• ベストアンサー

a two way dream

(~is) a two way dream       は、日本語に訳するとどうなりますか?        直訳だと「二面性の夢」(?)となりそうですが、 いまいちピンと来ません。       (自信アリの方のみ回答をお願いします)

  • 英語
  • 回答数1
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sillywalk
  • ベストアンサー率46% (145/314)
回答No.1

「双方向の夢」ということでしょう。 Love is a two-way dream. なんて言い方をしますね。二人の当事者がお互いに夢を見合っている、という双方向の関係を表しています。

bechika
質問者

お礼

双方向、なるほど!!! 頭がとてもすっきりしました! ありがとうございます。

関連するQ&A

  • That's the way it is.

     That's the way it is. これはセリーヌ ディオンの歌の  タイトルですが 直訳と日本語にぴったりの題名を  教えてください よろしくお願いします

  • in a way that のthat について

    ≪ウィズダム辞典≫の way の項目にある以下の例文について質問です。 English is becoming truly international in a way *that French is not. 英語はフランス語とは違った点で本当に国際的になりつつある このthat は関係副詞のthat であると理解して合っているのか自信がないです。 解説宜しくお願いします。

  • two-way interestについて

    通貨オプションに関する記事の中で、「two-way trading interest in short-term ATM straddle option」という記述がありましたが、two-way interestが何をさすのかまったくわかりません。日本語訳、用語の解説などを教えていただけますか?

  • two-way interestについて

    通貨オプションに関する記事の中で「two-way trading interest in short-term at-the-money straddle options」という記述がありましたが、two-way interestの意味がわかりません。日本語訳、用語説明など、ご存じの方がいらっしゃいましたら教えていただけますか?

  • "a dream walking"って??

    「エルム街の悪夢2」という映画の中で使われている曲のタイトルに、 "Did you ever hear a dream walking?" というのがあるそうです。 直訳すれば「夢が歩き回っているのを聞いたことはある?」 となります。「夢が歩き回る」というのは、単なる夢が まるで生き物のように意志をもって、展開していくこと、 と解釈しました。 つまり「夢が夢だけにとどまっていない」、 「夢が現実のこととなる」と考えてみました。 一言でいえば「正夢」ということになるでしょうか。 "Did you ever hear"は、夢が足音を立てて歩き回るのを 聞いたことがあるか?というのが直訳で、つまり 「夢が本当のことになっていく」という状況を これまで経験したことがあるか? となるのだと考えました。 前後を合わせると、「正夢を体験したことがあるか?」 となるのではと考えました。 ただ、ここでは単純に相手に尋ねている、というよりは、 疑問の形をとりながら、実際には「正夢って、ほんとうにあるんだよ」 といった内容を表しているように思いましたので、 結果的に 「正夢ってきっとある」 という日本語訳を作ってみました。 歌のタイトルを翻訳すること自体、ナンセンスだとは思うのですが、 歌のタイトルがどんな意味なのか知りたいと思い、 少し考えてみた次第です。 ご教示頂ければ幸いです。

  • dreamとdreamingの違い。

    ある夢に関する本に、dreamとdreamingという言葉が混在して出てきます。 夢(dream)と夢見(dreaming)に使い分けて訳すこともあるようですが, この二つの日本語の違いを含めて違いがよく分かりません。 どなたか教えてください。

  • セリーヌ・ディオンの「That's the way it is」の歌詞

    That's the way it isの日本語訳の歌詞がわかりません。どなたか教えてください!英語歌詞もあると特にありがたいです。

  • dream と dream、「夢」と「夢」

    よろしくお願いします。 どこのカテゴリーで質問するのが最適かわからないのですが、こちらにさせていただきました。 英語で dream と言えば、睡眠中の脳の働き、または、将来についての希望。 日本語で「夢」と言えば、睡眠中の脳の働き、または、将来についての希望。 というわけで、一致しています。 睡眠中の脳の働きと将来についての希望とが、別の事柄であるにもかかわらず、 英語と日本語とで、それぞれ一つの名詞に同じ2つの意味がぶらさがっています。 これは、なぜでしょうか?

  • There Is No Way To Happiness, Happiness Is The Way

    仏陀の名言≪There Is No Way To Happiness, Happiness Is The Way≫ は日本語ではどういう意味なのでしょうか? よろしくお願いします。

  • the wayについておききします。

    英文のタイトル Born to be fat?は正確にはどう訳しますか? 副詞用法で「結果」だと考えます。 Either you're fat or you're not is the way most people see it. But scientists believe(that) obesity is not a single condition but a group of disorders , each produced by some combination of heredity, activity level, metabolic rate and eating habits. the way節は、is の名詞節(文中で動詞のS,O,Cのどれかの役割)だと考えます。the wayが名詞節の時はhow「どのように~か」で、the wayが副詞節のときはas様態~のようにかと習ったのですが、ここでは「その人が太るか太らないかは、大半のひとがそれをどうとらえているかが決まる」と訳していいのですか?itは正確には、どこを指すのですか?eitherからisまで全部を指すと考えます。 not のところはnot A but Bだと思います。「肥満が単一の状態ではなく」というのは、よくconditionは状態と覚えていますが、それで大丈夫ですか? levelは「水準」という訳で大丈夫ですか?あまりうまく訳としていかないときが多いです。 よろしくお願いします。