• ベストアンサー

医療費控除について教えてください

去年の12月に出産しまして、医療費が10万を超えました。 申請する際、分娩費(入院費)も入れていいのですよね? と言いますのも、主人の会社から、「分娩費は出産一時金(30万)を受け取っているから入れないで」と 言われました。 となると10万円を超えないので申請出来ないということなのでしょうか? (主人の所得が低いからかなとも思いましたが) 本を見てもネットを見ても、分娩費は入れていいことになっているようなので 混乱しています。 あと私も昨年の3月に退職しているのですが申告するものなんですよね? 全くの素人で、自分で調べて頭が飽和状態になってしまいました・・・ どなたか教えてください。 上記の内容だけで駄目でしたらすぐ補足しますので・・・ よろしくお願いいたします。

  • koron_
  • お礼率93% (125/133)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • o24hi
  • ベストアンサー率36% (2961/8168)
回答No.1

 おはようございます。  単刀直入に、  出産のための分娩費用や入院費用は医療費控除の対象になります。 http://homepage1.nifty.com/shikari/data/medical/102.htm  出産育児一時金は支払った医療費から差し引くことが必要です。 http://homepage1.nifty.com/shikari/data/medical/054.htm >あと私も昨年の3月に退職しているのですが申告するものなんですよね?  所得税は暦年(1月~12月)で計算します。  あなた自身の分として申請するとしたら、1月~3月所得税を払っておられますから、還付が受けられる可能性がありますから、当然申告できますよ。  また、ご主人が医療費を負担されていると言うことで申告されるのでしたら、当然、あなたの職業の有無に関係なく、ご主人が負担した医療費として、ご主人が申告できます。 -----------------------------------------------  ちなみに今迄引用したのは、下記のサイトのリンクです。下記のサイトは具体例がいっぱい載っていますから、一度読んで見て下さい。思わぬものが対象になっていますから、申告できる医療費の額が増えるかもしれないですよ♪ http://homepage1.nifty.com/shikari/data/medical/medical_list.htm

参考URL:
http://homepage1.nifty.com/shikari/data/medical/102.htm,http://homepage1.nifty.com/shikari/data/medical/054.htm
koron_
質問者

お礼

こんにちは! いっぱいいっぱいだった頭の中が整理されてきました。 とっても助かりました(*^_^*) 初めてのことなのでどうも要領が得なくて・・・ 助かりました。 ありがとうございます!

その他の回答 (2)

  • o24hi
  • ベストアンサー率36% (2961/8168)
回答No.3

 #1です。  #2さんのお答えを読んで気が付いたんですが、 「あと私も昨年の3月に退職しているのですが申告するものなんですよね?」 と言うご質問は、医療費控除でなくて、あなたの所得税の確定申告ということですか?  でしたら、#2さんのとおり、申告されれば大抵戻ってくると思います。大抵と言うのは、毎月多めに所得税を源泉徴収し、年末に年末調整で余った分を還付するところが多いからです。 -----------------------------------------------  ちなみに、医療費控除なんですが、病院への通院費(バス代や電車代ですね)も対象になりますし(これは領収書はもらえませんから当然不要です。金額を加算して申告すればいいです。)、あと、市販の薬(いわゆる売薬ですね)も対象になりますから、領収書が残っていたら加算して下さいネ(サプリメントなどはダメですよ。あくまでも風邪薬などの病気の治療薬が対象ですです)。  始めて申告するとき、これ以外と忘れるんですよ。  私は、3回申告しましたから、それ以来、医療費や薬を買ったときの領収書入れを作っておき、必ず一箇所に集まるようにしています。通院費も、領収書の隅に鉛筆で書いておきます。  来年から、こうして措かれるといいと思いますよ。

koron_
質問者

お礼

こんにちは! 早速の回答ありがとうございます。 わかりやすくて助かりました(*^_^*) 領収書とにらめっこして頑張ります。

  • natu77
  • ベストアンサー率30% (408/1342)
回答No.2

分娩費は入れてもいいけれど、出産一時金は差し引いてくださいという事ではないですか? 一年間の医療費(出産にかかった費用も含む)ー30万円=10万円以上 なら医療費控除できると思いますよ。 他に保険会社からお金を貰っていたらそれも引いてくださいね。 ただ、出産や妊娠中については医療費控除になるのも、ならないものがあったと思うので、きちんと調べるなり、税務署に聞くなりされたほうがいいと思います。(この辺はっきりしなくてすみません) あと、3月退職で源泉徴収されていたのなら、確定申告(還付申告)されると税金が戻ってきます。

koron_
質問者

お礼

こんにちは! 早速の回答ありがとうございます。 わかりやすくて助かりました(*^_^*) 領収書とにらめっこして頑張ります。

関連するQ&A

  • 医療費控除について

    昨年、12月末に子供を出産しました。 退院は年内です。 入院費用の支払いは今年に入ってからです。 保険や、出産育児一時金も今年に入ってから入ります。 このような場合、19年の医療費控除はどうなるのでしょうか? 19年の医療費は分娩費用以外に10万以上はいっていますが、 分娩費用や保険、一時金の申請は20年分として来年申請になるのでしょうか?

  • 医療費控除・確定申告について

    医療費控除・確定申告についてです。 現在、夫が1~7月までアルバイト、8月から派遣社員で就職しました。私は出産のため8月まで働いて退職しました。 出産にかかった費用から出産一時金を差し引いて13万円ほどの医療費を使いました。来年の確定申告時に医療費控除を申請しようと思うのですが、次のことが心配です。 1.夫の1~7月までのアルバイト分は毎月2~3万円くらいですが確定申告の必要はあるのでしょうか? 2.医療費控除申請は夫と私の所得を足したものから計算されるのでしょうか?もし片方だけの所得で申請できるならどちらをしたほうがいいのでしょうか? 3.私は確定申告したほうが良いのでしょうか? 4.どこで確定申告をおこなえばいいのでしょうか?税務署だけですか? また、昨年度の医療費控除はもうできないのでしょうか?

  • 高額療養費と医療費控除について

    お世話になります。 昨年5月に出産しました。 帝王切開でなく普通分娩です。 まったくの無知で恐縮ですが・・・ (1)まず普通分娩は高額療養費の対象になりますか? ちなみに5月だけでも検診および出産費用で45万円ほど支払いました。 また、次は医療費控除についてですが 現在私は育児休職中のため昨年の所得は低いです。 (2)確定申告に行くつもりですが主人の申告の方が良いのですか? ちなみに私達夫婦は住宅ローンの控除も受けており、昨年確定申告に行った際に大きなお腹の私に税務署のおじさんがご丁寧に「来年は医療費控除に来ないといけないですね!奥様は所得が低くなるでしょうからご主人の申告が良いですね!」と言われたのですが正直チンプンカンプンでした・・・ また、出産一時金は私が勤める会社を通じて頂きました。 間もなく確定申告の時期になりますのでどうかご指導をお願い致します。

  • 出産に関わる医療費控除、マイナスが出るんですが。

    初めまして。 同じような質問がなかったようなので、質問させていただきます。 昨年4月に出産し、分娩費用が388.900円かかりました。 そして、出産一時金として520,000円いただきました。 確定申告の医療費控除をする場合、分娩費用から出産一時金を 引いて計算することは調べましたが、私の場合はマイナスが出て しまいます。 この場合、マイナス分は支払わなければならないのでしょうか?

  • 妊娠中の医療費控除について

    現在妊娠7ヶ月です。 昨年妊婦検診の医療費がかなりかかったので、確定申告をしようと思うのですが、教えてください。 1)出産は今年の春なのですが、既に出産のための入院費用(約35万)を昨年中に支払い、領収書ももらいました。   昨年中の検診費用と交通費は控除対象になると思うのですが、この前払い入院費用は控除対象に   なるのでしょうか?   それとも来年の確定申告での控除対象でしょうか?領収書の日付は当然昨年です。 2)生まれた後に主人の会社から出産一時金が出ると思うのですが、このお金は確定申告の際に   何か関係あるのでしょうか?   例えば、入院費用総額から一時金を引いた額が控除対象になる、、等。 よろしくお願いいたします。

  • 1月出産の医療費控除について

    今確定申告の書類を作成しているのですが、解らなくなってきたので相談させて下さい。 私は昨年11月に会社を退職し、12月から切迫早産の為に入院→1月末に出産をしました。 1.12月はMFICUに入り、支払が高額になったため現在高額医療費制度の手続き中です。高額医療費で返ってくるお金は医療費控除から除くと思うのですが、手続き中の為、本当に戻ってくるかまだ解りません。 その場合、確定申告の手続きはどのようにすればいいのでしょうか。 2.複数の生命保険に入っていた為、12月中の入院は殆ど入院給付金で賄えた場合確定申告はしなくていいのでしょうか。 手続だけは必要でしょうか? 3.出産は1月の為、出産育児一時金は来年の確定申告が対象となる考えでいいでしょうか。 その場合、双子出産の為、分娩費用自体は出産育児一時金より少なく済んだのですが、出産前の入院で支払った金額も含めて出産育児一時金を差し引かないと駄目ですか? (例として、1月1日から出産までの入院代が50万、分娩費用が30万掛かったとして、出産育児一時金が70万円出た場合は、分娩費用の30万だけを差し引き、50万円は医療費控除の対象になるのでしょうか・・・) 解りづらい質問ですいませんが、宜しくお願いします。

  • 医療費控除

    去年会社を退職して、今は夫の扶養に入っています。 去年帝王切開での出産等、いろいろ医療費がかかったので申請しようと 税務署に問合せをしたところ、会社員であった時の申告ならどちらでも申告できると聞きました。 私は去年3月に退職したので、年収100万円以下です。夫は600万円くらいなのですが、どちらで申請した方がお得になるのでしょうか?色々調べましたが、私にはあまり理解出来なかったので教えてください。

  • 医療費控除について

    いろいろ参考ページをみたのですが、やっぱりよくわからないので教えていただけるとありがたいですm(_ _)m 夫は会社員。私は9月まで働き退職後に出産しました。 退職後は夫の健康保険の扶養に入り、出産一時金を受け取りました。 (私の勤め先が診療所だったため、在職中は医師国保に加入してました) 来年、確定申告をして医療費控除を受けたいのですが、いくつか質問です。 1 私の源泉徴収表は勤務先にお願いしないともらえないんですよね? 2 夫は会社のほうで年末調整があるのですが、それは何か関係してくるのでしょうか。 3 所得の多いほうが申請するといいとありますが私の場合、夫が申請する形になるのでしょうか。 4 今年、中古住宅(土地込み)を購入しましたが何か関係はあるのでしょうか。(ローンも組んでいます)※築25年以上たっています 5 夫の健康保険から出産一時金を受け取りましたが、確定申告の際、何か証明書とかは必要なのでしょうか? くだらない質問ばかりだとは思いますがよろしくお願い致します。

  • 医療費控除

    昨年出産し、歯の治療や風邪による通院など医療費がかなりかかったので確定申告しようと思います。 分からない事が何点かあるので、教えて頂けたら幸いです。 昨年6月出産で会社を5月から産休という形になってます。現在は育休中です。こういう場合、私が申告すればいいのでしょうか?主人でしょうか? 所得が多い、少ないによって還ってくる金額も違ってきたりするんでしょうか?だとすれば、私が申告する方が有利って事ですか・・・・?

  • 確定申告と医療費控除

    昨年3月に退職しました。5月に出産をしたので、確定申告と医療費控除をこれからしようと思いましたが、いまひとつ分からないので教えてください。 医療費控除ですが、妊娠したので一昨年の9月から産婦人科に通院してました。一昨年分なのでその分は昨年の出産までの領収書と一緒に手続きしてもいいのでしょうか? それと医療費控除は主人と私のどちらでした方が得でしょうか? 私の所得は50万、主人は450万です。 文章下手で分かりづらいかと思いますが、宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう