• ベストアンサー

遊び目的で、乳児を簡単に託児所に預ける?

スキー場や、テーマパーク(乳児には不向きな)に最近は託児所が必ずあって、親が楽しみたいから(一緒に行っても子供は楽しめないなど)という理由で小さいお子様を預けて遊びに行かれる方がいらっしゃいますよね? でも、いきなり来て、託児所に大事なお子様を預けて親だけが遊びに行ってしまうのって、私の個人的な感覚では抵抗があるのですが(虐待や、事故、子供が大泣きしてさびしがったり)実際やってらっしゃる方、私と同じような考えの方のご意見をお聞きしたいです。 ちなみに私と夫はスキーが趣味ですが、まだ赤ん坊がいるので、あと2~3年は我慢して、他の趣味を楽しんでいます(決して赤ん坊のせいで趣味のスキーが犠牲になった!という考えはありません) また、お子様を預けて遊びに行かれる親御さんを批判したりするつもりはありません。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#30427
noname#30427
回答No.11

再度なのですが、色んな意見が寄せられてるようなので、私が一度だけ経験した託児施設の話をさせていただきますね。 それは一昨年、単純に私の遊びのために遠方で預けることにしました。内容自体は子供がいても無理なことではないのですが、自分自身が思いっきり楽しみたいこと、また子連れだと人の多さでちょっと危険であることなどから託児を選びました。 遠方で実際に見に行けず、更に希望地域の託児施設の情報がまったくなく、他は以前にお願いしたことがあるシッター会社くらいしか知らなかったのですが、予算がそこまでなかったので、予算内での託児をネットで探して、電話で様子を聞いてお願いしました。地元ではその値段を出すとかなりきちんとした環境での託児が受けられる値段です。確か1時間千円程度でした(シッターさんは2500円~3000円/1時間)。 電話での対応はしっかりしていて、HPもそれなりに作ってあり(施設内の写真もありました)、少人数しか対応しないとのことなので、アットホームな保育ママ的なものを想像してました。 が、現地に着くと、とても保育をする人とは思えない人が出てきて、更に保育室も自室の一部(というか普通にリビングです。それもあまりきれいではない・・・)。でも他に探す時間もなかったし、保育をする人としてはすばらしいのかも知れないと思い、とりあえず預けたのですが、イベントの間中気になって楽しめませんでした。 そして迎えにいって後から、子供をつれて外出した(夜間です)、子供が夕食を食べなかったのでケーキやお菓子を与えた、その他もろもろ・・・さらに相手をしてたのはその方ではなくその息子さん(恐らく中学生くらい)。 私は自分の遊びのために子供を預けることにはまったく抵抗はないのですが、やはりきちんとした託児施設を選ぶことが最低限の条件だなと思いました。そしてそれは往々にして値段に比例することが多いです。大手シッター会社に頼んだときはそれこそ1時間2~3000円でしたが、塗り絵なども持ってきていただき、それまで私以外の人では寝なかった子供がコテンと寝てしまったということでした。対応もしっかりしていてプロ!という感じでした。 子供を初めて預けるときは託児代だけはケチってはいけないなと思いました。自分が楽しむのだから、子供にもその間良い環境での託児を与えることが、心から楽しめる条件にもなるのかなと。 私は本当によく、地元以外でも利用するためネットでの情報収集が必要不可欠なのですが、情報が少ないのが現状のようです。そういうことを話し合えるサイトがあればいいんですけどね(作ろうと思いましたが時間の都合上ちょっと無理かなと思って作ってませんが) 安心して預けられない託児施設があるというのがまずは問題なんですよね・・・。もっと安心して預けられる民間託児施設が増えれば、子供を預けて遊びに行く親に対しての批判も少なくなると思うし、それが家庭内の虐待や母親の不安定状態も徐々に少なくなっていくのではないかと思うのですが。 昔、立て続けに事故をおこしたチェーンの託児施設は名前を変えてますしね。預ける派としてもやはり不安は付きまといますね。残念ながら・・・。

tosimatu
質問者

お礼

私が以前、見学した託児所は、まったくお粗末なもので、保育士さんが学生のバイトだったり、スナック菓子が散乱していたり、部屋が恐ろしく汚かったり・・・。これは極端な所だったのかもしれませんね。 きっと、有名なテーマパークとかの付属の託児所は、きちんとしているのだと思っています。(料金もやや高めかな?) 私は数年前に起きた、事故起こしまくった保育所の事件が印象に残っていて、どうしても頭から離れず、不安だったのです。 こういう保育所がなければ、安心して預けられるのですが・・・。 アドバイスありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (13)

  • yow
  • ベストアンサー率23% (181/782)
回答No.3

二児の母です。北米在住です。 一人目が生まれたばかりのときは、質問者さんとまったくおなじように考えていました。が、心を引き裂かれる思いをしてまであずけたこともあります。それは夫婦の時間をつくるためです。夫婦が仲良ければ、子供に悪影響をあたえることはないですが、子供との関係がつよくなりすぎると、夫婦の仲に亀裂がはいることがよくあります。なので、少々子供を犠牲(?)にしても、夫婦の時間をつくることは大切だと感じています。 が、主人ともども子供が心配なので、ときどきぬきうちでのぞきにいってみたり、最初の半日はベビーシッターをやとったにもかかわらず、ベビーシッターと共に時間をすごしてやりかたをみたりしてしまうのですが。

tosimatu
質問者

お礼

親としてみれば、預けた子供が心配になる気持ちわかります。 でも抜き打ちで様子をのぞいてみれば、お子様の様子も見られるし、ついでに託児所の雰囲気もよくわかるかもしれないですね。 もし託児所の雰囲気が悪かったら、そこには預けないようにすればいいのだし。 たまには夫婦二人の時間があった方が、リフレッシュできていいと思います! ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

経験者ではないのですが・・・ 5歳と0歳10ヶ月の姉妹の母親です。 これくらいの年の差ですと、今の段階では特に出来ることの差があります。 例えばスキーなどは5歳ならばそろそろ経験させても良いな、と思える年頃だと思います。 が、下の子は当然まだ出来ませんよね。 そうなると上の子にさせたいために、下の子を2,3時間お願いする、という事があるかもしれません。 (私自身がスキーが出来ないもので、あくまで想像なのですが) 親だけが遊んでいるケースだけでもないのかな、と二人目を産んでから思ったもので投稿しましたが、的外れだったらごめんなさい。

tosimatu
質問者

お礼

そうですね、年の離れたご兄弟もいらっしゃいますし、上のお子様にスキーを経験させてあげるためには、やっぱ託児所は必要なのかもしれないですね。 御意見ありがとうございます。参考になりました。 私も将来、上の子が大きくなったらスキーを教えてあげたいと思っています。 そのためには一番下の子は一緒にいるより、託児所などに預けた方が安全ですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#9485
noname#9485
回答No.1

家にいてあなたのためにしてあげているのよ~って思うお母さん達もいるわけですし、どっちがいいかどっちが悪いかなんて答えはないと思います。 そのご家族の考え方で納得されているわけですから、預ける事も賛成です。 預けない事も賛成です。 十人十色・・・他人がどうこういう問題ではないと思います。

tosimatu
質問者

お礼

お礼文削除されたと思ったら・・・。 あらあら・・nonameさんになっちゃったね!痛いところを私にバッサリ切り捨てられてこぱずかしかったかな? 以前から大活躍されている方だったけど、今回の回答は「やっちゃった・・」ってかんじだね!今度はもっと質問文をよくよんでから回答・・ていうかお説教した方がいいよ! もうID変わっちゃてると思うけど、きっとどこかでご活躍されていることと思います、頑張ってくださいね。

tosimatu
質問者

補足

>そのご家族の考え方で納得されているわけですから ですから、そのお考えを、差し支えなく、お話をしていただけるなら、何らかの参考になる、と思って質問しました。 >あなたのためにしてあげているのよ~ そういう風な子供への押し付けのように考えた事もありません・・。 またkake_angelさんの、その勝手な表現の仕方は「子供を預けない派」のお母さん達にとっては、不愉快だと思いますけど、いかがなものでしょうか・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • はじめて託児所を利用する予定ですが・・・。

    今月で1歳七ヶ月になる息子を連れてスノーボードへ行くことになりました。託児所付きのスキー場へ行く予定なのですが息子は結構人見知りもしますし、家族以外に預けるのははじめてなのでちょっと不安です。おそらく預ける時に大泣きすると思います。はじめて託児所や保育所に預けるときは、人見知りがはじまっている乳幼児であればきっと大泣きする子がほとんどだと思います。保母さんは大泣きしている子供をなだめてご機嫌にできちゃうものなの???ずっと泣きっぱなしなんてことにならないのかな?とか考えてしまいます。はじめて子供を託児所や保育所に預けた時の様子を、経験者の方や保母さんから聞いてみたいです。よろしくお願いします。

  • 乳児を託児所に預けたい

    娘を出産し、1ヶ月経ちました。 大阪市内に住む25歳専業主婦です。 もうしばらくは子供につきっきりにはなりますが、あと一月くらいしたら、旦那の給料が低く支払いにおいつかないため、とりあえずパートをしようと思います。 また、たまには子供を預けて息抜きもしたくなると思います。 (見てくれる親戚はおらず、旦那は拘束時間が長い仕事のため) ただ、それを話すと年上の友人等に、保育園や幼稚園ならまだしも、託児所に預けるなんて、私の都合しか考えておらず、赤ちゃんがかわいそうだと言われます。 また、公でないような託児所に預けると虐待されるとも言われます。 私も生活が安定しているなら、毎日一緒にいたいです。しかし、今我が家の財政状況はとても悪いのです。 また、友人のシングルマザーも認可保育園に入れなかったので、私の娘も無理だと思っています。 やはり、私の身勝手な考えなんでしょうか? せめて娘が三歳くらいになるまでは借金等で凌ぐほうが良いのでしょうか?

  • スキー場の託児所に子供を預けようか迷っています

    はじめまして。 家族同士で久しぶりにスキーに行く事になり、5歳と4歳の子供も連れて行きます。 一緒にいく家族の方は2歳と3歳ののお子さんがいて、その子達は付属の託児所に2時間だけあずけて、後は友人夫婦が交代で子供を見て、手の空いている方がスキーをするそうです。 友人達はいつもそのスキー場に行っていて、スキー場は託児所もしっかりしていて、安全なファミリーゲレンデがあり、小さいお子さん達も沢山遊んでいるだよと友人から聞きました。 友人夫婦からは、私達の子供も託児所に預けて、スキーを楽しんだらどうかと提案がありました。 5歳と4歳なので、スキーを教えてみたり、雪遊びをさせてあげたいと思いますが、友人夫婦は自分達の子供と一緒に託児所に預けてほしいみたいです。 先ほど、子供達に、2歳と3歳ののお友達と一緒に数時間だけ託児所で待っていられるか?と聞いてみたところ、「イヤだ・・。パパやママと一緒に遊びたい」と二人から返事がありました。 この場合、私たちの子供だけ託児所には預けないで、スキーをする場合、友人夫婦達にとってどう思われるでしょうか? やっぱお付き合いで一緒に託児所に預けた方が無難なのでしょうか?

  • 託児所に全然慣れない。

    初めて1歳8ヶ月の娘を託児所に預けましたが30分もしないうちに呼び出しをくらいました。やはり、大泣きでママを連発のようでした。それが3回も続いています。周りのお子さんはおとなしく仲良く遊んでいるのですがうちの子は初めは良かったみたいですがその後ずっと大泣き・・。活発な女の子で公園でも進んで輪に入るのですがこんなにもギャップを感じると次は預けられない状態です。今まで主人の両親に預けても大丈夫でした。保育園の練習にと思い託児所に預けましたが原因がまったくわからず・・同じような経験をお持ちの方アドバイスを宜しくお願いします。

  • マルハンの託児所で働きたい

    私の妻のことなんですがタイトルの通りパチンコ店マルハンの託児所で働きたいと思っています。  いくつか質問お願いします。 (1)保育士の資格を持っていて、現役子育て中です。 資格を持っていて2才幼児、4ヶ月乳児の子育て経験者なのですが有利な条件となるでしょうか? (2)2才の子供は秋から幼稚園に通うのですが、迎えの時間までの勤務はできるのでしょうか? (3)上の子は幼稚園に行くのでいいのですが、下の子がいます。自分の子供を職場の託児所で一緒に見ながら仕事をすることはできるのでしょうか? 幼稚園に行くまでは上の子も一緒です。 ホール勤務の方はあずけているようですが。 以上、長々とすいませんがよろしくお願いします。

  • 北信越で、託児所のあるスキー場はどこですか?

    一昨年まで親子3人でよくスキーに出かけていたのですが、2人目の子供を身ごもったため、先シーズンは妻は家でお留守番でした。 無事7月に出産し、今シーズンは無理かもしれませんが、来シーズンはみんなでスキーに出かけたく思います。 ただ下の子は、さすがにスキーは無理なので、託児所に預けることが出来ればと思っています。 石川県に住んでいるので、北陸3県、白馬周辺、妙高赤倉周辺で託児所のあるスキー場はどこがありますでしょうか?

  • 託児所付きのスキー場教えてください!

    主人も私もスノーボードが趣味なのですが、現在1歳4ヶ月の子供がいてなかなか行く事ができません。大阪から車で行ける範囲(ちなみに以前は兵庫や岐阜に行く事が多かったです)で、できればスノボ全面滑走可能なところがいいのですが、1歳児でも預かってくれる託児所付きのスキー場があったら教えてください!よろしくお願いします☆あと格安の信州スキースノボツアーがあったら教えて欲しいです。

  • 託児所で大泣き!

    先日、区の癌検診を受けました。託児所が併設されていたので1歳3ヵ月の娘を初めて預けてみました。が、ものの15分で大泣きして戻ってきました。私の姿が消えた直後から激しく泣き始めて、あまりにひどいのでかわいそうになって私の元に戻したそうです。子供にとってよほど辛い経験だったのか、それ以来私が少しでも離れると大泣きするし、おじいちゃん、おばあちゃんのだっこもダメになってしまいました。とにかく私から離れまいとして、下に降ろすだけで泣いてしまい、外ではずっとだっこをせがむようになってしまいました。思えば、娘はずっと私と一緒に過ごしており、一度だけ自宅に母に来てもらって2時間ほど見てもらった事があるだけで、そのような経験をした事がありませんでした。それにもともと気の小さいほうで、1歳児が集まる体操教室でも、いつも娘だけは大泣きです。他の子は楽しそうに踊っているのに。仕方なく私がだっこして踊ります。 今回は、かわいそうな事をしてしまったという気持ちがある反面、もう少しこのような事に慣れさせておかないと幼稚園などで苦労するのではと不安にも思っています。 初めて託児所などに預けられた場合、このような反応はよくある事なのでしょうか?今とても不安に思っている娘とはなるべく静かに2人だけで過ごしたほうがいいのでしょうか?それとも不安はあっても慣れさせる為に人が集まる場所に出掛けたりしたほうがいいのでしょうか? 同じような、「かなりの人見知り、かなりのママっ子、かなりの泣き虫」のお子さんをお持ちの方、アドバイス宜しくお願いします。

  • 託児所で大泣きしたとき

    1歳1ヶ月の男児の母です。 週に1度、託児所に子供を預けるのですが大泣きです(涙) (同じ建物内に私もいるために)気になって様子を見に行くと(託児所のエリアに近づくだけで子供に姿は見せていません。)泣き声がかなりひどく、どうしていいのかわかりません・・・。 親の都合で預けて子供としたら不安で、居心地が悪くて、怖いと思うのかもしれません。 泣いていると気になって安心させるために顔をみせにいきたくなってしまうのですが、それでは慣れさせることができないだろうし・・と葛藤してしまいます。3、4ヶ月同じような状態です。 昨年中は人見知りが激しかったものの、里帰りをして(遠方のため一度だけ長期で里帰りしました)行きあう人にも愛嬌をふりまくほどすっかり人に慣れたと思っていたのに、やはり託児所では上手に過ごせないのでどうしたものか・・と思ってしまいます。 断乳と同じでやはり泣かせっぱなしにしたほうが子供のためなのでしょうか?ついつい気になって泣いていると側に行ってあげたくなってしまいます。。。 また里帰りしていたころは遊ぶのに夢中になったり、実家家族に相手にしてもらうことも多かったのでおっぱいの回数がかなり減っていたのに、自宅に戻ったらかなり甘えてべったりで、授乳回数が増えてしまいました。飲まないのでおっぱいをしまうと不満げな声をあげるほどです。 やはり環境の変化を感じ取っているんでしょうか? 日中、お散歩に行くなどはしていますが、私ひとりでは遊びがつまらないのかなぁ?(だからおっぱいばかり欲しがるの??)と思ったりしています。 託児所の件や赤ちゃんの変化について、みなさんのご意見を伺えたら嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

  • 託児所に迎えに行った際の子供の様子が気になる

    最近ジム内にある託児所に、1歳になったばかりの子供を預けています。(アメリカ) 1日1時間程度、予定では週に3~5回預けようと思っていました。 現在4日間経験しています。 預け始めて2日間は、泣くので引き取りにきてくれと呼び出されましたが 後半2日間は、わたしと離れるときだけ大泣き、 その後は泣かないようです。 この託児所は 何か積極的にカリキュラムがあるわけではなく 親が運動している間、ちょっと見とくよ。 という程度の物だったようで 子供がおとなしくしていたら、そのままほったらかしのように感じられます。 というのも 1時間後に迎えに行くと うちの子供は スイングにゆられてボーっとよその子を見ていたり ハイチェアに座ってお菓子をつまみつつぼーっとしていたりするのです。 なんだか、そういうのを見ると この託児所にいる間の1時間は子供にとってどんな時間なのだろう?と心配になりました。 狙いは 家の外の世界を知ったり 友達ができたりすることでした。 (もちろん、その間にジムで泳ぐことが自分のリフレッシュになることも利点です) 泣かずにボーっとしているのは あきらめて「泣いてもしょうがないや。」でも「捨てられちゃった。」という悲しい感じなのでしょうか? ただそれだけで、耐えているのなら利用はやめるべきだと考えています。 だらだらと、書きなぐってもうしわけありません。 何をお聞きしたいかというと 1)慣れてきたら、上記の私の狙いは達成できる物でしょうか? 2)まだ、そのようなことをするには早すぎるでしょうか?(自分がジムに行きたいばかりに、子供に無理を押し付けているのでしょうか) 託児所で働いている方、実際預けたことがある方、お聞かせください。

専門家に質問してみよう