• ベストアンサー

シフォンケーキを作ると中に空洞が・・・

先日、型を買ったので初めてシフォンケーキに挑戦しました。試したレシピはベーキングパウダーを入れずに作る方法だったのですが、とっても美味しく見た目も本通りにできました。簡単で美味しい!と、再度作ってみました。でも、同じ作り方のはずなのに、2回目以降は何度作っても、中に空洞ができてしまい、ひっくり返して冷ます過程で下に落ちてしまいます。使っている型が、シルバーストーンなのですが、過去の質問を読ませていただくと、これも原因のひとつなのでしょうか?卵白を混ぜる時も白い部分が残らないように注意しているつもりなんですが・・・。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dojiko
  • ベストアンサー率16% (2/12)
回答No.4

前に答えていらっしゃる方と重複する点もありますが・・・。 シフォンケーキは何回も作っていますが、テフロンは適さないと思います。シフォンケーキはステンレスの型に油を引かずに種を入れることによって張り付いて膨らんだものだそうです。だからテフロンはくっかないのが売りの加工なのでシフォンには向かないと思います。以前友達もpinky25さんのように何度も挑戦してたくさんの卵を消費してしまった人がいました。友達もテフロンをやめてステンレスにかえたところばっちりできるようになりました。せっかく買われたのに申し訳ないのですが、買い替えができるのならステンレスをお勧めします。 それから空洞ですが、私も何回か失敗しましたが、やはり種を型に移すときに空気を入れ込むようにすると出来ていたようです。なるべく高い位置から型に回し入れるようにしてみてください。(上手く説明できなくてごめんなさい)入れたら静かに回して種を平らにしてオーブンに入れてください。よくトントンと落として空気を抜きますが、これはしてはいけないと教わりました。あきらめずに頑張っておいしいシフォンケーキを作ってくださいね。 卵白を入れてからしっかりと空気を含むように混ぜ込んでいくとつやが出てきます。それが出てきたらおいしいしっとりしたケーキができると思います。お役に立てたらいいのですが・・・。

pinky25
質問者

お礼

ありがとうございます!やっぱり新しい型を買って再度挑戦してみます。それでもダメだったら・・・また考えます。(笑)

pinky25
質問者

補足

アルミ製の型を購入し、再チャレンジしたところ、うまくいきました。でも、先日の例もあるので2度目は失敗かも?(笑)と、2回目も作ってみましたが、これも成功。やはり型のせいだったのでしょうか。色々とありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • meriru
  • ベストアンサー率14% (4/28)
回答No.3

インターネットで調べてみた所、やはりシルバーストーンは良くないようですね。私の体験談ではないのですが、使い捨ての紙の型は失敗が少ないようです。私はステンレス製を使っていますが。 もうこれは型が原因なのでしょうかね。 20回も落としているのならいくらなんでも空気は抜けているでしょうし。 メレンゲを生地に混ぜ込む時、混ぜ方が足りないと空洞ができる可能性もあるのですが、pinkyさんの場合は逆ですしね。あ、でもあまり混ぜすぎても膨らみが悪くなるのでご注意を。白い筋(卵白の白)が消えた直後あたりが丁度いいでしょうか。勿論、白い筋が残っていてはいけません。 そうそう、別に恥ずかしい話じゃないですよ? 私もチーズケーキの研究(研究なんてたいそうなモンじゃありませんケド)をしていた時は……ああ恐ろし。 なんせチーズですから…。

pinky25
質問者

お礼

わざわざ調べていただいて、ありがとうございます!うまく焼けないと、なんだかスッキリしなくて・・・(笑)。ダイエットのためにも、上手に焼けるよう頑張ります。

  • meriru
  • ベストアンサー率14% (4/28)
回答No.2

前の回答者さんが言う通り、空気抜きをしていない所為でしょうか?けれど、前回と同じように作って失敗したのですから、作り方以外に問題があるのでしょうか? 型がシルバーストーンだから、とかそういう事にはちょっと分からないのですが…。まあお菓子作りで1回目は成功したのに2回目は失敗したというのはよくある話ですが、 何度作っても失敗なら話は別ですよね。 関係ないかもしれませんが、シフォンケーキは卵白を角がしっかり立つまで泡立てるのが大切ですが、それ以上泡立てるとメレンゲがつぶつぶになって生地が混ざりにくくなるんです。ちょっと泡立てすぎカナ?と思ったら、気をつけてみて下さい。 何か役に立たない感じの回答ですみません…(^^;

pinky25
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます!空気抜きの点でいうと、型を落とす方法の他に生地を入れる時に高い位置から入れるというのもやってみたんですが、結果は同じ・・・。ちなみに唯一成功した1回目の時は空気抜きをやっていなかったんです・・・(笑)卵白の泡立てすぎはないと思うのですが、次に作る時には特に気をつけてみます。お恥ずかしい話、1週間に3回もこのケーキを焼いていまして、カロリーオーバーが恐ろしい今日この頃です(笑)

  • yasya
  • ベストアンサー率29% (842/2899)
回答No.1

焼く前に「空気抜き」をしていますか? 型に素を入れてから何回か型を落すっていう奴です。 これをやらないと空気が溜まって上手く焼けません。 でも、私はまだシフォンは焼いたことがなく、 もっぱらパウンドばかりですが・・・。

pinky25
質問者

お礼

早速のアドバイスありがとうございました!空気抜きはやっています。真ん中の筒の部分を固定した状態で20回くらい落としているんですが、浮かんできた空気の泡を見たことがない・・・ということは、ちゃんと抜けていないということなのでしょうか?

関連するQ&A

  • シフォンケーキの大きな空洞

    シフォンケーキを焼くと、焼き上がりはとてもすばらしくできるのに、切ってみると大きな空洞があいてることがあります。 抹茶やココアなどの副材料が空洞を作りやすくしているのだと思っていましたが、今日コーヒーリキュールとインスタントコーヒーを入れただけのシンプルなケーキを作ってみても、とても大きな空洞ができてしまいました。 わたしのシフォンケーキの作り方は、卵黄をハンドミキサーで丁寧にあわ立て、「の」の字ができるまでの状態にしてから、オイルと水分を加え、粉を加え、ミキサーで粉気がなくなるまでしっかりあわせます。 卵白は冷やしながらハンドミキサーの低速でゆっくりつやが出てクリームの常態になるまであわ立てて、7分立てくらいになってから卵黄生地とあわせて焼きます。 オーブンはレシピより10~20℃低めに設定して焼いてます。(以前焦げることあったので) 穴があいてない部分はとてもしっとりキメ細かくできていて、「絶対失敗しないシフォンケーキ」という本で作っていたときよりも、作り方は気に入ってはいます。 なので空洞ができてしまう原因が知りたいです。型に流し込む時は空気が入ってしまう気配はなかったので、卵黄をあわ立てることに問題があったのでしょうか。科学的な根拠等、おわかりになる方がいらっしゃいましたら是非教えてください!

  • シフォンケーキについてお聞きします。

    シフォンケーキを焼く場合、ベーキングパウダーを入れた時と入れない時の味の違いはどうなのでしょうか? それと、ベーキングパウダーを入れずに卵白と卵黄だけの場合は、ふくらみ加減はどうですか? 今、本「シフォンケーキ21のバリエーション」を購入して読んでいますが、ベーキングパウダーは使用しないようです。 購入する前にプレーンタイプを一度作りましたが、その時はベーキングを使用しました。 使用したせいか、良くふくらみました。まずまずの出来と思っています。 始めたばかりで、まだ試行錯誤の段階です。 次回は抹茶のシフォンに挑戦するつもりですので参考に意見を聞かせて下さい。

  • シフォンケーキがおいしくない

    シフォンケーキを作りました。 4回目の挑戦にしてやっと膨らんでくれて食感はうまく出来たのですが、 味が卵白くさくておいしくありませんでした。 レシピ本を見ながら紙の型で焼きました。 (17、5cmの型です。) 卵白をたてすぎると、味がかわることなんてあるのでしょうか? それとも焼く温度を低くしたのが関係あるのでしょうか。(150℃で35分、レシピ本より) 卵白くさくならない方法を知ってる方教えてくださーい。

  • シフォンケーキが、、、。

    シフォンケーキ初心者です。 いろいろなレシピでためして、今まで10個ほど焼きました。 焼いている時は型の上3・4センチぐらい盛り上がって焼けています。 オーブンから出して、逆さまに冷ましている段階で1・2センチ盛り上がっている感じ。 型から外すと型の半分ぐらいの厚みに一気に沈んでしまいます。 過去の質問も検索して、型から外す時間は十分に取るようにしています。 ベーキングパウダーは使っていません。 友達にプレゼントできるようなシフォンケーキが焼きたいです。

  • 甘さ控えめのシフォンケーキを作りたい

    現在シフォンケーキを2度焼いています 1回目は18cm型のレシピでしたが家にあったシフォン型が大きく 表面積が広いためか焼いたときの表面が分厚く焦げ寸前でした(170度で40分) また、甘すぎました。 卵黄3個 砂糖80g サラダ油40g 牛乳50g 紅茶粉末 卵白4個 薄力粉70g ベーキングパウダー2g 次は ベーキングパウダーは必要ないと聞いたこと、ふんわりだったのに どこか重かったことから水を使ったレシピに変えました 今度はサイズのあった型(17cm)をきちんと買いました 卵白 3個分 卵黄 3個分 砂糖 60g 水 60cc サラダ油 40cc 薄力粉 75g 紅茶粉末 前回の焦げ寸前を怖れて170度で30分 色は問題なかったのですがしっとりしすぎて ふんわり感がなくなりました ☆焼き時間はアルミ箔などで覆って増やせばもっとふんわりしたのでしょうか ☆2回目でも甘かったので砂糖を減らしたいのですがメレンゲの力で膨らむケーキなのでメレンゲが膨らまなくなっても困ります。 どのくらいまでなら減らせるでしょうか ☆水を入れるレシピと牛乳を入れるレシピで食感に差は出ますか? 以上3点、インターネットで調べましたが上手く見つからないので どれか一つでも経験上のアドバイスなど教えていただけると嬉しいです。

  • ふんわりとしたシフォンケーキのレシピは?

    シフォンケーキをいろいろな本を見て作っています。 それぞれの本に、それぞれの作り方があるのですが、 なかなか「これは!」というものが出来ません。 ベーキングパウダーなどの添加物を使わず、ケーキの 上下ともにふんわり、しっとりしたシフォンケーキの レシピはありませんか? 焼きあがって、冷ましている時に、下になった方が どうしても重くなってしまうのです。 よろしくお願いします。

  • シフォンケーキにについて

    先日、自然素材にこだわったシフォンケーキんの作り方を習いました。ベーキングパウダーを使わずに卵やサラダ油などの素材を吟味したものでした。2回ほど作って見ましたが、柔らかくしっとり出来るのですが、オーブンから取り出し冷ます時にズイブンしぼんで小さくなってしまいます。写真で見るようなシフォンケーキの形より背が低くなっています。卵4個に小麦粉75gでサラダ油と牛乳が45ccづつ入れます。砂糖は卵黄と卵白に合わせて80g位です。オーブンは、160℃に40分で焼きました。しぼまない方法を教えてください。型は18cm型のスチール製です。

  • シフォンケーキの中が空洞…

    こんにちは。 この間バレンタイン用にシフォンケーキを作ったのですが、 タイトルの通り、中が空洞になってしまいました… 諦めずリベンジ!したのですが結果は同じ。 分量はきっちり、ちゃんと計りました。 メレンゲもひっくり返しても落ちてこないようしっかり泡立てました。 卵黄生地に混ぜ込む時も、最初はしっかり、最後は空気を入れないように、かつ塊をのこさないように混ぜました。 ただ、予熱せず、家のオーブンのオートメニューの「シフォンケーキ」で焼き上げました。 レシピどおりに焼かなかったせいでしょうか? 原因が全くわかりません…(泣) 憶測でもいいので、なにか失敗の原因と考えられることを教えて下さい! レシピ→http://cookpad.com/recipe/863795  多くの方が成功しているのに…(泣) 回答宜しくお願いします!

  • シフォンケーキがしぼむ

    シフォンケーキをたまに作るのですが, いつもビン(たまにケーキクーラー)に立てているうちに型に水滴がぶわーっとついてきて,側面がしぼんでしまいます )(←こんな風になります。 考えてみた事は, ●水が多い ●ベーキングパウダーが無いから ●竹串で刺すときに温度が下がるから ●オーブンが電気だから ぐらいです。なぜだか分かりますか?対処法(?)を教えていただきたいです

  • 分かりやすいシフォンケーキの本を探しています。

    今まで、ネットに公開されているレシピを参考にシフォンケーキを作ってきましたが、新しい型(20センチアルミ)を購入したので、色々なバリエーションのシフォンケーキレシピが載った本が欲しくなりました。 本は実際見て、自分に合うかどうかを確かめてから購入しようと、県内で一番大きい書店に見に行きましたが、シフォン専門の本はほとんど置いてありませんでした。そこで、アマゾンなどから購入予定ですが、中身を見られないので、イマイチどれが使いやすいか分かりません。 実際この本が良かった、愛用しているなど教えて頂けるととありがたいです。 ちなみに ●卵はグラム表示ではなく、L何個などの記載が良い。 ●出来ればベーキングパウダーは使わないレシピが良い。 ●田舎なので、手に入れやすい材料でバリエーションが広がるレシピ本 が良い。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう