• ベストアンサー

二次会のカラオケに行くけど歌わない私

僕は二次会のカラオケに参加はするのですが歌わいません。歌うのが苦手なのです。僕としてはお酒飲んで騒げればいいけど歌いたくないって感じです。 これって歌う人にとってはどう見えるのでしょうか?僕と同じ歌うのが嫌いな同僚が二人いるのですが、彼等は『カラオケ嫌いなので帰ります!』と断言して帰ります。そしてカラオケの時たいてい『あいつら付き合い悪い』とか悪口になるので、歌わなくても参加はした方がいいのでは、とも思い参加しています

noname#18301
noname#18301

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • star81
  • ベストアンサー率16% (266/1650)
回答No.6

手をたたくとかして、場を盛り上げるようにすればいいと思います。 >これって歌う人にとってはどう見えるのでしょうか? ただ一人すみっこでつまんなそうに座ってお酒を飲んでいるのならば、誘わなければよかったな~と感じます。初めは歌わない?などとマイクを向けますが、歌わなければ次からは誘わないでしょう。 もしマイクとかを向けられたならば、「今はあんまり歌いたくないので」とか「ちょっと酔っているので」「私が歌うと時間がなくなってしまうかもしれないのでお先にどうぞ」などとやんわり断ればいいと思います。

その他の回答 (6)

  • nittie
  • ベストアンサー率25% (11/44)
回答No.7

僕は大学に入るまでカラオケが大嫌いでした。でも誘われたら「付き合いの悪い奴だ」と言われたくないが故、イヤイヤ行ってはいました。行くとやはり歌うよう言われましたが露骨にイヤがるとやはりあっちも気分を害したようでした。一応歌ってないからお金は周りがもってくれてましたが。 やはり他の回答者さんの言う通り、柔らかいニュアンスで断る、もしくは「うまい聞き役」に徹するのがベストだと思います。歌を誉められてイヤな気分になる人なんていないですし、なによりもmickey0828さんはお酒のんで騒げればいい・って感じならば場を盛り上げていくこともできると思います。強要されそうになったら、「喉の調子が・・・」とか酔ったフリで回避してみては?

noname#14110
noname#14110
回答No.5

人それぞれだと思いますよ。 自分は歌わないけど、人のを聞くのは好きなら行っても楽しめるでしょうが・・・なんでお金出してまで(自分は歌わないのに)人の(素人)歌聞かないといけないんだって思うなら同僚の方のように「カラオケ嫌いなので帰ります」と言っても全然いいと思います。 もし、この断り方で何か言われるのが嫌なのであれば他に何か理由をつけて帰るしかないですよね。 「この後、地元の連れと会うので」とか? 付き合い悪いというのも分かりますが、そういってる方達も自分がもし嫌いな事や興味がない所だったら来るのか?と言えば来ない人が多いです。 無理強いはあまりよくないと思います。 カラオケが嫌いな人にすればそこにいるのも苦痛だと思います。 私の知り合いは自分は歌わないけど聞くのは好きといって付いてきますが、私たちはその人からは飲食代しかもらいません。 その同僚の方ももしカラオケでなくて他の事だったら来ていたかも知れないじゃないですか? そういう方もいらっしゃるのであれば次はカラオケでなくてその方達も参加できるような場所にしてあげるなど みんなが楽しめるようにできるのがいいんですけどね! あなたもカラオケが嫌なのであれば『たまにはボウリングは?」とか他の事を提案してみてはどうでしょうか? あまりアドバイスにならなくてすみません。 でも、気の知れてる仲間なら無理に参加しなくていいと思います。 どうしても断れない上司や取引先?とのお付き合い?(今もこんなのあるのでしょうか?)でしたら毎回ではなく何回かに1回くらいは付き合うなど・・・ 臨機応変に頑張って下さい。

  • non_milky
  • ベストアンサー率34% (93/268)
回答No.4

カラオケ好きな人は、 人が歌うのを聴くより聴いてもらうのが好きですから、 良い聴き役になれれば、喜ばれると思います。 ノリの良い曲には一緒に騒いでくれて、 バラード歌ったら「良い曲だよね~」と言ってくれる。 そういう人がいるカラオケは、気持ちよくて楽しいと思います。 ただ、全然歌わない人がいると、どうしても 「歌わなくていいの?」「楽しめてる?」と気を遣ってしまうので、 「歌わなくてもお酒飲んで騒いでるだけで満足してます!」 というのが分かると、周りは安心できます。

回答No.3

質問者さんが行くのが嫌じゃなくて、他の人が歌う歌を聞いて一緒に楽しめるのだったら、それはそれでいいと思いますよ。 私は、歌う派ですが、歌わない方がいても、一緒に楽しんでくれているならそれでいいかなと思います。

  • sumire39
  • ベストアンサー率7% (18/226)
回答No.2

付き合いが悪くても嫌いだからと帰る人もいるでしょうね・・・ イヤイヤ付き合われるより、こっちのほうがさっぱりしてていいです。 ただ、飲んで騒いでいる雰囲気が好きだから行くって人もいると思うし、いてもいいと思います。 歌わない代わりに歌っている人の歌を聞いてあげたら、それで、十分だと思います。 私なんか、お酒は外では飲まないのに、スナックやラウンジなんかに付き合いで行ったこと、何回もありますよん。

  • dream375
  • ベストアンサー率11% (93/792)
回答No.1

同席していて、君は苦痛でない? 騒いで楽しめるの? だったら素晴らしいと思いますよー

関連するQ&A

  • カラオケが苦手で

    ''お酒の席''の質問をさせて頂いた者です。 もう1つお願いできますか。 二次会となった時、カラオケの可能性が高いですよね? 私、ホント同年代の人と比べてイケイケタイプではなくて、カラオケが苦手なんです。 人が歌っているのを聞くのは好きなんですが、自分は歌えなくて…。 日の浅い職場の同僚との食事会・カラオケって特に苦手で、カラオケ行って一曲も歌わないって正直周囲は気悪いですよね。 一次会で上手く帰ろうと思うのですが、私だけが二次会に出席しないとなると、わがままですが気持ちが揺らぎます。 一次より二次の方がくだけがちだし、翌日、周囲が急変して私だけ取り残されるというか、孤立してしまいそうで…。 ホント、前の質問も含めわがままで、子供でどうしようもない質問をしているとは思います。 でも、今度の食事会の日が一種の勝負というか正念場だと思っていて、気持ちは前向きなんですが、自分自身がまだそれにみあったモノを備えていないので、心配でたまりません。 二次会行くべきか、自分だけだったとしても一次で帰るか、行くならカラオケで気後れしない為にはどうしたら良いのでしょうか。 どうかお願いします。

  • 飲み会の二次会のカラオケで何を歌えば…。

    飲み会の二次会でカラオケって割と定番なんでしょうか? 私は基本的に飲み会などは好きではありません。 その理由は…絡んでくる(主に下ネタで)上司がウザいとか、 いきなり謎の説教を始める上司がウザいとか、 酔っ払った同僚が同じ話ばっかり振ってきてウザいとか、 私はチビチビ飲むので独りだけ酔えずに取り残されるとか、 まぁ色々とあるわけですが、 一応、社会人としての付き合いとして参加はするようにしています。 ただ、元々飲み会などが好きではないので、 一次会のみの参加で二次会には参加しないことがほとんどでしたが、 今回はお世話になった上司の送別会という事もあり、 二次会も参加せざる負えない状況になってしまいました。 その上司はカラオケ大好き野郎らしく、 二次会はカラオケになる可能性が高いと聞きました。 その上司が一人で歌いまくってくれれば別に問題は無いのですが、 私は24歳なのですが、一応若手という事で盛り上げ役みたいな感じで、 私にマイクが渡ってくる可能性もあり、困っています。 …っというのも私はメジャーなポップスなどを全く知らないからです(^_^;) 基本的に私はヘヴィメタ(特にメロデス)が好きで良く聴きますが、 幾らなんでも社員飲み会でメタル熱唱とかマジで引かれると思いますので、 何かメジャーかつ万人受けの曲でも覚えるべきかなと考えています。 そこで質問させていただきたいのですが、 今の季節(夏)に合う曲で覚えやすく、 これは定番だ!みたいな曲ってどんなものがあるでしょうか? 一応、音楽には心得がありますのである程度なら、 音程やリズムが複雑なのでも何とか大丈夫だと思います。 ただ、失敗すると痛いと思われるので、 あまりに高音のヴォーカル曲(X-JAPANなど)は避けたいと思います。 何かオススメがありましたら宜しくお願いしますm(._.)m

  • 二次会のカラオケが大嫌い

    忘年会シーズン・・・・私はカラオケが大嫌いです。 中学生頃まではカラオケが好きだったのですが、洋楽ばかり聴くようになってから あまりカラオケに行かなくなりました。 次第にカラオケに行っても、皆が歌う曲も知らない曲ばかりになり、 懐メロとも言えない中途半端な曲しか歌えないので段々と行きたくなくなりました。 高校の頃にはほとんど洋楽しか聴かなくなり、現在33歳で邦楽はさっぱりです。 今ではカラオケが嫌いになり、なるべく二次会も避けるようになってしまいました。 カラオケが嫌いな理由です。 1、洋楽のほうが圧倒的に良いと思える曲が多い。   邦楽はどう考えても変な曲が売れていることが多い(もちろん良いと思う曲もたくさんありますが   私の好きな曲は盛り上がるような曲ではない。むしろしみじみ感動系) 2、好きでもない曲をカラオケのためだけに覚える気にはなれない 3、下手な人の歌をわざわざ聴くのが苦痛 4、自分も下手 5、無理に参加させる、無理に歌わせようとする。勝手に歌ってくれればいいのに・・・。 歌が上手ければ感動系の曲でも歌えるのですが、。私の歌唱力はひどいです・・・。 洋楽しか聴かないから・・・と言うと格好つけてるみたいですし。 本当は皆と同じようにカラオケで歌えればいいなとは思います。 ヒトカラもチャレンジしましたが、どうしても洋楽にしか興味がなく、練習する気がしないです。 かと言って、私の好きな洋楽アーティストはカラオケにはないです。 二次会でカラオケがお決まりなので、職場の飲みは大嫌いです。 このまま何十年も同じ悩みを抱えていたくはないです。 単純に歌がうまくなれればいいのでしょうが、これは練習しかないですよね。 なんかよくわからない相談ですいませんが、同じような悩みを持っていた方など いらっしゃいましたらアドバイスお願いします。

  • 忘年会や親睦会がある理由

    私(女性)は、忘年会や親睦会や飲み会が嫌いです。つまらないです。学生のときから好きではなくて、クラブの歓迎会や追い出しコンパ等々も、嫌々行っていました。 社会人になっても、こういう機会は多々あります。合コンも嫌いで、友達の付き合いで参加しましたが、友達に彼氏ができてからは、合コンに誘われなくなって良かったと安心しました。 何が嫌かというと、 お酒を楽しめない(飲んだらすぐに顔が真っ赤になって、心臓の鼓動がばくばくと激しくなって、視界が真っ暗になる) カラオケが嫌い(うるさい) 酔っている人の相手をするのが嫌(下品でイヤ。シモネタ言う人なんか最低!) 帰宅時間が遅くなると翌日に響くから、です。 日ごろのストレスなら、他で発散していますし、仲間とも必要以上に親しくなりたいと思いません。自分にとって良いことは何もなく、飲み代を支払ってまで参加する価値が感じられないです。 このような飲み会は、日本特有のものですか? なぜ、必要なのですか? 何が楽しいのですか? 陰で付き合いが悪いと言われても、嫌なものには参加しなくていいですか?

  • 会社の二次会

    こんにちは。 社会人新人です。 これから色々と飲み会とかあると思うのですが、 二次会に参加しないとマズイのでしょうか?? 二次会は、ほぼカラオケだと思います。 私はカラオケが嫌いなので、不安でいっぱいです。 前回の歓送迎会の二次会はお断りしましたが、 一人の先輩に次は出た方がいいと言われました。 カラオケ苦手な事を伝えてみたのですが、 座ってるだけもマズイなと言われました。 常識知らずでお恥ずかしいのですが、 二次会は出席しないとまずいのでしょうか? カラオケは座ってるだけもまずいのでしょうか? どなたか教えてください。お願いします。

  • カラオケの断り方は?

    職場は酒好きが多く良く飲みに行きます。私もお酒は好きなので楽しいのですが、カラオケが大の苦手で二次会のカラオケを断るのにいつも苦労しています。何かいい断り方(言い訳)は無いでしょうか?

  • カラオケで・・・・

     私は、派遣としてある会社に勤務しています。 社員の方と4人で、月1~2回ほど、カラオケを楽しむんでいます。この間、カラオケに行く約束した後、一緒に行っているメンバー1人の方が急遽来れなくなったと連絡が入ったので、他の男性メンバーの方が女性を2人連れてきました。  私の苦手な女性で、その女性2人は仲が良くいつも一緒にいるし、私は、そのうちの1人とは合わなくて、カラオケの時も、私だけ話に入れず、入れる雰囲気ではありませんでした。正直、私はおじゃま?という感じです。  仲の良い者同士とではバンバン歌うのに、苦手な人がいてみたりすると、気分が乗れず歌えません。 失礼かと思ったのですが、いつも一緒に行っている方も参加していたので、その方にお金を渡し、彼女達に挨拶せず(他の方には断った)、帰ってしまいました。  でも・・・後で、私は非常識なことをしたなと思い、いくら自分が嫌いな相手でも、自分から相手に不愉快な思いはさせてはいけないと後悔でいっぱいになりました。似たような経験をされた方、いますか?どうかご意見願います。

  • カラオケ嫌いは変ですか?

     こんばんは。いつもお世話さまです。 私はカラオケはどうも苦手です。時折二次会の付き合いで、仕方なく出掛けてしまいますが、歌は上手くなく、自分でも楽しくないので行かなければ良かったなんて思うことが良く有ります。  座っている人の順番に歌って行くというのが特に嫌で、歌える歌も余りないのでかなり苦痛です。  上手い人を見ると周囲もノリが良く、とても楽しそうだなぁと思う反面、自分では歌いたくないので、早く店から出たいと思っています。カラオケをしない飲み会は好きで良く行っています。  歌を上手くなりたいとも思っていませんが、私のようなカラオケ嫌いな者は変でしょうか。

  • カラオケの断り方

    はじめまして 会社員23歳です。 私は生れてこのかたカラオケに行ったことがありません。 誘われなかったというのもありますが、 2次会なので行くきっかけができても 断り続けています。 嫌いな理由は 1.歌が下手 2.聞く曲がマイナー、または洋楽 という感じで、行っても歌えません。 でも、2次会とかでカラオケに誘われるきっかけ がありながら毎回断るとあれなんで いつかは行かないといけない場面が出てくるかも しれないと危惧しています。 そこで質問なんですが、 私のような人でカラオケに誘われたらどうしていますか? うまく断っているのでしょうか? また私のような人でカラオケに行った人はどうしているのでしょうか? 以上よろしくお願いいたします。

  • オフ会でカラオケ

    20代、男性。 カラオケが好きでよく友達と行きますが、そろそろ誰か別の人と行ってみたいと思うようになりました。 某掲示板を見ると、カラオケのオフ会というものが 開催されているのを目にし、、 自分主催でカラオケのオフ会をやってみようか、と 思うようになりました。 しかし、 私はオフ会自体に参加したことがなく、 初めて会った人同士がカラオケをできるものなのかと、若干の 不安も抱えています。 オフ会のカラオケとはどんな雰囲気なのでしょうか? また、いきなり私が幹事で開催しても大丈夫でしょうか? その際の注意事項なども含め、 何かしらご意見ください、よろしくお願いします。