• ベストアンサー

関東以北で有機農法をやっている場所

近い将来、リタイア後、田舎に暮らし、家族の食べるくらいの野菜を無農薬で作りたいと思い、候補地を探しています。 多量の農薬を使用している近くは避けたいと思っています。 関東、東北、北海道で、町や村ぐるみで有機農法を推奨しているようなところがありましたらおしえてください。

noname#15723
noname#15723

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

埼玉県大里郡岡部町(深谷ねぎの畑が多いです) どこにでも似たような生産者のグループはあると思うのですが、こちらは歴史が長いようですね。 岡部付近なら土地も安いですよ^^

参考URL:
http://www.farmersnet.net/user/yokudo/
noname#15723
質問者

お礼

早速のご返事ありがとうございます。 地図で見ましたところ、結構、良さそうなところですね。乗馬もできるようです。

関連するQ&A

  • 有機農法について教えて下さい

    スーパーで目にすることが増えた有機農作物、有機食品などは 農薬を一切使わずに育てたものなのでしょうか?農薬を一切使わずに育てることはできると思いますが形も小さくバラバラなイメージがあります。 でも店頭でみる野菜は結構立派な形をしているのでどうやって栽培しているのだろうとギモンに思いました。 実は有機の枝豆の種を買いましたので、有機農法(そんな大規模なものでなく庭で種をまいてというカンジです土地に農薬をまかないで2年以上はたっているとおもいます)で育ててみたいと思っています。 どうやって育てているかというのはもしかしたら企業秘密かもしれませんがもし教えてくださる方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。

  • 無農薬・有機農法の野菜は全体のどのくらいの割合?

    最近のエコ・健康ブームで・・”無農薬・有機農法の野菜”というキーワードを よく聞きますが、世の中に出回っている野菜は やはりまだまだ農薬野菜の方が多いのでしょうか? また無農薬野菜は全体のどのくらいの割合なのでしょうか? ほんの一握り・・一部でしょうか? 解説宜しくお願い致します。

  • 野菜や果物の農薬について(農家の方もぜひ!)

    そろそろ子供が離乳食を始める時期なので、 なるべく安全なものを食べさせてあげたいと思っているのですが、 有機農法のものばかり手に入る環境にいません。 そこで質問なのですが、 1)有機農法ではない野菜や果物は、水洗いだけで農薬は取れるのでしょうか?やはり安全な無添加石鹸などで洗った方がいいですか? 葉物野菜などどうやって洗えばいいのかわからないのですが・・・。 2)農薬が残留しやすい作物、しにくい作物などありましたら教えてください。 3)(減農薬や有機農法に転換期間中など)有機農法でなければ、皮ごと食べるようなメニューは止めた方が良いですか? 野菜の皮のキンピラなど好きなので大人のメニューにしたいのですが・・・。 ぜひ教えてください!

  • ネット上で本当に無農薬のものを販売しているサイトはあるのでしょうか?

    合鴨農法や有機栽培等と無農薬~と表示はされているものの 大抵が紛い物ですが ネット上で本当の安全な無農薬の穀物・野菜等 販売しているサイトなんてあるんでしょうか? 謳っている所は玄米を見ただけでも数十件ありましたが・・・

  • 栄養を増やす野菜栽培方法はありますか?

     はじめまして。 僕は20歳の農業初心者です。 最近は減農薬農法や有機農法といった健康を考えた栽培方法が増えてきています。減農薬はもちろん、無農薬栽培をしている方々もたくさんいらっしゃいます。 健康ブームの中質問させていただきたいのですが、野菜のなかに含まれている栄養素を増やす栽培方法と言うのはないのでしょうか?ここ一週間毎晩パソコンに向かって検索しているのですが、なかなか見つかりません。なにかご存知の方がいらっしゃいましたら是非教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 健康用語の意味を教えて下さい。

    健康に纏わる言葉の意味を教えて下さい。 Q1「有機野菜」の「有機」とどういう意味なのでしょうか?辞書で調べてみました。有機野菜では検索できなかったのですが、有機農業として『化学肥料や農薬の使用をさけ,有機物の投入による土づくりを重視する農法』とありました。「有機物」というのが良くわかりません。教えて下さい。 Q2「カテキンウォーター」などの、「カテキン」とはどういう意味なのでしょうか?こちらは辞書に載っておりませんでした。

  • 将来農業をしようと思っていますが・・・

    近い将来、農業を仕事にすべく色々考えている最中です。まず農業学校に通うか、農業法人に就職するかはまだ決めていません。野菜を作りたいと思っているのですが、有機栽培か通常の農法(農薬を使った)を選択するか決めかねています。有機はもちろん体にいいので興味はあるのですが、収入を考えるとなかなか難しいのが現状だと思います。これからの有機農法の展望は如何なものでしょうか?また、将来自分が培った農業技術を発展途上国でボランティアとして伝える事ができれば。。との夢もあります。その為にはやはり通常農法を学んだ方がいいのでしょうか?貧しい国では更なる生産性を求められると思うので、有機はあまり必要とされていないのでしょうか?よろしくお願いします。

  • 長野市内で無農薬野菜を購入できるところは?

    長野市内で無農薬野菜を購入できるお店を探しています。 関東に住んでいた時は、宅配などを利用していたのですが、 長野に引っ越してからは、配送コストなどかかってしまうので利用していません。 地元にそういった安全なお野菜を売っているお店がないかと探しているのですが、自分ではなかなか見つけられずにおります。 自然食の店などはいつくかあるようですが、生鮮食品はあまり置いていないようです。 長野県ですと、近くで無農薬や自然農法などで安全な野菜を作ってらっしゃる方もいるかと思うのですが、長野市でそういうものを置いている八百屋さんや直売所などを知っている方がいましたら教えてください。

  • 田んぼを畑にします。溜まる水と粘土土の改良

    似たような質問はあったのですが、ぴったりくるものはなかったので質問させてくださいm(_ _)m 自然農法にて野菜を作ろうとしているのですが、その土地は田んぼとして使われていたもので、水気は多く硬い粘土土です。 排水溝を設け、耕して草をまぜ、うねを掘ったものの、排水溝の位置も悪く(そちらの方向にしか排水できない)水が流れず雨が降ってはたまり、粘土土もいつまでもごろごろと硬いままです… 今度バークを混ぜようと思うのですが、他にも対策はないでしょうか?金銭的に余裕がないもので耕す以外はすべて手作業になってしまいます。 (自然農法は無農薬はもちろんのこと、有機肥料や牛糞も使いません。また耕さないというやり方もあるようですが私たちは耕します。) 読みにくい文章失礼しました。よろしくお願いします。

  • 葉物の肥料の便臭

    東京都23区内の住宅地に居住しています。 かなり密集した住宅街ですが、わが家の隣は大規模な農家です。 そこではビニールハウスで葉物野菜を栽培しています。 ここ数年、その農家が有機農法みたいなものに方向転換したらしく、 年に数回、生々しい便臭が、1週間ほど辺り一帯に漂います。 こんなことが許されるのでしょうか。 一度は異臭騒ぎで警察と消防が出動したほどの強烈な悪臭です。 窓が開けられません。 大きな蝿が増えます。 以前、有機農法に取り組む方に、寄生虫やばい菌は大丈夫なのかと聞いた事があります。 その人の答えは、「有機農法といっても、昔のように肥えをそのまま掛けているのではなく、完熟たい肥を使う。加熱処理しているから、サラサラしていて、当然臭いもない」というものでした。 加熱処理されていれば、ある程度安心できます。 しかし、この生々しく強烈な便臭には、非常に不安を感じます。 もちろん、そこの野菜だとわかっていたら買いません。 しかし、こんなに臭う肥えの安全性が不安です。 この暑さです。乾燥した肥えの便が、臭いと一緒にあたりに舞っているのではないかと。 臭いと一緒に洗濯物などに付着するのではないかと。 隣まで車が必要なほどの環境ならともかく、 東京の住宅密集地で、こんな農法が許されるのでしょうか。 そもそも、こんな農法に、必然性やメリットがあるのでしょうか。 その点をご存知の方に教えていただきたいです。よろしくお願いいたします。 また、それが常識外れの場合、 どこかに訴えて改善されるものなら、訴えたいです。 区役所の環境関連部署でしょうか、保健所でしょうか。 その点もお教えいただけますと助かります。 どうぞよろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう