HELP!PCクラッシュした!購入から15年経過し、HDDドライブに問題発生!

このQ&Aのポイント
  • 2006年2月に購入したマウスコンピューターのPCがクラッシュしました。再起動後、HDDドライブが認識できないエラーが発生しました。実際の原因は不明ですが、長時間の稼働や夏の暑さが影響している可能性があります。データは外付けHDDにバックアップしているため、安心していますが、HDDの交換や容量増強を検討しています。どのようなアドバイスがあるでしょうか?
  • HELP!PCクラッシュ!購入してから15年が経ち、HDDドライブに問題が発生しました。再起動後のエラーメッセージから、HDDが認識されず、アクセスができない状態となっています。現在の原因は特定できませんが、長時間の稼働や熱による影響が考えられます。データは外部HDDにバックアップ済みですが、今回の故障を機にHDDの交換や容量増強の検討をしています。アドバイスをいただけますか?
  • HELP!PCがクラッシュしてしまいました!購入から15年が経ち、HDDドライブに問題が発生しています。再起動後、HDDが認識されず、エラーメッセージが表示されています。具体的な原因は不明ですが、長時間の稼働や夏の暑さが原因ではないかと考えられます。データは外部HDDにバックアップしているため、大切な情報は守られていますが、HDDの交換や容量増強を検討しています。アドバイスをお願いします。
回答を見る
  • ベストアンサー

HELP!PCクラッシュしました。

2006年2月にマウスコンピューター Lm-i911を購入しました。 スペック http://www.mouse-jp.co.jp/company/news/2006/news_20060106_01.html 先日、フリーズし、再起動をかけると、HDDエラーとなり、リカバリCDにてOS入れなおそうとし、途中でキャンセルして再起動したら、OSが立ち上がりました。そこで原因となっているC\をエクスプローラーでアクセスしたら、フリーズし、リカバリCD入れて再起動かけたらHDDドライブが認識できませんと表示されました。 この場合、HDDを買い替えて入れ替えるだけで良いのでしょうか? この機会にHDDの容量増やした方が特ですかね? それとも同じHDD買った方が無難でしょうか? クラッシュの原因は、わかりませんが、TV録画用で常時立ち上げだったので、この夏の暑さにやられた?ちなみにデータは、外付けHDDにコピーしてあり、無事でした。何かアドバイス等あれば教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • goold-man
  • ベストアンサー率37% (8365/22183)
回答No.1

>リカバリCDにてOS入れなおそうとし、途中でキャンセルして再起動したら、OSが立ち上がりました なぜ、途中でキャンセルしたのですか?(システムファイルが壊れます) >リカバリCD入れて再起動かけたらHDDドライブが認識できませんと表示されました BIOSでCD優先でなくHDD優先になっているのでは?ファーストにCD ブートにしてリカバリを続行しては?(1年でHDが壊れるかな?) >この機会にHDDの容量増やした方が特ですかね 160GBもあれば充分と思いますし、OEM版リカバリCD-ROMでインストールするときPC環境があまり変わらない方がよいでしょう。500GBなどの大容量だとクラッシュするとたいへんです。 >この夏の暑さにやられた? この夏は特に暑かったですから・・・HDDよりマザーボードの方がやられる可能性大と思います。

muchidazo
質問者

お礼

長い間放置してしまいましたが、結局ディスクチェックを依頼したら、 初期不良と言われ、別のHDDと交換してもらって、今現在は、無事起動しております。 ありがとうございました。

muchidazo
質問者

補足

goold-manさん、アドバイスありがとうございます。 >なぜ、途中でキャンセルしたのですか?(システムファイルが壊れます) スミマセン、説明不足でした。「OSどのドライブに入れる?」みたいな画面で、パーテーション切った方が良いのか迷って、そこでキャンセルし、試しに再起動したら立ち上がったのです。 ---- >OEM版リカバリCD-ROMでインストールするときPC環境があまり変わらない方がよいでしょう。 なるほど、わかりました! ---- >BIOSでCD優先でなくHDD優先になっているのでは? BIOS設定確認していませんが、マニュアルを見ると、FirstはCDになっているようです。 で、今朝BIOS確認しようと思い、PC電源入れたらナント!OS立ち上がったんです。で、MSエラー報告したところ、以下のURLが表示されました。 Device Driver が原因で発生した問題 http://wer.microsoft.com/responses/Response.aspx/10/ja/5.1.2600.2.00010300.2.0?SGD=1614e873-9836-4a6f-810f-dcacf5627487 ↓ Windows XP のハードウェアおよびソフトウェア ドライバのトラブルシューティング方法 (Q322205) http://support.microsoft.com/?kbid=322205 とりあえず、このシューティングに沿って、作業してみたいと思います。

関連するQ&A

  • ノートPCはHDDクラッシュしたらお終い??

    ノートPCはHDDクラッシュしたらお終い?? メーカー製のノートPCを使用しております このPCにはWindowsセットアップCDやリカバリーディスクは付属しておらず、このPCのHDD内にリカバリー用データ領域があります その様な形態なのでPCをリカバリーしたい場合は、特にディスクを入れること無く、直接HDDからリカバリーデータを読み込みます メーカー製のノートPCだとこういったタイプが多いかと思います 最近ふと思うのですが、この様なタイプのノートPCはHDDが物理的にクラッシュした場合、即、本体買い換えしか選択肢が無いのですか? 例えば、WindowsセットアップCDが付属しているPCなら新しいHDDと交換して、そこに手元のCDからOSを入れたら良いと思いますが、私のノートPCの様にそもそもWindowsセットアップCDが付属されて無い場合、新しいHDDに交換したら、そこにOSを入れたくてもCDが無いのでインストール出来ません この様なノートPCは物理的にHDDがクラッシュしたら、どうやって新しいHDDにOSを入れてあげたら良いのでしょうか??

  • HDDがクラッシュしたのでしょうか

    ウィンドウズmeでスカジーの外付けHDDをつかっています。外付けのHDDにアクセスしてる途中にOSがフリーズし再起動したのですが外付けHDDを接続すると 起動時にフリーズしてしまいます。接続をはずすと 問題なく起動します。HDDがクラッシュしたのでしょうか

  • HDD クラッシュ!!

    どなたか詳しい方、お教え下さい。 IBM X31のHDDがクラッシュし、OSが起動しなくなりました。 リカバリーするしかないと思い、データのバックアップを取ろうとHDDを外して、IDE→USB変換アダプタを介してPCに接続すると、 「新しいハードウェアが・・・」と認識しました。が、ハードウェアの追加処理が終わるのに10分くらい要し、 その後に認識したドライブのフォルダを開こうとするも、タイムアウトでエクスプローラがフリーズします。 ちなみにIDE→USB変換アダプタは、他のHDDドライブを繋げば正常に使えます。 この場合、このX31に付いていたHDDドライブはご臨終となるでしょうか? せめてデータバックアップだけでも出来ないでしょうか? 出来ればリカバリエリアも・・・

  • 突然のクラッシュ

    PCが突然クラッシュし、自動再起動しました。しばらく経ったらフリーズし、やむなく強制シャットダウンして立ち上げました。イベントビュアーを見るとその時刻に、重大イベントが表示されていて、「システムは正常にシャットダウンする前に再起動しました。このエラーはシステムのフリーズ、クラッシュ、または予期しない電源の遮断により発生する可能性があります」とあります。原因はおそらく電源のトラブルと思われますが、そう考えていいでしょうか。

  • HDDリカバリーの機種でHDDがクラッシュしたら

    昔はリカバリーのCDが付いている機種がほとんどでしたが、最近はHDDリカバリーの機種が多い気がします。 HDDリカバリーの場合、HDDが無事なら手間も無くリカバリーが早くできると思いますが、HDDがクラッシュしてしまったらリカバリーできませんよね? HDDリカバリーの機種の場合、HDDクラッシュしてしまったらメーカー修理に出すしかないのでしょうか? ちなみに、CDからリカバリーする機種のノートPCのHDD換装の経験は2回あり成功しています。 アドバイスお願いします。

  • HDDクラッシュ?

    先日、PCの電源を入れたところ、OSが起動しなくなる症状が起きました。 (どうやら原因はデータ用HDDのようでした) 他のPCで外付けHDDケースにそのデータHDDを入れ、電源を付けた途端Windowsがフリーズ状態になります。 複数台のPCにて外付け・内蔵ともに試しましたがフリーズ状態でした。 物理的に壊れたのかと思い、FreeBSDのddコマンドでデータHDDのイメージを新規HDDへ吸い出しました。 (FreeBSDについてはネットからサルベージ情報を探し、初めて行いました) しかし、新規HDDを装着すると同様にフリーズ状態になります。 状況としましては ・BIOS上ではHDDは認識している ・KNOPPIXでCD起動してもフリーズ状態になる(OSの起動はする) ・データ用HDD(新規HDD)を外すとOSは正常に動く ・FINALDETA等で修復したいがOSがフリーズ状態で出来ない ・HDDの異音等は確認していない このHDDの状態がどういうものか不明で行き詰まっております。 バックアップは週1回とっていたので大体のデータはあるのですが、重要な一部データを救い出したくダメもとで復旧したいと思っております。 復旧方法・HDDの状態等をご存知な方がおられればご教授願います。

  • リカバリーCD作成を失敗

    NECのPC-LM5002Dを使用してますがフリーズしたりしていてとうとう起動しなくなりましたのでHDDから再セットアップしました、HDDがやばいと思いましてリカバリーCDを作成しようとしてテスト書き込み中にまたフリーズしました、今度は再セットアップもできなくなりました。 HDDは交換するとしてHDDの中のOSはもう使えなくなるのでしょうか。 新規にWXPを購入しないといけないでしょうか? 現在アメリカに出張中で販売店にも行けません。 どなたか教えていただけないでしょうか

  • 自作PCのクラッシュについて

    こんにちは。業者の方にも相談しましたが、解決しなかったのでここで質問させてください。 半年ほど前から、自作のデスクトップPCがクラッシュしてしまう問題を抱えています。 以下スペックです。 OS : win7 cpu : intel core i7 2600k マザーボード : ASUSTeK P8H61-M LX2 R2.0 メモリ : DDR3 4GB PC3-10700 GPU : ATI Radeon HD5670 数年前に友人に頼んで組んでもらいました。その後、去年電源部分とマザーボード、2枚刺しだったメモリが1枚壊れたことがあり、業者に頼んで壊れた電源とマザーボードを新調してもらったことがあり、現在は上記のようになっています。 具体的には、PCを使用している時に、前触れなく急に電源が落ちて再起動 → reboot and select proper boot device のメッセージが出て、以降起動できなくなってしまいます。 対処として、HDDを別のPCに外付けHDDとして接続し、中のファイルを2、3回開いてやるとまた起動できるようになります。が、しばらくするとすぐにまたクラッシュしてしまいます。その頻度は、数時間でクラッシュすることもあれば、1日数時間の使用で4、5日持つこともある といった程度です。しかし、1日以上長時間起動しっぱなしにしていると、ほぼ間違いなくクラッシュします。また、動画を見るなど、重い処理をすると落ちる事が多いです。 HDDの問題かと思い、新しくHDDを購入し、OSを入れて使用していましたが、すぐに同様の問題が起こってしまいました。よって、HDD以外で問題が発生していると考えています。 メモリの問題かとも思いましたが、windows備え付けのメモリチェックを行ったところ、異常はありませんでした。考えられる原因としては、どのような所がありますでしょうか?部品を買い換えて治せるのであれば治したいのですが、何を変えれば良いか分からず困っています。どうかよろしくお願いします。

  • macでのクラッシュ

    imac OS10.3.9を利用していますがsafariを使っていると突然『予期せぬ理由でクラッシュしました』とクラッシュしてしまします。頻繁に起こるうえにそのうちフリーズしてしまい、再起動もできなくなってしまいます。このような時はどうしたらいいのでしょうか?自分でなんとかなりますか?それとも末期症状なのか、修理にだしたほうがいいのか?ご存知の方教えて下さい。

    • 締切済み
    • Mac
  • マウスコンピューター

    マウスコンピューター リカバリー方法について 1年半くらい前にマウスンピューターうを購入したのですが 説明書をなくしてしまったため リカバリー方法がわかりません どうやってやるのでしょうか? ディスク4枚でリカバリーディスク?をつくって ディスク4枚を使用してリカバリーしたのは覚えています ディスク4枚は手元にあります http://www.mouse-jp.co.jp/company/news/2008/news_20081003_01.html PCは↑です OSはXPです