• ベストアンサー

飲み会ではじけすぎました・・・恥ずかしいよーどうすれば?

mikanzu_spの回答

回答No.4

私なんか、 会社の初めての飲み会で、 当時はまだ未成年でしたw が、社会人という事で飲み会したんですが、 なぜか若い子みんなで、 日頃の会社のうっぷんを、 叫び、飲み、泣きながら・・・・。 次の月曜が憂鬱で恥ずかしくてどうしようと思ってたんですが、 結構忘れてる人もいるし、 無礼講でしょう!って事で、 その話題は触れなくていいんだよ!って、 言ってくれた人も居たので、 気にしなくていいのでは? あまりにも恥ずかしかったら、 一発あやまっておいて、 また飲み会しましょうねと言って置けば、 あまり気にすることでもないですよ!! お酒を飲んでも、 シラフのままみたいに、 冷めてる人よりよっぽどいいですよ! 何度もやってれば、 恒例みたいになって、 恥ずかしいなんて思わなくなるし、 自分でもセーブするように、 なるかも。 普通が一番ですよ。

mirakkyss
質問者

お礼

笑顔であやまりましょうか・・・。 どんな顔すればいいかわからないけど。

関連するQ&A

  • 飲み会がツライ。

    こんにちは。大学生です。 サークルの飲み会とかよくあるのですが、素面のときは普通の方々なのですが、飲み会になると、しょーーーもないくだらない低レベルのことばっか話すんです。軽いノリといいますか。私そういうの苦手で…。ぜんぜん面白いと思わないからみんなに合わせて笑うんですけど、顔がひきつってしまって。気を使わせてしまいます。 40代くらいの大人の人とまったり普通の話をしたりしながら飲むのはすきなのですが、若い子たちのあの空気についていけず、苦痛です。 そういう飲み会には行きたくないのですが、付き合い上…というより、どう断ってよいか(断っても、いこーよーと先輩に言われると断りきれない。)わかりません。 いつも飲み会のあと、もやもやした気分になって自己嫌悪に陥ります。 みなさん、付き合いの飲み会ってどうやって過ごしますか?(;><)

  • 飲み会での冗談は…

    こんにちは☆大学生の女です。 いま学科内に好きな人がいるのですが、その人が自分のことをどう思っているのかわかりません。 先日あった飲み会で、「もう終電ないし、(友達の家に)泊まってく」と私が言ったら、「おれんちに泊まったら?」とか言われました。周りにたくさん友達もいて、絶対に冗談なのですが…。他にも「飯作ってくれ」とかいろいろ言われて、どう流していいかわからなくて「やだ」ってそっけなくしてしまいました。 その人はもう1人、私の友だちにもそんな態度です。その日は、その子がいないから私を(代わりに)いじってきたような気もします。2人はメールしてるので、私より仲がいいと思います。正直、その子のことが好きなんじゃないかと思うんですけど。 私はそういうことを言われても冗談になるキャラなんだとは思いますが、好きなので、ひょっとしたら…って期待してしまいます。 みなさんは、普段はそうしゃべらない好きでもない子に、飲み会でそんな冗談言ったりしますか?こんなことで期待しちゃうなんて、やっぱりバカですか?

  • 飲み会の席で。。。

    会社の飲み会とかでの気の使い方で悩んでいます。部課長などは参加しない同年代(といってもほとんど年上ですが)ですがやはり積極的にお酒などをつがないと気の利かない女と思われてしまうのでしょうか。。。?私はあまりお酒を飲まないし、旦那も家ではまったく飲まないのでいまいちなれないです。隣の席の人のグラスがあいていたらビールをつぐぐらいはするのですが、ちょっと離れている人や近くでも話していない人のグラスのあきなどは気づかず、たまに○○さんごめん、△△さんのグラスとって、とか頼まれたりしてあっそうか!とはじめて気づいたりします。ビールをつぐくらいは普通にするのですが、水割りなどほとんど飲んだこともつくったこともないのでいまいち慣れないです。たまに気を使ってつくったりするといいよ、自分でするよ(^^とか言われたりするのですがその場合はいいですつくりますよ~っていったほうがいいのでしょうか。。。断られたらそうですか。。。と手を引っ込めてしまいます。せっかく飲み会に参加してるので基本は楽しみたいな~と思うのですが楽しみながらグラスのあきを気にするというのが難しいです。。。心がけているのはしょうもないオヤジギャグやちょっとした下ネタなどにも冷めた顔はせず笑顔。。。一人でつまらなさそうにしてる人に話しかける。。。くらいです。30歳です。年的にももっときくばりしないとまずいような気がします。ちょっと気の利かない自分が恥ずかしいというか。。。一緒に参加しているもう一人の女性がかなり積極的についだりはしりまわってるのを見て、まわりの男性が引いているのをみたので、やはり適度に、がいいと思うのですが、どのくらいが適度なのか。。。人によって違うとは思うのですが意見をお聞かせください。

  • 飲み会

    職場で付き合ってる彼女が、女友達との飲み会だけ、化粧は念入りにするし、服装やバックも普段と違うのですが、男の僕から見ると男がいるから気合いを入れてるように感じてしまいます、女性の皆様は女友達との飲み会で服装や持ち物、化粧もいつもと違いますか?

  • 新宿で土曜日の昼の飲み会

    土曜日の昼間、女だけで飲み会を新宿でします。 ビールがおいしいところがいいです。 昔、アドホックにラインゴールドってあったんですが、イメージ的にはあんな感じがいいですね。 そうなると、ライオンになるのかな? 年代は30代です。 シックなところでもいいです。 いいところありませんか?

  • 会社の飲み会でのマナー?

    こんにちは、23歳の銀行員です。 私がいる部署は人数が多く飲み会も盛大にやります。 といっても歓迎会・送迎会・慰安旅行くらいです。 入社3年目ですが、学生の間に飲み会はほとんどしなかったのでまだ戸惑います。 素朴な疑問ですが分かる方、教えてください。 ・瓶ビールが運ばれてくると隣が上司でも先についでくれます。 (私が注ぎますよ!とは言うのですが…いいから、と) 私は先に上司へビールを注ぐのがマナーですか? ・女は手酌はしてはいけないものですか? また、男性も手酌はさせないようにする方がいいのですか? ・いろんな方と飲みたいのですがなんと言って声をかけて 注ぎにいけばいいのでしょう? ・お酒が入ると飲ませたがる先輩がいます。 上司に注いで飲ませて、自分はあまり飲まないようです。 上司はあいつはたちが悪い、と笑って言っていました。 性格というか、飲むとそうなってしまう、しょうがない事なのですか? 心理が知りたいです。

  • 飲み会が面倒くさいです

    酔った勢いで書きます。 表題の通りです。 かつていた部署が飲み会の多いところで、月曜はAさん、火曜はBさんとその関係者の相手、といったように常に酒の相手をさせられていました。ひどいと週5回飲み会がありました。行くのが悪いのかもしれませんが電話等で執拗に呼ばれ、来ないと翌日までいろいろ言われるためなかなか断れません。 今は部署が変わったものの、若い人が飲み会の段取りやらをしないといけないとかで、それをする人がいないらしく、私が別部署にもかかわらず呼ばれてしょうもないことをきっかけに飲み会の段取りをさせられます。 現在の部署でもときおり飲みがあることに加えてそれ以外の飲みに行くと、ただでさえ給料が少ないため、なかなかお金が貯まりません。 今日はビール券の使い方で失敗したため(私はよかれと思ってしたことなのですが)、おっさん達に本気で怒られ、ぶったたかれました。普段から頻繁にこづくような体育会系の人がおり(そもそもこれもパワハラまがいです)なんで金を払って説教されなければならないのか意味がわかりません。その人は仕事はできるので何も言えないのですが、仕事ができるからといって人の身体を傷つけていいのでしょうか。 そもそも会社として給料が少ないのに親睦のためといった下らない理由での飲み会が多すぎます。 もういい加減に嫌になってきました。私は独身なので早く家に帰りたいのですが、なぜ団塊のおっさんたちはなかなか帰りたがらないのでしょうか。はっきり言って飲みに行きたいとか非常に迷惑です。 こうした理不尽なことと皆さんはどのように向き合っていますか。 インターネットでスナッフ動画や残虐ゲームの動画を見たりしてストレス解消していましたが、 もう限界です。

  • 飲み会で大人しい子としゃべるには

    大学で、飲み会は良くある事だと思います。私は決まって飲み会をするメンバーがいます。男5人位と女子5人位なんですが、特に男女間は普段接していないんですが、なぜか飲み会をするとき一緒にやります。普段は全く接しません。変な話ですよね(笑)。所で、この飲み会の事なんですが、このメンバーで定着してこの前2回目の会をしたんですが、そのときに一人気になる子がいました。自分からはほとんどしゃべら感じです。女友達との間ですこし、しゃべって終わりな感じです。 かわいいので、しゃべりたいと思うんですが、あんまり人数がいない飲み会なんで、その子だけに話しかけると気があるかのように思われてしまうと思うんです。さりげなくその子に対してフリをいれたり出来る面白い質問とかネタあったら教えてください。

  • 会社の飲み会でコレって普通のことですか?

    社内では私だけ、在宅勤務しています。 3ヶ月に1回ペースで親睦を深めるため 社長と何人かのスタッフを集めて飲み会に誘ってくれます。 会社は20~30名ほどの小さな会社です。 以前からこの飲み会が会社の飲み会っぽくないなぁと感じているのですが これが普通なのか相談させてください。 先日の飲み会メンバー 社長 (40代前半 男イケメン) 部長 (30代前半 男 イケメン) 同僚A(20代前半 女 おっとり) 私  (30代前半 女 引きぬきで入社1年目) 飲み会では、彼氏いない歴=年齢の同僚をいじるというのが定例です。 Aさんは恋愛経験がなく、素直で癒し系で頼りなく、小動物みたいな可愛さがあります。 お酒を飲むと凄く隙があるなぁといった子です。 その日の飲み会では、 酔った同僚に社長や部長がフォークでアーンで食べさせたり、 部長が「Aちゃん(下の名前)があーんしてくれるならこれ食べる」と言って Aさんにあーんさせたり、 Aさんがフラフラお手洗いに立つと 社長が手伝うように寄り添いつつこっそり二の腕を揉んだり 普段は寄り道しないと言う部長の話を聞いて、 社長がAさんに「そんなに早く返ってオナニーしたいんですか?って言って!ほら!」と 何回も何回も丸聞こえの耳打ちしたりしています。 Aさんは恥ずかしそうに笑っています。 Aさんはあまり喋らずニコニコフワフワしています。 もしかしたら不快に思ってるけど言い出せないのであれば 私も多少は助け舟を出すべきかな?と思い、 二人になったとき「セクハラかよ~笑 ねぇ?」ってくらいにジャブ打ってみたら 「そうなんですかぁ?私男の人のこと知らないから分からないです」って言われました。 本人がそう思っていないならいいか、と放置してますが、 個人的に、会社の飲み会にしては下品だな、と思っています。 こんな感じのことを終始やって飲み会は終わります。 みなさんの会社ではどうですか? 私はここへ入社する前、社長とはたまに飲みに行く仲でした。 酔っ払うと当時から肩を触ったり、頭をなでたり、あーんしたり 「あ~ おっぱい柔らかそうだなぁ…」と言ったりしてます。 飲みの場だし、私もハイハイと笑っておしまいです。 正直当時は上下関係も無く飲み友達だったので イケメンの女好き程度にしか思わなかったんですが 縁あって入社することになり、社員にも同じように接していて驚いています。 前職場での飲み会では「オナニー」とか「おっぱい」とか一切なく 職場のグチとか奥さんとか家族の話とか、いろんな話をしていました。 前の職場が固かっただけで、意外とこういう飲み会って普通なんでしょうか?

  • 飲み会☆

    私は21歳になる女です。 悩みを聞いて下さい☆1ヶ月前に友達の誘いで3対3の飲み会に参加しました。 飲み会は最初はぎこちなかったけどカラオケに行って仲良くなってきました。 私はその中で2つ年下の子とよく話しました。その彼は年下と思えないほどとても気が利くし、彼はデュエットしようと言ってきました。(実際曲が決まらなくてやめたけど) あと彼は5年ダンスを習っていてそういう話をしていたら発表会があった時は観に来てね☆といわれとても嬉しかったです☆ でもひっかかるのは、すごく気が利く=女の子なれしている&飲み会によく行くというふうに感じたし、友達もあの子年下なのに場慣れしてたよね。と言っていたほどです。 そして番号を直接聞かれなかったこと。結局幹事の男が幹事の女の子に帰ったあと全員で番号交換しようと言ってきたので全員と交換しました。しかもその幹事が気に入ってる子がいて、その子だけに聞くのは恥ずかしいから全員とって言い出したのかなあと思いました。 年下の子からメールがきたのですが飲み会の次の日とその1週間後にメールしたきりだし私が送って終わりになります。しかも「飲み会俺的にすごく楽しめたよ。またみんなでボーリングしたりしたいね。」だったから私のこと特別な好意はないのかなあと思いました。 私って追われてからじゃないとダメな人で私に好意がないならいいやって思ってしまう人(この形は変えられない)だから彼は私のことどう思ってるかはっきり教えていただきたいです。彼は私のことどのくらいに思っていると思いますか?お願いします。 ちなみに彼は見た目も今風でモテる感じにもかかわらずバンドもダンスもスノボーもできてモテル要素たくさんある。AB型。とにかく年下に見えない。 (私だけではなく友達も言っています。) たくさんの回答欲しいのでみなさんお願いします。