• ベストアンサー

インプvsランエボ

k-shiotaの回答

  • k-shiota
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.1

インプ!間違いなし! インプは自分で操る感じ ランエボは機械に乗せられてる感じ 実際に乗り比べてみて下さい。

関連するQ&A

  • インプとランエボのブレーキについて

    頭文字Dじゃないですが、最近の重たくなって1500kg近くあるインプやランエボは、多少チューンしたブレーキでは箱根のターンパイクみたいな峠で攻めると最後までブレーキは持たないでフェードしてしまうんでしょうか?一昔前のBNR32やJZA80なんかは、ブレーキが持たないってのはよく聞く話なんですが・・・

  • ランエボは350馬力ぐらいまで可能?

     280馬力規制が撤廃されたので、たとえばランエボをいきなり350馬力ぐらいにしたら、かなり宣伝効果があるのではないかと思います。(350に根拠はありません。ただ、そのぐらいだと「おっ、すごいな」というイメージがあるため)  ただ、おそらく今の三菱はそれほど余裕はないだろうから、あまり抜本的な改造は予算的に難しいかなと思います。そこで、現行のランエボVIIIの2000ccのエンジンもタービンも一切変更せず、加給圧をあげることにより、350馬力ぐらいでるものなのでしょうか?(無理なチューンをしたらでるんでしょうけど、10年10万kmぐらい乗れるような程度の強度を維持した上で)。  ランエボの4気筒2000ccのエンジンは、おそらくNAの場合150馬力ぐらいだと思いますが、ターボをつけて280馬力というのは、市販車のチューンとしてはぎりぎりのものなのでしょうか、それともまだまだ余裕があるのでしょうか? (なお、エンジンとターボの技術的関係に関心がありますので、「足回りがついてこないから意味なし」とか、「それでは認可が下りない」という点は返答不要です)

  • ランエボの速さについて

    こんばんは、お世話になります。 現在ランエボの購入を考えておりまして、7、8、8MR、9で考えているのですが、 この4種類の速さはそんなに違うものなのでしょうか? 当然、9にはMIVECが搭載されていますし、10と9MRについで新しいので速いのは解るのですが、 どれもカタログ値では280馬力ですよね。(実際の個体差はあるでしょうが) パワーの出方が違うと思うので、一概に馬力だけで計れないものだとは思うのですが、 果たしてどの程度違うものなのか気になっております。 トルクが7で39、8で40、9のGSRで40.8だったかと思うのですが、 その差は運転(町乗りや高速)していて解るものなのでしょうか? (サーキットや峠などは走りません、。また、コーナーではなく直線限定の話です) ありえない話かもしれませんが、例えば7、8、8MR、9の4台(すべてノーマル)で停止時から走り始めた場合、7と9では100m進んだ時点で車両2台分ぐらいの差が出るとか。。勝手な想像での話しですが、そういった顕著な差が出てくるものなのかなと、疑問に思っております。 ゼロ4のタイム等が公開されているサイトでもあれば解りやすいかとは思うのですが、当方は存じませんし。 ぶっちゃけランエボであればどれでもかなり速いとは思うのですけど、 その差が気になりまして。 ランエボ乗りの方で何かご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教授を宜しくお願い致します。

  • ランエボXとインプWRX STI

    ランエボXを購入しようと思っている者です。 先日、インプレッサWRX STIが発売され少し気になってしまいました。 エボX、インプSTIの長所、短所をご教示下さい。 宜しくお願い致します。

  • ウイングの必要性と効力(ランエボ・インプ等)

    ランエボやインプ等のウイングの必要性と効力について、以前から相当疑問に感じていました。 色々調べては見ましたが、イマイチ良く理解出来ませんでした。(なんせ実体験として確実に感じた事がないものですから・・・) そこで、どなたか教えて欲しいのですが、ウイング(ランエボ等)やリアスポイラー(よくみかける普通乗用車についているトランクとの隙間の少ない小型の物)の「必要性と効力」について詳しく教えて頂けませんでしょうか? 無いと高速道路など(時速100km程度)でも、相当危険なのでしょうか?(直進安定性に欠ける) 付いていれば、確実に安心なものなのでしょうか? 普通に待ち乗り程度でも、相当な効果があるのでしょうか? 因みに、私の知人は、デカ過ぎて格好が悪いと言っていました・・・

  • ランエボXとインプSTIどちらを購入しますか?

    現在、ランエボX(MT5)とインプSTIのどちらを購入しようか迷ってる物です。 どちらも試乗しましたが、どちらも一長一短があって決めかねています。 同じように悩んでどちらかに購入を決められた方、試乗してこちらのほうがいいと感じた方、ご回答お願いします。 また、価格的にこの2台を購入するなら、この車を購入するよってお奨めの車があればあわせて教えて下さい。

  • ランエボはなぜ早い?

    峠においてランエボは、「反則だ!」って言われるくらい早いんですよね? なぜそこまで言われるんですか? なぜそんなに早いんですか? GT-RやFDよりも? 例えばランエボがGR-Rより早いのは軽いから? 調べたら140kgくらいしか違わないけど、その効果はでかい? それとも他に理由がある? 車重を考えるとFDの方がはるかに軽いですが、それでもやはりランエボが早い? とにかくなぜそこまで早いと言われるのか知りたいです。 よろしくお願いします。

  • ゼロクラ vs ランエボ

    本日、ちょっとしたゼロヨンのイベントに参加して参りました。 正式な大会ではなく、交流戦と言いましょうか、車は車と、バイクはバイクと言うだけのルールで 2駆だろうが4駆だろうが排気量に差があろうが、クジによって対戦相手を選ぶやり方です。 私はランエボのTME(6.5)で対戦相手はクラウンアスリートです。 ジャンルが違うので詳しいグレードは知りませんが、クラウンは3.5Lって言ってました。 向こうは踏むだけのAT車、確か300馬力以上あるし、トルクもこちらより上だったような..っとま~ そんな記憶しかなかったので、「あぁ~負けちゃうかな」と思っていましたが、ブッチギリで勝利しました。 親睦を深める為の交流戦のハズだったんですけど、先方も少々キレ気味でもう一度やってくれと言われ、またまた勝利! こっちは軽量+4WDなんで最初はいいけど、後からクラウンが伸びて来るんだろうと思いきや...アレ?ってくらいドンドン差が...。 タイム計ってませんけど、1秒以上あったんじゃないでしょうか? ツレもビックリ! たまたまですかね? それとも当たり前の事なんでしょうか? エボはマフラーとエアクリだけ交換のライトチューンです。 クラウンもマフラーは変わってました。GTウィングもついてました。(後は知りません) エボは加速が命とは言っても、もう12年も前の車で、相手は現行タイプ。 3.5Lに対してこちらは2L。(あっ、でもターボか!) youtubeでゼロクラの加速がスゴイみたいな..動画を観た事があったのでちょっと拍子抜けです。 気になったのはバトルする直線が少し上り坂でした。 やっぱりこちらは軽量だったから有利だったんですかね...( ´Д`) どんな意見でもいいんです。 「そりゃそうだろう」とか「そんなワケね~ホラ吹くんじゃね~」とかお聞かせ下さい。<(_ _)>

  • ランエボの操縦性

    インプレッサとランエボに乗ったことのある方に質問です。 雑誌などでランエボはインプに比べて操縦性に癖があるとか言われますが、それは一般のドライバーでも感じられるものなのでしょうか? 操縦性の癖とは、電子制御の介入具合だとか色々あると思うのですが、根本は並列4気筒の鋳鉄エンジンブロックが重い事が原因なのでしょう。しかし日本車のエンジンなんてほとんどが並列多気筒なわけで、ランエボだけが特殊なレイアウトを取っているわけではない。 低重心のEJ20と比べるからそういう評価なのかもしれませんが、ランエボだけがことさら「操縦性が」という評価になっているところが不思議です。 競合車種とはずれるかもしれませんが、アテンザやセリカGT-FOUR、SX-4などの並列多気筒4WD車とくらべてもランエボの操縦性は「癖」として感じられるものなのでしょうか?

  • ランエボ対STiインプレッサ

    どっちが速いですか? 何型にもよるとは思いますが、歴代のライバル関係において、どうだったのかと思いまして。イメージ的にはコーナーリングはランエボでエンジンパワーからすると直線はインプなのかと想像してますが、実際はいかがですか?