• ベストアンサー

羊毛・原毛フェルトって、虫に食われやすいのでしょうか?

羊毛・原毛をニードルでつついて小物を作るのが、趣味です。作った作品ですが、虫に食われやすいのでしょうか?ウール100%の、セーターなどは虫に食われやすいですよね!、虫食いを防ぐためには、防虫剤を使用したらよいのでしょうか?せっかく作った作品が、虫に食われては悲しいです。。。。どなたか、お知りでしたら教えてください。よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • KINGBIRD
  • ベストアンサー率53% (597/1108)
回答No.1

 はい、食べられやすいです。  繊維を食べる虫に穴を開けられやすいのは、ウール他獣毛、絹などのタンパク質の豊富な繊維、麻や綿などの人工ではない繊維です。人工繊維の場合も食べこぼしなどで栄養分があると穴を開けられます。  ウールと絹は特に好まれるそうです。虫に。  防虫剤と除湿剤を併用する事をお勧めします。防虫剤は一種類のみ使ってください(薬品の違う種類を同時に使うと化学反応で繊維を劣化させることがあるそうです。)。防湿剤は虫を遠ざける他、同じく繊維に穴を開けるカビを防いでくれると思います。

yamasatsu
質問者

お礼

とても、詳しく教えてくださり、ありがとうございます。防虫剤は、必要かな~と思っていましたが、除湿剤は気づきませんでした。迅速にお答えいただき、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • フェルト羊毛、シートフェルトについてです!

    フェルト羊毛(メリノウール)でお椀型の小物入れを作ろうと思い、 説明書に従って『フェルトを縦・横に並べ置き洗剤をかけてフェルト化する』という工程を2層×3回(6層分)行ないました。 しかし、しっかりとなじませたつもりなのですが、それぞれ2層の間がくっつかず、いくらこすってもはがれてしまいます。 初めてシートフェルトには挑戦したので、どういう状態が正しいのか分からず、疑問は残るもののとりあえずは乾燥させてみました。 しかし、やはりフェルト化されておらず、形は一応はお椀型なのですがふわふわした状態です。 (分かりにくい説明ですみません…) もう一度、洗剤をかけてなじませた方がいいのでしょうか? すでに形が作られてしまっているのですが、この状態から更に成形することは可能でしょうか? どなたかアドバイスでもけっこうですのでよろしくお願いいたします。 (ちなみに乾燥後にニードルでも刺してみましたが、とてもフェルト化するには程遠いような感じです)

  • 羊毛フェルトの保存方法がわかりません。

    最近羊毛フェルトを買ったのですが、 保存方法がいまいちよくわかりません。 今まで使っていたものが、アクレーヌという アクリルせいのものだったので害虫対策など していなかったのですが、最近買ったウールキャンディという 毛100%のものは虫が付かないか心配です。 現在は使ったら元の袋に戻し、乾燥剤といっしょに箱に入れて保存しています。 防虫剤はにおいが付かないか不安ですが、 使った方がいいでしょうか?

  • フェルト羊毛に詳しい方・・・><

    こんにちは。 フェルトでミニバッグを作ったのですが、見事に失敗してしまいました。 使用したのは、ハマナカのフェルト羊毛ネップシートで、洗剤水をかけ、こすって伸ばしてもフェルト化しないんです。。。 メリノウールも一緒に付けたくて重ねたのですが全然つきません。 本を見ながらきちんとやったつもりなのですが、ただフェルトが湿っただけになってしまっています。 一度失敗してしまうともう再生は出来ないのでしょうか?? ご存知の方教えてください。

  • 羊毛フェルトの色入手法について

    私は趣味で羊毛フェルトの作品を作っているのですが どうしても色の好みが偏ってしまいすぐに無くなってしまう色があります。 しかしその色を追加しようとすると必ずほかの色もセットでついてきてしまい まったく必要のない色ばかり溜まってしまい困っています。 そのよく使う色は白なのですが 羊毛フェルトで特定の色をたくさん入手したい場合はどうしたらいいのでしょうか? こちらの方面にお詳しい方、どうかお教え下さると助かります。

  • 羊毛フェルト 作品の値段は?

    最近、遅ればせながら羊毛フェルトのマスコットやストラップが可愛いと思ってきました。 全くの素人ですが、手芸は大好きですのでコツコツと頑張って作っていきたいと思います。 少し話は逸れますが、毎年ある学園祭で樹脂粘土でスイーツデコや食品サンプルの小物を販売してきました。 毎年なかなかの反響を頂いておりますが、中心的なお客様層は子供~大学生の方で、しかもバザー的なノリなので値段設定はかなり低めです。 値段は、私一人ではなく職場の年配(40~50代)の女性3人で決めています。 しかし、 材料費や作業時間を考えると、考えられないような値段を付けられます。(仕上がりに数週間掛かる作品が200円って…自画自賛ではありませんが、オークションに出したらもっと高い値段で取引されました) 初年度は、作る事の楽しさの方が上回りなんとも思わなかったんですが、徐々に作り方も本格的になり工程時間も長くなり、それに伴って材料費も高くなってきました。 学校側から補助費が出るので何とかやってられますが、たぶん細々した部分をひっくるめると赤字です。 毎年、作品の出来が良くなって来てるので質を落とす事は出来ず、値段を上げれば年齢層的に余り売れなくなると思います。 話は戻りますが、今年は学園祭に羊毛フェルト作品を売りたいなと思っています。 もし練習を重ね売れる程度の作品が作れるようになった場合、お値段的にはどれくらいが妥当だと思いますか? 例えば4~5cm程度の犬をストラップにした場合、2~300円では赤字でしょうか? 逆に赤字にならず、2~300円で売るのに妥当な羊毛フェルト作品はどんな感じの物でしょうか? 小さな作品を作る為に掛かる材料費等が全く分からないので、やはり赤字になるようでしたら、作るのは止めたいと思います。

  • ウールセーターが虫に喰われて

    ウール100パーセントのセーターが虫に喰われて、小さな穴があいてしまいました。 まだ数回しか着ていない高級セーターなのですが、なんとか穴を目立たなくする方法はないでしょうか。

  • 衣類が虫にやられたら。

    セーターが虫に食われていました。 もし虫が服についていたらと思うと気持ちが悪くて着ません でしたが、一度洗った方がいいのでしょうか。洗って死ぬの でしょうか。 (着ている服に虫がついている、という事ってしょっちゅう ある事なのでしょうか?) 虫の卵も殺すという防虫剤を入れれば勝手に死んでくれるの でしょうか。 虫に食われた後の対処法も教えて下さい。

  • 羊毛フエルト用のグラスアイを通販している所を教えて下さい

    最近羊毛フエルトにハマりキットを購入し作品を作っています。 インターネットで検索してみると、 とってもリアルなわんこやにゃんこを作っていらっしゃる方が 大勢いらっしゃいます。 いずれ自分もそういった作品を作りたいなぁと思うのですが、 そういったぬいぐるみに使用するグラスアイが入手出来ません。 一番大きな手芸店に行きましたが、 あまり種類がありませんでした。 そういったぬいぐるみのグラスアイを販売している 通販ショップをもしご存知の方がいらっしゃいましたら ご紹介下さい。 (特に猫用・・・) よろしくお願い致します。

  • クローゼットの虫?

    最近クローゼットに虫がいるようで、セーターが何枚も穴があいてます。 防虫剤はちゃんと入れてますが、今後防ぐ方法はありますか? クリーニングがいいと聞きますが、おしゃれ着ならともかく普段着までクリーニングはもったいないので、何かいいアドバイスをお願いします。

  • 衣類を食う虫の駆除はどうしてますか?

    ウールを食う、カツオブシ虫に手を焼いています。 私は着物を着るので、着物には防虫剤(樟脳)を使って着物の分だけは シャットアウトしてるのですが、今年は夏が暑かったせいか、 大発生しました。 当然、洋服にも衣装ケースにも、防虫剤を使っているのですが、 洗濯物をすぐにしまわないで、2、3日畳の上に置いておいただけで、 ウール混のものは、穴が開いていました。 そして、酷い時には、洋服+畳までかじられていました。(虫の居た場所) 床を普通に掃除しても、数匹歩いてるのも見ますし、壁にもくっついていたり、 ベッドに覆っていた綿毛布をめくっただけで、壁に面している部分が 虫食っていました。 通常は、着物の置いてる部屋でよく見ましたは、今年は異常で 気持ちが悪いです。 樟脳と洋服用防虫剤を一緒にすることは出来ませんし、 部屋中、防虫剤臭くするワケにもいきません。 何か対策はありませんか? 教えてください。

専門家に質問してみよう