• 締切済み

ハンブルク・バレエ「冬の旅」の演奏者は?

1/31、オーチャードホールで行われたジョン・ノイマイヤー、ハンブルク・バレエの「冬の旅」を見に行きました。 音楽は、おそらくテノールの独唱とオーケストラによる録音演奏だったのですが、パンフレット等を見ても、歌手とオーケストラに関する情報が載っていませんでした(もしかすると、見落としているだけかもしれないのですが…)。 バレエもさることながら、この「冬の旅」の演奏も大変素晴らしかったので、誰が演奏したものなのかご存知の方がいらっしゃったら教えていただけないでしょうか。

みんなの回答

回答No.2

2月もまえの質問ですが、まだ締め切られていないので、、 ハンブルグバレーのウェブサイトによると、 ハンス・ツェンダー(作曲家、指揮者、現代音楽のエキスパートとして知られています)による編曲版ですね。 http://www.hamburgballett.de/e/rep/winterreise.htm ツェンダー指揮によるCDも出ています。 http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=477914

回答No.1

24時間超えたので、もう期限切れでしょうか? テープの場合は、大抵自国で録音してくる事が多いので、おそらくハンブルグ歌劇場付きのオーケストラではないかと思います。歌劇場ということはオペラも上演すると思うので、歌手もそこの専属ではないかと思います。

aria_choral
質問者

お礼

EmuWalkingさん、ありがとうございました。 お礼が遅くなってしまい大変申し訳ありません。 バレエ、オペラの類を観にでかけたのは初めてだったので、音楽ってどうするものなの?ということをまず知らなかったので、助かりました。アドバイスしていただいた点を参考に、もう少し調べてみます。

関連するQ&A

  • バレエに生演奏って必要ですか?

    バレエをやっている方にお聞きしたいのですが、 生のオーケストラで踊るほうが、CDなどの録音で踊るよりよいのですか? 観てるほうにすれば、生演奏だとどうしても音を外す等の事故が起こりますし、録音のほうが安定してるので安心して見れるのじゃないかなと思います。 わざわざ高いお金をかけて、人を用意して、オーケストラを付ける意味ってどれぐらいあるんでしょうか? オケ無しにすれば、チケットも安く済むんじゃないでしょうか。

  • バレエの指揮者はなぜ世界一流の指揮者は指揮しないのでしょうか?

    バレエの指揮者はなぜ世界一流の指揮者は指揮しないのでしょうか? 市販されているバレエのDVDとかは、パリオペラ座、ミラノスカラ座、コヴェントガーデン等の世界一流のオーケストラとかですが、指揮者を見ると全く訊いたことの無いような人ばかりです。ひどい場合は指揮者の名前も記載されていないし、オーケストラの映像が全く出てきません。オーケストラや指揮者は軽く見られているようですが・・・ オペラのDVDはカラヤンとかカール・ベームとか、ムーティとか、一流指揮者が多いのですが、バレエはなぜ、こういった人たちの録音録画がないのでしょう?  バレエ音楽はチャイコフスキーやドリーブの一部の作品を除いては、音楽的には価値が低いからでしょうか? いくら素敵な踊りでも、音楽がつまらないとあまり感動しません。音楽的価値が低いのでミンクスとかアダンとかのCDも殆どありませんし。 それとも振り付け師やダンサーが主役になりがちだからでしょうか?  実際のバレエの公演を観ても、オーケストラが演奏中でも観客が平気でかなり頻繁に拍手をして雑音を出します。音楽をも聴いている観客にとって大変迷惑行為なのですが、バレエは音楽やオーケストラはそれほど重要なものではないのでしょうか。 バレエの指揮者は、オペラのように、指導権は無いのでしょうか?

  • 平成16年8月26日(木)の夜の東京都内のコンサート情報

    よろしくお願いします。 オーケストラのコンサート情報を求めております。 サントリーホールは確認いたしました。 オーチャードホール、東京芸術劇場、すみだトリフォ 東京文化会館、NHKホール、第一生命ホール、みなとみらい など検索しましたが、オーケストラの演奏会がないようですが、どこかのコンサートホールでありましたら教えてください。 久しぶりに、東京へ出かけますので、地方と違う雰囲気を味わいたくて探しております。

  • Bunkamuraオーチャードホールの使用料金

    Bunkamuraオーチャードホールの使用料金を教えて下さい。 どう調べても出てこないので…。 問い合わせるしかないのでしょうか? レポートの資料にしたいだけで,実際には使用しないので。 ・土曜と日曜の午前,午後両方を使いたい。 ・ステージはオーケストラ演奏のみ。 だいたいの料金でも良いです。 よろしくお願いします。

  • 君が代について

     長く小学校の教師をしております。 入学式や卒業式の君が代ですが何故小学校だけはピアノ伴奏に全員斉唱なのでしょうか?  国際試合では歌手などが独唱します。授賞式ではブラスバンドやオーケストラの演奏です。  ところが学校だけは何故かピアノ伴奏に全員斉唱なのでしょうか? 君が代の音楽はオーケストラでこそ荘厳な感じがする音楽ですが、ピアノ伴奏ではどうも間の抜けた音楽のように感じるのは私だけでしょうか?  学校での君が代の是非の政治論でなく、音楽論として小学校ではどのように君が代を流すべきか質問したいと思います。  学校関係者、音楽に詳しい方のご意見をお待ちしております。

  • 演奏会にかかる使用料について

    あるアマチュアオーケストラに所属している者です。 定期演奏会で、芥川也寸志の曲(「交響管弦楽のための音楽」や「交響三章」など)をとりあげようか、という話があるのですが、 「芥川は版権切れてないだろうしお金かかるのでは?」 という話になり、誰も詳しいことがわからず、 ただどうしていいかわからない状態です。 こういった曲を演奏する場合、使用料みたいなものを払わなくてはいけないのでしょうか? 払うとしたらいくらくらいになるのでしょうか? ちなみに演奏会は1800席くらいあるホールで行います。入場料は500円です。 ただ、入場料はなくした方が結果的に安くすむかも、という考えから、入場無料にすることも考えています。

  • コンサートホールでの疑問

    自宅のオーディオ装置は平凡な物で、それなりの音しか出ません。最近コンサートに出かける機会が出来て音の良さに感激すると共に、NHKホールやオーチャードホールなどの大きなホールで変な疑問を感じてしまいました。 クラシックコンサートでは生の音だけであり、マイクで音を拾ってホールのスピーカに流すような事はしないのでしょうか。 先日東京芸術劇場・大ホールでピアノ演奏会があり、その響きの良さに驚きました。 独唱会や弦楽器独奏会などは小ホールでする事が多いのでしょうが、大ホールで演奏しても再生装置は不要なように、ホールの音響設計がなされているのでしょうか。 オペラの場合はどうなっているのかな、なんて思ってしまいます。どなたか教えてくれませんか。

  • 美少女の演奏だから感動できるんですか

    「826aska」というエレクトーン奏者がいます。なかなか有名です。テレビ番組に出演したこともあるらしいです。ネットで誰でもその演奏を聴くことができます。もちろんそのお姿も拝見できます。美少女ですね。だから人気があるのだと思います。そこで質問ですが演奏家にとって容姿というのはどれほど大事なんでしょうか。クラシック音楽部門に限ってもオペラ歌手はいうまでもなく、ピアニストだって、オーケストラの指揮者だって容姿に優れた人が多いと思います。826askaさんの演奏に感動できるのも彼女の演奏技術が優れていることが確かに第一ですか、その上で彼女が美少女だからこそ多くの人を感動させるのだと思います。どうでしょうか。

  • クラシック音楽の民族楽器による演奏のCDなど

     西洋クラシック音楽の作品を、主にアジア(日本を含む)の民族楽器・伝統楽器で演奏したもののCDなどを集めています。特に、オーケストラ曲を民族楽器などのアンサンブルに編曲したものが好きです。  最近流行の「女子十二楽坊」以外にもいろいろあるはずなのですが、検索が難しく探し出せません。具体的なCD名でなくても、そうした録音を行っている演奏家・演奏団体名、発売しているレーベル名などでもけっこうです。  また逆に、民族音楽・伝統音楽を西洋式のオーケストラで演奏したものもあれば教えてください。日本、中国に関してはかなりたくさんあるので、それ以外(韓国、東南アジアなど)についての情報があればうれしいです。  オークションや中古店でも探しますから、古いもの、レコードなどでもけっこうです。よろしくお願いします。

  • テレビでLive演奏が観られなくなって

    カラオケ文化が蔓延り、テレビ番組で歌手がカラオケで歌うようになりました。 こうしたことは予算がなくなったバブル崩壊から始まったそうです。 年末の恒例の紅白もカラオケになっていたそうです。 本物の音楽はLiveだと思います。 時間と共に消える音楽は最高芸術と言われてました。 日々練習を重ねて音楽の演奏の披露はその場限りの一発勝負でした。 オーディオの文化があって録音されたものを良い音楽で聴くことも人それぞれです。 BS放送では音楽を多チャンネルで流す技術が進んでます。 本物の音楽を愛する方々にご意見を伺いたいです。 テレビでLive演奏がなかなか観られなくなってどのように感じてますか。

専門家に質問してみよう