工用のドリル歯の使い分け

ホームセンターでドリル歯を購入しようとすると、金属用ではステンレス用と鉄工用とに分けられていました。 ステンレス用ドリル歯は鉄工用としても使えるようですが、鉄工用ドリル歯よりは少し割高でした。 そこで質問です。ステンレス用ドリル歯を持っていれば、鉄工用としても使えるのでこれ1本あればいいのでしょうか?それともそれぞれを持っていて、対象によって使い分けた方がいいのでしょうか。 もし、鉄工用ドリル歯でステンレスを穴開けした場合はどのようになるのでしょうか。

noname#59315
noname#59315

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • toro321
  • ベストアンサー率29% (1222/4138)
回答No.6

ステンレス用の刃はすくい角が大きくなってます。つまり、かんなのように削っていくようになっているのです。 そのため、刃先は薄く、耐磨耗性は良くありません。 アルミ、銅などの加工にも、それが適しています。 (柔らかい材料だからです) 鉄用はすくい角が小さく、こすって削り取る形になってます。耐磨耗性に優れています。硬い材料には適しています。 ステン用では、鉄でも、軟鋼はOKです。 SS400、S10C~S45Cまでぐらい。(SSPH、SPCなどの鉄板でもOK) 鋳鉄、ダクタイル、ダイス鋼、工具鋼などに使うと折れてしまうので要注意です。 刃物の回転数ですが、これを周速という言葉で表します。 ハイスは相手が鉄だと、10~30mぐらいです。 周速は回転数(RPM)X刃物の直径(mm)X3.14÷1000です。 周速とは刃の肩が1分間で何メートル進むかを表しています。 ステンが相手だと、8~10mぐらい。 アルミですと、20~100mぐらいです。 遅いと、中心部は周速0になってますから、抵抗が大きくなって、なかなか明かないと言う事になります。 ボール盤では、3mmなら2000回転、5mmなら1200、8mmなら800ぐらいで対応するのがいいでしょう。 切削油は最悪水でも構いません。 鉄だと錆びますが・・・(笑) リーマーには、油でないと、粗度が粗くなります。

noname#59315
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうすると、刃のためにはステンレス用と鉄工用とは材質によって使い分けた方が良いわけですね? それと、回転数ですが、教えていただいた式で試算してみると、アルミや鉄なんかはドリルの最高速(1000回転くらい)で開けても問題ないが、ステンレスは比較的低速が要求されるということですね。

その他の回答 (6)

回答No.7

NO2ですが更に追伸!! NO6の方がプロ的立場から完全正解!!!を書いて居られます。私の最初の回答のステンレス用なら両用出来ますとは油の事ではなく刃の事です。ドリル刃がステンレスに適したバイス鋼刃であれば相手が鉄、ステンレスに使い分ける必要はありません。ステンは鉄とクロム、ニッケルの合金ですが硬さが鉄とは全然違います。 100円ショップとか特価用のドリル刃と国産の正規の刃では品質が多分全然違うと思われますが、価格が3倍、5倍したからもちが3倍、5倍もつと言う訳では有りません。その辺の判断は御自分で考えて判断してください。完全に使い捨てで考えるなら良いかも知れません。私も100円ショップでチタン刃見ましたが?だと思いますが実際は解りません。 今後何度も数多くの穴を空ける作業が在るようでしたらボール盤の購入をお薦めします。ただ、ボール盤では前の回答で書きました様に材料の端から削穴中心までの長さは17~8cmですし、鉄工所等で使う作業用の物でも30cmは無かったと思います。昔と違って随分安価で手に入る物だなあ~と考えさせられます。

noname#59315
質問者

お礼

何度もありがとうございます。 穴明けはもっぱら現場で行うのでボール盤は使うことがないのです。 私が購入したステンレス用はコバルトハイス鋼と書いてありました。おそらく両方に使えるのでしょうね。 ここで、ここにご親切に回答いただいた皆様にお礼申し上げます。ありがとうございました。

回答No.5

NO2ですが追伸! 文面からして素人さんのようですので、私の経験談を書いて置きます。 私も全くの素人の時、ステンレス用のドリル刃は購入しましたが回転速度とかは考えもせず穴を空けようとしたのですが、穴を空けるためには材料と穴の大きさにより適切な回転速度があるのです。 一般的に電動ドリルのような高速回転では却って穴は開きません。寧ろ逆でドリルドライバー程度の回転数で空けるのが良いのですが、最適値はパッケージ等に書いてあると思いますがたくさんの穴を空けるのでしたらボール盤で空けるのが良いかと思います。 最近ではホームセンター等で探せば6~7千円で売っている所も有ります。((之は、材料に適した回転速度が選べますが、材料の端から17~8センチ程度しか空ける事は出来ませんが作業効率はダントツです。スタンドにドリルを取り付けるタイプは全然だめです。)) この様な物を買うまで無い場合は回転速度が調節できるドリルドライバー、更にこうした物もお持ちでなく高速回転の電動ドリルしかない場合は指をドリルスイッチにかけるかかけないか程度で連続して回転させない様に穴を空けます。 まあ、頑張ってください。!!!

noname#59315
質問者

補足

何度もご親切にありがとうございます。 電動ドリルも持っておりますが、これは可変速仕様ですが、ついつい回転が非常に早くなってしまうので、コンクリート用の振動ドリルとしてのみ、または充電式ドリルの電池切れの時くらいにしか使っていません。 もっぱら使用するのは、充電式のドリルドライバーとインパクトドライバーです。どちらも連続可変速で最高1200回転くらい、ドリルドライバーは低速・高速の切替スイッチもついております。ボール盤は持っていません。 この2種類のドライバーを使うとして、回転速度はどのように使い分ければいいでしょうか? 3mm,5mm,8mm程度の穴を開けるときを例として、どれくらいの回転数が妥当なのか教えていただけないでしょうか?

  • beam-
  • ベストアンサー率25% (447/1721)
回答No.4

100円ショップで買っています(^_^)v 鉄鋼用でもステンレスに穴開けできますし(^_^)v 逆もできます。刃が悪くなれば買い換えても100円ですから(^^;あと、たまにサイズによってはステンレス用もありますし。 小さな穴から順に大きくしていくと、キレイに早く開きますよ(^_^)v

noname#59315
質問者

お礼

ありがとうございます。 私も100円ショップで見つけました。 チタンコーティングしてあって、通常の鉄工用より高価なキリのはずなので、驚きました。 100円ショップで調達できるサイズのものは、優先的にここで調達して試してみようかなと思っています。

回答No.3

● #1さん、#2さんの回答がありますが、#2さんが正解です、鉄鋼用でステンレスは直ぐ刃がダメになります。 ● ステンレス用で鉄板に使うのは問題ありません。 ● 油は普通の機械油で問題ありません。 ● 最初小さいキリで開け、その後大きいキリに切り替えると簡単に穴開けが出来、キリも傷みません

noname#59315
質問者

お礼

ありがとうございます。 やはりそうなんですね。 そして、切削油は普通の機械油でもいいんですね。安心しました。 最初に小さいキリであけるというのは、私も実践していてそのように思いました。

回答No.2

鉄用でステンレスに穴を空けるのはすぐ刃が磨耗し焼け付きますからすぐに駄目になります。勿論新しいうちは穴を空けることは出来ます。 鉄用で鉄板に穴を空ける場合でも、掘削油を使用して空けて下さい。 逆のステンレス用で鉄の板に空ける場合でも油は必要です。ステンレス用であれば両用出来ます。

noname#59315
質問者

お礼

ありがとうございます。 キリがダメになったのはやはりステンレスに用いたからなのでしょうか。切削油は買ったのですが、滅多に使いませんでした。これが原因でダメなのかも知れませんね。 ただ、切削油にのラベルにはステンレス用か鉄工用かという区別が表示がなされておりませんでした。

回答No.1

友達が専門的な鉄工所を経営していて聞きかじった話ですが・・・ 鉄工用ドリル歯でのステンレス穴明けはOKだったと思います。潤滑油をステン用にしないと寿命が短いだけと聞いたような気がします。 またドリルでの使用ですよね? 回転数は可変タイプですか?そうでなければどのみち神経質になることはないですよ。センターもぶれるしね。 穴の大きさによって回転数は決まっています。そこからはずれると刃先の寿命が短かったり折れ込んだりしやすいです。 ドリル歯は研いで使用できますが、素人には研ぐのが難しいです。最近は簡易研ぎ機があるようですが使い心地はどんなんだろうね?

noname#59315
質問者

お礼

ありがとうございます。 鉄工用のキリでステンレス板に穴を開けた経験もあるのですが、もひとつ寿命が短くなったかどうかはっきりしません。切削油も買いましたが、ステンレス用とか鉄工用とかの区別がされてませんでした。 ドリルは充電式のドリルドライバーとインパクトドライバーです。いずれも可変速で最高回転数が1200回転くらいだったと思います。

関連するQ&A

  • どの程度の能力のドリルを買えばよいでしょうか?

    ステンレス(304)に20φ程度のホールソーで 穴あけをしようと思った場合、どの程度の能力の ドリルを買えばよいでしょうか? 必要な(N/m)(kgf/cm)をアドバイス下さい。  ちなみに、ネットなどで見ていると「穴開け能力 鉄工10mm」というのはドリルのキリでのことですか? ホールソーの場合、鉄工10mm仕様のドリルでも もう少し大きい穴が開けれるのでしょうか?

  • ステンレス用ドリルで硬いゴムに穴を開けられますか

    うちにあるドリルは交流、キーレスチャック、ドリル&ドライバーです。コンクリートには使用不可。 ドリルでの最大トルク10.0N.m(102kgf-cm)、能力は、鉄板厚2.0mmでドリル刃φ6.5mm, このドリル、ステンレス用ドリル刃は使用できるのでしょうか。 目的はかなり硬いゴムの穴あけですが、それ用の刃が売っていませんでした。(鉄工用、木工用はありました) 仕上がりは汚くてもかまいません。 さっぱり分かりませんのでよろしくお願いいたします。

  • 超硬鋼にドリル加工が適している刃は?

    タイトル通りですが、焼き入れされた超硬鋼にドリル加工しようとすると、どんなドリル刃がよいのでしょう? ホームセンターで陳列されているものでは、 1.鉄工用のHSS(ハイス鋼) 2.ステンレス、鉄工用のコバルトハイス鋼 3.長寿命が売りの鉄工用のチタンコーティング の3種類がありました。 どれが適しているのでしょうか。

  • ステンレス薄板への穴あけ

    ステンレスの薄板(0.1mm)に直径6mm~10mmまでの穴を開けたいと思っています。 通常のインパクトドライバに金属用ドリル歯で穴あけが可能でしょうか? また、バリが残りにくい穴あけの仕方ってありますでしょうか?

  • センタードリルとリーディングドリル研磨

    センタードリル先端とリーディングドリルの切れが悪くなった場合、自社で研磨とかするのでしょうか? 鉄工ドリルは、3キリ~50キリ位まで自分で研ぎます。 ステンレスで使った4ミリセンタードリルで鋳物に使ったら(M8タップ下穴もみつけ)穴位置だいぶずれました。見た目では、分からない位で先端が悪くなってたのか??? もみつけ精度では、センタードリルより、リーディングドリルドリルの方がよいのでしょうか?? よろしければ回答お願いします

  • 鉄工ドリルの種類

     NACHIと言うメーカーの鉄工ドリルを使っています。切れなくなってきたので買ってこようと思うのですが、売り場には10本入りの赤い袋と青い袋があり、赤い方の値段が倍近く高く、どちらを買うべきか困っています。  良ければ高くても良いのですが、違いが分かりません。どんな違いがあるのか教えてください、お願いします。

  • 厚さ3mmのステンレスに穴あけ

    厚さ3mmのステンレスに穴あけ 厚さ3mmのステンレス製フラットバーに、振動ドリルでM10ボルトを通す穴を開けようと試みましたが失敗しました…。 その時の条件は以下の通りです。 ●使用した振動ドリルは、リョービ製『PD-1970VR』です。 【性能】 コンクリート:19mm・鉄工:13mm・木工:40mm 回転数:(低速)0~1,250min-1(高速)0~2,700min-1 プロ用ではなく、DIY用です。 ●使用したドリルピットは、ステンレス用のドリルピットです。サイズは12mmのもの。価格は約3000円のものです。 ●いきなり12mmのピットを使用して穴あけしようとしたのではなく、最初は下穴として6.5mmのドリルピットで穴を開けました。 最初から大きな穴を開けようとしない方が良いと聞いた事があるからです。 6.5mmの穴あけは何とか成功しました。 上記の条件で、厚さ3mmのステンレスに12mmの穴あけを試みましたが失敗しました。 厳密に言いますと、途中までは12mmでも順調だったのですが、 穴あけ中突然、振動ドリルが『キィーーン』と鳴り出して、まるでクラッチが働いたかのように(勿論クラッチ機能などありませんが)モーターがそれ以上回らなくなってしまったようです。 突然のことだったので、ピックリしてよく覚えていないのですが、確かにモーターが内部で小さく唸っているような感じの状態だったと思います。 「壊れたのかな?」と思い、何も負荷を掛けない状態で振動ドリルのスイッチを押してみると、普通に動作しました。 念の為しばらく時間を置いて、もう一度ステンレスバーにドリルをあてがってみると動き出しましたが、やはりまた途中で同じ現象が起きてしまいました。 これ以上使用しない方がいいと思い、作業は中断しました。 ここで質問させて頂きたいのですが、 (1)この現象は、振動ドリルに負担を掛け過ぎたが為に起きた事象なのでしょうか??(振動ドリルは故障してしまったのでしょうか……) (2)もしそうなら、この振動ドリルでは3mmのステンレスに12mmの穴を開けることは不可能なのでしょうか?? もし不可能でないなら、何か上手に穴を開けるアドバイス等頂けませんでしょうか? (3)ステンレスに穴あけが不可能なら、鉄かアルミのフラットバーで代用しようと考えているのですが、やはりステンレスより穴あけは容易でしょうか?? 鉄とアルミならどちらの方が穴あけし易いでしょうか?? 長文駄文になってしまい、おそらくちゃんと伝えきれていないと思います。 その時は、ご指摘頂ければ補足させて頂きますので宜しくお願い致します。 色んな方々のご意見を出来るだけ多くお聞きしたいです。 とても困っております。どうか宜しくお願い致します。

  • DIY初心者の電動ドリル(バイクステー作成の為)の選び方

    バイクのパーツ取り付けの為にボルトを取り付けるステー自作が必要なので、電動ドリル購入を検討しています。 元々、何も知らず、ドリル、ドライバーなど替え刃がセットで3000円くらいの安物を購入しようと思いましたが、過去の質問を調べたところ、この厚さのステンレスには穴あけが困難なように感じましたので質問させていただきます。DIY初心者のため分からない点が多いため購入にあたりアドバイスお願いします。 加工するのは厚さ3~4cm程度のステンレス板が中心です。 使用頻度は年に数回程度になると思います。あくまで入門用なので、とにかく安く購入したいのですが、上記のステンレスに穴をあけれない程のものでも困ります。予算としてはオークションなどで中古で3000円から4000円が希望なのですがこの値段でも作業に適したものを手に入れることができるでしょうか?奇麗に穴をあけれる物であれば、もしも1、2年で壊れたとしても後悔はありません。 また、分からない点としては大雑把にですが 1.ドリル歯は基本的にどのドリルでも付け替えが可能か? (オークションでドリル本体をみたら6mm、とか10mmとか表記があってひょっとして専用の物なのかなと疑問に思っています) 2.ドリル自体に鉄工用、木工用の差はないのか? 3.ドリル歯は何円程度の物が上記の使用に耐えうるか といった辺りが気になっています。 また同時に使うサンダーの購入も検討していますのでこちらに関しても、作業に適したものを教えていただければ幸いです。

  • 3mmのステンレスに穴あけをしたい

    3mm厚くらいのステンレスに4mmの穴あけをしたいのですが、 木工用の刃で試した所、滑って食い込んでいきません。 金属用の刃を使えば穴あけ出来ますでしょうか? ドリルは400w回転数は2500位あります。 ちなみに400wのジグソーでカットは可能でしょうか? よろしくお願いします。

  • ドリルを買う予定です。アドバイスください。

    ドリルを購入しようと思っています。 用途としては、現場にてt1.5mmのステンレス板(SUS304)に、ホールソーで 35φ前後の穴あけ作業に耐えうる物を考えています。   今は振動ドリル兼用のBLACK&DECKERの500Wの物(スペック的には コンクリートφ13mm金工φ13mm木工 φ20mm)と書いてありましたが、 ステンレスへの穴あけには30φを超えると明らかにパワー不足です。  そこで、マキタのカタログをみて機種を選定しようと思うのですが、 上記用途の場合、カタログ上のどのスペックを参考に選べばいいでしょうか? また、振動ドリルを切り替えて使うことも考えているのですが、 穴あけは専用のドリルの方がいいのでしょうか? アドバイスお願いします。

専門家に質問してみよう