• 締切済み

HDDがクラッシュしたのでしょうか

ウィンドウズmeでスカジーの外付けHDDをつかっています。外付けのHDDにアクセスしてる途中にOSがフリーズし再起動したのですが外付けHDDを接続すると 起動時にフリーズしてしまいます。接続をはずすと 問題なく起動します。HDDがクラッシュしたのでしょうか

みんなの回答

  • shintok
  • ベストアンサー率33% (121/357)
回答No.4

No.3 です。 >起動後に接続ということですが起動後ではHDDを認識し >ないようです。それは元からでした。 おや変ですね。私もMEや95のノートPCで, SCSI接続の 外付けHDドライブやMOドライブを使っていますが, 必要になったときに後から接続してもきちんと認識 しますよ。PCカードスロットのドライバもおかしい のかも知れません。下でも書きましたがセーフモードで ドライバを削除して入れなおしてみてください。

  • shintok
  • ベストアンサー率33% (121/357)
回答No.3

vaioPCG-767はノートPCですね。とするとPCカードタイプのSCSIアダプタ接続なので, SCSIbiosはないと思います。 起動時に接続しているとフリーズということですが, 起動後に接続すると大丈夫なのですか。 SCSIのドライバが壊れただけかもしれないので 入れなおしてみればいかがでしょうか。 そのときセーフモードでやれば確実です。

sati5555
質問者

お礼

ドライバ入れなおしてみますありがとうございました 起動後に接続ということですが起動後ではHDDを認識しないようです。それは元からでした。起動時にHDDが認識されるみたいです

回答No.2

僕のPCは起動画面でメモリ-カウントが終了後DELETEキ-を押すとBIOSに入れるけど、駄目かな、SCSIが起動で無いとしたらHDDがハングしてるんだろうな、中のデ-タ-飛ぶけどフォマットして見ては、フォマット出来なかったら最後の手段で外付けHDDを装置の初期化して見たらこれで初期化出来なかったらHDDゴミ箱へポイだね、初期化ファイルはFDISKと一緒のプッピ-デスクに入っているはず、WINDOWSインスト-ルしてる時にFDISKフロッピ-に取っているはず、間違ってたらゴメンよ。

sati5555
質問者

お礼

一応最後の手段としてHDD復旧サービスをお金払って やってみようかと思います。復旧できるかわかりませんが・・・

  • miwaharu
  • ベストアンサー率25% (29/112)
回答No.1

SCSIのBIOSが原因ではないでしょうか、 起動時にSCSIのBIOS設定画面に進み SCSI接続のHDDを起動ディスクにする項目を確認してみてください。 SCSI接続のHDDにはOSが無いため起動時にフリーズするのではないでしょうか。

sati5555
質問者

お礼

早速やってみようと思います sonyのvaioPCG-767を使ってるのですがBIOSの設定画面の出し方はどうすればよろしいでしょうか。いろいろ調べましたが説明書にも書いておりません

sati5555
質問者

補足

補足ですがフリーズする場所はウィンドウズの起動の音楽が鳴った後ですよろしくおねがいします

関連するQ&A

  • HDDクラッシュ?

    HDDがクラッシュしてしまったパソコンの電源を入れたら、どのような挙動を示すのでしょうか? 我が家のパソコンが立ち上がらなくなりました。 途中で電源が落ちてしまいます。 本来であれば、電源を入れた後は、 (1)HDDの回る音がする (2)BIOS画面が出る (3)OS起動 のステップで立ち上がるところ、現在は(1)まで行かずに落ちる時もあれば(2)までは進む時もあったりでバラバラですが、いずれにせよ最終的には電源が落ちてしまいます。 これがHDDがクラッシュしている症状なんでしょうか? その他気が付いた点がありましたら、アドバイスお願いします。

  • HDDクラッシュ?聞き慣れない音がHDDから

    まず、突然PCが少し不思議なフリーズしました。 動画のエンコード中だったのですが、突然CPU使用率が0%になり、マウスはかろうじて動くものの、クリック等は全く反応無しでした。その後、マウスボタンを連打していると、ビープ音が鳴り、完全にフリーズしました。 その後再起動すると、HDDから異様に高いアクセス音がしました。不思議に思い、CHKDSKをかけてみると、0%のままアクセス音が鳴りっぱなしで止まっていました。(途中で恐くて止めましたが・・・) クラッシュの前兆かと思うのですが、S.M.A.R.Tでは、「全く問題なし」の表示がされています。 型番はMAXTORのY120L0です。(起動ディスクではありません) 本来はバックアップをすべきなのでしょうが、120GBものデータのバックアップ先がありません。 取り敢えず、そのHDDに極力アクセスしないようにしていますが、クラッシュと見た方が良いのでしょうか? 電源:ANTEC True560 CPU:Pen4 2.8C RAM:SAMSUNG 256MB x2 memtest異常なし M/B:ASUS P4C800ED OS:WinXP(SP-2)

  • クラッシュHDDからデータの救出

    クラッシュHDDからデータの救出をしたいのですが可能でしょうか? CドライブにOS他プログラム、Dドライブにデータを収納していたHDDが突然クラッシュしました。大事なデータだけは何とか救出したいと考えてクラッシュしたHDDをUSB外付けでアクセスを試みたのですが、全くアクセスできない、つまりクラッシュHDDが認識されません。Dドライブにアクセスしてデータを救出する ことは出来ないのでしょうか?ご教示をお願いします。

  • この症状はHDDのクラッシュですか?

     パソコンの電源を入れると、  「前回ウインドウズを正しく終了されませんでした」 という表示になり、  「ウインドウズを起動させる」 を、選択し、ウインドウズが動き始めるのですが、途中でとまってしまい、また  「前回ウインドウズを正しく終了されませんでした」  という画面になってしまいます  何度も、ウインドウズを起動させても同じ状態なので、これはHDDのクラッシュ・故障でしょうか?  復旧は無理ですかね

  • HDDクラッシュ?

    先日、PCの電源を入れたところ、OSが起動しなくなる症状が起きました。 (どうやら原因はデータ用HDDのようでした) 他のPCで外付けHDDケースにそのデータHDDを入れ、電源を付けた途端Windowsがフリーズ状態になります。 複数台のPCにて外付け・内蔵ともに試しましたがフリーズ状態でした。 物理的に壊れたのかと思い、FreeBSDのddコマンドでデータHDDのイメージを新規HDDへ吸い出しました。 (FreeBSDについてはネットからサルベージ情報を探し、初めて行いました) しかし、新規HDDを装着すると同様にフリーズ状態になります。 状況としましては ・BIOS上ではHDDは認識している ・KNOPPIXでCD起動してもフリーズ状態になる(OSの起動はする) ・データ用HDD(新規HDD)を外すとOSは正常に動く ・FINALDETA等で修復したいがOSがフリーズ状態で出来ない ・HDDの異音等は確認していない このHDDの状態がどういうものか不明で行き詰まっております。 バックアップは週1回とっていたので大体のデータはあるのですが、重要な一部データを救い出したくダメもとで復旧したいと思っております。 復旧方法・HDDの状態等をご存知な方がおられればご教授願います。

  • HELP!PCクラッシュしました。

    2006年2月にマウスコンピューター Lm-i911を購入しました。 スペック http://www.mouse-jp.co.jp/company/news/2006/news_20060106_01.html 先日、フリーズし、再起動をかけると、HDDエラーとなり、リカバリCDにてOS入れなおそうとし、途中でキャンセルして再起動したら、OSが立ち上がりました。そこで原因となっているC\をエクスプローラーでアクセスしたら、フリーズし、リカバリCD入れて再起動かけたらHDDドライブが認識できませんと表示されました。 この場合、HDDを買い替えて入れ替えるだけで良いのでしょうか? この機会にHDDの容量増やした方が特ですかね? それとも同じHDD買った方が無難でしょうか? クラッシュの原因は、わかりませんが、TV録画用で常時立ち上げだったので、この夏の暑さにやられた?ちなみにデータは、外付けHDDにコピーしてあり、無事でした。何かアドバイス等あれば教えて下さい。

  • HDDがクラッシュしたのですが、

    デスクトップのHDDが完全にクラッシュしてしまい、さらにはリカバリもとっていなかったため、先日新しいパソコンを購入しました。ただ、現在持っているノートよりも壊れてしまったパソコンの方がすこ~しだけスペックがよいので、なんとかならないものかと、ネットをみながら悪戦苦闘し、動くまでになりましたが、やはりド素人の私には限界があることを痛感しましたので、質問させてください。 私の試みたものの経緯↓ ノートパソコン(dynabook AX/3527CMSB)のHDDデータを余っていた320GB外付けHDDにOSごとコピー。 外付けHDDを分解。 デスクトップ(NECのPC-VR500BD)のクラッシュしたHDDを取り外し、外付けに入っていたHDDを接続。 ノートのHDDは破棄。というかノートの方はCPUがダメになっていたのでノートごと破棄。 OSは起動したが、音声デバイス等がインストールされていなかったので、SoundMAXとIntel(R) GMA Driverをダウンロード。 この状態で、現在使用していますが、そもそもこれはライセンス違反になるのでしょうか? また、マルチメディア ビデオ コントローラはいまだにドライバがインストールできていない状態です。インストールする方法はございますか? さらに、当然なのかもしれませんが、マイコンピュータのプロパティにはノートの情報が記載されていますし、Cドライブの容量は320GBの外付けをつけたにもかかわらず、ノートのHDDである60GBになっています。 ここまで読んでいただいた方には、すでに文面から私の無知ぶりが想像できるでしょうが、どうかお助けください。

  • HDD クラッシュ!!

    どなたか詳しい方、お教え下さい。 IBM X31のHDDがクラッシュし、OSが起動しなくなりました。 リカバリーするしかないと思い、データのバックアップを取ろうとHDDを外して、IDE→USB変換アダプタを介してPCに接続すると、 「新しいハードウェアが・・・」と認識しました。が、ハードウェアの追加処理が終わるのに10分くらい要し、 その後に認識したドライブのフォルダを開こうとするも、タイムアウトでエクスプローラがフリーズします。 ちなみにIDE→USB変換アダプタは、他のHDDドライブを繋げば正常に使えます。 この場合、このX31に付いていたHDDドライブはご臨終となるでしょうか? せめてデータバックアップだけでも出来ないでしょうか? 出来ればリカバリエリアも・・・

  • RAID 0 でHDDがクラッシュしたら?

    現在GIGABYTEのGA-8PENXPというマザーに、120GBのHDDを2台RAID 0でミラーリングしています。 初めてのRAID構築で、OSのインストールに2日かかりました(笑)。 色々と試行錯誤しながら、なんとかインストールも終わり、稼働している状況なんですけど、この状態で万が一、2台のHDDのうち1台がクラッシュしたとして、その場合、どういった状態になるんでしょう? パソコンは起動しないが、クラッシュしたHDDを交換するだけで元の状態になるのでしょうか? それとも、クラッシュしていない1台のHDDで、起動までできるのでしょうか? また、現在使っているHDDが店頭から姿が消えた時、別のメーカー、型番であっても、同じ容量ならば使用しても問題ないのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • HDDクラッシュ

    windowsが起動できなくなったので、内臓HDDを入れ替えて、再インストールできた。前回HDDがクラッシュしたときは、再インストール後、クラッシュしたHDDを、SATA-USB変換ツール(novac NV-TW130U)でUSB接続して、大半のデータを読みだすことができたが、今回はできない。 「ハードウェアのあんぜんな取り外し」に出てこないので、どうもUSBデバイスとして認識していないようである。 クラッシュしたHDDからのデータ救済は無理だろうか?