• ベストアンサー

チョコを渡す事。

少しチョコを渡す事について悩んでいるのですが、今度サークルの集まりが11日にありその日に私はサークルの男の子皆にチョコを渡そうと思っていました。しかし、この間女の先輩と話している時に去年はどうだったのですか??と聞くとそんな話は出たが渡さなかったと言っていました。だから「今年はしてみたいですね。」と言うと女の子皆にメールで回して知らせるという話になり、そのメールを作って先輩に送ったんです。そのメールの最後には「何かあれば○○先輩かjdkjにメールして下さい」とつけました。そうすると先輩が「私はよく分からないから私の名前はつけないで欲しい」と言っていて、私(jdkj)の名前をつけて送っていいものか悩んでいます…私は9月に入ったばかりなので、でしゃばっているみたいでメールを送るのもチョコを渡すのもやめておこうかと思っています。私はどうすればいいと思いますか??

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 11033
  • ベストアンサー率44% (8/18)
回答No.3

失礼かもしれませんが、先輩はあなたほど渡すことに乗り気ではないのではありませんか? 先輩は、やるなら協力するよ、くらいのスタンスなのでは? 想像で言ってしまってごめんなさい。 私もサークルや職場の女の子達で義理チョコを贈った経験が何度かありますが、 喜んでくれる人もいるにはいますが、もらった人みんながこちらが期待するほど喜んではくれませんでした。 ちょっとしたイベントで場がなごんでいいかなと思いがちですが、経験上、そうでもないですよ(^_^;)。 「なんだ義理チョコか」ってニコリともしない人もいたりして。 それを経験した人、予想する人は手間ひまお金をかけるのは積極的に反対はしないまでも ちょっと乗らないなぁと思うのではないでしょうか。 それはみんなに聞いてみないとわかりませんけれど。 贈りたいのは誰でもない言い出しっぺのあなたですから、 女の子達にメールするときは自分を責任者とするのが正しいと思います。 みんなが賛同するかは別として、提案することがでしゃばっているとは私は全然思いません。 まずはみんなにメールで打診してみては? 「やろうやろう」って盛り上がったとしたら、買い物したり準備をしたり、 喜ばれることさえ期待しなければ、それはそれで、楽しい思い出になると思います。 長くてすみません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • star81
  • ベストアンサー率16% (266/1650)
回答No.4

渡すことに対して特に問題はないと思います。 ただ先輩は乗り気ではないようなので、jdkjさんが責任を持ってすることが大切です。 みんなに聞いてみて賛成されれば渡してみればいいと思います。ただし去年渡さなかったのに、何で今年に限って急にするのかきちんと理由を説明できることが大切です。 先輩のように乗り気でない、或いはそっちがやりたければやればいいみたいに思っている人もいると思います。 途中から入ったことについては関係ないでしょう。きちんと提案できているからです。 ご参考まで

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

チョコに関しては相談者様の思うようにしたら良いと思います。 ただ、その先輩には気をつけたほうが良いと思います! 一緒にしよう!っという方向に傾いている話しに”私の名前は入れないで”といっている時点で、その場の雰囲気に合わせただけという感じがするので、あまりその方の発言を鵜呑みにせずに本気かどうか見極める必要性を感じました。 もちろん、その対策さえ怠らなければ、その方とも人間関係も上手く行くと思います(私は上手くやってます。今のとこ。)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#9418
noname#9418
回答No.1

私はやればいいと思います! 出しゃばるっていうか、その程度のことなら怒ることでもないですし それで気分悪いって言い出す人がいたら、心が狭い人だと思えばいいだけじゃないかな やりたいと思った気持ちが大事だと思います。 やって悪いことじゃないんだから、消極的になるのはよくないですよ~。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • バレンタインチョコ

    バレンタインチョコ こんにちは、私は大学1年の女です。 今同学年に気になる男の子がいるのですが、彼にバレンタインチョコをあげるべきか悩んでいます。 その彼とは、先日私から誘ってバレンタイン数日前の日に2人で会う約束をしました。 約束した日は、ただ普通にお話できればいいなと思っていて、バレンタインのことは特に意識していませんでした。 チョコはバレンタインに近いサークルの時にでも(彼は同じサークルの仲間です)、 他の男の子と一緒に義理チョコのような形で渡せたらそれでいいかなと思っていたからです。 けれど、最近彼はバレンタイン前に実家に帰るということがわかりました。 バレンタインに近いサークルの日にチョコを渡すこともできません。 そうすると、チョコをあげるなら2人で会う約束の日になるのですが、 それだと本命丸出しみたいな感じになってしまうのでは?と思って不安です。 私は彼が好きなのだから、少しずつは私の気持ちに気づいてくれると嬉しいですが、本命チョコを渡すと、 ほとんど告白したみたいな感じになってしまわないですか? 彼にとって私はサークル仲間の一員だと思います。2人で会うのも初めてです。 気持ちを伝える段階にはまだ早いような気がして、本命チョコを渡すことで彼に重く思われないだろうか?とか、変に意識させて避けられたりしないだろうか?と不安です。 関係を悪化させる恐れがあるくらいなら、チョコをあげない方がいいでしょうか? それとも、チョコをあげて私の気持ちを伝えた方がいいのでしょうか? それ以外にも何かアドバイスがありましたら、それも教えていただけると嬉しいです。

  • チョコを渡すか迷っています

    長文失礼いたします。 わたしには好きな人がいます。 一つ上の先輩です。 バレンタインにかれこれ 3回あげて振られています笑 わたしの好意はバレバレですが メールの返信もくれるし お土産もくれるし 遊びに行ったりもしました。 なので今年もめげずに バレンタインにチョコを あげようと考えていたのですが、、、 実は先輩14日から修学旅行に 行ってしまうんです(T_T) なので13日に渡そうと考えて いたのですが、 その日も先輩がたは修学旅行の 前日なので学校が 休みだったんです(T_T)! なのであげることが できません(T_T) なんとか13日の放課後や 旅行から帰って来てから、、、 などと考えましたが ガッツいてる女だと思われたくないし (今更かもしれませんが笑) 無理やり会ってまで先輩も チョコなんて欲しくないだろうし、 ましてやわたしに会うのも 嫌かもしれませんし← でわたすのを辞めようかと 思っているのです。 ちなみに先輩は高校3年で チョコをあげるなら 今年が最後です、、、(T_T) PS.先輩にチョコを渡したい ということは伝えました。 先輩も欲しいと言ってくれたのですが 予定が合わないため じゃあ無理だね残念。 という形で終わってしまいました。 なのでもう一回 やっぱり放課後会えますか!? と言うのもなんとなく 気が引けるのです、、、 あげるとしたら いつ渡せばいいのでしょうか? それとも渡さないほうが いいでしょうか? 回答お待ちしております。

  • バレンタインのチョコ

    今年のバレンタインに会社の先輩(女)とみんなでバレンタインのチョコを交換しようということになりました。私はみんなに買ったチョコを渡して、一人の先輩(女)がどおしても手作りチョコがほしいということなので14日にみんなの様子を伺って、15日に遅れたのですが手作りでチョコを作って渡したのですが渡した際はすごい喜んでいて、すぐ食べるねーとか言った傍から、チョコを机の上に放置しています。丸一日たったのですが、正直チョコも溶けていると思いますし渡してから冷蔵もしていないので悪くなっていると思うのですが、そうやってあげた人を目の前にして放置する人ってどう思いますか?その先輩はけっこう適当な性格で人なのですが朝来てチョコが放置してあって正直心が痛かったです。14日にもらった他の人のは家に持って帰ったり食べたりしていましたが・・・。あげた日に悪くなっちゃうんで早く食べてくださいとかって言ったのですがもう言う気もなくなってきました。もう日がたってしまって食べておなかを壊されたら嫌なので捨ててほしいといいたいのですがなんと言えばいいでしょうか?あと皆さんの周りにはそういう方はいますか?回答お待ちしています。

  • 女の子の考えが良く分からない!!

    女の子の考えが良く分からない!! 長文ですが回答よろしくおねがいします。 24才の男です。一つ年下の女の子の知り合いがいるのですが、その子が何を考えているのか分かりません!! その子は同じサークルで遊んでいた一人の男友達といろいろあったらしく、僕にその人が嫌いなんですと言いました。しかし、普段見ているかぎりとても仲良くしていたので、まったく気がつかなくて、はっきり言ってそのことを聞いたときはすごく驚きました!! その日から、その女の子が、その男の子の愚痴をよく話すことが多くなり本当に嫌いなんだと思い信じていました。しかし、その女の子は嫌いと言ったわりには自分からすごく積極的に話しかけたり、メールしたり、その男の子の誕生日をしっかり覚えていて、誕生会をしようと自分で言い出していました。しかし、その子は、同じサークルにいるので出来るだけ気を使ってそのように行動していたのだと思って信じていました。 その女の子は働くようになりサークルをやめて、もうその男の子とは出来るだけ付き合わないようにするのだと思っていました。しかし、私とその女の子で二人でご飯に行ったときに、その女の子に今でもその男の子と会っているのかと聞くと、二人で数回ご飯などに言ったといい、メールも自分からしているようです。その後に、また愚痴を言い出しました。そして、そのご飯のときに今度そのサークルでみんなでご飯を食べようと言った話しになり、誰を呼ぶと言う話しになりました。そうすると、その子はわざとか分かりませんが、その男の子の名前だけいいませんでした。ちなみに、その他のサークルのメンバーの名前は全員言いました。 いったいこの女の子は何を考えているのでしょうか!?はっきり言って良くわかりませんし、もう信じることが出来ません!!世の中ってこういう人って結構いるのでしょうか!? 僕は、人と付き合うときは、信頼できる人か、そうでないかを結構気にするほうです。 この子は何を考えているのでしょうか!?それともこういうことって案外世の中では普通ですか? 皆さん回答よろしくお願いします。

  • 「義理チョコはいらない」と言われたら?

    会社の先輩(2歳上)に片想いしてます。 プライベートで遊ぶまではいきませんが、仲は良く、最近いい感じに進展中です。 仕事の話でバレンタインの話題になったのですが 彼に「義理チョコはいらない」と言われました。 私に対してではなく、誰からのチョコでも義理はいらないという言い方でした。 去年も前の職場の人からもらったチョコを食べずに賞味期限が切れてしまったとか言っていて。 ちなみに私は去年も渡してますが、去年はまだ知り合ったばかりで当然義理チョコとして渡してるので、もしかして私があげたのも食べてないかもと思ってしまいました。 同じ日にチョコばかりもらってもそんなにチョコばかり食べれないんだそうで「クッキーとかがいい」って言ってました。 本命ならチョコでも食べてくれるんですよね? もうバレンタインはスルーして、ホワイトデーにクッキーあげた方がいいですかね? 今年どうしようか悩んでます。。。 なにか良いアドバイスをお願いします。

  • バレンタインにチョコを渡したいのですが…

    現在大学一年の女です。 お世話になっている一つ年上のサークルの先輩にチョコを渡したいのですが渡すのに色々と困ったので質問しました。 その先輩とはクリスマスに一緒に映画を見に行ったきり、学校などで直接会って話したりとか全くしてなくて、クリスマス以来なんだか気まずくなってしまっています。先日思い切って私からLINEでお互いの近況をちょっと話したんですけども、やっぱりなんだか妙に気まずくなってしまいました…。 バレンタインなのでその先輩に思い切って告白!と思ったのですが、今が進路で忙しい時期なので告白せずにお礼の気持ちだけ伝えるか悩んでいます。 それと、男性が渡されて嬉しいチョコって何があるんでしょうか…? 生チョコ、トリュフ、ガトーショコラなど焼き菓子だったりチョコだったりと色々あるので悩んでいます。 他にお世話になってる方などにも簡単なものを送ろうと思ってもいるので、できればあまり手間がかからないものがいいです。 回答よろしくお願いします!!

  • チョコをあげるかどうか…

    21歳大学生、女性です。 今まで恋愛対象ではなかったサークルの一つ年下の後輩を好きになりました。 少し前の飲み会で、彼が酔っ払って「(私と)付き合いたい」と言っているのを聞きましたが、かなり酔っ払っていたこともあり、また彼がまだ元カノに未練があるということはサークル内でも有名な話なので半信半疑です。 私から誘って二人で食事にも行きましたが、向こうはただ先輩とご飯を食べに行っただけに思っているのかなという感じです。 彼は今サークルでとても忙しく、また重要な立場にいるので、サークルを引退するまで恋愛はしない、と言っていたと友人から聞きました。 こんな状態で、バレンタインにチョコをあげるかどうか迷っています。「恋愛はしない」とはっきり言っているので、私がそういう態度を取ることが彼に負担になってしまうのではないかと思います。 しかし同時に、お互い微妙な関係なので(先輩後輩としてはとても仲がいいです)、はっきりと好意を示すチャンスなのかなとも思います。 私はもうサークルを引退していて、今後彼と会う機会も少なくなりますし…。 このことを考えるたびに「あげる・あげない」の結論が変わるので、何か良いアドバイスがありましたらよろしくお願いします。

  • チョコもらったけど

    大学2年生です。人生3回目のチョコを貰いました。 サークル仲間の他女子大生と学部違いの後輩から。 ぜんぜん予想も期待もしていなかったんでビックリしました。 前者は僕のバイクのタンクバックに入ってて、誰かと間違えた?と 思いましたが、僕の名前が書かれていたので間違いないです。 後者は帰りに偶然会ったのでくれました。(豪華だけど多分義理・笑) で、質問なんですが、僕には同棲中の彼女がいて将来結婚します。 男友達は知っていますが彼女は社会人なので、学生同士みたいな 付き合い方はしないため、僕には彼女がいないように見えるようです。 二人とも友人として程度にはメールをやり取りする仲なので とりあえずお礼は言いましたが、前者の女の子とのメールでは 僕 「クッキーありがとう。よく僕のバイク、わかったね?」 相手「大きいし目立つよ!今度乗せてくれたりする?」と返ってきました。 この先、なんて返せばいいでしょう。正直、興味がないので困っています。 「自分で考えろ」と叱られそうですが、僕は中高一貫男子校出身で 学部も男が多いので女性の扱いには不慣れです。 上手くスルーできるアドバイスをお願いします。

  • 相手がいる人に本命チョコを渡すのは…?

    大学一年生の女です。バレンタインデーが近づくにつれ悩んでいることがあります。 現在同じ部活内で一つ上の先輩に昨年からずっと片思い中です。しかし、その先輩はOGの彼女と一年以上の長きに渡り付き合っています。しかも、その先輩は彼女とは結婚まで考えていると豪語しています。一度その話を本人から聞かされ、恋が叶う相手ではないことを十分に承知しているつもりです。 しかし、彼女がいると知っていても諦め切れず、彼と同じ部署に所属し部下となったり、一方的にメールを送ったり…好きという気持ちを整理できずにいます。 今度バレンタインデーの近くに、その先輩にチョコを渡そうと考えています。しかし、彼女がいるとわかっている先輩に義理ではなく本命(告白するわけではないのですが・・・)を渡すという行為は、相手にとっては迷惑でしょうか?気まずくなるとはわかっていても少しでも気持ちが伝われば…そんな甘いことを考えています。 変な質問ばかりでごめんなさい。自分が本命チョコを渡すという経験が今までなかったもので、わかりかねています。よろしくお願いします。

  • バレンタインに彼女持ちの先輩にチョコをどうするか

    わたしには大好きな先輩がいます! 今まで全く接点がなかったのですがバレンタインが近く先輩が卒業してしまう前にどうにか行動しなければ…と思い先輩にメアドを書いた手紙をわたしました! その日に先輩からメールがきました。 内容は彼女がいるから頻繁にメールできないと言う内容でした。 メールは頻繁じゃなかったらしてもいいのでしょうか? あとバレンタインの日にチョコを渡さない方がいいのでしょうか?? 回答お願いします