• ベストアンサー

L-α-アミノ酸

大学の試験勉強しているのですが、L-α-アミノ酸のLとαの意味が教科書を見ても良くわかりません。 どなたかわかる方教えてください。 よろしくお願いします!

  • 化学
  • 回答数2
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • naomi2002
  • ベストアンサー率44% (478/1075)
回答No.1

アミノ酸はアミノ基をもつカルボン酸です。 カルボン酸の命名法はご存知でしょうか? COOHのCに直接結合している炭素をα炭素と言います。 (その隣の炭素はβ炭素、そのまた隣はγ炭素、 ・・・) α炭素にアミノ基が結合しているアミノ酸を、αアミノ酸と言います。タンパク質を構成する20種類のアミノ酸は、すべてαアミノ酸です。 Lは光学異性体を示すD、LのLです。 αアミノ酸はα炭素を中心に四つのすべて異なる置換基が結合しています。(COOH, H, NH2, R) したがってα炭素は不斉中心であり、αアミノ酸は光学異性体が存在するはずです。 天然に存在するαアミノ酸はすべて    COOH     | H2N-C-H     |    R という構造を持っています。 これをLアミノ酸と言います。 ここでNH2をα炭素の右側、Hを左側にもっていくと光学対掌体となります。これをDアミノ酸と言います。 縦の軸を中心にして回したら、L型もD型も同じではないか?と思われるかもしれませんね? しかし、ここで、上に書いた構造式は平面構造ではなく、メタン分子のような正四面体構造をとっているということを思い出してください。 このような立体構造を表わすときの、Fischerの投影式の決まりがあります。 例えば上の構造式場合、COOHとRは真中にあるα炭素より奥にあり、 NH2とHはα炭素より手前にあります。 したがってNH2とHの位置を入れ替えたものは互いに鏡像のような関係(対掌体)になります。それがL型とD型です。 タンパク質を構成するアミノ酸は、極めて特殊なものを除き、L型です。 以上のことは「コーン・スタンプ生化学」第5版の49ページに書いてあります。もしお持ちでなかったら、図書館で探してください。 以上の説明でまだわからなかったら、補足質問してください。

eyenes
質問者

お礼

詳しい説明ありがとうございました! お陰でよくわかりました。 また何かあったらよろしくお願いします。

その他の回答 (1)

  • shkwta
  • ベストアンサー率52% (966/1825)
回答No.2

光学異性体のDとLをどうやって決めるのかと、アミノ酸の構造を示すα、β、γの記号の使い方について、こちらに解説があります。 http://www.keirinkan.com/kori/kori_chemistry/kori_chemistry_2/contents/ch-2/4-bu/4-1-1.htm

参考URL:
http://www.keirinkan.com/kori/kori_chemistry/kori_chemistry_2/contents/ch-2/4-bu/4-1-1.htm
eyenes
質問者

お礼

こんなサイトがあったとは…。 私が探したときには見つからなくて。 回答ありがとうございました! よく分かりました。

関連するQ&A

  • なぜLアミノ酸が選ばれたか?

    なぜタンパク質にはL体のα-アミノ酸しかないのでしょうか? その理由はまだ明らかにされていないってどの本にも書いてあるのですが、 今ある仮説など知っている方がいたら教えてください。

  • L-アミノ酸とD-アミノ酸の違いは?

    L-アミノ酸とD-アミノ酸の違いは何ですか?

  • 生物界のLアミノ酸について

    生物はLアミノ酸で構成されていて、死んだらラセミ化が進んで、Dアミノ酸になっていくと聞きました。生物はどうやってこのラセミ化を防いでいるのかがしりたいです。よろしくお願いします。

  • L体-αアミノ酸について

    タンパク質で用いるアミノ酸はすべてα-アミノ酸で グリシン以外は光学活性でL体ですが、 これをタンパク質の構造形成の面から説明・解読していただけないでしょうか? α位の炭素でアミノ基・カルボキシル基をもたないとα-ヘリックスでの水素結合、βシート構造での水素結合を結合させにくいんでしょうか? L体のみ、というのは、他の質問でも論議されていました。 これを構造上から解析することは可能なのでしょうか?

  • アミノ酸について

    L型アミノ酸とD型アミノ酸についてその違いをおしえてください?

  • アミノ酸

    なぜ生命体が摂取可能なアミノ酸はL型アミノ酸なんですか?D型アミノ酸はなぜ生命体には吸収できないのですか?

  • アミノ酸について

    アミノ酸が体に良いと知りました。  先日、グリシン3000mg、L-トリプトファン50mg、GABA10mgの入ったものを買いました。 そこで2つの質問があります。  1.この製品の効果はあるものでしょうか。  2.TVで見た番組に味の素もアミノ酸と言っていました。 では昔からある味の素を料理に入れたら    アミノ酸を摂取できるのでしょうか。 どなたかお分かりの方のご返事をお願いします。

  • α-アミノ酸

    α-アミノ酸はニンヒドリンと反応して青紫(L-プロリンの場合は黄色)の沈殿を生じますよね。なぜα-アミノ酸はそのような反応を起こすのですか? よろしくお願いいたします。

  • アミノ酸・タンパク質について

    アミノ酸にはL体とD体がありますが、なぜ天然型のアミノ酸はL体なのでしょうか? タンパク質の二次構造で、αーへリックスやβシート構造をとりやすいアミノ酸はどれでしょうか?よければ理由もお願いします。

  • アミノ酸のDL表示が分からない

    こんばんは! 教科書に「カルボキシル基を上にしたとき、アミノ基が左側に来るのがL体、右側に来るのがD体」と書いてあります。 しかし、多くの問題集や教科書には下のように書いてあります。         側鎖            | H2N - C - COOH            |           H こういう場合、一体どうやって判断するのでしょうか?