• ベストアンサー

冷凍保存

こんにちは。今日、冷凍庫を開けるとかなり前にいれた豚のひき肉が出てきました。いったいいつ入れたのかも覚えていません。これは食べれるのだろうか?と思いいろいろなサイトにいって食材の保存方法を調べてみると「○○は○○して冷凍保存すると結構もちます」などという記述をよく見かけました。結構もちます、とはいったいどれくらいの期間をさすのでしょう・・・。もちろん食材にもよると思いますが・・・。みなさんの目安を教えてください。 最近、自炊を始めたばかりで料理の感覚がまったく身についていないもので・・・すみません>_<

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • KINGBIRD
  • ベストアンサー率53% (597/1108)
回答No.5

 一般家庭用冷凍庫では、数年単位ではどうなのかわかりませんが、少なくとも数ヶ月単位では「菌が繁殖して食あたりを起こすので食べられなくなる」ということはないように思います。  冷凍保存の一般的な目安としては、1ヶ月から3ヶ月ぐらいだと思います。水分の多い生鮮食品は1ヶ月ぐらいでしょうか。  この期間は、上述の通り「菌が繁殖して食べるのに危険だから」なのではなく、冷凍庫に入れるとどうしても起こる、水分が抜け冷凍庫特有の臭いがつく「冷凍庫焼け」による品質の劣化を考えた目安に思われます。  ただ、数年も置けば脂肪分が酸化したり等の栄養の変化によってお腹をくだすのではないかと思います。  ですから風味を我慢できるのであれば、一年過ぎてもほとんどの物は平気ではないでしょうか。味自体は食べられたものではないと思いますが。  ちなみに、肉の場合トレイを包んでいるラップに加工した日付が書いたシールが貼ってあるはずです。そのラップでくるむとか、日付を書くなどすると、「いつ入れたかわからない」ということは避けられるのではないかと思います。  ちなみに2、挽き肉は小分けにしておくと楽です。(ちょっと肉そぼろをかけたいとか、トマトソースを作りたいとか)  私は不精者で小分けにするのが面倒なので(^_^;、薄く伸ばした状態で凍らせ、できるだけ空気を抜いたジップロックに入れています。必要な分だけ折って使えるので。でもこれだと、空気に接する面が広い分、冷凍焼けが早いと思うのでやっぱり1ヶ月以内に使い切るようにしています。

その他の回答 (7)

  • buncho-ru
  • ベストアンサー率20% (5/25)
回答No.8

先週、冷凍庫の奥で魚を発見。それは、昨年の6月に釣ってきたイワナでした。冷凍焼けをおこして変色するは、場所によっては乾燥している部分もあります。 ダメかと思いましたが、「山の神」からの授かりものを捨てたらバチがあたりそう。塩焼きは無理そうなので、手間はかかりましたが燻製を作ってみたところ、これが大好評でした。手間をかければ案外ダメそうでも復活するものですね。

r-monty
質問者

お礼

皆さん、ご回答、アドバイスありがとうございます。あれから豚のひき肉、思い切って使ってみるとまだまだ大丈夫なようでした^^ これから、皆さんの目安を参考にさせてもらおうと思います。 それぞれのご回答にお礼をできなくて申し訳ありません。

回答No.7

1ヶ月が目安です。ただしそれ以上でもOKな素材もあります。基本的には冷凍中は細菌類が繁殖出来ず、休眠状態になりますので腐りません。後は酸化です。ジップロックに入れても少しずつ空気に触れて水気が飛び白くなります。これでも食べれますよ。あなたが美味しいと思うかどうかだけの問題です。挽肉の場合は一度炒めてから冷凍するといいですよ。出てきた挽肉ですが食べてもいいですが酸化や冷凍臭があればまずいだけです。あたりませんので御安心ください。

回答No.6

こんにちわ。 私もお肉やご飯、ネギにしょうがにとなんでも冷凍してますが私も初めのうちすごく悩みました~!! 私的には冷凍してるんだから、かなりの時間大丈夫のような気がするんですが悩んだ時に私の周りの主婦の方たちに聞くと「3週間ぐらい」という意見が多かったんです。 なので、本当の所はよく分かりませんが、今はだいたい3週間ぐらいを目安に消化するようにしています。 目標1週間ですけどね。。。 なんだか曖昧な意見でごめんなさい。 これから書く皆さんの意見、私も参考にさせていただきたいと思います。 料理頑張りましょうね(^^)/

  • aoiyu
  • ベストアンサー率34% (200/585)
回答No.4

こんにちは。 私の場合は、2週間くらいが目安です。 ただ、ひき肉の場合はいたみ易いので、せいぜい10日間。 ひき肉は、味付けしてから冷凍保存の方が生肉より持ちが良いですよ。 冷凍の一番のポイントは、空気を入れない事です。 お一人で自炊ですと野菜等も量が多くて大変でしょうけれど、1回分毎に小分けして冷凍しておくと便利です。 http://allabout.co.jp/gourmet/cookingabc/closeup/CU20010529a/

  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.3

私も私なりの回答を 冷凍庫から出してみて 冷凍焼けしていないようなら食べます ↑いやなにおいしますよね あくまで、家ならですが・・

  • melgirl
  • ベストアンサー率39% (142/364)
回答No.2

早く食べるに越したことはないです。 長期冷凍すればするほど味が落ちます。 物によっては水分が抜け気ってぼそぼそになったりも・・・。 冷凍する物によりますが1ヶ月~2ヶ月を目安に食べきりましょう。長くても3ヶ月以内には。

  • Faye
  • ベストアンサー率24% (601/2496)
回答No.1

一般に、冷凍したものの賞味期限は3週間前後らしいです。 でも私はぜんぜん気にせず食べます。 肉などは、冷凍焼け(火を通していないのに茶色く変色すること)したりしますが、ラップでしっかり密封し、チャック袋に入れると冷凍焼けしにくいです。 冷凍焼けしていても、私は平気で調理しますが、味は落ちるみたいです。 鈍感な私には違いは分かりませんが。 あくまで「私は」という前提で書きました。 みんながみんな平気かというとそうでもないかもしれません。

関連するQ&A

  • 生肉の冷凍保存について

    豚バラ肉や牛・豚混合のひき肉などは、冷凍保存した場合どのくらいの期間食べることができるのでしょうか??教えてください☆

  • 冷凍保存(一人暮らし)

    一人暮らし始める者です。 料理が好きなのと、節約のために自炊したいと思ってます。 実家では、買った食材をその日につかう、みたいな生活だったんですが、 一人暮らしだと、なかなかそうもいかないですよね? なので、冷凍などをうまく使いたいのですが、 今まで、冷凍を活用したことがないので、よくわからないんです>< そこで、 ・冷凍ストックしておくと便利な物 ・冷凍してはいけないもの ・食品保存の知恵やコツ などを伺いたいです! よろしくお願いします!

  • 残った料理の冷凍保存

    たくさん作りすぎて余った料理や食べ残した料理を 冷凍保存して、後日、電子レンジで解凍すると 食材が節約できたり、いちいち料理する手間が省けるみたいですね。 余ったご飯は「おにぎりみたいな形」にして ラップで包んで 冷凍庫で冷凍保存して 後日電子レンジで解凍して食べています。 でも、ご飯ならまだしも 冷凍庫で冷凍保存してる料理って 何ヶ月でも日保ちするものなのでしょうか。 それとも数日中に解凍して食べたほうがいいのでしょうか。 フリーザーパックとかに入れて冷凍してるからといっても あまりに長期間冷凍してると 作った料理がいたんでしまうのでは?という気もするんですが そうでもないのでしょうか。 また冷凍保存したらよくないものってあるのでしょうか。 (例えばバナナは冷凍すると色が黒くなります)

  • 500gの豚ひき肉について(冷凍)

    冷凍の豚ひき肉をいつも200g単位のものを買っているのですが、 間違えて500gのものを購入してしまいました。 当方30代の夫婦のため、500gのひき肉を一気に使うことは できません。 一度解凍したひき肉は再び冷凍するべきではないと 思うのですが、どのようにすればいいでしょうか。 基本的に夕食のみ自炊、週5回自炊しています。 3日連続ひき肉でも・・・仕方ないかなと思っています。 1日目で使った残りをぽろぽろになるまで炒め、下味をつけて冷凍 するのがいいでしょうか。

  • 冷凍保存について

     一人暮らしの独身です。今までめったに自炊はしなかったのですが、これではイケナイと思い、お財布・健康のためにも自炊をしようと考えています。  今、冷凍庫を開けてみると、以前、思いついたかのように料理をした時の材料が冷凍してあります。内容は  ● 牛・豚肉 (たぶん4~5ヶ月前のもの・・・)  ● 食パン (4ヶ月前のもの・・・)  ● ベーコン (4ヶ月前のもの・・・)  ● ごはん (4ヶ月前のもの・・・)  これら、すべて購入直後(ごはんは炊きたてのもの)一回ぶんずつラップして保存しています。  加熱調理すればまだいけるでしょうか??  また、好きな食材として、もやし や キノコ類 があるのですが、買っても1日では食べきれず、よく傷めてしまって捨てるハメになってしまい、それが勿体なく感じ、自炊を挫折してしまいます。上手な保存方法はありますか??  

  • これって冷凍保存可能ですか?

    まもなく新しい会社にて働くのですが、できるだけ自炊したいと思っています。 で、質問ですが以下の食材は冷凍保存可能ですか? またいつまでに食べきればいいですか? ・うどん、そば ・納豆(亀田一家が冷凍庫にも入れてるのを見ました) ・焼魚(鮭、さば) ・スーパーで売ってる惣菜(フライ系)

  • 冷凍保存

    重複質問になるかもしれませんが、参項URL等が見れなくなっているものが多かったので、質問させていただきます。 里帰り出産を予定しているため、しばらく家をあけることになります。海外に住んでいるため、お弁当屋やスーパーのお惣菜がまったく充実していないので、できるだけ長持ちする「冷凍保存食」を作りおきしておきしたいと思っています。 お勧めの、冷凍食品とその保存期間の目安、また冷凍食品に関するの詳しいサイト等ありましたら、教えてください。

  • なんでも冷凍保存ばかりで栄養面は大丈夫でしょうか?

    私は、最近冷凍保存というテクニックを身につけました。 自分でテキトーになんでも保存するわけではなく、ちゃんと冷凍保存のサイトに従っています。 たとえば、長ネギはみじん切りで一回使う分ずつにラップでくるんでタッパーで保存。にんじん、ごぼう、かぼちゃ、こまつな、ほうれん草は、一回軽く茹でてから、しっかりと水気を取って一回に使うぶんずつラップでくるみタッパーで保存。油揚げは、油抜きをしてから、1回に使うぶんずつラップでくるみタッパーで保存。 このようにちゃんとサイトの冷凍保存の仕方に従っています。 おかげで料理の時間がだいぶ短縮できました。 それから、冷凍保存することでいろいろな食材が常にあるので、料理を作るときに様々な食材を使うことができるのですごく栄養があると思いました。 たとえば、今までの味噌汁は、わかめの味噌汁なら、具はわかめのみでした。 ですが、冷凍保存の裏技を使ってから、わかめ、長ネギ、油揚げと、3種類の具を使って味噌汁を作れるようになりました。 このように、冷凍保存を覚えてからというもの、具をたくさん使うことへのハードルが低くなったように感じています。 ですので残る問題は、栄養面。 こんなことをしていて、本当に大丈夫なのでしょうか?鮮度はどうなっているのでしょうか? 一回冷凍保存の魅力にハマると、その方針が何十年と続くことになるし、毎日のことなので、栄養面がダメなら、冷凍保存については考え直すつもりでいます。 回答よろしくお願いします。

  • 冷凍保存

    遠距離恋愛中の彼氏がいます。1ヶ月に1回くらいは会いに行っているのですが、今度行ったら、冷凍保存できる料理をたくさん作りおきしておいてあげたいのですが、冷凍保存できて、なおかつ、冷凍保存してもそんなに味に変化がなく、長期間もつようなものがあれば教えて下さい。お願いします。

  • 野菜、ご飯、肉などの冷凍保存方法

    こんばんわ。 忙しいときやさっと作りたいときのために食材を冷凍保存したいと思っています。 野菜は直ぐいためられるよう切って冷凍保存しています。 肉は(豚、鳥、牛)なにもせず生のまま冷凍庫です。 ご飯は食べ残ったものを冷凍しています。 この方法で間違いないでしょうか?実は火を通してから凍らせた方がいいのでは?と思うときがあります。。。 もっと効率の良い方法あれば教えてほしいです。 凍らせていいもの駄目な物ってありますか?? みなさん上手な冷凍庫の使い方教えてください。

専門家に質問してみよう