• ベストアンサー

イチローの送球時のボールの握り方について

イチローのある写真集を見ていた時、投げる動作の写真でボールの握り方がいわゆる赤ん坊のような5本指を全部使う掴み握りをしていたのですが、本当にそうなのでしょうか。少年野球の1へたコーチとしては非常に興味あるもんだいです。推測されることは、取ってから投げるまでの時間はむしろ内野手よりも外野手の方がシビアなのでは…。内野はグラブの中で何度か握り直す時間はあるが、外野手にはないような気もします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

イチローの握り方はよくわかりませんが、ボールの握りというのはその時の状況が一番大事だと思います。 外野手はランナーが進塁を狙っている場合は基本的には取って一発で投げ、後は内野orキャッチャーの判断にゆだねます。その時にはランナーの足の速さと打球の飛距離によって握り直すかどうかは自身の判断も大切になってきます。 確かに外野手にとって一回握り直しただけで一点与えることになりかねないのでシビアといえばシビアですけれど、握れなかった時点で諦めるもしくはまだ間に合うという判断は練習、試合によって培われるので(当然指導が必要ですけど)、外野の練習している人間には当然のことであって、特に意識するものではないと思います。 イチローが5本指で握って投げるという投げ方だとしたら、それはイチローの地肩の強さとあの華麗で、しなった投げ方があるからこそ威力のある球が行くのであって(5本指の投げ方でもコントロールがよくていい球がいくというなら別ですが・・・)、恐らく一般人が真似しても逆に足を引っ張る結果になると思いますよ。普通に握ることをお勧めします。

april_april
質問者

お礼

常識的に考えればもちろんそうなのですが、イチローに限りまさかってことがあるのでちょっと確証が欲しいのです。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • you19994
  • ベストアンサー率40% (314/766)
回答No.2

この写真を見る限りは 普通に3本だと思いますけど・・・

参考URL:
http://www.nikkansports.com/news2/mlb/03/p-mb-tp0-030226-03.html
april_april
質問者

お礼

写真まで探していただき感謝します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 内野手が1塁へ送球する時のボールの握り方は?

    内野手が1塁へ送球する時のボールの握り方は? 野球で内野手がゴロを捕って1塁へ送球するときのボールの握り方は、 ボールの縫い目に対して指をどういう方向にして握るのでしょうか。

  • 野手がボール投げるときの握りは

    ピッチャーがストレート投げるときは二本の指で投げますが、野手が投げるときはどういう握りになりますか? 例えば内野手がゲッツー取るために素早く投げないといけないときや外野手がバックホームするときなど、二本指だと握りに時間がかかってしまうので別の握りにするケースはあるのでしょうか

  • グローブについて

    グローブについて 野球のグラブは内野用、外野用、ミットとあってミットは分かるのですが 内野と外野の違いは何でしょうか? 見た目は、捕球面が網目になってるか、なっていないかと言うのは分かるのですが 外野用グラブで内野を守ると(もしくはその逆)どんなデメリットがあるのでしょうか? 草野球ならあまり関係ないだろうけどプロとかの場合です

  • 【キャッチボールの送球ができません】

    最近野球がやりたくなり、現在ある草野球チームの体験メンバーとして練習に参加させてもらっています。野球経験は小学校の運動少年団で4年?くらいやっただけです。ただ、そのくらいやってれば、当然キャッチボールくらいはできるようになっていました(ノーコンでしたが)。 それが、いざチームの練習に参加してみると、20年のブランクのせいか、まったく軟式球を投げることができなくなっていました。 具体的には、 ・軽く投げようとするとボールがすっぽ抜けて時計の2時の方向に飛んでいく ・少し力を入れるとボールが手から離れずに左下方向に叩きつけてしまう といった具合です。まったくキャッチボールできませんでした(捕球はできます)。 他の野球要素(打、守)はそこまでひどくありません。 野球以外のスポーツも遊びを含めていろいろやりましたが、スクールに通って習ったテニスや遊びでやっていたバレーボール、ソフトボールなどは、それなりにできました。 特に2年ほど前にやっていたソフトボールは野球経験者にとって手につけやすく、送球・捕球・バッティングも問題なくやれていました(ソフトボールの送球は問題なかったです)。 そのソフトボールの握り(ほぼ鷲掴み)の癖が残っているのか、軟式のボールがうまく握れず、リリースの感触がまったくわかりません。指に掛かった感触がないんです。正しい握り方を教えてもらっても、ボールの離し方がわからないので、やっぱり解決しませんでした。 何かいい解決法はありませんでしょうか?もしくは原因のわかる方おられませんでしょうか? 他のメンバーのレベルが高いので、正直申し訳ない気持ちでいっぱいです。かなり気を遣ってもらっています。壁当てもしたいんですが、近所が住宅街で、橋の橋梁を見に行っても立ち入り禁止ばかりで、なかなか場所が見つかりません。 実は体験練習は既に2回参加していて、1回目は少人数だったので、送球をマンツーマンで教えてもらえ、自分としては、少しまともな送球ができるかも・・・といった感触がありました。なので、2回目以降は徐々に良くなっていくかな、と思ったんですが、2回目の練習は人数も2倍くらいになっていて、ビビッてしまったのか、経験値リセットされてしまっていました。 今のチームは2チーム体制で人数がカツカツなので、サブチームにいても試合には出ないといけません。ただ、送球ができないのは守備的に致命的なので、なんとかしたいです。 どうかよろしくお願い致します。

  • イチローがアメリカで日本より内野安打が多いのは、アメリカの内野手の守備が下手だからですか

    野球のイチロー選手がアメリカでは、日本でプレーしていたときより内野安打が多いそうですが、それは、アメリカの内野手が日本の内野手より守備が下手だからですか?

  • 野球ルール 故意にグラブ等ををボールに当てたとき

    こんにちは。 野球のルールについて質問があります。 打球に故意にグラブ等の野球道具をぶつけた場合は3塁打になることは知っています。 しかし、次の場合はどのように対処すればいいのでしょうか。 「打者の打った打球が内野のファールゾーンに転がったが、回転がかかっていてフェアゾーンに入りそうである。フェアゾーンに入って内野安打になるのを阻止するためにグラブを投げつけてファールボールにした」 この場合はどうなりますか? 回答よろしくお願いします。

  • 野球 ポジション

    自分は草野球チームでライトを守ってます。元々スポーツ少年団で野球やってた時もライトを守ってました。しかしその当時からライトは下手くそが守るポジションとかのイメージがあって嫌いだったりするため練習では試合でやることのない内野をやる事が多かったりします。 やはり外野でライトは下手な人が守るポジションだったりするのでしょうか? 実際それを知らなかった頃はイチローに憧れて真似しようとした時期もあったけど、実際の自分はそこまで肩が武器とか言えるような奴じゃなかったりします。 確かに今のチームに入った当初はレフトが多かったのですが最近投げれて無かったボールも投げれてきたりしてライトを任される機会も増えてきたりはしてます。

  • 内野と外野の面白さ(野球)

    内野と外野の面白さ(野球) 野球の内野、外野ではおもしろいところ(醍醐味)があると思いますが、 それぞれどこがおもしろくて、逆にどこがそうでないかを教えてください<(_ _)> (例:外野--レーザービーム but 試合であまりボールが来ない)

  • 小柄な中学生のグラブ選び

    今年の春、長男が中学に入学し野球部に入部しました。 これまで小学生の時に使っていたものが、小さくなってきたので、新しいグラブを買おうと思っています。 小学生の頃はセカンドをやっていましたが、親から見てもお世辞にも上手いとは言えず、中学では恐らく外野で出れるかどうかといったところです。 ポジションが決まるのは2年になってからと思いますが、どのようなグラブを選んだらいいのか悩んでます。 息子は小柄(多分クラスでも一番小さいと思われます)なので、当然手も小さいです。 内野用のグラブは小さく、外野用のグラブは大きいというのは、分かっているのですが、違いは指の長さで、手のひらの大きさは変わらないのでしょうか? 指の長さの違いであれば、手の小さな子でも外野用グラブでも問題ないでしょうか? 小学生の時と同じセカンドが出来るなら、迷わずセカンド用の小さいグラブを選ぶのですが、セカンド用と外野用では正反対なので、どういうグラブを選べばよいのか悩んでます。 本当ならば息子と一緒にお店に行って選びたいところなのですが、単身赴任中でそれができません。 息子と妻に選ぶポイントを伝えたいと思いますので、アドバイスを頂きたくお願い致します。

  • トラッピーズウェブを付けた外野用グローブについてですが...

    ポジションを転々として現在外野の高校球児です。 次の秋のためそろそろ新しいグラブを買いたいのですが、同じ外野の友人から「トラッピーズウェブにするなら二本指にしないで、T型ウェブにするなら二本指にしたほうがいい」と言われました。 内野での経験が長い自分は二本指に慣れなくて(友人のグラブで)出来れば二本指にしないで行きたいと思っています。 そこで質問ですが、 1:トラッピーズウェブの利点は何でしょうか? 2:友人の言っていたことは本当でしょうか? この結果を踏まえて、トラッピーズウェブにするかTウェブにするか決めようと思っています。 内野(ファーストが一番長いです)あがりでこれから外野をやるにあたって自分に何かアドバイスをくれる方がいれば幸いです。 ではよろしくお願いします。

専門家に質問してみよう